教えて掲示板の質問

「久しぶりの母からの連絡。」に関する質問

  • 受付終了

たのすけさん

10月頃に現状の気持ちを投稿させていただいたのですが、反映されていなかったので、前後しての反映でしたら、申し訳ありません。

実は、学生のころに開けた左耳の軟骨のピアス跡がケロイドとなり、2年近くステロイド注射で治療していたのですが、改善に向かわなかったためこの度外科手術で切除することになりました。

母には何も言わず、すべて終了した後に生命保険の請求の関係で連絡をしようと思っていたのですが(保険証書は母が保管しているため)、今回、どこからかわかりませんが、(父と会社の方、信用している数名にお話ししたのみだったのですが・・。)私が手術をすることを聞きつけたようで、朝の5時半にメールが来ました。

「耳の手術で、手助けが必要な時は言って」とだけ。

ありがたいと思い、感謝の気持ち等を伝えるメールの返信をおくり、「病気ではないので、ある程度の身の回りのことはできます。保険の請求の時に証書を借りると思いますのでその時はお願いします。」と返信すると、「病気でなくても手術をするということは支障があってすること。長期の入院は自己管理が大切だとおもう。」と返信。
やりとりが面倒くさくなり、「気にかけてくれてありがとう。何かあったらその時はお願いします」と返して終わりにしようとしたら、「何かって?」と返事。
無視すればいいのかもしれませんが、返事を返すと「どんな手術をするのか。仕事はその間どうするのか」と聞かれ、手術の内容や休む仕事の手筈はとれていることを伝えると
「電話をして」

電話すると、仕事休ませてもらうことが有りがたいとか考えが甘い。
上司は必ずしっかり治してこい。って言う。
病院にもしてもらうじゃなくて、やらせてやるくらいの気持ちじゃなきゃ手術なんか受けられない。
体にメスを入れると言う事はどういう事か。後遺症が残ることもあるんだ。
自分が手首の手術をしただけで肩も痛みで上がらなくなった。
そういう後遺症があることも覚悟しての手術なのか。
お母さんを安心させようとして大丈夫。難しいものではない。と言っていることはわかるが、考えが甘すぎるように感じられる。
誰に相談して話をすすめたのか、1人で受診して手術を決めたのか。病院にはどうやっていくのか。付き合っている男は何をしているのか。色々聞かれました。

「病院には自分一人で行って決めた。病院の先生に相談しながら進めている。
病気じゃないんだからJRに乗って1人で行ける。
彼も仕事がある。簡単に抜けられる仕事ではない。いつ入院するか前々から決まっていなく、
突然日にちが決まるのに、送迎の為に休めとは言えない。
自分が動ける時は動くよ。休みなら送り迎えするよ。必要なものは何?準備手伝うよ。そういって気にかけてくれているだけで充分だ。」と伝えると、「お母さんはそうは思わない。手術をするということは、少なくても不安あるものだ、普段しないミスをする。その時に病院まで寄り添えなくてどうする。仕事だって休めるようにするのが道理だろう。」と言ってきました。

母の言葉に私の意見には納得できません。
だから母の意見に自分の意見を言えば、「あんたと話していてイラつくのは必ず反論してくること。意見をすんなり受け入れない。はい。と言わない」そう言われます。

なんでもうんうん。と自分の意見を言わないで聞いていればいいのでしょうか。
母の言っていることくらいできない程子供ではありません。
いつまでも子ども扱いしてほしくなくて自分の意見を述べていることが反論となるんですね。

お母さんとたのすけの考え方は違うんだね。
冷静に考えられてて偉いんだね。と嫌味の様に言われました。


確かに母から生まれましたが、生まれ落ちた時点で別の人格。
1つの個体です。
意見が違うことが当たり前ではないんでしょうか。
この良いようだと同じ意見でなくてはいけない。私の思うように動いていなくてはいけない。と言われているように思いました。

もう30歳も手前の娘が決めたこと、母親だからとどうしろこうしろと指図をされなくてはいけないのでしょうか。
母は別にするなって言ってるわけじゃないけど。と言いましたが、最初から最後まで疑惑の感じで話しをする感じで朝から非常に嫌な気持ちになりました。

10月から母からの連絡がほぼなく、心穏やかに生活して彼との入籍・引っ越し準備も始めていると言うのに。
心乱されたくないです。



違反報告

2017年1月26日 13時27分

教えて掲示板の回答

HIRAC(ヒラク)

たのすけさん

HIRAC(ヒラク)Mini Salon 担当の渡辺と申します。
たのすけさんの投稿を拝見いたしました。

しばらくお母様と連絡をせず心穏やかに過ごしていらしたところ、
手術をされることで久しぶりにお母様とのやりとりが発生し、
嫌な気持ち、心乱される思いでいらっしゃるのですね。

そうですね・・・投稿を拝見していると、
たのすけさんがお母様に対して、
お考えや気持ちを丁寧に、誠実に、説明すればするほど、
状況が悪化しているように感じられます。
分かってもらおうと思えば思うほど、
かえって逆効果のような状態ではないでしょうか。

自分の正直な気持ちや考えを他者に伝えることは、
もちろんとても大切な行動ですが、
今の、たのすけさんの場合は、
とりあえず、お母様との距離を置く、連絡をしない、
ということを優先された方が、
お二人にとっていいのでは、と、個人的には考えます。

今回の手術に際して、
たのすけさんにお母様の援助が必要ないのであれば、
尚更です。

お母様の納得いかないご意見を、
うんうんと聞くのは、不本意ですよね。
そうじゃないよ!と言いたい気持ちが湧いてこられること、
たくさんおありだと思います。
いくら「良かれ」と思って正直に説明しても、
それが全く望まない形で返ってくる状況は、
本当に、心乱される、お辛いことですよね。

だからこそ、「距離を置くこと」が、
今のたのすけさんには必要だと、
私は考えます。

たのすけさんが、
ご自身で確立しつつある「自律」を、
これからも、確かなものにしていくためです。
「距離を置く」というのは正当な選択肢で、
決して、逃げている、というような、
ネガティブなものではありません。

こちらから、連絡をしない。
何かお母様がご意見を仰っても、
「そうなんだね。これは、母の考え方なんだ。」と一線を引く。
(これは、言いたいことを我慢する、ということとは別です)
納得できないよね、という思いも、ご自身の中で、
認めて差し上げてください。
何か問い詰められても、はっきり答えない。
メールを返信しないことも、
場合によっては私はアリだと思います。

全て、今のたのすけさん自身を、守るためです。

距離を置くことで、
たのすけさんの心に余裕が生まれます。
その余裕の中で、
たのすけさんの心が成長していくことが、
お母様との関係が
今と、少しずつ少しずつ、変化していく土台にもなります。

最終的に、親子であっても、お二人が、
「あなたはあなた、私は私」
と、心からお互いに尊重できる関係になるためにも
(なかなか、簡単ではないと思いますが・・・)
今はあえて、距離を置いてみるという考え方、
いかがでしょうか。

手術が順調に進む事、お祈りしています。
そして、たのすけさんのこれからを、応援しています^^

違反報告

2017年1月29日 17時22分


更生塾

はじめましてたのすけさん。更生塾の齋藤です。

たのすけさんのお気持ち物凄く共感できます。

お母様の手術という言葉の心配、がたのすけさんに分かって欲しいと言うことでもあると思います。 言葉1つとっても色々な捉え方、育ってきた環境、年代でも違います。 なので手術をするたのすけさんが冷静な態度をとっているようにみえて、余計にむかついたのかも分かりませんね。(お母様の心配が強ければ強いほどです)

たのすけさんは、お母様になるべく心配をかけたくありませんよね?お母様となるべく喧嘩をしたくありませんよね?私もそうであって子供というのは、親に対してそう思う人がほとんどだと思います。
たのすけさんの方が大人になり自分の気持ちを抑え、お母様の言うことをハイハイ聞いていたらお母様はたのすけさんの気持ちが分からないままです。
私が思うには、たのすけさんはこれからお母様の気持ちも考え、自分の思ったことを素直に伝えることだと思います。 
お母様は手術を心配して、たのすけさんはお母様と仲良くしていきたい?と私は思いますので時間がかかるかもわかりませんがお母様の気持ちを考えてあげて、お母様にもたのすけさんの気持ちを分かってもらうことが、この先一番いいことだと思います。




違反報告

2017年1月29日 16時15分


はじめまして^^ストレスフリーカウンセラーの
村井剛(むらいたけし)と申します。
この度は、メッセージ頂き本当にありがとうございます。

メッセージを読ませて頂きました。
あなた様は、今までの経験の中で自分が嫌いになってますよね?
自分自身が嫌いだと自己否定に入り他人も信じられなくなります。
しかし今からでも自分を好きになることはできます。
自分を好きになれば間違いなく人生変わります。
自分を好きになるには、自分に小さな約束事をしてそれを必ずやりとげることです。
これを繰り返していけば自分を好きになり自己否定をすることがなくなります。
一度お試しください。

よろしければ、あなた様の現状を正確に
把握して早急にカウンセリングを行いたいと考えています。

私のカウンセリングにおける価値観は、下記の通りです。

1.クライアント様をうつや憂鬱状態から守る
2.相互にストレスのない関係を保つ
3.クライアント様の人生を良くする
4.クライアント様がいやされること
5.約束はお互いに守ること
6.クライアント様を正確に分析すること

ご納得頂けたら下記の携帯又はホームページに問い合わせください。
お待ちしております。
通常60分10800円ですが、初回のみ3000円としております。
この機会に、お悩み解決できるようにお手伝いしたいと考えております。

人間関係研究所オフィス村井 代表:村井剛 

電話番号:090-6767-3700

ホームページは、こちらです→https://goo.gl/cY7465

違反報告

2017年1月29日 15時24分


カウンセリング・コーチング INCANTO

たのすけさん、はじめまして。
カウンセラー・コーチの小椋文美子です。
このサイトへのご相談ありがとうございます。

> 実は、学生のころに開けた左耳の軟骨のピアス跡がケロイドとなり、2年近くステロイド注射で治療していたのですが、改善に向かわなかったためこの度外科手術で切除することになりました。

=それは大変ですねぇ。


>母には何も言わず、すべて終了した後に生命保険の請求の関係で連絡をしようと思っていたのですが(保険証書は母が保管しているため)、今回、どこからかわかりませんが、(父と会社の方、信用している数名にお話ししたのみだったのですが212・・。)私が手術をすることを聞きつけたようで、朝の5時半にメールが来ました。
「耳の手術で、手助けが必要な時は言って」とだけ。
ありがたいと思い、感謝の気持ち等を伝えるメールの返信をおくり、「病気ではないので、ある程度の身の回りのことはできます。保険の請求の時に証書を借りると思いますのでその時はお願いします。」と返信すると、「病気でなくても手術をするということは支障があってすること。長期の入院は自己管理が大切だとおもう。」と返信。やりとりが面倒くさくなり、「気にかけてくれてありがとう。何かあったらその時はお願いします」と返して終わりにしようとしたら、「何かって?」と返事。 無視すればいいのかもしれませんが、返事を返すと「どんな手術をするのか。仕事はその間どうするのか」と聞かれ、手術の内容や休む仕事の手筈はとれていることを伝えると
「電話をして」 電話すると、仕事休ませてもらうことが有りがたいとか考えが甘い。
上司は必ずしっかり治してこい。って言う。 病院にもしてもらうじゃなくて、やらせてやるくらいの気持ちじゃなきゃ手術なんか受けられない。 体にメスを入れると言う事はどういう事か。後遺症が残ることもあるんだ。 自分が手首の手術をしただけで肩も痛みで上がらなくなった。そういう後遺症があることも覚悟しての手術なのか。
お母さんを安心させようとして大丈夫。難しいものではない。と言っていることはわかるが、考えが甘すぎるように感じられる。 誰に相談して話をすすめたのか、1人で受診して手術を決めたのか。病院にはどうやっていくのか。付き合っている男は何をしているのか。色々聞かれました。 「病院には自分一人で行って決めた。病院の先生に相談しながら進めている。 病気じゃないんだからJRに乗って1人で行ける。
彼も仕事がある。簡単に抜けられる仕事ではない。いつ入院するか前々から決まっていなく、 突然日にちが決まるのに、送迎の為に休めとは言えない。自分が動ける時は動くよ。休みなら送り迎えするよ。必要なものは何?準備手伝うよ。そういって気にかけてくれているだけで充分だ。」と伝えると、「お母さんはそうは思わない。手術をするということは、少なくても不安あるものだ、普段しないミスをする。その時に病院まで寄り添えなくてどうする。仕事だって休めるようにするのが道理だろう。」と言ってきました。

=これはぁ~、ひとことでいうと、大変ですね。
 お母様の心配もわかりますが、これでは誰でもわずらわしく感じてしまうかもしれませんね。


>母の言葉に私の意見には納得できません。だから母の意見に自分の意見を言えば、「あんたと話していてイラつくのは必ず反論してくること。意見をすんなり受け入れない。はい。と言わない」そう言われます。なんでもうんうん。と自分の意見を言わないで聞いていればいいのでしょうか。 母の言っていることくらいできない程子供ではありません。いつまでも子ども扱いしてほしくなくて自分の意見を述べていることが反論となるんですね。お母さんとたのすけの考え方は違うんだね。冷静に考えられてて偉いんだね。と嫌味の様に言われました。 確かに母から生まれましたが、生まれ落ちた時点で別の人格。1つの個体です。意見が違うことが当たり前ではないんでしょうか。この良いようだと同じ意見でなくてはいけない。私の思うように動いていなくてはいけない。と言われているように思いました。
もう30歳も手前の娘が決めたこと、母親だからとどうしろこうしろと指図をされなくてはいけないのでしょうか。 母は別にするなって言ってるわけじゃないけど。と言いましたが、最初から最後まで疑惑の感じで話しをする感じで朝から非常に嫌な気持ちになりました。

=たのすけさんが、どう言おうと、お母様は変わりませんし、自分の意見を曲げません。ですので、ご自身の本心は置いておいて、聞いている風を装い「はい^^そうだね、わかりました」と言っておけばいいのです。
たのすけさんも、ひとりの人間ですからね。


>10月から母からの連絡がほぼなく、心穏やかに生活して彼との入籍・引っ越し準
備も始めていると言うのに。 心乱されたくないです。

=そうですねぇ。こころ穏やかに過ごしたいですよねぇ。
私が、怒りについてお話している動画があります。ご覧になってください。
https://youtu.be/UGqVX9x8qM8

その他にも、動画を公開しています。ご覧になってくださいね。
・ひとと比べない: https://youtu.be/NPD1U0emJHM
・ひとりでいられることの強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I

考え方次第で人はどんな風にも変われる、不可能を可能に変えられるということを知りました。
・ネガティブなことを言わない: https://youtu.be/vG0c_E2v9Dw
・不可能を可能にする: https://youtu.be/v-7fDJhjZzQ

これはトレーニングです。
繰り返し動画を観て考え方を変えてみてください。必ず人はよく変われます。
・傷ついた心を解放する: https://youtu.be/cCV59FH2GcA

たのすけさん、私はたのすけ さんを応援しています!^^


電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。
今回はご相談ありがとうございました。

カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura

違反報告

2017年1月28日 19時40分


たのすけさん、こんにちは。
ほがらかカウンセリングの本多千賀子と申します。

これまでにもかなり、お母様の言動に振り回されてこられたのではないでしょうか。
一生懸命、誠実に対処しようとしてこられた胸の内が伝わりました。
それでも、どうしてもお母様には伝わらず、お母様も娘であるたのすけさんのお考えや言葉を寛容に受け止めることができず、見守るという事が出来ないご様子です。
それですと、お母様は当然のようにご自分の意見だけを貫き通そうとするがために、たのすけさんの返事が全て反論になってしまうんですね。
辛いですね。

きっとお母様のお気持ちも、たのすけさんは分かっておられて、その上で返信をしておられたのだと思いますから、このようなやり取りが毎回行われるとしたらしんどくもキツくもなり、ストレスにもなるかと思います。

たのすけさんが既に感じておられるように、お互いを尊重し合う会話がどうしても難しい場合、距離を保つというのが大切になってきます。
もしかするとお母様よりたのすけさんのほうが少し大人になって対応できるのかもしれませんので、これからのやりとりで、お母様に伝えなくてもよいこと、これだけは伝えておきたいことを明確にしておいて、あれこれ聞かれたり言われたりしても全部答えようとしなくて良いのだと思います。
言って余計にゴタゴタするならば、むしろ黙って大丈夫、ありがとうだけを言い、何か言われても、はいはいわかりましたと言って早々と終わりにしてしまうのが良いですね。

たのすけさんの決定やお考え方に特に何か問題がある訳でもないとお見受け致します。
立派だと思いますよ。
あとは、自分の考えや気持ちはお母様にではなく、信頼できる身近な人に聞いてもらったりして賢く発散しましょう。
そうはいっても、親子ですから、いざ何かあればたのすけさんが駆けつけ、お母様を助け支えることもあるでしょう。
たのすけさんが大人として、お母様にゆとりを持って接していかれるなら、お母様もそれが身に染みてくることもあるかもしれませんのでね。
親と子の問題は本当に大変かと思いますが、たのすけさんが望んでおられるように穏やかに過ごしていけますよう応援いたします。

違反報告

2017年1月28日 15時01分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。

私の考え方がおかしくない事がわかり、安心しました。

そして、やはり母とは距離をとっていかなくてはならないことも改めて感じました。

伝えなくて良いもの、伝えるもの。てありますが、5月にお付き合いしている彼との入籍を決めました。

常識的にも曲がりなりにも子供として、前もって親である母には伝えておくべきなんだとはわかっていますが、実は彼との入籍は1年前にする予定だったものを母が引っ掻き回し、1度は破談し私のメンタルの不調により彼とお別れすることになった経緯があるので、また引っ掻き回されるのではないか。と思うと事後報告にしたい。
いっそ伝えたくない。とすら思っています。

事前にしろ事後にしろ罵られることは明確です。

破談となった時はまだ、自分の母が子離れ出来ていないこと、私もAC気質だということに気づけずにいて、酷く苦しみました。
でも、今は母と距離を置き自分の気持ちを持って伝えられるようになりました。

母は私がACだといったこと、今でも恨み節のように言われます。
母が世界の中心だった頃の私には戻れないし戻る気もありません。
母も自分を見つめ直す感じも見受けられずに他人や私の悪口、不満ばかりを言っているので、昔のような関係に戻ることは無理でしょう。でもそれも仕方ありません。

彼との入籍の話は母にはどう伝えたらよいのか、伝えること自体どうなのか?分からずに迷い、悩んでいます。

2017年1月28日 16時05分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、たのすけさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
お母様、なかなか子離れが出来ないようですね。

確かに何歳になろうが親にとって子供はいつまでも子供です。
ですが、たのすけさんのお母様はまだまだ子供を自分の管理下において、自分が守ってあげたいという気持ちが強いようです。

ただ、たのすけさんの年齢も考えるともうそろそろ子離れ出来ないと、とも思います。

ひとまずは何か連絡が来た際は話はしっかりと聴いて、たのすけさんの方からは意見や考えは言わず、「心配してくれてありがとう」とだけ伝えるようにするのも良いと思います。

違反報告

2017年1月27日 14時33分


お礼コメント

10月頃の投稿までさかのぼって頂ければ、わかるかとは思いますが、私はアダルトチルドレンと言われ、自分でも思い当たる節があり、メンタルに通い、母に申し訳ない。悪いことをしている。と罪悪感に潰されそうになりながら今やっと周りの助けがあって克服できそうな状態にいます。

ACであることを母に告げたこと、それも立ち直ることに時間が掛かった。
と恨み節の様に言われ、母の心はその時から動かないでいるように感じました。

ACであるがために生きにくい思いをし、なぜ自分が生きているのかをずっと疑問に思いながら生きてきたのは事実です。
それでも、回復段階で母や父を憎らしい腹立たしいと思った事はあれど、結局は親で、憎み切れないし助けが必要であれば助けようと思うし、感謝の言葉だって素直に言えます。
でも、自分の思いを伝える事が反論になるのならば、意見が母と違うことが母にとって不満なのであれば、母と交流を持つことは困難だと改めて感じました。

生まなければよかったと思えばいい。あんたみたいな子供を育てた覚えはない。
あんたみたいな子知らない。

上記は母にACであることを告げたときの言葉です。

きっと今このことを言っても、その時は本当にそう思った。
そう思わなければ生きていけなかった。それだけ酷いことはあんたした。
と言われるのでしょうが、親として言ってはいけないことだと思っています。

言われたからと根に持つつもりはありませんが、母のその時の気持ちの動きでの暴言に振り回されるのはもう疲れました。
上手にスル―する方法を身につけるべきですね。

2017年1月27日 15時01分