教えて掲示板の質問

「マルチポテンシャライト」に関する質問

  • 受付終了

無名さん

今日、この言葉を知りました。私はいろんな分野に興味を持ちやすく、飽きやすいことに悩んでいます。何をやっても続かないんです。最初はこれしかない!と思うくらいハマるんですけど、どこかで飽きるというパターンに高校生になってから気が付きました。それと、これは本当に最近気がついたことなんですが、好きになるスピードが早ければ早いほど、すごいスピードで飽きるんです。
いろんな分野に興味がある事には良いことだと思うし、皆からは分からない、いろんな視点から物事を見れたりするのはいいことだと思うし、誇りみたいなのもあります。でも、そうもいかないんです。一つのことに決めないと。でもできるはずもないんです。きっと飽きる。
心理学や人間科学に興味があります。自分について知りたいからです。マルチポテンシャライトみたいなそうこれ!これ自分のことじゃん!みたいな体験がすごく好きだから。理由はまだ分からないけどこういう体験ができたらいいなってことで、興味があるんじゃないかと思います。
でもマルチポテンシャライトは一つの分野に絞られないのが強みだと。そしてマルチポテンシャライトの強みは一つの分野や職業に縛られると力を失われると。
一つに絞れれば楽だし、絞ってしまえば楽なんですがマルチポテンシャライトという言葉を考えた人はいろんな肩書きがあってもいいと言います。でも、そうなれる自信もない。本当にどうすればいいか悩んでいます。今後の人生に関わることなので慎重に決めなければならないと思っていますが、時間がありません。今年受験です。決めないと。決めないと。

違反報告

2017年4月7日 09時15分

教えて掲示板の回答

池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテです。
http://felicite-c.com

ずいぶん焦っておいでですね。
今年受験ということですから、色々進路選択で悩まれるところですよね。

正直、マルチポテンシャライトという言葉を始めて知りました。

言葉というのは、威力があって、その言葉がいろんな意味を含んでしまって逆に真に意味するものが不明瞭になってしまうことがあります。

海外留学するのでなければ、日本の受験制度を考えると、理系文系を決めてしまえば、あとは学力がある程度あれば受験は全く問題ないはずです。
但し、医学部や芸術系の学部のような、専門学部は除きます。
心理学部も実際には、大学レベルであれば受験内容は一般の学部と変わりません。

あなたは、いったい何をあせっているのでしょうか?
きっと、自分を知りたい、
受験というよりは、本当に「自分は何者か」というのを知りたいと渇望しているのでしょう。

年齢を伺うに、それは発達的に考えても「自我同一性の確立」-自分が何者であるか考える、正にその時期ですので、至極自然なことだと思います。

それが不明というのであれば、まだその時期には至っていないということでしょう。
それはそれで、まだ高校生ですから、当たり前と思いますよ。

自分を知るためには、しっかりと周りの人と語り合い、関係を「深め」、興味のあることにある程度行動を通して「深く」知見を深めることです。

実際に、行動によって自分を試してみるというのは、大切なことだと思いますよ。


http://felicite-c.com

違反報告

2017年4月11日 22時56分


カウンセリング・コーチング INCANTO

さかなさん、はじめまして。
東京品川を拠点に活動しておりますカウンセラー・コーチの小椋文美子です。
こちらのサイトへのご相談ありがとうございます。

>今日、この言葉を知りました。私はいろんな分野に興味を持ちやすく、飽きやすいことに悩んでいます。何をやっても続かないんです。最初はこれしかない!と思うくらいハマるんですけど、どこかで飽きるというパターンに高校生になってから気が付きました。それと、これは本当に最近気がついたことなんですが、好きになるスピードが早ければ早いほど、すごいスピードで飽きるんです。
いろんな分野に興味がある事には良いことだと思うし、皆からは分からない、いろんな視点から物事を見れたりするのはいいことだと思うし、誇りみたいなのもあります。でも、そうもいかないんです。一つのことに決めないと。でもできるはずもないんです。きっと飽きる。 心理学や人間科学に興味があります。自分について知りたいからです。マルチポテンシャライトみたいなそうこれ!これ自分のことじゃん!みたいな体験がすごく好きだから。理由はまだ分からないけどこういう体験ができたらいいなってことで、興味があるんじゃないかと思います。
でもマルチポテンシャライトは一つの分野に絞られないのが強みだと。そしてマルチポテンシャライトの強みは一つの分野や職業に縛られると力を失われると。
一つに絞れれば楽だし、絞ってしまえば楽なんですがマルチポテンシャライトという言葉を考えた人はいろんな肩書きがあってもいいと言います。でも、そうなれる自信もない。本当にどうすればいいか悩んでいます。今後の人生に関わることなので慎重に決めなければならないと思っていますが、時間がありません。今年受験です。決めないと。決めないと。

=実は、私がそうでした。
たくさんの仕事を経験し、何がしたいのかわからず、自分にあった仕事を見つけたかったので、資格もたくさん取りました。
そしてね…やっとここにきて、見つかったんですよ。
カウンセラー・コーチという仕事が私の転職だと。
こうやってね、時間がかかるけれど、やっと見つけられる人もいますし。
世の中のほとんどの人が、これ!というものを見つけられずに、
生きることの目標が”生存”(息したり・寝たり・ご飯食べたり)になっています。
ですから、さかなさんは、いろいろなことにチャレンジして、何かを見つけようと努力している分素晴らしいですよ^^。

私は動画を配信しています。何か参考になることがあるかもしれません。
さかなさん、ぜひ観てくださいね。

・人はいつでも変わることができる:  https://youtu.be/GCss4NMGJdk
・潜在意識を知る: https://youtu.be/tq0MbM_o7WE

まず、世界は大きく、自分の存在や悩みはちっぽけなものななのだということを知ってください。
・心の解放イメージ: https://youtu.be/itzwrYKiGtk

そして、ひとと比べずひとりでいてもいいんだと思えたときに変わります。
・ひとと比べない: https://youtu.be/NPD1U0emJHM
・ひとりでいられることの強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I

そして、考え方次第で人はどんな風にも変われる、不可能を可能に変えられるのです。
・ネガティブなことを言わない: https://youtu.be/vG0c_E2v9Dw
・不可能を可能にする: https://youtu.be/v-7fDJhjZzQ

これはトレーニングです。
繰り返し動画を観て考え方を変えてみてください。必ず人はよく変われます。

さかなさん、私はさかなさんを応援しています!^^

初回の15分程度は無料ですから、気軽にご連絡くださいね。
お電話にて「こちらでの回答をみて連絡しました」とおっしゃってください。
電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。
今回はご相談ありがとうございました。

カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura
ココナラ:
https://coconala.com/pservices/188844

違反報告

2017年4月11日 13時53分


HIRAC(ヒラク)

さかなさん

HIRAC(ヒラク)Mini Salon 担当の渡辺と申します。
さかなさんの投稿を、拝見致しました。

今年受験を控えられ、一つの分野に絞り込むことに違和感を覚え、悩んでいらっしゃるのですね。
焦っていらしゃるご様子が、私にも伝わってきました。

これしかない!とハマることと、すごいスピードで飽きることを繰り返してこられたことを最近自覚されたのですね。
投稿を拝見していて私が感じたことは、さかなさんはひょっとすると、様々な分野に興味を持つ自分に誇りを持っている一方で、飽きる自分については「ダメだ」と思っていらっしゃるのかな、ということです。

いろんな分野に興味がある自分=良い自分、素晴らしい自分
すぐに飽きる自分=悪い自分、ダメな自分

そんな意識を、持ってはいらっしゃらないでしょうか。

様々な分野に興味を持つさかなさん、いいじゃないですか^^
すぐに飽きて続かないさかなさん、それも、いいじゃないですか^^
それが、さかなさんなのですから。
飽きる自分、続かない自分も、「そうそう、これが私なんだよね^^」と、優しく認めてあげるという考え方、さかなさんはどうお感じになりますか?
そもそも、飽きること・続かないこと=悪いことではないと、私は思っています。

さかなさんが日々感じていらっしゃるように、様々な学びの中で自分を知るということは、とても意義深く、楽しいことですよね。
それと同時に、その知った自分を「ありのまま受け入れる」というのも、とても大切な捉え方だと私は思います。

さかなさんの「慎重に決めなければいけない」という思いの中には、後から後悔したくない、後悔しても遅い、失敗できない!というような思いもおありなのでしょうか。
人は、どんな道に進むとしても、その先で体験する様々な出来事に、柔軟に対応出来る力を持っています。
人の進む道は、一方通行の一本道ではないですものね^^
自分を認め受け入れていることで、どんな道でも、自然と、自分の能力を存分に発揮していくと言われています。
今、さかなさんが気がかりなこと、不安なこと、自信を持ちづらく「無理だ」と思っていることも、自分を信じてあげることが土台となって、乗り越えていけると私は思います。

いかがでしょうか。
参考にしていただければ嬉しいです。

さかなさんのこれからを、応援しています!

違反報告

2017年4月11日 11時09分


京都近県対面&メールチャット全国対応 ねずみ後輩

さかなさん、初めまして(≧◇≦)

京都を中心に出張&メールチャットで全国展開のセッションをしています
ねずみ後輩と申します、以後よろしくお願い致します

マルチポテンシャライトというのですね

それって本当に素敵なことですよ

今は、全部飽きたー、手元に何もないと思うでしょうけど
自分を作り上げるのに不要なパーツ(出来事)なんて一切ないのです

私もそのタイプです
いろんなものに目が行ってカッコイイと思ったら手を出し、飽きました

大人になると資格を取るだけ取って放置、仕事にすることもなく^^;

でもそれが現在の心理カウンセラー、スピリチュアルカウンセラーになってみたら
すべてが役立っています
ちょっとかじった趣味、よくない遊びですらです。

たくさんのものを見る人は、たくさんの世界を知らないとできないことが
生涯職になる方が、カウンセリングをさせていただく中でも、
本当に多いと今になって実感しています。


それはその時にならないとわからないんですよ。
それが人生の面白いところです。「これか!」と気づくと安心して最後の仕事に就けます

まずは現在手の中にあるどれを選ぶか、よかったらご相談に乗りますので
ご連絡くださいね

よかったら私のホームページご覧ください
先日、たまたまそのような記事を書いてました

私はこの仕事のためだったんだと確信していますよ。

大丈夫です!

http://paruta9226.wpblog.jp/2017/04/07/%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8f%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%81%a7%e5%ad%a6%e3%81%b6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/
私で良ければ

違反報告

2017年4月11日 06時52分


人間学研究所イン大阪

悩む原因は何かというと「特化した分野の専門家」が理想だと思いこまれている、という前提をお持ちなのかな?またその真逆をイメージされたり。
肩書きが必要というのも今までの社会の常識に縛られているように感じます。
今、新しい時代を迎えようとしています。そして価値観の転換が求められている時代です。
つまり固定概念に縛られていては損をするということです。
お悩みは「飽きやすい」ということですが、その原因の一つに「ある程度その世界をかじれば、その先が見えてしまって魅力を感じない」ということではないでしょうか?
きっと頭がいいのだと思います(これも世間的な観点ではなく)直感や先見の目というか。
この世は広いし、自由だし、本当は喜びに溢れる世界なのです。
今までの学校教育は、智慧・人間力の豊かさ・創造力・洞察力といった真の人間を育てるより
資本主義社会に都合の良い人間を育てる教育システムなのです。
ではどうすれば良いか?ご自身の直感を信じてください。そして真理を学ぶことです。
人生遠回りのように感じても、その人にとって必要な経験というものがあるのです。
若者を応援しています。いつでもお声をかけてくださいね。

違反報告

2017年4月10日 23時27分


人間学研究所イン大阪

悩む原因は何かというと「特化した分野の専門家」が理想だと思いこまれている、という前提をお持ちなのかな?またその真逆をイメージされたり。
肩書きが必要というのも今までの社会の常識に縛られているように感じます。
今、新しい時代を迎えようとしています。そして価値観の転換が求められている時代です。
つまり固定概念に縛られていては損をするということです。
お悩みは「飽きやすい」ということですが、その原因の一つに「ある程度その世界をかじれば、その先が見えてしまって魅力を感じない」ということではないでしょうか?
きっと頭がいいのだと思います(これも世間的な観点ではなく)直感や先見の目というか。
この世は広いし、自由だし、本当は喜びに溢れる世界なのです。
今までの学校教育は、智慧・人間力の豊かさ・創造力・洞察力といった真の人間を育てるより
資本主義社会に都合の良い人間を育てる教育システムなのです。
ではどうすれば良いか?ご自身の直感を信じてください。そして真理を学ぶことです。
人生遠回りのように感じても、その人にとって必要な経験というものがあるのです。
若者を応援しています。いつでもお声をかけてくださいね。

違反報告

2017年4月10日 23時23分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、さかなさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
色々な事に興味がある、とても良い事だと思います。

まだそれほど焦ることも無いようにも思います。
自分が何に対して興味を絞り込めるのか、これまでの事も含めてじっくりと考える時間も大切です。

その上で、自分がのめり込めるものが見付かったら、そこで学びを深めて行けば良いと考えます。

違反報告

2017年4月10日 20時03分


聖母治療院

さかなさん、はじめまして。
聖母治療院の加藤と申します。

いろいろな分野に興味を持って、さらに深く知ろう知ろうとしていくうちに・・・スーッと興味や熱意が薄れていく感じでしょうか?

一度興味を失ったことには、再び興味を感じることはないですか?

いろいろなことに興味を持ち、飽きて、次の興味・関心に移るということ自体は、さかなさんご自身が広い好奇心と柔軟性を持ち合わせていらっしゃる長所だと思います。

外国人の場合、大学で医学と文学を専攻したという、一見専門外の分野を履修するケースもありますが、日本の場合は専門性が狭く、さかなさんが焦るお気持ちは分かります。

具体的なアドバイスとしましては、「教養学部」という幅広い専門性を養う学部がある大学を選ばれるのも選択肢のひとつです。

もしも入学後にお気持ちが揺れたとしても、「転部」や「転科」もできますので、心配なさらなくても大丈夫です(私も大学で転科しましたが、4年間で無事卒業できました)。

さかなさんご自身が書いていらっしゃるように、これまでに関心を持ってこられたことが、これから先、幅広い興味のネットワークのなかから独自の発想ができる「宝物」となるでしょう・・・このことは自信をもって言えます!

大学は大きく分けて、人文科学、社会科学、自然科学の3つの分野に関係する学部・学科が設けられています。

それぞれに共通することは、「科学的根拠(エビデンス)」を研究・究明することです。

さかなさんなら、どの切り口で、どの分野を研究してみたいですか?

今は焦りのお気持ちが強いでしょうが、「人よりも選択肢がたくさんある!」と思って、楽しみながら考えてみませんか?

またいつでもご相談くださいね。


聖母治療院
http://seibo-chiryoin.com/

違反報告

2017年4月10日 19時46分


日本ヒーリングセラピー科学研究所 東京本部

初めまして。こんにちは。
あなたのおっしゃる通りだと思います。
それを極めると、スーパージェネラリストになれます。
ただ、軸足は、何か決めた方が良いですよ。
一番好きなこと、得意なことを探して見ましょう。

違反報告

2017年4月10日 17時30分