教えて掲示板の質問
「心理的虐待?」に関する質問
- 受付終了
花さん
私の母親は小さい頃から怒鳴ってました。常に怒鳴られてる記憶しかありません。
ほめられたことなど滅多にないです。
風で寝込んでいるのに怒鳴られたり、なぜ怒鳴られたか忘れましたが、怒鳴られてワイシャツでぶったたかれてみみず腫ができたこともありました。
母に怒鳴ってばかりだったことを伝えても、怒鳴ってなんかない声が大きいだけだと言われて、何だか呆れてしまいました。
眉間にシワを寄せ、お前が悪いのだお前は性格悪くて何もいいところがないと言われました。親が理不尽な怒り方をしても、それに関して謝られたことがありません。全て私が悪いのだそうです。
母の母はもっと異常で子供たちに変なあだ名をつけたりしていたそうです。
母も含めて母の姉妹は皆ヒステリックで家庭で問題を起こしてます。
私はずっと自分が悪い、母は何でもできて間違いなど起こさない人間と思ってきました。
しんどくて限界が来て、カウンセリングに行ってます。
自分が悪くないと言われて楽になりましたが、母のような親になりたくないので、子供が怖くて将来産みたくありません。
私は暴力振るわれてないけど、これは虐待になりますか?
2017年1月13日 16時15分
教えて掲示板の回答
はじめまして^^ストレスフリーカウンセラーの
村井剛(むらいたけし)と申します。
この度は、メッセージ頂き本当にありがとうございます。
メッセージを読ませて頂きました。
虐待になるかどうかといえば虐待になります。
あなた様は、今の自分を大切にしてくださいね
よろしければ、あなた様の現状を正確に
把握して早急にカウンセリングを行いたいと考えています。
私のカウンセリングにおける価値観は、下記の通りです。
1.クライアント様をうつや憂鬱状態から守る
2.相互にストレスのない関係を保つ
3.クライアント様の人生を良くする
4.クライアント様がいやされること
5.約束はお互いに守ること
6.クライアント様を正確に分析すること
ご納得頂けたら下記の携帯又はホームページに問い合わせください。
お待ちしております。
通常60分10800円ですが、初回のみ3000円としております。
この機会に、お悩み解決できるようにお手伝いしたいと考えております。
人間関係研究所オフィス村井
代表:村井剛
電話番号:090-6767-3700
ホームページは、こちらです→https://goo.gl/cY7465
2017年1月18日 22時24分
カウンセリング・コーチング INCANTO
はなこさん、はじめまして。
現在は東京を活動拠点にしていますが、
実は、福岡県の糸島半島出身のカウンセラー・コーチの小椋文美子です。
このサイトへのご相談ありがとうございます。
>私の母親は小さい頃から怒鳴ってました。常に怒鳴られてる記憶しかありません。ほめられたことなど滅多にないです。
=そうですか。それはつらかったですよね。私も、母がいつも気持ちのアップダウンが激しくて、よく怒鳴られていたので、わかります。
>風で寝込んでいるのに怒鳴られたり、なぜ怒鳴られたか忘れましたが、怒鳴られてワイシャツでぶったたかれてみみず腫ができたこともありました。
=ぶったたかれて…つらいですね。しかも風邪で寝込んでて。本当は優しくされたいのにね。
>母に怒鳴ってばかりだったことを伝えても、怒鳴ってなんかない声が大きいだけだと言われて、何だか呆れてしまいました。
眉間にシワを寄せ、お前が悪いのだお前は性格悪くて何もいいところがないと言われました。親が理不尽な怒り方をしても、それに関して謝られたことがありません。全て私が悪いのだそうです。
=お母様は、おそらく、そういう自分…”はなこさんに感情的になりあたってしまう自分”を恥ずかしくて直視できずに、認めたくないんですよね。
>母の母はもっと異常で子供たちに変なあだ名をつけたりしていたそうです。 母も含めて母の姉妹は皆ヒステリックで家庭で問題を起こしてます。
=実はね、うまく育ててもらえなかった人は、どうすればいい子育てができるのかがわからずに、自分がされた通りにしてしまうんです。
それをね、負の連鎖といいます。
>私はずっと自分が悪い、母は何でもできて間違いなど起こさない人間と思ってきました。しんどくて限界が来て、カウンセリングに行ってます。 自分が悪くないと言われて楽になりましたが、母のような親になりたくないので、子供が怖くて将来産みたくありません。
=大丈夫ですよ。はなこさんは、お母様の悪いところをちゃんとわかっていらっしゃいますよね。そして…
・子どもには、どう接するべきか
・子どもには、怒鳴らないほうがいい(悪いことをしたらその限りではありませんよ)
・楽しい笑顔があふれる親子・家族関係がいちばんだということ
もわかっていらっしゃいますよね。だから、はなこさんはお母様と同じことをしませんよ。
行動を選択するのは、はなこさんです。ですから、はなこさんが正しい選択をすればいいことなのです。
>私は暴力振るわれてないけど、これは虐待になりますか?
=ご自信が虐待と思えば虐待です。
虐待とは:子供に意図的に身体的・精神的苦痛を与える行為。 1970年代まではもっぱら身体的虐待をさしていたが,性的虐待,養育放棄,情緒的虐待 (ことばによる虐待や心的外傷を残すような懲罰など) も含む。
とされています。
今担当されている、カウンセラーさんに苦しい理由と、最終的にどうなりたいのか、どうしたいのかを、はっきりとお伝えしてくださいね。
意識の中から、その嫌な思い(イメージ)を無理にでも取ることです。何度思い出しても、何度思い出しても、その作業を繰り返していると、次第に思い出さないようになっています。次の私の動画に、その方法を説明しています。
・傷ついた心を解放する: https://youtu.be/cCV59FH2GcA
これはトレーニングです。
次の動画を繰り返し観て考え方を変えてみてください。必ず人はいい方向に変われます。
はなこさんのような誠実な方は、私は結婚して子どもをもうけて、そして幸せになっていただきたいです。
そして、考え方次第で人はどんな風にも変われる、不可能を可能に変えられるのです。
・ひとりでいられることの強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I
・ネガティブなことを言わない: https://youtu.be/vG0c_E2v9Dw
・不可能を可能にする: https://youtu.be/v-7fDJhjZzQ
はなこさん、私は同じ福岡出身のはなこさんを応援しています!^^
電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。
今回はご相談ありがとうございました。
カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura
2017年1月17日 18時00分
初めまして はなこさん(^^)
辛い想いをなさって来ましたね。
よく話す勇気を持って下さいました。
ご自分の辛い・苦しい気持ちに我慢せず、
こちらに質問するという行動が出来たはなこさんは、
変わる為の一歩が踏み出せました。
今まで本当に良く頑張って来られましたね。
今のあなたの状態は、お気付きの様に、
心理的虐待、と言えると思います。
お母様は、流行りの言葉でいうと【毒親】です。
子育ては連鎖してしまうので、
お母様も正解を知らずに生きて来てしまい、
はなこさんを自分のされた通りに育ててしまったのですね。
お母様をおかしいと、また、辛いという気持ちに蓋をしなかったはなこさんは、正常な判断が出来る女性です。
また、はなこさんは間違いに気が付けたので、
もう間違いの形は知っている。
ここからは正しい行動や子育ての方法を
学んでいけばいいのです。
私の父も、はなこさんと形は違いますが毒親でした。
でも今、7歳の息子を楽しんで育てています。
だからはなこさんも大丈夫です。
まずは深呼吸して。
辛い想いをしている事に蓋をしなかった自分を、
誉めてあげてくださいね。
今はカウンセリングに通っているそうですね。
カウンセラーの方と、助けを求められた自分を信じて、
カウンセリング、続けてみて下さいね(^-^)
心が楽になることを、お祈りしています。
2017年1月17日 16時41分
はなこさん
初めまして。
心の休憩所 上原と申します。
かなり辛い思いをされてますね・・・。
虐待と言うのは
暴力だけが虐待ではありません。
お母様のしている事は「虐待」になります。
まさにはなこさんが仰っている
「心理的虐待」です。
今はカウンセリングに通われていると言う事なので
「自分は悪くない。親は親、自分は自分。」と思えてきて
尚且つ、少しずつ自立が出来るようになれば
自分の事だけになるので、自分だけの人生を歩んでも
全然問題はないと思いますよ。
2017年1月17日 12時06分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、はなこさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
だいぶつらい想いをされて来ましたね。
これは間違いなく「言葉の暴力」、虐待に当たります。
虐待は物理的な暴力だけでなく、言葉の暴力もありますし、逆に何もしない「育児放棄(ネグレクト)」など様々です。
今はカウンセリングに通われているとのこと。
しっかりとカウンセリングを受けて、自分は悪くない、自分は自分で良いと思えるようになれば、将来的な心配もなくなると思います。
2017年1月17日 11時37分