教えて掲示板の質問

「自分の性格について」に関する質問

  • 受付終了

ばなさん

先日飲食店でアルバイトを始め、この間初めて出勤したのですが、そこで従業員の方に「暗い」と言われてしまいました。
私は幼い頃から人見知りで、特に年上と察するのが苦手です。なのでアルバイト中大きい声で接客したり親しみやすい笑顔を作ったりすることができず、既にこのアルバイトは自分に向いてないのでは?と思い始めました。それでもお金は稼がなければならないので、どのみちアルバイトは続けなければいけませんし、高校生ができるアルバイトの数を考えるとそう簡単に辞められないのも理解しています。

昔から周囲には「落ち着いてる」「テンションが低い」と言われることが多かったのですが、特に自分の生き方について気にすることはありませんでした。ですがこの出来事を機に自分を客観視したとき、私は自分に自信がない「依存体質」なのだと思いました。

基本的に自分から積極的に動くことはなく、誰かに何かを言われてから動くことがほとんどです。それが良くないことだと理解はしているのですが、自主的に行動して失敗したときのことを考えると怖くて、積極的に挑戦する気になれずつい他力本願になってしまいます。また、自分の趣味や価値観、意見を他人に伝えるのも苦手で、「自分が主張することで揉めるくらいなら、自分が折れよう」とすぐに思ってしまい
ます。

こういった「自己批判的な性格」は家庭環境が大きく関わってくるとのことなのですが、家族との関係はうまくいっていると自分では思っています。何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか、どなたか教えてください。

違反報告

2016年12月21日 01時06分

教えて掲示板の回答

こんにちは、はじめまして。
心理カウンセラーの佐々木と申します。

初出勤の日に「暗い」と言われてしまって、嫌な思いをされましたね。
苦手意識がある中で、
飲食店のアルバイトを始められるのには勇気がいったのではないかなぁと思います。
一歩踏み出したのに、そんな風に言われてしまっては、「やっぱり向いていないのではないか」と思ってしまっても無理はないですよね。
まだアルバイトは続けていらっしゃいますか?慣れてきましたか?

限られた選択肢の中で、それでもご自身でお金を稼ごうと思って動かれているばなさんは、既に逃げずにご自身と向き合おうとされているのではないでしょうか。
10代後半、高校生でご自身の生き方に向き合おうとすることは、すごいことだと私は思いますよ。
誰に言われたわけでもなく、自ら客観視し、なんとかしようと、ここに書き込みをされた。
ご自身のことを他人に伝えるのが苦手だとおっしゃっていますが、
何を言われるかわからない相手に、しっかりご自身の言葉で思いを伝えることができていますよ。

一方で、「自分が主張することで揉めるくらいなら、自分が折れよう」とすぐに思ってしまう自分のこともあまり受け入れられていないようですね。
それができるのも一つの長所ではあると思いますが、ぐっとこらえて生き続けるのはつらいことです。
今は、それが自分を守るすべだとしても、いつか苦しくなってしまうのではないかなぁと思います。

ご家族との仲は良好とのこと、素敵ですね。
仲の良いご家族やご友人に対しても、同様の接し方になってしまわれるのでしょうか?
今回書いてくださった性格は、いつくらいから自覚され始めましたか?

物事には必ず理由があるものです。

もしよかったら、もう少し詳しくお話お伺いできますか?
ご連絡お待ちしております。

違反報告

2016年12月23日 12時21分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、ばなさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
自分自身の事で悩むのはつらい事ですね。

まず自分自身で少し努力すれば出来そうなことを見つけてみましょう。
アルバイト中は笑顔と大きな声での接客が求められているようですので、まずは笑顔を作る練習なら、出来るかも知れませんね。

内容を拝見する限り、ばなさんは少々自分に厳しめで、自己否定感も少しあるようです。

これはカウンセリングやセラピーを受ける事によって改善されます。
もちろん時間は掛かりますが、必ず改善出来ますよ。

違反報告

2016年12月22日 10時33分


はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。

人間の長所と短所、肯定的感情と否定的感情、ポジティブとネガティブなどは、
どれも表裏一体であるという真実を理解することです。
どちらが正しいとか、間違っているとかではなく、二つで一つなのです。
大切なことは、どちらに意識を集中して「いま」を生きるかということです。

ありのままの自分を愛してください。
自分の神聖さを愛するのと同じくらい、自分の人間らしさも愛して下さい。つまり、自分の不安定感や否定的感情をも愛するのです。もし人を許せなかったり、自分に愛がないと感じたら、それらの感情をも愛して下さい。「自分の不完全さ」と呼んでいる部分を、すべて愛して下さい。それらを否定したり、憎んだりすることで、それらを変えることはできません。逆に、それらを愛することによって、変えることができるのです。つまり、自分の否定的感情を愛するにつれて、それらは肯定的表現へと進化していくのです。

自分の強さだけでなく、弱さも愛して下さい。というのは、これらの領域は進化するために、あなたの愛を最も必要としているからです。自分の否定的感情を愛するとき、あなたの世界は拡大し、選択の幅が広がります。

・自分を愛することは、今のありのままの自分を受け入れることです。
・自分を愛することは、罪悪感を捨てることです。
・自分を愛することのもう一つの特質は、許すということです。
そして、手放してください。
許し、手放すことによって、あなたの心は解放され、自由を獲得し、喜び、愛、平和を感じることができるでしょう。

ご参考になれば幸いです。

違反報告

2016年12月22日 08時58分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

お悩み苦しみの完全解決を目指す
カウンセリング&人生相談
 「あおぞら」の
  
院長の松下愛ノ助です

本当に辛かったですね。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。


1、先日飲食店でアルバイトを始め、この間初めて出勤したのですが、そこで従業員の方に「暗い」と言われてしまいました。
私は幼い頃から人見知りで、特に年上と察するのが苦手です。なのでアルバイト中大きい声で接客したり親しみやすい笑顔を作ったりすることができず、既にこのアルバイトは自分に向いてないのでは?と思い始めました

2、昔から周囲には「落ち着いてる」「テンションが低い」と言われることが多かったのですが、特に自分の生き方について気にすることはありませんでした。ですがこの出来事を機に自分を客観視したとき、私は自分に自信がない「依存体質」なのだと思いました。

3、基本的に自分から積極的に動くことはなく、誰かに何かを言われてから動くことがほとんどです。それが良くないことだと理解はしているのですが、自主的に行動して失敗したときのことを考えると怖くて、積極的に挑戦する気になれずつい他力本願になってしまいます。また、自分の趣味や価値観、意見を他人に伝えるのも苦手で、「自分が主張することで揉めるくらいなら、自分が折れよう」とすぐに思ってしまい
ます。


,私はカウンセラーとして現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、

企業やお店の従業員の皆さまのうつ症や人間関係の悩み改善の相談や
講習会も行っております。

その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマにつきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。

貴方のような職場の人間関係や「自分の性格の事で」で苦しんでおられる方の多くの方々を
お救い申し上げてきたその流れをご紹介いたします。

今回の貴方の悩みである「何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか」を改善、解決する為には
2つの課題を乗り超える必要が有ります。

まずその1つは、貴方が新しく仕事や職場を選択する為に求人情報を見る事から
スタートするのではなく、まず「本当の自分(性格や気質・価値観に合っているか)」を確認することから始める事が大切だという事です。

本当の自分(性格や気質・価値観に合っていない場合必ず理由の分からない葛藤や不安、不満が生まれ結局長続きしません。

当相談ルームでは貴方の性格や気質、自己価値観を診断し本当の貴方の本質に合った職業や職種、企業を探し出します。

本当の貴方に合ったお仕事探しをカウンセラーが探し出し貴方にご提案致します。

2つ目は職場で上手な人間関係を築き、保つための3つの基本的な能力である

1、リスニングスキル(人の話を上手に聞き相手の意向や気持ちを把握する能力
2、アーサーションスキル(人の心を傷つけないで自分の気持ちや意見を上手に伝える能力)
3、ネゴシエーションスキル(自分と意見や考え方が違う場合相手の意見や気持ちと自分jの気持ちや意見をミックスしたお互いが満足するプランを提案する能力)

以上の能力を高める為の「一日のカウンセラーの実践的な講習」を受ける事で、
貴方のコミュニケーション能力は劇的に変わります。


まず貴方様のお悩みの「何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか」その原因についてご説明いたします。


私達の相談ルームでは「何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか」助けて欲しいというご相談の方が毎月たくさんおいでになります。

私どもの相談ルームでは「何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか」という
ご相談の来られる
ほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。

もし貴方様が今回のテーマ「何が原因でこんな性格になってしまったのか、またどう改善していけばいいのか」で私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。

まず総合アセスメントといいまして、これまで職場や学校、ご家庭で感じた辛く、苦しいストレスが起きた、そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。

その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。

以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられるすべての現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。

上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、

その1、職場の人間関係で起きるストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げ職場でのストレスを感じなくする方法の習得
その3、他者との上手なコミュニケーション術を習得する
その4、嫌な相手との人間関係が上手になる方法を手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
     我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを  
カウンセラーが一緒に実現の為の「プラン」を描き、ご指導とサポートを 
いたします。

その9、トラウマは心理療法で削除又は内容を変更して影響が無いようにしてしまいます。

(現在解決のプランに基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)

この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の講習を受けられます

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。

これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です


いかがでしたか?  貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。


 「悩み、改善、解決完治を目指す」
    人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
院長 松下愛ノ助
     電話080-3397-2297
     ホームペhttp://www.ai-aozora.com/ 

違反報告

2016年12月21日 17時43分


心理カウンセリング らしんばん座

ばなさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

飲食店でアルバイトを始めたところ、そこの従業員の方から「暗い」と言われてしまったのですね。
たしかに、飲食店の接客と言うと、お客様との或る意味真剣勝負の場。周囲のばなさんを見る目も、厳しくなりがちですね。

そうですね。「落ち着いている」「テンションが低い」と周囲から見られるという事は、それだけでは悪い事ではありませんよ。
これは、ばなさんのキャラクターですから。だから、ばなさんの性格やら成育歴まで深く掘り下げて、性格を変える必要はないと思います。

要はその場その場で求められる「役割」のような物、そう言った物さえこなす事が出来れば、問題は無いと思います。
飲食店のバイトと言う事なら、「明るい元気な声で、笑顔で接客。腰を軽くして、すぐ実行。」という姿勢さえ見せていれば良いと思います。
性格云々は言わずに、そういうキャスト(配役)を演じていれば、周囲は何も言わないはずです。

>自主的に行動して失敗したときのことを考えると怖くて、積極的に挑戦する気になれずつい他力本願になってしまいます。
そうですね。最初から、何もかもうまくできる人はいません。今偉そうな顔をしている先輩達も、最初は失敗ばかりしていたはずです。
むしろ新人の頃なら、失敗も許されるはずです。かといって、同じ失敗ばかりしていると、呆れられてしまいますが。
失敗したからと言っても、以後気をつければ良いです。その点、むしろ早い段階で失敗した者勝ちです。

>自分の趣味や価値観、意見を他人に伝えるのも苦手で、「自分が主張することで揉めるくらいなら、自分が折れよう」とすぐに思ってしまいます。
人間関係を、「言えた、言えなかった」の勝ち負けで捉えてしまうと、とても怖い物になってしまいます。
主張しても、相手が思い通りに動いてくれない事はあります。
しかし、相手に思いを伝えた事は確かです。

自分のしたことに、神経質になり過ぎないようにしてください。
良くも悪くも、相手は、ばなさんが思っているほどは、ばなさんの事を気にかけているわけではありません。
きびい言葉は、一度受け取って、すぐに流す。こうする事が、ストレスをため込まない方法です。

違反報告

2016年12月21日 16時41分


はじめまして^^村井剛(むらいたけし)と申します。
この度は、私にメッセージを頂きありがとうございます。
心から感謝しております。

メッセージを拝見させて頂きました。

バイト先の従業員さんにくらいと言われたのですね・・・・
自分でなんとなく解っていたことを指摘されるとどうしても自分を責めて
否定してしまいますよね・・・・その気持ちよくわかります。

暗いと言われたとしても折角始めたバイトですしこれからよいこともきっと
ありますので、もう少し続けてみてはどうですか?

私も学生時代に、日曜大工のレジ打ちをやっていましたが、やり始めのことは
従業員、パートさん、お客さんに「暗い」とか「遅い」とかよく言われましたが
やっていくうちに慣れました。

ご自身でも解っているように依存体質のようですね・・・
なぜそうなったのかは、あなたの家庭環境が解らない現状では
はっきりしたことは言えません。

ただ私も以前、依存体質でした。
依存体質になっていた理由は、家庭環境と小学校時代のいじめが原因でした。
家庭では、自分がやること全てに母親が監視し母親の言った通りにやらないと
怒られてばかりいました。学校でjは、いじめっ子のいうことを聞かないと
いじめられるので、その通りにしてきました。

そういう生活をしている内に、自分の意見が言えなくなり人の言うことを
聞きてばかりいました。失敗したとしてもいった人の責任にすえばよいという
考えが自分の頭の中にしみこまれていったのです。

その依存体質を治そうと考えたのは、うつ病を経験してこのままの
考え方では、自分の人生は不味いと気づいたからです。

依存体質から自立体質に変わる一歩目は、
小さな成功体験を積み上げることです。

一番良いのは自分の目標を立てて実行し成功させるという方法です。
例えばバイト先で、30分は笑顔でいると決めたらそれを実行して
成功させるのです。

そういう小さな成功を積み上げれば依存体質から自立体質に変わる日も
遠くないです。

今回はこんな回答ですがよろしいでしょうか?
あなたがしてほしいこととかをメッセージ頂ければご回答致します。

またメッセージ下さい。
お待ちしてます。

違反報告

2016年12月21日 14時55分