教えて掲示板の質問

「旦那の連れ子が理由で離婚を考えてます」に関する質問

  • 受付終了

Blue Bird55さん

旦那と結婚した当時、連れ子は6歳でした。とても気が合い、「この子とならやっていける」と思い、旦那との結婚を決意しました。

連れ子は月曜から金曜まで学校のある時はこちらの家に居て、生みの母親のところに週末と学校休みの半分は帰るといった条件で連れ子はいったりきたりしてます。生みの母親も3年前に再婚して2年前に息子ができたようです。

今現在連れ子は17歳です。下の息子たちは9歳と8歳です。

連れ子が8歳になったころ私と旦那の間に第一子の男の子が生まれました。連れ子が10歳の時二人目の男の子が生まれました。

ただ、小学校5年(10歳)ごろからどういったわけか私を避けたり、無視したり、作ったお弁当もゴミ箱に捨てたりといったた態度がずっと続きました。お弁当の件では、中身は必ず連れ子に聞いて好きか確認してから入れていたので、それを旦那に伝えましたが、旦那から「息子の弁当に何入れたんだ!」と叱られました。

生みの母親は「好きなものを売店で買わすために毎日お金を渡せば?」と提案してきました。
この提案は旦那も私も反対で、この事件以来、連れ子には自分でお弁当を作れるよう教えて(晩御飯の残り物や冷蔵庫にある好きな具材を使えるので)、今でもずっと作らせてます。

私の子がまだ赤ちゃんの頃は(年子の為)とても忙しすぎて、連れ子(仮名;はるき 当時9歳)にかまってあげる時間が無くなった事が、もしかして連れ子が私を無視する理由ではないかと感じ、毎晩息子のはるきに夜寝る前に本を読んであげていた旦那に「私もはるきに夜寝る前に本を読んであげたいんだけど、時たま変わってくれない?」と頼んだのですが「俺とはるきの時間を奪うな!お前はお前でほかのことをやってやればいいじゃないか!」と拒否されました。

この頃もう一つ気になることが学校で起きてました。
連れ子の小学校の担任の先生から旦那に連絡があり、「はるき君はもしかしたらADHD(発達障害)があるかもしれない」と言われました。旦那は大否定。私も半信半疑でした。でも、学校から帰ってきたら毎日一人でゲームばかりしてましたので、これが何か原因あるのかもと思い、ゲームできる日を毎日ではなく週3回に減らしました。その代わり、カブスカウトに入れたり(旦那に連れて行ってもらってました)、水泳教室(赤ちゃんをおんぶして、バギーを押して私が連れて行ってました)に入れたりと色々やってきましたが、もしかしたらゲームできる日を取り上げられたことが原因で私を嫌いになって、避けていたのではないかと、感じていました。
また、生みの母親のところに帰った週末はゲームのしたい放題です。「ゲーム時間を取り上げるなんて、なんてひどい継母かしら!」と連れ子に吹聴していたようです。

連れ子が小学校6年になり、小学校も卒業するかどうかといった時期に生みの母親から旦那を通して「実は、はるきは小学校4年からずっといじめに遭ってた」と告げられました。「お父さんはすぐ怒るから絶対に言わないで!」と口止めをされていたようです。

小学校卒業後、学校も変わり、友達もできて、楽しそうに学校に通ってるのが見られたのですが、連れ子が14歳の時に、生みの母と私の中が大きくこじれ、旦那の助けも無く、連れ子の態度が思春期ということも重なり、私に対してものすごくなりました。
旦那は、絶対に私の言い分を聞かず、自分の息子のいうことを全て信じきっておりました。
言い分も聞いてもらえず、その事に私が激怒すると、「出ていく!!」と言って息子を連れて、旦那の友人宅に2週間も転がり込んだりしたこともありました。
このころあまりにも耐えられず、連れ子を生みの親のところに返すか、もし出来ないなら「離婚」を提案しました。旦那の勧めで連れ子を交えて3人でカウンセリングも受けました。

残念ながら、カウンセラーの継母への偏見の意見が出たとき、カウンセリングには二度と行かないことを決意しました。

この事件以来、旦那は私が連れ子に何か話しかけていると必ず入ってくるようになり、私の言っている一言一言注意して聞き、少しでも連れ子を叱っていると感じたら、連れ子の目の前で私の言ったことを否定するようになりました。。

旦那には「はるきの目の前で私のいうことを否定しないで。継母の権威が揺るぐし、はるきも私のいうことを聞かなくなり、関係がもっとこじれるから。もし、否定したいならその場は黙ってて、子供たちが寝てしまってから話を持ち出してほしい」とお願いしましたが、「もしそうしてほしいなら、俺が言った事を受け入れて、悪いところを直せるのか?」と言われましたが、「私が悪いと思えない場合、直せないかもしれないけど、話は落ち着いて聞ける」というと「じゃあ、おまえの言うとおりにしない」と拒否されました。

また、更に喧嘩したら大声を張り上げだし、夫婦間での子供のしつけの仕方すらも連れ子の前で話し始めました。。。連れ子も父親の肩を持ち、私に怒鳴り出したり。

これ以来、連れ子は父親にぴったりです。私がいると、すっと離れ、父親のところに行き、父親が行くところにピタッとついて回ってます。父親が少しせき込んだだけでも「大丈夫?」というのにも関わらず、私が、食べた物が気管に入りひどくせき込んでいても無視です。また、連れ子は旦那の助言でパワーを得たかのように、旦那の言うことに全て(たとえ間違っていても)うなずいてきます。


こんなやり取りをしているうちに、連れ子を心底嫌いになり、今は私も連れ子を無視するようになりました。こんな家庭関係が嫌で嫌で堪りません。自分の家なのに居場所が無く、息が詰まります。離婚したいです。でも、残りの息子たちのことが心配で。。。

色々方法を替えて(携帯メッセージで送ったり、E-mailなど)何度も旦那に説明してきましたがうっとおしがられ、理解してもらえず、旦那の友人や家族も「継母」として私を否定してくるしで、居ても立っても居られない状態です。離婚したほうが良いのでしょうか。。。私の母に相談したら「18になったらきっと独立するからもう少し我慢して、様子をみて」といいますが、旦那は「息子はいつまでも好きなだけここに居ればいい」と言ってますので、あと何年居続けるのかわかりません。

連れ子との関係がここまで悪くなったのは、旦那のサポートが無く、継母の私がいつも悪者扱いされることが理由だと分かってます。
このまま続けば、私自身ノイローゼになることは100%。それを考えると結婚生活を続けていく自信がありません。

旦那のことが心底嫌いというわけではありません。ただ、連れ子に関して旦那のサポートがあると信じて連れ子のある人と結婚する決意をしたのに、結婚してから連れ子に関して一度も旦那の助けがありませんでした。助けが無いどころか、「息子にきつく接する継母のお前がすべて悪い」と言われる始末。この悪循環を正す方法が全く見つかりません。10年目の結婚記念日を間近に、旦那に対しての不信感を覚え、今更ながら、結婚したことを後悔してます。





違反報告

2017年2月10日 21時40分

教えて掲示板の回答

初めまして、くれたけ心理相談室 埼玉支部の渡辺と言います。

まずはこころに蔓延する思いを打ち明けてくださった事、凄く感謝しています。
その一歩に、私は力強さと勇気を感じました。

離婚を検討されている、思いがあるというのは、弁護士の方にご相談するのが一番適切かも知れません。
予期しないトラブルにも対応なさってくれると思いますので…。

ですが、質問者様のメンタルケアも同時に必要になってきます。
現状が解決すれば前向きになれる方もいらっしゃいますが、心理カウンセラーが間に入ることで、新しい向き方を提案させていただく事も出来ます。

少しでも今を変えたいとお考えでしたら、お力添えさせていただけませんか?
よろしければ、当サイトにいらしてみてください。
必ず力になれる部分がありますので、その"一歩"をお待ちしたいと思います。

違反報告

2017年2月18日 12時39分


カウンセリング・コーチング INCANTO

Blue Bird55さん、はじめまして。
あなたの心に寄り添う、カウンセラー・コーチの小椋文美子です。
こちらのサイトへのご相談ありがとうございます。

私も主人の連れ子2人の面倒をみています。うちも、以前は私と連れ子と3人でボーイスカウト(カブスカウト)やっていましたよ^^

>旦那と結婚した当時、連れ子は6歳でした。とても気が合い、「この子とならやっていける」と思い、旦那との結婚を決意しました。 連れ子は月曜から金曜まで学校のある時はこちらの家に居て、生みの母親のところに週末と学校休みの半分は帰るといった条件で連れ子はいったりきたりしてます。生みの母親も3年前に再婚して2年前に息子ができたようです。 今現在連れ子は17歳です。下の息子たちは9歳と8歳です。 連れ子が8歳になったころ私と旦那の間に第一子の男の子が生まれました。連れ子が10歳の時二人目の男の子が生まれました。ただ、小学校5年(10歳)ごろからどういったわけか私を避けたり、無視したり、作ったお弁当もゴミ箱に捨てたりといったた態度がずっと続きました。お弁当の件では、中身は必ず連れ子に聞いて好きか確認してから入れていたので、それを旦那に伝えましたが、旦那から「息子の弁当に何入れたんだ!」と叱られました。

=ご主人、それはひどいですね。Blue Bird55さんは一生懸命、毎日お弁当を作っているのに。


>生みの母親は「好きなものを売店で買わすために毎日お金を渡せば?」と提案してきました。

=実のお母さんにもご相談されていたんですね。


>この提案は旦那も私も反対で、この事件以来、連れ子には自分でお弁当を作れるよう教えて(晩御飯の残り物や冷蔵庫にある好きな具材を使えるので)、今でもずっと作らせてます。 私の子がまだ赤ちゃんの頃は(年子の為)とても忙しすぎて、連れ子(仮名;はるき 当時9歳)にかまってあげる時間が無くなった事が、もしかして連れ子が私を無視する理由ではないかと感じ、毎晩息子のはるきに夜寝る前に本を読んであげていた旦那に「私もはるきに夜寝る前に本を読んであげたいんだけど、時たま変わってくれない?」と頼んだのですが「俺とはるきの時間を奪うな!お前はお前でほかのことをやってやればいいじゃないか!」と拒否されました。

=Blue Bird55さんはそうやって、一生懸命はるきくんに寄り添おうとされていますね。


>この頃もう一つ気になることが学校で起きてました。 連れ子の小学校の担任の先生から旦那に連絡があり、「はるき君はもしかしたらADHD(発達障害)があるかもしれない」と言われました。旦那は大否定。私も半信半疑でした。でも、学校から帰ってきたら毎日一人でゲームばかりしてましたので、これが何か原因あるのかもと思い、ゲームできる日を毎日ではなく週3回に減らしました。その代わり、カブスカウトに入れたり(旦那に連れて行ってもらってました)、水泳教室(赤ちゃんをおんぶして、バギーを押して私が連れて行ってました)に入れたりと色々やってきましたが、もしかしたらゲームできる日を取り上げられたことが原因で私を嫌いになって、避けていたのではないかと、感じていました。

=はるきくんを思ってのことですよね。思春期の入り口でもあり、感情が不安定になっていたんじゃないかと思いますよ。Blue Bird55さんは本当に頑張っていらっしゃったんですね。


>また、生みの母親のところに帰った週末はゲームのしたい放題です。「ゲーム時間を取り上げるなんて、なんてひどい継母かしら!」と連れ子に吹聴していたようです。

=困りますね。そんなこと言われると、ゲームに制限をかけたBlue Bird55さんのやっていることの意味が全て否定されてしまいますもんね。お辛かったですね。


>連れ子が小学校6年になり、小学校も卒業するかどうかといった時期に生みの母親から旦那を通して「実は、はるきは小学校4年からずっといじめに遭ってた」と告げられました。「お父さんはすぐ怒るから絶対に言わないで!」と口止めをされていたようです。小学校卒業後、学校も変わり、友達もできて、楽しそうに学校に通ってるのが見られたのですが、連れ子が14歳の時に、生みの母と私の中が大きくこじれ、旦那の助けも無く、連れ子の態度が思春期ということも重なり、私に対してものすごくなりました。旦那は、絶対に私の言い分を聞かず、自分の息子のいうことを全て信じきっておりました。 言い分も聞いてもらえず、その事に私が激怒すると、「出ていく!!」と言って息子を連れて、旦那の友人宅に2週間も転がり込んだりしたこともありました。このころあまりにも耐えられず、連れ子を生みの親のところに返すか、もし出来ないなら「離婚」を提案しました。旦那の勧めで連れ子を交えて3人でカウンセリングも受けました。 残念ながら、カウンセラーの継母への偏見の意見が出たとき、カウンセリングには二度と行かないことを決意しました。

=とても大変でしたね。ご主人には理解がないし、お子さんの思春期…とてもわかります。


>この事件以来、旦那は私が連れ子に何か話しかけていると必ず入ってくるようになり、私の言っている一言一言注意して聞き、少しでも連れ子を叱っていると感じたら、連れ子の目の前で私の言ったことを否定するようになりました。。

=それでは、Blue Bird55さんの言っていることを、はるきくんは受け入れなくなってしまいますよね。


>旦那には「はるきの目の前で私のいうことを否定しないで。継母の権威が揺るぐし、はるきも私のいうことを聞かなくなり、関係がもっとこじれるから。もし、否定したいならその場は黙ってて、子供たちが寝てしまってから話を持ち出してほしい」とお願いしましたが、「もしそうしてほしいなら、俺が言った事を受け入れて、悪いところを直せるのか?」と言われましたが、「私が悪いと思えない場合、直せないかもしれないけど、話は落ち着いて聞ける」というと「じゃあ、おまえの言うとおりにしない」と拒否されました。

=ご主人は離婚のときに、実の母のところに行かなかった、はるきくんとの関係性の中に同士のようなものを見出したんじゃないでしょうか。Blue Bird55さんの入る余地がないような関わり方のように読み取れますからね。


>また、更に喧嘩したら大声を張り上げだし、夫婦間での子供のしつけの仕方すらも連れ子の前で話し始めました。。。連れ子も父親の肩を持ち、私に怒鳴り出したり。これ以来、連れ子は父親にぴったりです。私がいると、すっと離れ、父親のところに行き、父親が行くところにピタッとついて回ってます。父親が少しせき込んだだけでも「大丈夫?」というのにも関わらず、私が、食べた物が気管に入りひどくせき込んでいても無視です。また、連れ子は旦那の助言でパワーを得たかのように、旦那の言うことに全て(たとえ間違っていても)うなずいてきます。

=これは辛い。。。これでは、家族という関係が何かわからなくなりますね。


>こんなやり取りをしているうちに、連れ子を心底嫌いになり、今は私も連れ子を無視するようになりました。こんな家庭関係が嫌で嫌で堪りません。自分の家なのに居場所が無く、息が詰まります。離婚したいです。でも、残りの息子たちのことが心配で。。。 色々方法を替えて(携帯メッセージで送ったり、E-mailなど)何度も旦那に説明してきましたがうっとおしがられ、理解してもらえず、旦那の友人や家族も「継母」として私を否定してくるしで、居ても立っても居られない状態です。離婚したほうが良いのでしょうか。。。私の母に相談したら「18になったらきっと独立するからもう少し我慢して、様子をみて」といいますが、旦那は「息子はいつまでも好きなだけここに居ればいい」と言ってますので、あと何年居続けるのかわかりません。

=そうですね。ご主人とはるきくんとの関係をみていると、どうなるかわかりませんね。多くが、子どもの方が居場所がないと感じ、高校卒業後遠くの大学などに進学し、家を出て行きますが、そんな様子はありますか???


>連れ子との関係がここまで悪くなったのは、旦那のサポートが無く、継母の私がいつも悪者扱いされることが理由だと分かってます。このまま続けば、私自身ノイローゼになることは100%。それを考えると結婚生活を続けていく自信がありません。 旦那のことが心底嫌いというわけではありません。ただ、連れ子に関して旦那のサポートがあると信じて連れ子のある人と結婚する決意をしたのに、結婚してから連れ子に関して一度も旦那の助けがありませんでした。助けが無いどころか、「息子にきつく接する継母のお前がすべて悪い」と言われる始末。この悪循環を正す方法が全く見つかりません。10年目の結婚記念日を間近に、旦那に対しての不信感を覚え、今更ながら、結婚したことを後悔してます。

=ここで、考えて行きたいのが、Blue Bird55さんがどうしたいかです。
①離婚し、ご自身のお子さん二人との生活を始める。
②離婚せず、そのままそこにいる:18歳になってはるきくんが出て行っても、家族の関係はつづくので、折に触れて(盆正月)接点があります。

①の場合、必ず弁護士に相談に行き離婚手続きをとってくださいね。お金の心配がある場合は、法テラス(国の援助)の制度がありますから、同一案件なら相談は3回まで無料。離婚手続きにかかるお金は法テラスが立替え、支払いは分割払いができます。そして、その後の生活が不安なら、生活保護制度も利用できますから。

②の場合:根性が必要です。ご主人はこの10年の間ずっと態度は変わっていませんし、大きくなったはるきくんを取り込み、さらに家族関係を悪化させています。これをお互いのどちらかが死ぬまで添い遂げて、家族関係を続けますか?

Blue Bird55 さん、私はBlue Bird55 さんを応援しています!^^
お気軽にご連絡ください^^
私が作った動画をご紹介します。 私の場合、まず、ひとと比べずひとりでいてもいいんだと思えたときに変わりました。

・ひとと比べない: https://youtu.be/NPD1U0emJHM
・ひとりでいられることの強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I

そして、考え方次第で人はどんな風にも変われる、不可能を可能に変えられるということを知りました。

・ネガティブなことを言わない: https://youtu.be/vG0c_E2v9Dw
・不可能を可能にする: https://youtu.be/v-7fDJhjZzQ

これはトレーニングです。
繰り返し動画を観て考え方を変えてみてください。必ず人はよく変われます。


電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。初回の15分程度は無料でお話をお伺いしております。
今回はご相談ありがとうございました。

カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura
ココナラ:
https://coconala.com/pservices/188844

違反報告

2017年2月14日 10時43分


心理カウンセリングルーム「My essence Cafe」

Blue Bird55さん、はじめまして。心理カウンセラーの高橋と申します。

ご家庭の中での苦悩、お察しいたします。

試行錯誤されながら、頑張ってこられましたね。

子育ては、本当に難しいものです。楽しいことや喜びもたくさんあったはずですが、辛いことがあると、そっちのほうに気持ちが集中してしまうものですね。

ご主人の連れ子さんがいらっしゃるそうなので、お子さんに悲しい思いをさせないように、受け入れてもらえるように考えてこられたことが、文面からも読み取ることができます。

Blue Bird55さんは、ご家庭の中で孤軍奮闘されています。

連れ子さんも実子も同じように愛したい気持ち、大切に思う気持ち、そしてわかってもらえない悲しさと悔しさ、寂しさがたくさん積もって溢れているのでしょう。

ここに投稿されたのもひとつのご縁ではないかと思います。

思い切って、いろんな溢れる気持ちを整理してみませんか?

Blue Bird55さんの気持ちの中にあるお子様たちへのそれぞれの愛情や希望、ご主人への気持ちや希望は今、どんな状態で存在していますか?

Blue Bird55さんはどうなったら、心から笑えると思いますか?

一般的な理想論で申し上げると、反抗しても、受け入れてくれなくても、まっすぐに自分の道を見つけて進んでいける子になって欲しい・・・などといった言葉が出てきます。
もしそういった理想に近い希望が出てくるときは、そっと深呼吸をして、もう一度心に問いかけてほしいなと思うんです。

それは本当の気持ちですか?・・・と。


人間は、ときに本心を隠して、「良い」と思うことをしている自分に安心を得たいと思うことがあります。
本当は自分らしく生きたいと願いながら、人に嫌われたくないから相手に合わせるといったようにです。

自分らしくとは、どんなイメージを持っているのか・・・これを表現することはなかなか難しくて、とっても抽象的になってしまうんです。

いわゆる継母と継子という関係であったなら、母としては受け入れられなくても人間として尊重し、尊重される関係を築きたい。
できるならば、母として認められたい。

そのために私は何を選び、なにを許していくのだろうか。

今許せないと思っていることはなんだろう。
今選んでいる言動は、私のどんな気持ちから出ているのだろう。

子どものためなのか、自分のためなのか。

そういったことを振り返って、ご自分の気持ちを知っていただきたいと思うんです。

ご自分の本当の気持ちが分かってくると、ご主人はどんな思いを持って子どもと接しているのか、実母はどうか?・・・も、今よりもっと冷静に観察できるかも知れません。


そうしていくと、旦那さんへはどう伝えたらいいか、今までどう伝わっていたのかや、お子さんにはどう接していくことがBlue Bird55にとってしっくりくるのかも、見え始める可能性があると思います。

私も含めて他人は勝手なことを言うものですね。
あなたが頑張ってこられたことこそが、事実だと思います。
他人がどうのこうのとあなたを非難するような言動をしても、それはそれです。
「あなたにはそう見えるんですね。私はこう思ってそうしたんです」くらいで、聞き流す練習をしてみましょう。


体力的にも精神的も辛く、自分の頭の中で考え過ぎて結論を急ぎたくなると思うんですが、ご自身がどうしたいのかを整理してからもう一度考えていきませんか。

おひとりで考えると、つい辛いことが先立ってしまうことがあると思います。
ご主人やお子さんのこと、そしてご自分をも否定してダメなところ探しをしてしまいがちになると思うんです。

心の整理をしたいというお気持ちが出てきましたら、カウンセラーの力を借りてみてくださいね。


今までとてもとっても頑張ってこられました。
そのひとつひとつの頑張りに良い・悪いの判定は必要ありませんよ。





違反報告

2017年2月14日 10時04分


はじめまして^^ストレスフリーカウンセラーの
村井剛(むらいたけし)と申します。
この度は、メッセージ頂き本当にありがとうございます。

メッセージを読ませて頂きました。

連れ子さんの件で、旦那様や義母様との関係が崩れてしまったのですね
離婚するしないは、あなた様の自由ですけどあなた様のお子様の将来を
考えると生活にだけは困らなくしたいですね・・・

最後の手段として、連れ子様がどうしてあなた様を嫌うようになったのか
聞いてみてはどうですか?
あなた様が聞いては多分答えないと思いますので、第3者を
通して聞いてみてください。

よろしければ、あなた様の現状を正確に
把握して早急にカウンセリングを行いたいと考えています。

私のカウンセリングにおける価値観は、下記の通りです。

1.クライアント様をうつや憂鬱状態から守る
2.相互にストレスのない関係を保つ
3.クライアント様の人生を良くする
4.クライアント様がいやされること
5.約束はお互いに守ること
6.クライアント様を正確に分析すること

ご納得頂けたら下記の携帯又はホームページに問い合わせください。
お待ちしております。
通常60分10800円ですが、初回のみ3000円としております。
この機会に、お悩み解決できるようにお手伝いしたいと考えております。

人間関係研究所オフィス村井 代表:村井剛 

電話番号:090-6767-3700

ホームページは、こちらです→https://goo.gl/cY7465

違反報告

2017年2月13日 23時17分


マインド・レスキュー『シェーズ』

Blue Bird55さん、はじめまして。

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願い致します。

Blue Bird55さんの お悩みのメッセージを読ませていただきました。

既にはるき君がいらっしゃったご主人と結婚され、
その後ご主人との間に2人のお子様が生まれて今に至っていらっしゃるんですね。

はるきくんとの関係、ご主人との関係、ご主人の前の奥様との関係に疲れ、
ご主人のご友人やご家族までストレスの原因になっていらっしゃるんですね。
誰も味方がいない状態の毎日で、まだ小学生のお子様が
二人いらっしゃるのですね。家事や子育ても大変ですね。

ずっと一人で抱え込んでこられたんですね。
寂しさや悔しさを心に溜めながら、頑張ってきたんですね。
辛かったですね。

ご主人やはるき君との今後の人生を考える時に、大切なのは冷静な思考です。
今のBlue Bird55さんは心が疲れ切っています。
心に余裕が無いままでの思考からの行動は後悔を生み出しやすいです。
まずは心を正しくケアして、穏やかな気持ちを取り戻してください。

以前受けられたカウンセラーのカウンセリングに不信感を持たれているんですね。
心理カウンセリングはクライアントとカウンセラーの信頼関係なしには
効果は絶対に出ません。
クライアントとカウンセラーの関係はアスリートとコーチの関係に似ています。
お互いに信頼関係になっていないとパフォーマンスは向上しません。
Blue Bird55さんが信頼できるカウンセラーに相談してみて下さい。

今、どうしたらいいのかわからない気持ちに整理がついたら、
次は周囲の人達との関わりも考えないといけませんね。
Blue Bird55さんの心が疲れたままでは、
多感な年頃を迎えられる下のお子様達にも悪い影響が出てきます。
なりたい自分になるための具体的な方法があります。
人間関係のお悩みは、正しい心理学(心理療法)で完全に解決いたします。

よろしければ私のホームページをご覧になってみて下さい。
Blue Bird55さんの心を軽くするヒントがきっと見つかります。
ホームページはコチラからご覧ください。
http://www.chaise.jp

心がしんどい時は私にメッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料ですので、安心してくださいね。

ずっと誰にもわかってもらえない中で、一人で頑張ってこられましたね。
誰にも見せない涙を、たくさん流してこられましたね。
もう、一人で苦しむのはやめにしましょう。

Blue Bird55さんからのメッセージをお待ちしています。

違反報告

2017年2月13日 16時49分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、Blue Bird55さん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
つらい日々を送られているようですね。

Blue Bird55さん自身がこれからどうしたいのかを大切にしてください。
ご自身のお子さん方にとっても、今の家庭環境は決して良いモノとは言えません。

そういったことを踏まえた上で、自分はこれからどうしたいのか、そこをしっかりと考えてみる事をお勧めします。

違反報告

2017年2月13日 13時59分


癒しの森花音(かのん)

bluebirdさん、はじめまして。癒しの森花音(かのん)代表の関詢子と申します。

お悩み拝見しました。

旦那様の理解も得られず、よくnここまで一人で頑張って来られました。

buuebirdさんの、連れ子を我が子同様、分け隔てなく育てようとする態度がとても立派なことだと感心させられます。

ですが、旦那様の理解が得られずに、又、うみの母親との関係もこじれてしまったのですね?

bluebirdさん、一人が悪者にされて孤立無援なのですね?

離婚を考えるのも無理はない状況だと思います。

このままではbluebirdさんが、心労で倒れてしまわないか心配です。

一週間でも、実家に帰って休んで見るのはどうですか?

家から、bluebirdさんがいなくなるとどうなるか旦那にわからせるチャンスにもなると思います。

それでも、幼い子供を残すのは心残りで、堂々巡りの悪循環なのではないかと推察致します。

何はともあれbluebirdさんが倒れてしまっては大変です。

今後どうしたらいいのか一緒に考えたいと思っています。

良ければ、癒しの森花音(かのん)フェイスブック、詢子のブログのカウンセリングの力を参照してください。

応援しています。

違反報告

2017年2月13日 12時56分


Freedom Counseling School

はじめまして、

ご相談、拝見させていただきました。

「旦那の連れ子が理由で離婚を考えてます」とのご相談ですね、

離婚を考えているのでしたら、弁護士にご相談ください。

また、家庭の再構築(改善や修復)などをお考えでしたら、

御相談者様、個人でのカウンセリングが有効だと思います。

メールフォームよりご依頼ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=667526

参考まで

違反報告

2017年2月13日 11時45分