教えて掲示板の質問
「色々あふれそう」に関する質問
- 受付終了
ゆいさん
こんにちは、初めて投稿します・・・。未だに就活中の、大四学生 女です。
我慢しすぎて感情も、人との接し方も、見失いかけています。
どうしたら押さえつける癖治りますか?
自分がどんな奴だった、自信も持てなくて毎日しんどいです。
毎日自殺について考えるし、一人の時「死にたい」って呟いてしまいます。
些細な失敗も、ふとしたきっかけでフラッシュバックさせて自己嫌悪する癖が続いてます。
どうしたら、もうすこし 強くなれますか?
【ここから先は、今の性格の自分になるまでの話です・・・。】
まとまってないし、長くてすみません・・・・。
もとから父親との関係があまりうまくいっていませんでした。
父親が診断はされていないけど「気になる子」の部類で、
はっきり言われないと他者の意見が感じ取れない、怒られたりしたら他者のせいして言い訳する人でした。
なので小さなイライラを我慢するのが普通でした。
その中でもきっかけかなと思うことは高校2年生のときです、父親が鬱で療休半年とりました。
普段は共働きで、家に誰もいない環境が「当り前」でした。
なので、その異質感と「甘えで休んでいる」ようにしか見えない父の姿への嫌悪感、誰にも言えない緊張感からか、段々と性格が暗くなり始めました。
仲の良かったはずの友達にも自分から声を掛けれなくなってしまいました。
人と接するときもどこか一歩引いてしまう癖ができました。
大学にはエスカレーターでそのまま何となく、進みました。
3年生になり始めるころ、保育系の大学なので実習が始まりました。
保育実習、施設実習、教育実習の順に受けました。
それぞれの実習は大きな問題もなく進んだのですが、些細な失敗や嫌だったなと思うことはありました。
もとからの気質かもしれないし、父親からの遺伝なのか、気にしいなのかもしれません。
「もっとできる人もいるのに、なんで自分はできないことばかりなんだろう。」
そんなことを感じながら受けてました。
未だにその当時の失敗や嫌だった記憶をフラッシュバックします。
フラッシュバックして、ああ死んじゃえばいいのに自分・・・ってなります。
そのころからフラッシュバック→自己嫌悪するの癖が出てきた気がします。
「先生に絶対、何が何でもなるんだ!!」という熱量が最初からあったわけでなく、
度胸もそんなになかった私は、目指す職業を変えることにしました。
垣間見えた現場から怖気づいて逃げたのかもしれません。
それから目指した職業は、デザイン関係でした。
中、高、美術部、大学のゼミも美術系に入っいてました。
ダブルスクールもして使うソフトの技術も、しょぼいですが身につけました。
その中でも上には上はいるわけで、不安定な仕事だから両親に、一年就労するかもしれないことを伝えました。
一応、「いいよ」とは言ってくれました。
けれど、内心「逃げたんだ、こいつは」って思われてることが感じ取れます。
家族との関係もそのことで一歩引いて接している気がします。
他の人からしたら、そんなに変わったかわからない関係の変化だし、
関係が変化するのはあたり前なのに、なぜか自分をひどく卑下してしまって家族といることでさえしんどいです。
診療機関に行けといわれるかもしれませんが、父親が診療後、処方された薬に依存していて
戸惑います。
父親自身にも「行って診断されたら終わりだから、止めておけ」と言われました。あくまでも個人的な意見です。
復帰してもその時のレッテルが付いて回るからとか。
今まで自分の意見をすべて言えなくて、上手くも言えなくて、ひたすら放置してました。
黒いモヤみたいなのが自分の中いっぱいに溜まっている気がします。
だらだら書いてしまいましたが、質問の要点は、
・我慢をしてしまう癖の治し方
・失敗や嫌な記憶をフラッシュバック→自己嫌悪させてしまう癖の直し方
・強くいきる方法 です。
よろしくお願いしマス。・・・・・・・・・・・
2017年1月24日 19時22分
教えて掲示板の回答
横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー
ゆいさんのご質問を拝見して、「死にたい」という黒いつぶやきのなかで五里霧中のお姿が思い浮かびました。一刻も早くそこから脱出しようにも抜け出せず、むしろ自分で自分を縛りつけてしまう。そんな状況の中では、「死にたい」と思ってしまうのも無理はないかもしれません。
今までのゆいさん、過去のゆいさんを変えることはできませんが、これからのゆいさん、未来のゆいさんは自由に変えることができます。過去とはまったく無関係に、自分という人物を自由にデザインできるのです。
同様に、ご家族はじめ周囲の人々のことは変えられませんが、ゆいさんご自身は自由に変わっていくことはできます。そもそも日々成長しているのですから、変わっていくのが自然です。
残念ながら、今のゆいさんは、ご自分を「ダメな人物」としてデッサンを描き、「ダメな人物」として仕上げようとしています。
今、その環境は変えられないかもしれませんが、幸せな環境へ自分を連れて行ってあげることはできます。すでに、あなたはダブルスクールや一年就労など自分のための環境を準備してきました。すでにできたことは、これからもできるはずです。
我慢も自己嫌悪も失敗の記憶も、大切なあなたの個性であり、リソースです。
我慢できるからこそ、忍耐強くダブルスクールで学ぶ努力が続けられました。自己嫌悪する謙虚さがあるからこそ、人の才能を認め、評価できます。失敗を記憶に留めて忘れないからこそ、安定した成果で実習を終えることができたのです。失礼を承知で書けば、気にしすぎかと思う蒼さんの持前の繊細さは、これからの表現活動で間違いなく生きることでしょう。ディテールにとことんまでこだわれるのは表現者の強みですから。
ゆいさんが、ご自分を自由にデザインしていける日が一日も早く訪れますこと、心より祈っております。
2017年1月26日 16時40分
マインド・レスキュー『シェーズ』
ゆいさん、はじめまして。
私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
ゆいさんからいただいた、お悩みのメッセージを読ませていただきました。
過去に起こった様々なことに縛られて、心が苦しくなっていらっしゃるんですね。
自分自身の性格や、起こったことを否定的に捉えてしまい自己嫌悪から
自己否定感に襲われてしまうことにお悩みなんですね。
ずっと我慢や辛抱を重ねてこられたんですね。
もう、一人で抱え込まないでくださいね。
学校などで学ぶスキルと同じように、心のメンテナンスは豊かな人生のためには
大切な自分に対する投資です。
自分1人では解決できないことを専門家と一緒に解決することで、
問題を『自分で解決するチカラ』や、
自分の人生や心の在り方を『自分で決めるチカラ=決定力』を身につけられます。
これはアスリートとコーチの関係に似ています。
まずはゆいさんを正しく理解して心に寄りそい、支えてくれる人を見つけて、
その人から得られる強い安心感に心を浸してください。
今の不安や生き辛さに疲れたゆいさんの心を癒すことが先決です。
なりたい自分になるための具体的な方法があります。
「気の持ちよう」などといったアバウトな事ではなく、科学的で具体的な方法です。
よろしければ私のホームページをご覧になってみて下さい。
ゆいさんの心を楽にするためのヒントがきっと見つかりますよ。
ホームページはコチラからご覧ください。
http://www.chaise.jp
すべての人間は未完成です。
今の状態はゆいさんの完成形ではありません。
今のしんどさは今の問題です。
未来は今の積み重ねですから、今を変えることで未来は変えられるんです。
どうか諦めないでください。生きてください。
心がしんどい時は私にメッセージをください。
ホームページのお問合せフォームからのご相談は
何回でも完全に無料ですからご安心ください。
今を変えるために、未来を創るために一緒に進みませんか?
ゆいさんからのメッセージをお待ちしています。
2017年1月26日 13時41分
HIRAC(ヒラク)
ゆいさん
HIRAC(ヒラク)Mini Salon 担当の渡辺と申します。
ゆいさんの投稿を拝見いたしました。
言いたいことが言えなかったり、
フラッシュバックで自己嫌悪が繰り返される毎日を
過ごされているのですね・・・
ゆいさんのしんどさ、苦しさが、伝わってきました。
ゆいさんの投稿を拝見していて私が感じたのは、
もしかすると、「思い込み」によって、
ご自分を苦しめていないかな?ということです。
私の個人的な感覚に過ぎませんが、
例えば、
実習で、「なんでできないことばかりなのだろう」・・・
できないことばかりでしたか?
大きな問題もなく実習は進んだのですよね^^
失敗があった中でも、
大変な実習を、無事に終えられたんですよね。
それだけでも、素晴らしいことだと思いますよ^^?
その時のご経験から、
目指すお仕事をデザイン関係に変えたことは、
「逃げた」ことなのでしょうか?
長く美術に親しんできたゆいさんなら、
その業界に着目するのは普通かな?と思いますが
いかがでしょうか^^
ご両親に、「逃げたんだ、こいつは」と思われていると感じる・・・
本当にご両親は、そう思われているのでしょうか?
ダブルスクールで身につけたソフトの技術、
本当に「しょぼい」のでしょうか?
「未だに」就活中・・・
もちろん早く決まれば安心かもしれませんが、
遅いからといって、何も悪いことではないと思いますよ^^?
様々な理由、事情で、自分に自信が持てない時、
自分を「ダメだ」と捉えている時は、
このような自分を苦しめる「思い込み」が
出て来やすくなります。
ゆいさんは、どのように感じますか?
人は誰でも、生まれながらにして、
自分の能力をめいいっぱい発揮して生きていく力を持っている、
と、言われています。
そのために必要になってくるのは、
「自分を信じる心」「自分を愛する心」です。
今の、ありのままの自分を「肯定」することが、
言いたいことを言えない我慢や、
フラッシュバックによる自己嫌悪から
抜け出す大きな力になります。
そのためにはやはり、
ゆいさんひとりで取り組むというより、
カウンセラーと協力する方が、有効かなと思います。
ゆいさんは、今後、
我慢する癖が治って、
フラッシュバックで自己嫌悪する癖が治って、
強くなれたとしたら、
自分にはどんな「将来」が待っていると思いますか?^^
どんな自分になれていると想像しますか?^^
その思いを、
是非、お近くのカウンセラーさんと一緒に協力して、
実現させてください。
ゆいさんのこれからを、応援しています。
2017年1月26日 10時19分
はじめまして^^ストレスフリーカウンセラーの
村井剛(むらいたけし)と申します。
この度は、メッセージ頂き本当にありがとうございます。
メッセージを読ませて頂きました。
あなた様は、今までの経験の中で自分が嫌いになってますよね?
自分自身が嫌いだと自己否定に入り他人も信じられなくなります。
しかし今からでも自分を好きになることはできます。
自分を好きになれば間違いなく人生変わります。
自分を好きになるには、自分に小さな約束事をしてそれを必ずやりとげることです。
これを繰り返していけば自分を好きになり自己否定をすることがなくなります。
一度お試しください。
よろしければ、あなた様の現状を正確に
把握して早急にカウンセリングを行いたいと考えています。
私のカウンセリングにおける価値観は、下記の通りです。
1.クライアント様をうつや憂鬱状態から守る
2.相互にストレスのない関係を保つ
3.クライアント様の人生を良くする
4.クライアント様がいやされること
5.約束はお互いに守ること
6.クライアント様を正確に分析すること
ご納得頂けたら下記の携帯又はホームページに問い合わせください。
お待ちしております。
通常60分10800円ですが、初回のみ3000円としております。
この機会に、お悩み解決できるようにお手伝いしたいと考えております。
人間関係研究所オフィス村井 代表:村井剛
電話番号:090-6767-3700
ホームページは、こちらです→https://goo.gl/cY7465
2017年1月26日 10時14分
ファミリーカウンセリング八王子
ゆい 様
こんにちは 初めまして
ご様子からすると、堂々巡りになっていて、お一人では難しそうですから、勇気を出して、カウンセラーの力をお借りした方が良いと思います。デリケートな問題ですから、病院ではなく、力ウンセラーが適切だと思います。
2017年1月25日 20時33分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「色々あふれそう」とのご相談ですね、
我慢しすぎると内臓に良くありませんね!
質問の要点は、とありますのでお答えします。
・我慢をしてしまう癖の治し方
我慢癖を治す方法は色々ありますが、
あなたに合った方法が良いと思いますので
一度、ご連絡ください。ご指導します。
・失敗や嫌な記憶をフラッシュバック→自己嫌悪させてしまう癖の直し方
否定的な感情は一瞬で切り替えることが出来ます。
嫌悪感は悪いことばかりでなく、次に注意するポイントの記憶だと思います。
成功するためには、沢山失敗をすることです!
若さゆえの失敗は大いにしてください!
・強くいきる方法
強さ弱さは比較の中から生まれている言葉でしょうか?
強い心、弱い心など本来はありません!
その場の中で実践的に養われた状態を言うと思いますので、
練習すれば良い!っとなります。
まずは・・・自分自身に嘘をつかないことです。
正直に表現すること、など色々表現の練習方法はあります。
お辛い時はご連絡くださればご指導させていただきます。
お気軽にどうぞ!
参考まで
2017年1月25日 16時39分
こんにちは
サイコンサルタント本多誠です。
何に対し我慢しているのかわかりませんが
自信喪失状態なら、まずは自信の回復が必要です。
スランプに近しい状態なので回復すれば
思考状態も良くなることでしょう。
フラッシュバックについては、向き合うことです。
きっと保育から逃げたと思っていることが問題です。
その回避行動がさらに回避行動を生み連鎖反応しています。
一度、向き合うことをオススメします。
人間はそもそも弱く、楽な方に流れていく生き物なので
強く生きることはとても大変です。
それにはまず、前頭葉やレジリエンスを鍛えてください。
新習慣として運動を始めてみることが良いかと思います。
父親は父親であり、あなたはあなたです。
あなたがやりたいことなら周りを気にする必要はありません。
死ぬことはあなたのやりたいことですか?
その裏にある感情を考えてみてください。
誰かに注目されたいだけではないですか?
そのほか
スランプを抜け出す、自信を回復する小さな一歩
ストレスと向き合う、3ステップの質問法
精神の回復力と抵抗力を鍛えるメソッド
など、ご興味があればHPよりご相談ください。
PSYCHONSULTANT 本多誠
2017年1月25日 16時36分