教えて掲示板の質問

「夫とのこれからについて」に関する質問

  • 受付終了

ぴーさん

結婚して1年になる夫から、妻の私と一緒に居るのが辛いので、離婚してほしいと言われました。

今年に入り、仕事に対する適応障害を理由に転職をしました。
現在は私と一緒に居ると同じ症状が出るとのことです。

夫はとても寂しがり屋なので、ご飯を食べる時も寝るタイミングも洗濯物を干すのも一緒にやります。

家にいる時も出かける時も常にくっついています。

それにもかかわらず、急に適応障害の症状が発生し、離婚したいと言われ、どのようにすればよいのか悩んでいます。

夫のことは大好きでとても大切なので、一生側で支えてあげたいと考えています。

ですが、適応障害の原因が私と聞いて、とても辛いです。

辛い理由は私の態度が冷たく感じ、一生この状態が続くと思うと辛くなるとのことでした。

家の中では常にくっついて楽しく話したり、外でも車の中でも手を繋ぎ、他の新婚よりもラブラブだと思っていました。

なのでこのような状況となり、困惑しています。

ですが、私よりも適応障害を発症している夫のほうがとても辛いと思いますので、早めに病院に行こうと誘いました。

病院に行き、適応障害の原因が本当に妻の私で、離婚したほうが良いと医者に言われたら本当に離婚しようと言われました。

側で支えて行きたいというのは私のワガママということは重々承知していますが、夫がとても大切なのです。
そばにいないことが適応障害を軽減させるということも重々承知しています。

大好きで大切であれば離れてあげるのが夫の幸せであることも理解していますが、2人で支えあって行きていく方法はないのでしょうか?

違反報告

2016年11月8日 14時07分

教えて掲示板の回答

憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガマサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・
ぴーさんの態度が冷たく感じる、とは具体的にどのようなことなのですか?
生理的なものならば、諦めるしかありませんが・・・・・・・・・・
>2人で支えあって行きていく方法はないのでしょうか?
旦那さんの適応障害が急になったということですが、心当たりはありますでしょうか?
今までの蓄積かもしれませんね。
一緒にいる→適応障害→別れる
心がけとして、
人間関係のフレーミングの12の手法~わたしのHP参照
例えば、
#接し方を本人に聞く
#相手の顔を立てる
#否定は肯定とセットにする:
この手法は否定または批判で始めて、肯定または褒めて終わります。
#気がかりなことを相手と分かち合う~などです。
ぴーさん自身がどのような性格なのかの全体像をつかむために、
エゴグラム~自己変容
予め用意された質問に答えて、自我状態(5つ)を確認し、エネルギーの配分を変えていくためにエクササイズを行うというものです~わたしのHP参照
ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、
まずは、自分の主張を対面式で聴いてもらうことです。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)、スクールカウンセラーや担任・保健室の先生(信頼関係が必要です)、
どうしても見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプ(有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
この手法は「傾聴カウンセリング的」なものとも呼ばれています。
実際のパターンは以下のようになります。
例えば、保健所には相談員(精神保健福祉士など)さんがいます。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、ぴーさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にぴーさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
カウンセリングは1週間に1度(50~60分)が一般的です。
知らず知らずのうちに、旦那様を追い詰めていたのかもしれませんね。
わたしのHP:憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
では、「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「人間関係12の手法&ペース合わせとリード」
「トピックス・リスト」→「エゴグラム~自己変容」などの様々な情報が掲載されておりますので是非一読してみてください。

違反報告

2016年11月12日 10時14分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして 
ファミリーカウンセリング米田です。
デリケートな問題なので、状況を詳しくお聞きしながら、丁寧に対応を考える必要があると思います。
可能なら、対面でのご利用をお勧めいたします。

違反報告

2016年11月9日 23時01分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めまして 
「悩み苦しみ完全解決」
   人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
      院長 松下愛ノ助

本当に辛いですね。

私達の相談ルームでは貴方様と同じようなお悩みでご相談に来られ、ほとんどの皆様が無事解決されておられます。

その経験も含め貴方様にアドバイスさせて頂きたいと思います。

その為に貴方様のメッセージの中から特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認、ください。

1、結婚して1年になる夫から、妻の私と一緒に居るのが辛いので、離婚してほしいと言われました。

2,今年に入り、仕事に対する適応障害を理由に転職をしました。
現在は私と一緒に居ると同じ症状が出るとのことです。

3, 夫はとても寂しがり屋なので、ご飯を食べる時も寝るタイミングも洗濯物を干すのも一緒にやります。
家にいる時も出かける時も常にくっついています。
それにもかかわらず、急に適応障害の症状が発生し、離婚したいと言われ、どのようにすればよいのか悩んでいます。
夫のことは大好きでとても大切なので、一生側で支えてあげたいと考えています。
ですが、適応障害の原因が私と聞いて、とても辛いです。

4,病院に行き、適応障害の原因が本当に妻の私で、離婚したほうが良いと医者に言われたら本当に離婚しようと言われました。

5,側で支えて行きたいというのは私のワガママということは重々承知していますが、夫がとても大切なのです。
そばにいないことが適応障害を軽減させるということも重々承知しています。

6,大好きで大切であれば離れてあげるのが夫の幸せであることも理解していますが、2人で支えあって行きていく方法はないのでしょうか?

貴方様のご相談内容をつぶさに拝読させていただきました。

まず適応障害について誤解されておられるように思います。

適応障害になる「きっかけ」は、ご主人が言われるように貴方と一緒に生活されている事もその一部かもしれません。

きっかけは勤務先での人間関係や仕事の重圧その他も考えられます。

しかし適応障害発症の原因はそうではありません。

貴方様のように旦那様を愛されて、何をするのにも一緒の奥様はたくさんおられます。

又そのようにご主人に、べたべたされることを、とても好む男性もたくさんおられます。

原因はご主人の性格又は気質又はトラウマの影響の可能性も十分考えられます。

トラウマは自己体験型と先祖からの遺伝の場合があります。

性格や気質、またはトラウマが原因の場合、心療内科では完全解決は難しいと思います。

クスリ漬けになり、副作用に苦しまれる方がたくさんおられます。

心理療法で治すのが最も確実だと思います。

貴方様の辛いお気持が伝わり、お気の毒に思います。

ただこのままでいきますと、お互いの真意が伝わらないまま、
別居や離婚への道を突き進んでしまう危険性を感じます。

 
貴方様にとって「かけがえのない旦那様そして未来の人生」を守るためにも、
ある意味、今までの貴方ではない「新しい本当の自分を取り戻す」自己成長を遂げられた方が良いと思われます。

このような場合、誰かが率先して状況を正しく立て直す、という事です。
やるだけの事をして、そして出た結果に従って生きていかれたら、
後悔はありません。

中途半端のままに、感情に流され、出した結論のまま行動してしまった結果には、後で後悔の嵐がくる可能性もあります。


貴方様のお聞きしますが、ご主人は貴方さまと離婚されて、本当に適応障害が治り幸せになれるのですか?

おそらく逆に貴方とお別れになった場合、ご主人の性格を予測しますと、もっと症状が悪化する可能性も有ります。

適応障害の発症のきっかけを治療するのではなく、原因である性格や気質の改善やトラウマの解消等で適応障害から脱する方法が最も確実だと思います。

この問題を解決するには貴方様が旦那様の心に完全に添った形で相手の心を開いていくしかないのです。

二人の愛を再確認しその愛を保ち育む「画期的な愛のプランの提案」が必要な状況が起きたという事です。

貴方様にとっては理不尽な面がおありになるかもしれませんが、「画期的な心からの手紙」は
旦那様が貴方様の思いと新しいプランを理解され、再縁の為の行動を起こしたくなるものでなければ旨くいかないと思います。

私どもの相談ルームではご夫婦そしてカウンセラーとの三者面談方式で今回の貴方様方のような
ご夫婦の問題はほとんど良い方向で解決できています。

スムースにいけば1回又は2回の3者面談でも解決したケースも何組もあります。

方法としては、まず貴方様とカウンセラーが直接面談又は電話にての現状確認
そして貴方様が望まれ、ご主人にも受け入れていただけるような、最も良いと思われる原因療法についての対策案「心からの手紙」を創る為のカウンセリングを行います。

そのカウンセリングの結果3者面談をしてみようと、思われましたら
ご主人様への3者面談への参加を承諾していただく為の話し方、説得法をしっかりご指導いたします。

今回のような状況で「3者面談方式」を用いる事が決定した場合、順番として
まず貴方様とカウンセラーが、ご主人へお渡しになる「心からの手紙」の内容について、様々の角度から現状を分析した上で作成致します。

その「心からの手紙」ができた時点でご主人様に私共とのカウンセリングを受けていただく提案をいたします。


何故この方法が良いかと申しますと

いくら夫婦間といってもご主人は奥様の現在、または過去の事に対する本当のお気持ちや奥様の気質や性格のすべてを掴んでおられるわけではありません。

その逆も同じです。カウンセラーはご夫婦それぞれの過去についての事や現在のお気持ちそしてお二人それぞれの気質、性格、価値観を自己診断方式で確認、分析します。

思考性を知るためです。気質、性格分析、価値観の診断と分析、確認が終わった段階で問題の原因、解決の糸口が明確になってきます。

ご主人とのカウンセリングの段階で奥様からの「心からの手紙」を提示させていただきますとほとんどご主人様からの再縁のチャンスを得る事が可能になります。

このやり方でこれまで離婚調停まで進んでおられたご夫婦をはじめ多くの皆さんの再縁、関係の修復に
成功いたしておリます。

最も大切な事は適応障害が発症する原因をしっかりとらえて初めてその原因を排除したり改善、改革することで現在の問題点が解消され解決につながります。

3者面談の中で下記の3つに関してはご夫婦双方に丁寧にご説明いたします

1、それぞれに協力していただきました診断シートのチエックから、お二人それぞれが誕生してから,
育った環境で育まれた性格について、ストレスを感じてしまう原因となっている、
性格要素を把握、分析します。
、貴方の性格のほとんどは生まれてからの環境でご自身の性格として培われてしまいます。

2、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題を解決する為に必要な、お二人それぞれの
  現在の対応力を、それぞれの自己診断(チエックシート)の結果で分析し分かります。

3、今回のカウンセリングの結果で関係が修復し今後とも良い関係を維持していくためには
  定期的な話合いの習慣や「幸福への星取表」の書き方もご希望の方には。その上手な対応方法迄、
明示し、サポート致します。

これは貴方様ご夫婦が良い関係の再現を果たした後でもとても
役に立ちます。特に今までのご自分から脱却され望まれる新しい自分に変わるため」「幸福への星取表」は役立つと、大好評で夫婦関係の再生に極めて効果的と評価いただいています。

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどのご夫婦が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「二人の関係が以前よりずっと良い方向で変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。

復縁の高いハードルを越えるために是非、頑張って取り組んでください。
貴方様がこうして、カウンセリングを受けようと思われた事が,成功の第一歩だと思います。

お住まいが東京都に近ければ、当相談ルームにお越しいただいても結構ですし、または遠方の方は電話相談でも3者面談は可能です、

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。

  必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

   現在までのところ3者面談は全て成功しております。
   3者面談を進めるに当たりまして、事前に奥様との簡単な打ち合わせをしたいと
   思いますので、ご連絡ください。
 
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。


     「悩み苦しみ完全解決」
   人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
      院長 松下愛ノ助
お問い合わせ、ご予約 080ー3397-2297
          ホームページ  http://www.ai-aozora.com/ 

違反報告

2016年11月9日 22時12分


【駅至近 】Cocoloラーニングの青山カウンセリングルーム

はじめまして。大野良実と申します。

困惑するお気持ちと、どうしたら良いかの迷い、何とも言い難いお気持ちであるかと思います。

「二人で支えあっていく方法はないか」
私の主観になりますが、望ましい方向性だと思います。
結婚に対する価値観は当事者によるもので、事情はどうあれ第三者が結婚生活が適切か不適切か判断することではないでしょう。
奥さまの気持ち、旦那様の気持ちを双方で共有して判断することが、お互いの幸せになることと思います。
明確でなく申し訳ありません。

違反報告

2016年11月9日 21時23分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございます。

まずは病院にいき、これからのことを2人で相談したいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月10日 15時07分


ご主人の転職理由の適応障害ですが、本当でしょうか?
適応障害であれば、再就職までは時間がかかりますし、
まず病院へ行くでしょう。

他に理由があったのではないでしょうか?

結婚1年でラブラブなのに、
“病院に行き、適応障害の原因が本当に妻の私で、離婚したほうが良いと
医者に言われたら本当に離婚しようと言われました。”

ご主人はこれを狙っていませんか?計画的?

ぴー さんはまだ20代前半の若さで、甘えてくるご主人の面倒見、
側で支えたい献身的な妻の見本です。
こんなに尽くす妻を冷たく感じ、離婚まで考えるとは?

勝手な推測で申し訳ないですが、私なら背後に女か母親の意見か、
何かの打算を疑ってしまいます。
不安がらせてごめんなさい。身近に相談できる人はいますか?

よく精神病院で病気のフリをし、診断書もらう人もいます。
その為の演技を練習する人もいます。

もし病院へ行くなら、ご主人の演技や裏側を見て下さい。
しかし、本当に妻に原因があるのなら、改善されれば良いと思います。

妻で戸籍も入っているのですから、堂々として下さい。
オドオド、オロオロは禁物です。勝手に携帯なども見ないことです。
証拠のない先入観での物言いや、メモやメールなども気をつけましょう。

どんな問題があっても、愛があるなら、最終的に許せるなら、許して
あげてください。

違反報告

2016年11月9日 18時36分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございました。

転職前の適応障害発症については、私がおかしいと思い病院に連れて行きました。
また三か月の休職をしています。

似たような症状であることは私も見て取れるので、きちんと心療内科を受診したいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月10日 14時45分

カウンセリング相談室【~優しい声に癒されて~】

はじめまして。ぴーさん。

カウンセリング相談室~優しい声に癒されて~の森山礼子です

お悩み拝見しました。

まだ新婚さんではないですか?

この内容でみると病院に受診してるのか分かりません。

もし受診してて適応障害と診断されていたのでしたら、セカンドピニオンおすすめします。

適切な診断をされた方が良いと思います。

二人で心療内科受診することです。

離婚を考えるのは今は考えないで下さいね。

旦那様が奥様と別れてしまったら、解決になりますか?

一度離れて生活する事も必要と思います。

何かありましたら

yasashisa.moriyama@gmail.com迄お待ちしてます。




















違反報告

2016年11月9日 17時19分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございました。

今月結婚記念日を初めて迎える予定です。

これから受診をする予定です。
わかりにくい記載で申し訳ありません。

色々な道を2人で相談したいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 19時41分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、ぴーさん。
書き込まれたお悩み、拝見しました
病気の原因が自分、と言われるのはつらいですね。

内容を拝見する限り、今回の件ではまだ医師の診断は受けていないように思われました。

まずは心療内科なり精神科をご主人が受診されて、正確な診断を受け、
投薬治療を受けられる事をお勧めします。

その上で、医師と相談の上、今後ぴーさんがどのようにご主人を支えて行けるかを
考えて行って頂きたいと考えます。

離婚以外の方法や手段は必ずあります。

違反報告

2016年11月9日 16時29分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございます。

はい、まだ受診はしておりません。

お医者様と相談の上、2人で支えあっていける方法を話し合って行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 19時34分

ぴーさん、こんにちは。

カウンセリングルーム【ココロノカケラ】です。

限られた内容からの回答になるため、多少の憶測を交えて書きますこと、あらかじめご了承ください。

> 適応障害の原因が私と聞いて、とても辛いです。

原因はぴーさんではありません。

おそらくご主人には、適応障害以前に発達障害があると思われます。

発達障害ゆえに仕事が上手く行かず、ストレスが原因で症状が出たのでしょう。

発達障害があると仮定すると、他人といることがストレスだったり、あなたの態度を冷たく感じてしまうことも、普通にあり得る話です。


> 夫はとても寂しがり屋なので、ご飯を食べる時も寝るタイミングも洗濯物を干すのも一緒にやります。

> 家の中では常にくっついて楽しく話したり、外でも車の中でも手を繋ぎ、他の新婚よりもラブラブだと思っていました。

> 辛い理由は私の態度が冷たく感じ、一生この状態が続くと思うと辛くなるとのことでした。

発達障害児として育つ過程で、親から過度に甘やかされて育ったなど、障害が悪化するような少年時代を送ったのではないでしょうか。

また自尊心が著しく低く、相手の気持ちを汲めないことも、発達障害的要素を疑わせる要因です。

まずは発達障害なのかどうか、次にご主人の特徴を検証して、日常生活を工夫していくことで、少しずつ改善されていきます。

これは本人だけで出来ることではなく、お二人が協力しあって行く必要があります。


> 離れてあげるのが夫の幸せ

これからの人生を考えたときに、果たしてそうでしょうか?

人として普通に楽しく暮らすことが幸せだとしたら、対人関係や仕事面を改善していくことが大切だと思います。


参考になれば幸いです。

違反報告

2016年11月9日 14時37分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございます。

確かに転職後、今が一番多忙です。
前職のような残業をこなしています。

また夫は三人兄弟の末っ子で、一番歳の近い兄も10歳ほど離れているため、相当可愛がられていたと思います。

きちんと心療内科を受診し、これから2人でどうすれば良いかお医者様と相談しようと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 19時30分

こころの相談室 おうみ

病院に行っていないのに適応障害だとわかっているのはご主人が転職時に病院を受診して診断さてれいるからでしょうか?それともご主人が自分の判断でおっしゃっているだけでしょうか?
まずはきちんと病院で診察をうけることと、投薬治療なり医師の治療を受けてもらってください。

お仕事がうまくいかない、
つまりお仕事に適応できないから適応障害だ、
だから仕事は辞めよう、
結婚生活になにか不満がある、
つまりあなたに適応できないから適応障害だ、
だから離婚しようなどということであれば、
それは少し違うように思います。

お仕事は別のお仕事を探せばよいのかもしれませんが
ご主人を支えられるのは、あなたしかいません。
明確な理由もなく離婚しようということではなく
ご主人はあなたと暮らすことのどういうところが課題なのか
また、あなた自身も支えるだけではなく楽しめるようになるために
どうすればいいのか、を考える必要があります。
そのことの話し合いや解決にむけて2人で取り組んでいくことが
大事です。

あくまでたとえば、ですが
寂しがりやさんでも、たまには一人になりたいとか
あなたが楽しそうでないことがご主人は辛いのだとか
昼間の日常生活の他に夫婦としてのことに不満があるのだとか
何かはわかりませんが、お二人で少しずつでもそういうことを考えてみて、
そしてどうしたら2人にとって良くなるのかを試行錯誤してみてください。

こころを病んでいるときは短絡的な答えを出してしまうことがあります。
そして、ご主人は、あなたと離婚してしまうと、あなたほど支えてくれる人には
そんなに簡単に出会うことはないように思います。

悩むときはそれぞれが単独で悩むのではなく
困ったときも2人で一緒に考えるようにしてみてください。


違反報告

2016年11月9日 14時05分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございます。

転職前に心療内科を受診し、適応障害と診断され休職しました。

再度、心療内科を受診し、お医者様と相談して、これからも2人で支えあっていけるようたくさん会話をしたいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 19時25分

人生と心の救急箱

はじめまして。
ご参考までにアドバイスさせていただきます。
適応障害は、原因となっているものを取り除かない限りなかなか回復しません。
それが妻であるあなたとなると、大変辛いですよね。
ご主人の適応障害がどの程度のもので、どんな対策が最良なのか、まずは主治医とじっくり相談する必要性も感じます。
ご主人は離婚を口にしておられるようですが、離婚は最後の手段と考え、離婚回避のためにあらゆる方法を試されてはいかがでしょうか。
別居は考えてみましたか?
別居は離婚準備のためにするものではありません。
これから先も2人で支えあい、幸せに生きていくための方法を探る熟慮期間とお考え下さい。
併せて、メールによる夫婦カウンセリングも受けられてみてはいかがでしょうか。
当方は夫婦カウンセラーですが夫婦問題を専門的に取り扱っている行政書士でもあるので、メンタル面から法的面においてトータル的なサポートやアドバイスが可能です。
お問合せ、初回メール相談は無料ですので、ぜひご利用ください。

違反報告

2016年11月9日 13時39分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございます。

別居をする金銭的余裕がなく、考えにはありませんでしたが、きちんと病院に行き、別居が最善策であれば両親に協力をお願いしてみようと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 17時33分

フリーダム・サポート

初めまして

横浜市青葉区のフリーダム・カウンセリングと申します。
045-972-2001

まず、適応障害の診断は、国際統一診断基準を元に診断するようです。

ストレスの原因となっているものに対しての苦痛から、精神面や行動面

の症状が現れるとされています。適応障害は、特にうつ病との区別をし

っかり見分けないと、大変なことになってしまいかねません。

適応障害は、周りに相談できない場合や、忙しい環境の方などが多いよう

です。精神的に弱い人がなりやすいことも否定はできません。

ストレスに対して弱い方や、ストレスを発散させる力が低い方も、心と自分

とのミスマッチから起こりやすいとされています。

しかし、厳し過ぎる環境にあるからといって必ずしも発症することはなく、厳

しい中でも周りに相談できる人や、助けてくれる人がいるいないでも変わる

ものです。

決して、旦那様自身の甘えが原因ではないことは理解してあげてください。

誰しもがなり得る病気です。

適応障害の治療方法のひとつ、「ストレス場面での適応力を高めることも

必要」なようです。

一緒に生活している旦那様が適応障害を患ってしまった場合、その時の

接し方は、甘えや逃げているとか、もっとしっかりという言葉は絶対に言っ

てはいけません。

病気を発症してしまった旦那様からみると、その言葉は責められていると

感じ精神的に追い込んでしまうことにもなります。

過剰な励ましも逆効果になってしまうので、温かく見守ることが大事です。

そこで大事なことは「接し方」です。

ご依頼人様の場合、旦那様が、心療内科や精神科の先生に診断を受け

どのように接することが大事なのか、教えて頂けると思います。

本題に戻ります。

つらい思いを抱えて苦しんでいる旦那様が、その原因が奥様だと言われば、

言われた奥様はお辛いことと、その心境お察し申し上げます。

奥様の今後の行動をカウンセリングを通してご助言は可能でございます。

まずは一度お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

しかし、旦那様がもし「適応障害」だとすると、周りのサポートはとても重要

なのです。

それが、「奥様」なのです。

どうかひとりで抱えこまず、思い切って相談してみてください。

□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
フリーダム・カウンセリング 受付センター
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館
TEL 045-972-2001
HP   http://freedom-counseling.jimdo.com/
□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□

違反報告

2016年11月9日 13時38分


お礼コメント

ご回答頂き、ありがとうございました。

やはりきちんと病院に行き、お医者様と3人でこれからどうするべきか相談しようと思います。

本当にありがとうございました。

2016年11月9日 17時31分