教えて掲示板の質問
「強い不安感について」に関する質問
- 受付終了
kangoさん
こんにちは、誰にも話せずに困っています。
私は現在看護学校に通っている20歳の学生です。約2年ほど前から吐き気や喉のつまりが続き、内科で内視鏡検査を行ったのですが、何も異常はなく漢方の半夏厚朴湯という薬を出してもらいました。漢方を飲んでいる間は、喉のつっかえ感はなく、やめるとまた出てきます。
1か月ほど前から、頻繁にどうしようもない不安感を感じるようになり、発狂してしまうのではないかと心配です。将来看護師を目指しているのにもかかわらず、不安感を感じた時はカッターで腕に傷をつけたり、手を噛んで落ち着いています。
私はこのままおかしくなってしまうのではないか、正直おそろしいです。看護学生ということもあり、家族や友達にはこのような悩みを話すことができません。最近は寝つきも悪く、4時間程度は寝ているのですが、寝た気がしません。これは一時的なものだったらいいのですが、とても不安なので質問させていただきました。拙い文章で申し訳ありません。
2012年3月13日 20時36分
教えて掲示板の回答
ルリのヒーリングスペース
こんにちは
kangoさん
2年ほど前から吐き気や喉のつまりなどの症状があるということですが、その時に何か環境や特別な事象がありましたか
吐き気は乗り物に乗っているときなど特に感じますか
めまいはどうですか
一か月ほど前から不安感が強く出ているようですが、気を強くもってくださいね。
この不安感は自分自身のものではないと思ってください。
本当のじぶんではなく シャドウ だと思ってください。
そしてその不安感は身体のどこに感じますか
取り除く作業をしていきましょう。
2012年3月25日 22時56分
はじめまして。心理セラピスト KENです。
パニック障害の可能性があります。精神科又は心療内科で受診されることをお勧めします。
抗うつ薬(パキシルが一番良いと思います)、抗不安薬、睡眠導入薬の服用で相当良くなると思います。
お大事に。
2012年3月22日 15時09分
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。
ご相談ありがとうございます。
あなたと同様の訴えは、3月から5月にかけて、爆発的に多くなります。
この一般傾向で考えると、鬱症状だと言えます。
2年の経過を確認されていますが、実際には、途中で回復傾向もあったものと感じます。
あなたは、今回を機会に一度心療内科で良くお話されて見ると良いでしょう。
隠れている鬱症状は誰にでもあり、環境変化や過度の緊張で再発する事は珍しくないのです。
季節的に、3月から5月はこの症状の警戒時期です。
自殺の念慮等が現われると回復に時間がかかって行きます。
出来るだけ早めの受診をお考え下さい。
心理カウンセラー千嶋のりえ
2012年3月22日 13時05分
心と体の悩み相談サロン ちがさき整体クリィニク
はじめまして!
ココロとカラダのホリスティック整体師の柴田博之です。
看護師さんを目指されているんですね。
きっと人のお役に立ちたいとか思われている素敵な方なんでしょうね!
将来に対して夢や目標を持たれることは素晴らしいことです。
ですが、プレッシャーになったり、何かに対して恐怖や不安などストレスになったりします。
文面を見ますと2年前に発生したとあります。
その時より前にかけてストレスになるようなことは何かありませんでしたか?
内科的には異常の無いと言う診断であればメンタル面が影響している可能性は高いのではと思われます。
まず言えることは現在の症状にフォーカスをするのではなく、
「自分にどんなストレスがあるのか?」に
気付かれたらいかがでしょうか?
*2年前にどんなことがあったか?
*現在の自分はどんなことにストレスなどを感じるか?
ストレスを軽減する方法はいくらでもあります。
まず自分のストレスに気づき、それを少しずつ軽減していくことがいいかと思います。
カウンセリングを受けて自分の内側に溜まっているのを吐き出したり、
整理してもらうのも良いことです。
私の所ではキネシオロジーと言う筋肉反射テストを使って自分の内側に気づかせながら、解放しバランスを取ることを行っております。
問題や症状ばかりにフォーカスするのではなく、
現在の状態からどうなりたいのか?
どんな自分になりたいか?
・・・を目標にバランス調整をしていきます。
睡眠に関してですが、ぐっすりねむれないようですが、
つらいかもしれませんが、
でも眠れてよかったですね。
もっと眠れない方もおります。
今のストレスになっていることがもっと楽になっていきましたら、
眠りについても変化してくることと思われます。
本当は誰かに自分の悩みを打ち明けられたらいいですねえ。
そうしたら少しは楽になれると思いますよ。
最後に自分を責めないでくださいね!
きっと良くなりますよ!
ご自分を信じてください!
kangoさまが早く良くなって今回の事が素晴らしい経験となり、
将来の看護師として活かせたらいいですねえ。
早くよくなりますようお祈り申し上げます!
ココロとカラダのホリスティック整体師の柴田博之
セッションを受けられた方の感想
http://7iro.biz/koe.html
2012年3月22日 12時20分
カウンセリングルーム「春告げ草」
こんにちは、「春告げ草」の知原です。
非常に強い不安に、襲われていらっしゃいますね。
もっとも考えられる事と致しましては、進みたいお仕事と適職とが、
合われていない。と、言うことですね。
その辺りの事に付きましては、あなたご自身が決められますことですので、
これ以上は、クチを挟むべきことでは、無いと思われますが。
医療現場に携わろうとしているあなたが、このような状態にあられる。と言う事は、
むしろあなたより、周りの人間のほうが。恐ろしいと思われるのでは、
ないのでしょうか?。
あなたが、現状を吐露出来ない立場に、いらっしゃること。
とても、怖いことです。
精神科にて、医師のカウンセリングを、受けられることが、出来ればベストなのですが。
他の方同様、クローズの道を歩まれて、しまわれるのでしょうか?。
専門家に話されて下さい。そこからしか、なにも始まりませんので。
2012年3月22日 08時14分
こんばんは、ご相談ありがとうございます。
診断はできないのですが、身体症状から、うつ病が考えられますので
まずは心療内科を受診されることをお勧めします。
そして心理カウンセリングを併行されるといいと思います。
睡眠&投薬&カウンセリングで改善させてください。
2012年3月21日 22時19分
メンタルラボ タスカル
こんにちは、誰にも相談出来ない内容を話して頂きありがとうございます。
看護学校に通われているとのことですので単刀直入に話します。
医者ではありませんので断定は出来ませんが、ご相談頂いた内容は「摂食障害」によく見られる状態です。
ご自分のストレスを上手く発散できない時に過食かみつきやリストカットなどが起こります。また、これが極端な拒食症になると深刻になります。
このような状態から抜け出すには、認知行動療法、対人関係療法等が有効です。
ご自分に不調に気づかれた今、一日も早くこれらを専門にやっていらっしゃる診療所やカウンセラーに相談することをお勧めします。
メンタルラボ「タスカル」松本悠助
2012年3月21日 22時16分
kangoさん
はじめまして。カウンセラーのR2keyです。
体と心は繋がっているので
心の中の不安や出来事が体のサインとして
出てしまっているのでしょう。
漢方は飲むと楽になるというのは 安心感や保険みたいな
感覚で一瞬は その暗示にかかって良くなるのでしょうけど
心の中の不安感と そして誰にも言えないという気持ちが
より 溜めこんでしまっているという風に見受けられます。
自分の心の内を 思い切り吐き出すということが
出来ると 少し違ってきます。
自分では わからない「何か」が
話していくうちに 見つかることもあります。
メンタルクリニックや心療内科で
心の内を吐き出し、聞いてもらうと
気持ちが楽になると思いますよ。
眠れないや 寝付きが悪いなどという人のために
軽い薬も出してもらえます。
私の友達は旅行に行くとき 興奮して
全然眠れなくなるといって 軽い眠りの薬を出して
もらって しっかり眠れて元気になったりするくらいですから
睡眠は 健康な心や力を出す上で大切ですよね。
ましてや 看護師なら 体力も大事ですね。
頭で 考え込んで不安を大きくしてしまう前に
kangoさんの心を 解放してみてくださいね。
私も 良ければ お力になりますので。
2012年3月21日 17時53分
PSIカウンセリングルーム
こんにちは。お話を読ませていただきました。
まず、体の異変ですがストレスが原因の可能性があります。
ストレスをためた方が吐き気や喉の詰まりを訴えられることは、よく見かけられるからです。
もう少し詳しく内科的検査を重ねると、違う原因が見つかるのかもしれません。
そのためセカンドオピニオンを利用することも一案です。
次に不安感を感じるようになり、自傷行為に至るという部分ですが、文面を見る限り自傷行為を止めたいことが感じ取れます。
さらに将来への不安、周囲への相談が出来ない環境、睡眠障害も訴えられていますが、これは多くの場合、カウンセラーのもとに行き、カウンセリングを受ければ改善が見込めます。
何が元で、ストレスを抱えるようになられたのか、何か抱えておられる問題や悩みがないか等をお聞きしながら、対処していけば効果はあると思います。
ただし、そういった悩みの根本を解決する方向に動かないとこのような症状はよくて横ばい、悪くて悪化という可能性が高いです。
また根本を改善しないと、一時的なものとならず、長期化する恐れも高いです。
こういったことこそカウンセリングを受け、改善させていってもらえたら…と感じます。
相談者さんが看護師さんになられた時、自傷行為を止める側になってほしいと私は思います。そのためには、まず自分がしないことも重要じゃないでしょうか。
2012年3月21日 17時31分
kangoさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。
kangoさんの症状は、いわゆる「心身症」というものに近いのではないでしょうか。
何らかのストレス、もしくは過去体験によるトラウマによって、精神的肉体的両面に症状が出てしまう病気かもしれません。
できるだけ早く、心療内科を受診されてみてください。
投薬治療だけでもよくなることがあるのです。
そしてできるならば、その原因を突き止めなければなりませんので、継続してカウンセリングもしくはヒプノセラピーもぜひ行われてください。
3歳くらいまでの時期に起こったトラウマは、まず表層意識には出てきません。
それなのに、こうして影響を与えることがあるのです。
また、ご相談くださいね。
2012年3月21日 17時26分