教えて掲示板の質問
「一人が怖く、周りを気にしてしまいます」に関する質問
- 受付終了
こけらさん
今までカウンセリングを受けたことがないので、今回質問させていただきました。
私は、とにかくすぐに不安になり、一人で行動することを怖く感じてしまいます。とてもネガティブ思考です。
今年から大学院へ進学予定です。
卒業が迫ってくるにつれて、大学院へ進学すると今までよく一緒に居てくれた友人が居なくなってしまう、一人になってしまうという不安が頭から離れなくなってしまいました。
自分のやりたいことをもう少し続けたいと思い、進学を決意していた筈なのに、今では一人になってしまう恐怖感が上回り、とても憂鬱な気分です。食欲もありません。
中学時代、疎外感を感じることが多々あり、それから周りが必要以上に気になるようになってしまい、集団の中に一人で紛れることが怖くなってしまいました。なので今までは仲のいい友人と行動を共にすることが多く、それが当たり前のようになっていました。
しかしこれからは、その友人も居なくなり、残る同期ともそこまで親しいわけでもないため、一人で行動しなければいけなくなると思います。
2年間の我慢だ、やりたいことをやるために行くんだと自分に言い聞かせようとしますが、不安は全く消えてくれません。行事に一人で行かなければならなくなる、周りが仲良くしてる中に一人で居なくてはいけなくなると、どんどん悪い方に考えてしまいます。このままでは、何かにつけてこのような不安を抱え、その不安に押し潰されてしまう無限ループを繰り返しそうです。
とても甘ったれた人間だと自分でも感じていますが、どうしても一人になることが怖く、誰か側に居てほしいと思ってしまいます。
いつまでもこのような考えでは自分で何もできなくなるのではと感じているのですが、どうすればいいかわかりません。
周りを気にせず、一人で行動できるようになるにはどうすればいいのでしょうか。
文章がめちゃくちゃになってしまい、すみません。
どうか、アドバイスを頂きたいです。
2017年3月18日 01時49分
教えて掲示板の回答
としよしカウンセリングルームの志和と申します。
「不安」を主な相談内容としています。
人は環境が変わるとき、時に不安を感じます。
これは脳の正常な反応です。
20代でしたら、なおのことです。
先ずは、「自分が感じている不安はあり得ること」と
不安を感じている自分を認めてあげてください。
一人が恐い、一人が不安にはいくつかの理由があるかと思います。
例えば
・一人でいる自分を周りの人に見られるのが恥ずかしい。
・一人では研究課題や、履修を決めかねてしまう。
・学食など食事が困る
など、たくさん出てくると思います。
そうしていると、一人でも大丈夫そうな状況や場面も
いくつか
浮かび上がってくると思います。
よく分析すると大丈夫そうな状況と大丈夫でない状況に
分かれると思います。
そうしたら大丈夫そうな状況はなぜ大丈夫なのかを
考えていきます。
そこに解決のヒントがあります。
大学院に合格された優秀な方です。
また、今まで小中高大学と進学されてきました。
今までも乗り越えられていた状況や場面が
あるはずです。
また大学院は外部受験の方もいるかと思いますし、
大学院は大学より、一人で勉強している人が
キャンパスに多くいます。
きっと不安は4月には半減できると思います。
6月頃にはもっと楽になると思いますよ。
何かありましたら
いつでもお力になりますね。
としよしカウンセリングルーム
志和
2017年3月21日 22時08分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
自分を認めること…簡単なようで難しいですね。
志和さんの仰るように、本当に様々な不安が出てきます。
大嫌いだった中学時代を乗り越えられた(三年生では半分不登校気味でしたが。)のは、中学時代の同期が誰一人いない高校に進学しようと考えていて、やりたいことがあったからだと思います。
やりたいことがあるのは大学院でも同じですが、今回はそれほど親しくもない同期が居て、さらにその同期同士は親しいことから疎外感を感じるのだと思います。
不安がなくなることを切に願うばかりです…
いつでも力になると言っていただけて、とても嬉しく、心強く感じます。本当にありがとうございます。
まだまだ不安はありますので、カウンセリングを受けることも考えてみようと思います。
ありがとうございました。
2017年3月29日 23時25分
マインド・レスキュー『シェーズ』
こけらさん、はじめまして。
私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心です。
どうぞよろしくお願い致します。
こけらさんからいただいた、お悩みのメッセージを読ませていただきました。
一人で行動することが怖くて、不安が心の中で膨張することが嫌なんですね。
ご自分がやりたいことを選択したのに、一人になる不安感が辛いのですね。
自分のためだとわかっているのに、いざ始まろうとする日々が怖いのですね。
誰かの支えが欲しいと思うことは甘えではありません。
こけらさんは何も悪くありません。
未来は誰にもわかりませんから、わからないことについて恐怖を感じるのは
なにもおかしくありませんし、甘えた人間でもありません。
周りが気になるのは心の軸が他者にあるためです。
だから他者からの言動や評価に心が縛られてしまうのです。
心に強くしなやかな軸を持つことで、
周りを気にせず一人で行動できるようになります。
今のうちに心を正しくケアしてください。
これからの大学院での毎日のためにも、卒業後の人生を豊かにするためにも、
心の苦しみは消しておきましょう。
よろしければ、私のホームページをご覧になってみて下さい。
こけらさんの心を軽くするヒントがきっと見つかりますよ。
ホームページはコチラからご覧ください。
http://www.chaise.jp
心が苦しい時は私にメッセージをください。
メールでのご相談は、何回でも完全に無料です。
ide@chaise.jp までメッセージをください。
24時間以内に返信をいたしますので、もし返信がなければ
メールのフィルター等をご確認ください。
誰のも相談できずに、苦しくて寂しかったんですね。
もう大丈夫ですよ。一人で抱え込まないでくださいね。
心を正しくケアして、
自分自身の心の在り方を自分で決める決定力を身につけましょう。
私がこけらさんを支えます。
こけらさんからのメッセージをお待ちしています。
2017年3月21日 18時24分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
私はなにも悪くないと言っていただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます。
心に強くしなやかな軸を持つ、そうですね。大切なことですよね。
他人を気にせず過ごせるようになりたいと、本当に思います。
優しいお言葉をいただけて、少し気持ちが楽になったような気がします。
まだ不安は消えないので、ホームページなど閲覧させていただこうと思います。
カウンセリングを受けることも考えてみます。ありがとうございました。
2017年3月29日 23時13分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
こけらさん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
中学時代、疎外感を感じたことが現在トラウマになっているようです。
人間には、一人で行動するほうが楽な人と、仲間と一緒に行動するほうが
良い人と二つに分かれます。
こけらさんは、疎外感を感じなかったら今一人でいることも苦にならなかった
かも知れません。
学生時代の人間関係は、以後社会人生活を送る上で極めて重要です。
それは、会社の人に相談できない事を、話すことが出来るからです。
こけらさんの悩みの根幹は、人からどう思われているか?気になってしまう
ところです。ここを直せば、人間関係を作ることは容易になるからです。
また、色んなタイプの人間と付き合うことも人間観を広めることで
重要です。
こけらさんは、一人で行動している人を見てどう感じるでしょうか?
何も感じないようでしたら、こけらさんに対しても、他人は何も
考えていないことになります。
何かネガティブに考えるようでしたら、その考えを止めることです。
止めることで、自分に向けられる意識も変わってきます。
ネガティブ思考は、今まで自分が積み上げてきたプラスの部分に
もっと意識を向け自信を持ってください。
人生を送る上で、人格を作るのは自分自身なのです。
是非、前向きに物事を考えていただきたいと思います。
2017年3月21日 15時54分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
確かに、他人にどう思われているか、常に気にしてしまいます。
というのも、中学時代の経験から、人の表情や声のトーンなどのささいな変化に敏感になってしまいました。
ネガティブな考えをやめるにはどうしたらいいのでしょうか。難しいですが、ネガティブに考えすぎないよう気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
2017年3月29日 23時06分
カウンセリングルーム・エンパシー
一人になると、虚無感、疎外感、孤独感を感じてしまう原因は幼少期の体験にあります。幼少期に不安や怖い思いをすると、大人になってからも無意識の条件反射が生じます。
人と一緒にいなければ心が満たされないというのは勘違いなのです。
自分の心を満たすというのは「自分を受け入れる」ということなのです。
あなたの子どもの時代の感情を整理して、理解することができれば変われます。
物は試しです。一度カウンセリングを受けてみてください。
回答フォロ-として、無料でお引き受け致します。
よかったら、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。
2017年3月21日 15時31分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
自分を受け入れることが大切なのですね。
言葉で聞くとむずかしく感じてしまいますが、自分を受け入れることができるよう、努力してみたいと思います。
ありがとうございました。
2017年3月29日 23時01分
日本ヒーリングセラピー科学研究所 東京本部
初めまして、こんにちは。
孤独感を感じるのですね。
勉強に集中できて逆に良い環境ではないですか。
つるむのは、それはそれで、面倒なお付き合いも増えます。
狭い中だけで無理に友達を作る必要はありません。
自分と共通の価値観をもつ、地元のサークルに入るとか、習い事をすると良いですよ。
2017年3月21日 14時37分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
確かに、気の合わない人と一緒にいることもかえって面倒ではありますね。経験あります。
他に集中できることを見つけるのも一つの手ということですね。探してみようとおもいます。
アドバイスありがとうございました。
2017年3月28日 02時42分
こけらさん、こんにちは。純イノセンスの松下と申します。
ご相談内容を拝読させていただきました。
大学院進学、おめでとうございます。
しかし、それ以上に友人と離れ離れになることが、恐怖であり、憂うつなんですね。
確かに、一人は寂しいですし、必要以上に心細くなります。
過去の色んな思いや心の傷も、湧いてくることでしょう。
けれど、それはあなただけではない。
新たに同期となられる方々も、同じ状況なのではないでしょうか?
だからこそ、助け合い、支え合いが必要で、その繰り返しでお互いを理解し合えば、信頼関係が育まれやすくなります。
社会人になると、同期と言えど、学生時代のように、無邪気に友だちにはなれません。
そして、ひとりで決断し、行動していく場も、どんどんと増えます。
そういう意味で、今、このことに気づけたのは、幸いです。
どうぞ2年間という月日を使って、自立した大人のお友だちづくりを、学んでみてください。
きっと将来の社会人生活で、役立ちますよ。
こけらさんの新生活を、心より応援しています。
2017年3月21日 13時35分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
確かに、不安なのは私だけではないかもしれませんね。私は他の同期とそこまで親しくはなく、しかし他の同期同士は親しいようなので、そこに疎外感を感じているのだと思います。
社会人になるとひとりで決断することが多くなる、その通りですね。もっと強い気持ちを持てるように努力します。アドバイスありがとうございました。
2017年3月28日 02時38分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
初めまして
「悩み改善、解決、完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」の松下愛ノ助でございます
私達は貴方様のお悩みの完全解決、完治を目指しアドバイスさせていただきます。
その為、まず貴方様のご相談のメールをつぶさに拝読させていたき
お悩みの元になっている原因をしっかり把握する為、一段ずつ確認しながら
お答えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
(1)<お悩みの現状の把握と改善解決の方向性>
まず貴方様のご相談の中の重要な部分を整理してみましたので、ご確認ください。
1、私は、とにかくすぐに不安になり、一人で行動することを怖く感じてしまいます。とてもネガティブ思考です。
2,卒業が迫ってくるにつれて、大学院へ進学すると今までよく一緒に居てくれた友人が居なくなってしまう、一人になってしまうという不安が頭から離れなくなってしまいました。
3自分のやりたいことをもう少し続けたいと思い、進学を決意していた筈なのに、今では一人になってしまう恐怖感が上回り、とても憂鬱な気分です。食欲もありません。
4, 中学時代、疎外感を感じることが多々あり、それから周りが必要以上に気になるようになってしまい、集団の中に一人で紛れることが怖くなってしまいました。なので今までは仲のいい友人と行動を共にすることが多く、それが当たり前のようになっていました。
5とても甘ったれた人間だと自分でも感じていますが、どうしても一人になることが怖く、誰か側に居てほしいと思ってしまいます。
いつまでもこのような考えでは自分で何もできなくなるのではと感じているのですが、どうすればいいかわかりません。
周りを気にせず、一人で行動できるようになるにはどうすればいいのでしょうか。
2)ご相談のメールを拝読させていただきましての感想
貴方様の言葉の中に「一人が怖く、周りを気にしてしまいます周りを気にせず、一人で行動できるようになるにはどうすればいいのでしょうか」とありました。
人は死んでしまいたいような悩みや苦しみに出会った時、
それから脱するためには、真正面から取り組まないといけない
時期が有ります。
貴方はその時期に現在来ているのです。
だからこのようにご相談のメールを送信されたのです。
貴方がもし本当に現在の状況から脱して、「周りを気にせず、一人で行動できるようになりたい」と思われるならそのやり方をご案内します。
貴方様の現在のお悩みを深くしている原因に貴方様の気質、特に
不安気質が強い事があげられます。
不安気質が強いと神経質・心配性・思い込み・
何かイヤな出来事があると次々悩んでしまう、疑いが生じると妄想が起きてきっと悪い状況が続くとネガテイブに考えてしまいます。
そしてその不安な寂しい気持ちを満たしてほしいと、他者に求めてしまいます。
さらに不安気質が強いと、他人の自分に対する目線や評価、言動も気になってしまいます。
そうしますと貴方の普段の「目の表情、顔の表情」まで暗くなり、ネガテイブな事を
自分から次々引きこんでしまうようになってしまいます。
このままの状態が続きますと、うつ症が発症し重症化すると自立神経失調症
さらに悪化しますとガンの発症の危険性も有ります。
この際、気質さらに性格などの改善対策を早めに進められることをお勧めいたします。
(3)貴方様のお悩み「周りを気にせず、一人で行動できるようになりたい寂しさとの上手なつきあい方」を達成する為のカウンセラーとしての取り組み方、姿勢
当相談ルームは「原因療法」「スキーマ療法」を駆使した療法で貴方様の悩み、苦しみそして
負の性格の改善を成し遂げていただくサポートに全力をつくします。
何故なら悩みの解決には原因を確実に掴まないと単なる対処療法で終わってしまうからです。
従って多少厳しい事も申しあげるかもしれませんが、ご容赦ください。
もし私どもが貴方様のカウンセリングをお引き受けした場合、原因療法とスキーマ療法を
主体にカウンセリングを行わせていただきます
ご相談者のお悩みや苦しみ、悲しみ、ストレスの改善、解決は対症療法(現在起きている課題の解決だけ)ではなく、問題が起きている「原因そのものを排除し完全完治を目指すため」
「原因療法」(原因を明らかにしたうえで問題を解決する方法)そして「スキーマ療法」(解決の手順を明確に示しながら問題を解決する方法)を中心に対応させていたたいています。
お悩みが発生している確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、悩みやすい性格がどの性格なのかを持たれているの
かを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
2(気質診断)
生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られた、どの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
3(自己価値観診断)
ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを明らかにします
貴方様の「今回の一人が怖く、周りを気にしてしまう、異常なほどの寂しさ」の悩みはトラウマから来ている可能性が
予測されます。
トラウマ(心傷体験)はご自分が実際体験されたものと、貴方様のご先祖のどなたかが体験された「心傷体験=トラウマ」も私達人間はDNA/遺伝子の形で引き継いでしまう事は珍しくありません。
今回の貴方様の不安心と依存心が強い事で起きる悩みの解決には3つ目の自己価値観診断が特に重要です。
まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。
(4)4つの診断の結果の分析と活かし方
1の性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
特に依存性の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
2の気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したりカウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。
3の自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生、何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。
貴方の価値観に合った、お仕事をもし探したいと思っておられた場合、天職探しも、
カウンセラーが一緒にお手伝いをします。
ご安心ください。
4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマが判明しましたら、心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます。
カウンセラーとの共同作業で出来ます。
(5)貴方様のお悩みの完全完治、解決を図るための私たちの姿勢
私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます
ご相談者の方から「ありがとう!本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の声をいたたくまでカウンセリングそしてご支援をいたします。ご安心下さい
貴方の「希望の道」を一緒に探り当てます。
安心してお電話でも直接面談方式でもご自由にご選択なさって下さい
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 院長 松下愛ノ助
お問い合わせ、ご予約 080-3397-2297
ホームページ http://www.ai-aozora.com/
2017年3月21日 12時06分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
とても詳しく回答していただいて本当にありがとうございます。
このような不安を抱え込みすぎると、うつ病の他にも病気になってしまうこともあるのですね。
色々な療法があることも知ることができて、とてもためになりました。
大学院入学までにあまり時間が残されていないときにこのような不安がうまれ、よけいに焦りがでているのかもしれません。
自分の内面を見つめ直すことをしていきたいです。
カウンセリングを受けたことがないため、少々勇気が必要かもしれませんが、今後カウンセリングを受けることも考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
2017年3月27日 01時45分
月の森カウンセリングルーム
こけらさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。
まわりの目を気にしてしまい、
おひとりで過ごすことに恐怖を感じてしまうのですね。
来月からの大学院での生活についても、
ひとりで行動しなければならないことに対して、
大きな不安をお抱えの状態、苦しい毎日だと思います。
中学時代に疎外感があったとのことですが、
その原因について、心当たりはありますか?
また、そのことをご家族などに相談してこられましたか?
まずはこのあたりから、こけらさんの人生を
見つめなおしていくことが大切かと感じます。
おひとりでいることへの恐怖の根本的な原因が分かれば、
それを改善していくことが近道だと思います。
また、「怖い」という感情を別の言葉で置き換えてみることも、
効果があるかと思います。
大学に、カウンセラーの先生はいらっしゃいませんか?
できれば一度、ご相談をされてみてください。
意外と、ご自分が気づいていないところに
問題解決へのヒントがあるように感じます。
大学院生になると、皆さん、ご自分の研究に忙しくなり、
まわりのことはあまり気にならなくなるかもしれません。
仮に、こけらさんがおひとりで過ごしていたとしても、
あまり気にされないかもしれません。
逆に、こけらさんと同じ気持ちで進学された方を見つけて、
信頼関係が築いていけるかもしれません。
どうか、不安の中に、少しでも希望が見いだせますよう、
応援しております。
------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
2017年3月21日 11時40分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
疎外感の原因は、おそらくクラスの人たちと馴染めなかったことや、仲の良かった友人達が次々と不登校になっていったことなどではないか、と感じています。
中学時代は本当に嫌でした。今では中学時代の同級生の顔と名前すべて思い出せないくらいです。
大学にカウンセラー室はあると思いますが、学部生の時に通ったことはありません。
そうですよね。私にもやりたいことがあって進学を決断したのに、一人が寂しくて怖いなんて、なんでこんなことになったのかと……
まだ不安は消えていませんので、カウンセリングを受けることも考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
2017年3月27日 01時35分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「一人が怖く、周りを気にしてしまいます」とのご相談ですね、
大学院に入学する前に、心療内科への受診をお勧めします。
自分自身の状態を知ることで、薬物療法で情緒を安定させてから、
心理カウンセリングと行動療法がよいと思います。
テキスト文字では問題は解決しませんので、カウンセリングを利用して、
分離不安と(不安障害)を克服してください。
カウンセリングのご相談はメールフォームを
ご利用ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=667526
お気軽にご相談ください。
2017年3月21日 11時28分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。回答をいただけてうれしく思います。
カウンセリングにも様々な方法があるのですね。自分にはどのようなカウンセリング方法が有効なのかを知るきっかけになりました。ありがとうございます。
カウンセリングを受けることも考えていこうと思います。アドバイスありがとうございました。
2017年3月27日 01時25分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、こけらさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
だいぶ不安が強くなっているようですね。
まずはその不安がどこから来ているのか、何故そうなっているのかを探る必要があります。
恐らくこれまでの経験の中で、積み重なって来たことが元になっていると思われますが、具体的なところは実際にお話をしてみないと何とも言えないところです。
ぜひカウンセリングやセラピーを試してください。
そこでカウンセラーとの話の中で自分自身の内面と向き合っていく事が、改善への道としては早いと思います。
2017年3月21日 11時07分
お礼コメント
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
回答をいただけてうれしく思います。
そうですね、自分の内面と向き合うことを大切にして、今の状態から抜け出せるようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。カウンセリングを受けることも考えてみます。
2017年3月27日 01時22分