教えて掲示板の質問

「パワハラ加害者です。」に関する質問

  • 受付終了

匿名さん

接客業をしている準社員で、アルバイトばかり20人ぐらい居る部門のリーダーを任されています。
ただ、準社員といってもアルバイトに毛が生えた感じで、実際アルバイトから準社員に昇格しましたが業務内容はアルバイトの頃からあまり変わってません。
リーダーになったのも、勤務態度や実績が多少良かったぐらいで、一番の理由は、私の勤務可能時間がフリーだったから、他に居なかったから…だと思います。

新人や部下の指導をする役割ですが、私の性格に問題がありトラブルばかり起こしてしまいます。
真面目、完璧主義、規律を守る…それが強過ぎるのか、他人にもそれを過剰に望んでしまい言動に表れているようです。

先日も部下のミスをいくつか注意したところ、言葉のチョイスやタイミングも不適切だったため相手を傷付け怒らせてしまいました。
マイナスな事だけじゃなく、この先もあなたと一緒に働いていきたい、出来てる事は自信を持っていいよ、というプラスな事も同時に伝えたつもりですが、伝わりませんでした。
現在その部下は欠勤しており、電話に出てもらえないのでメールで何度も謝罪していますが聞き入れてもらえない状態です。
ようやく返ってきたメールには、私を責める言葉ばかりでした。
このまま辞めるだけでなく何かしらの手段に出る、というニュアンスも含まれていたため、これからさらにおおごとになる気がして後悔と恐怖でいっぱいです。

高校生の頃からこの職場に居るので、十数年経ちます。
これまでも多くの部下を傷付け、結果、私を恨みながら辞めていきました。
部下というのが主に、地元の30代から60代までの主婦なので横の繋がりがあるのか、「○○っていう店のあいつは最低でひどい人間だ」と有名になっているなんて噂も聞きました。

温かい上司や、ちゃんと仕事をしてる部分をかってくれてる本社の方には、言葉を選ぶように、相手の立場になって考えるように、何度も注意、指導してくださいます。
私が退職や降格をお願いしても、逃げずに問題に向き合うように、と受け入れてもらえません。
愛のある指導である事が分かるので、私も反省し、気を付けながら仕事をしていますが、こう何度もトラブルを起こすので自分が大嫌いです。

理想は、仕事もしっかりやりながら、人として仲良く付き合っていきたいんですが、私には無理なようです。
私なりに、冗談を言ったり、ふざけあったり、私の失敗談を話したり、プライベートな話をしたり、小さなお菓子の差し入れをしたり、ありがとうという言葉を意識的に多用し、コミュニケーションを取っているつもりですが、あくまで、しているつもり、ですし、フタを開けてみれば、部下は私の顔色を伺って愛想笑いしているだけだと聞きます。

だからと言って、部下を指導する事を諦め、本人に黙ってミスの後処理をしていくのがベストだとは思えません。
この考えがトラブルが続く原因かもしれませんが、これからどう仕事をしていくべきか、どう部下と付き合っていくべきか、どうしたら私のひどい性格、ひどい言動が治るのか…困っています。
今は、先日のトラブルがあったばかりなのでおとなしくなっていますが、しばらくするとまた元のひどい人間に戻ってしまうのが自分でも簡単に想像できるので、怖いです。
誰かを傷付けたいのではないはずなのに傷付けてしまうのを治す方法がありましたら教えていただきたいです。

初めてこのサイトを利用したので、質問内容が不適切だったら申し訳ありません。

違反報告

2016年10月22日 12時07分

教えて掲示板の回答

ものセラ

初めまして。井上といいます。

仕事を真面目に完璧に規律を守ってやっているのに、
やればやるほど部下の方の反感を買ってしまうのは、
とても辛いですね。
なにも間違ったことはしていないのに、誤解されてしまうのでは
どうしてよいのか迷ってしまいます。

文面からの想像ですが、
匿名さんが部下の注意をした時、
正しい指摘なのに、
ピンポイントで痛いところをついているのではないでしょうか?
まさにそこが問題で、本人も気にしているところを
正確に指摘されているのだと思います。
指摘された方はわかってはいても、いたたまれなく、受け取れません。

これはいい意味でとらえれば匿名さんの才能ではないでしょうか?
問題を見つけることができるという才能だと思います。
その才能を能力を引き出すところにつなぐことができれば、
いいと思いませんか?

匿名さんは自分にはとても厳しいのではありませんか?
『真面目、完璧主義、規律を守る…』
そうやって自分を律してきたのだと思います。
律してきたことは、あなたにもできたのだから
他の人にもできるはずだという気持ちがあるのかもしれません。
でも、あなたにできたからといって他の人にもできるとは限りません。
匿名さんはとても「強い」人なんだと思います。
同時に、あなたの中の「弱い」自分をとても嫌っているのではないでしょうか?

「弱い」自分に対する厳しさが部下の指導に出てしまうかなと感じます。
「弱い」自分を認めて受け入れることができれば、
相手の立場に立って受け答えすることが楽になるのではないでしょうか。

お役に立てたでしょうか?

もっと知りたいことや質問があれば、気兼ねなく尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com

ブログも見ていただけると嬉しいです。
『ものセラ(ものがたりセラピー)』
http://quietsphere.info

違反報告

2016年10月31日 16時12分


カウンセリングルーム・エンパシー

先の回答内容を補足させて頂きます。
思いやりは、自己満足ではなく他者満足です。

他者満足は、あなたの想像力の程度で決まります。
相手の立場になって考える能力は想像力でもあるのです。

あなたは幼少期に過保護に育てられたか、自己愛が強いかが要因となっていると思います。

改善策として重要なのは、笑顔、想像力、自己開示に尽きると思います。
まず、自分を知るための心理テストを無料で結構ですので受けてみてください。

そして、試しに私相手に自己開示してみませんか?
秘密厳守ですので安心です。

ご連絡先は、mental@r-empathy.comです。


違反報告

2016年10月26日 08時23分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
前回の回答同様に、辛いです。
書かれている事は、頭ではあ〜なるほどと思えるんですが、事務的で冷たく感じてしまい、なかなか心で受け入れられません。
自分に対して否定的な意見だから拒絶したがっているだけかもしれませんが…。
この回答のおかげで、私が注意をした部下の気持ちが分かった気がします。
正しい事を言われているのに怖くて辛くて受け入れられない、相手を否定するしか自分を保つ方法が無い…部下はきっと、今の私のような気持ちだったのでしょうね。
時間がかかるかもしれませんが、自分の気持ちを整理するよう努めていきます。

2016年10月27日 10時20分

メンタルカウンセリング SUPICA

はじめまして!

メンタルカウンセリングのスピカです

正直 女性の多い職場はいろいろありますが 言わないといけない あなたの立場は本当に大変だと思います 

でも あなたの仕事への姿勢は立派であり変えなくていいと思いますよ! 

10年以上もそこで頑張ってきてるあなたは じゅうぶんベテランさんですから!

ですから これからは ちょっと言い方はよくないかもしれませんが 上手く人を使う方法(言葉や態度で)を身につけていく!

これを課題にするといいと思います 

書籍でも沢山出ていますが あなたがどのように指示したり注意をしているかは ここでは分からないので よかったらお話聞かせて下さい 

http://supica918.jimdo.com 

あなたのような人は職場で必要ですよ!応援しています(*^-^*)   

違反報告

2016年10月25日 23時13分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
明るく背中を押していただいた感じがして嬉しいです。
これからは上手く人を使う方法を、勉強したり、上司や先輩を真似しながら身に付けていきたいと思います。

2016年10月27日 09時51分

匿名様、お気持ち察します。
ご相談してくださり、ありがとうございます。
大変、辛かったと思います。

お仕事する上、必ず人間関係が発生致します。
悩むと人は難しく考えてしまうですよ。

自身が上の立場に行くに連れて、教育・指導を行なわければならないですよ。
以前、自身が会社で教えてもらった事を今度は教える立場としてね。
このときに匿名さんをサポートしてくれる社員・仲間がいたと思いますが
そのような環境があったらより良かったと思います。

・私の性格に問題がありトラブルばかり起こしてしまいます。
・真面目、完璧主義、規律を守る…それが強過ぎるのか、他人にもそれを過剰に望んでしまい言動に表れているようです。

この内容に対してね。
人それぞれ、性格が違うように臨機応変な対応が必要なの・・・
人を教えるとね自身の勉強になるんですよ。
また、会社の上司など相談すると良いかと思います。
組織にいると繋ぎ役が大事なんですよ。

野球で言うとね中継ぎ(ピッチャー)なんですよ。
あまり目立たない地味の役。
匿名さんも部下がいるでしょ?
その部下の顔色、一つで分かる相手に対して
コミニュケーショーンの環境づくりがあると良かったと思います。

リーダーはね、時には司令塔・時にはサポート役なんだよ。
自身の感情もでますが、まずは相手を優先に事を運ぶと良いかと思います。

どんな事もね原因追求⇒対応⇒対策と立てるといいだよ。
過ぎた過ちは事は、考えこまないこと今、気付いた地点で修正して行けば
いいんだよ。

匿名さん両親(父・母)との関係は良いですか?

いつでも困った事が起きたら相談してくださいね。
私達は悩んでいるあなたに寄り添った方法でアドバイスし、
サポート・お手伝いしております。

悩み相談室 ひだまりの会
http://hidamarino-kai.jimdo.com/

違反報告

2016年10月25日 22時37分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
もっと上司や仲間に頼り、相手を優先して物事を進めていくようにします。

2016年10月26日 12時10分

ファミリーカウンセリング八王子

はじめまして 
ファミリーカウンセリング米田です。
デリケートな問題なので、状況を詳しくお聞きしながら、丁寧に対応を考える必要があると思います。
まずは、費用や労力のご負担が少ないメールやLINEによる相談から始められることをお勧めいたします。

違反報告

2016年10月25日 22時32分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
自分はダメな人間だ…と塞ぎ込みかけていましたが、私にも頼れる場所があると思うだけで、問題に向き合う力が湧いてきますね。
もう少し頑張ってみます。

2016年10月26日 11時45分

心理カウンセリング らしんばん座

匿名さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

匿名さんが、どのような言葉で部下のミスを注意しているかが書かれていないので、推測でお話させていただきます。
匿名さんとしては、マイナスなことだけでなく、プラスなことも同時に伝えたつもりなのに、相手には伝わっていなかったのですね。

そうですね。確かに、自分の思いを伝える事は出来ます。しかし、必ずしも、相手に伝わっているわけではありません。
自分の思いを語ることは出来ますが、その思いが相手に伝わっているかは、別問題です。

人はコミュニケーションを行う時、言葉と一緒に、言葉以外の物を相手に送っています。
言葉と一緒に相手に伝えている物、それは「感情」です。特に相手を叱ったりする時は、感情が表面に出てきてしまいます。

おそらく匿名さんは、言葉で思いを伝えているつもりが、相手には感情だけが伝わってしまっているのだと思います。
そのような、感情だけを受け取った相手から見れば、「何だかわからないけど、ただ怖かった」という印象しか残りません。
つまり匿名さんは、コミュニケーションの場で、非常にもったいないロスをしてしまっているのだと思います。

まず相手を注意するのなら、ミスならそのミスの事実だけを指摘してください。
相手の人格などに関する部分に、言及しないことです。「こんなこともわからないの?」「何度言ったらわかるの?」「あなたってホントに使えないわね!」みたいな言葉は、NGです。
これは、単なる余計な感想に過ぎません。相手に伝えても、何の効果もありません。

それから、匿名さんは相手にどうして欲しかったのか、どうして注意しているのか、それを具体的に話して下さい。
「私」を主語にして話すと、良いと思います。

そして、話す時の声のトーンを抑える、威圧的な表情で怒らない等、言葉以外の或る種表現方法のような部分も、コミュニケーションには大切です。

あと、「何事も完璧を目指さない」ことも大切です。
完璧を目指そうとすると、他人に対しても自分に対しても、どうしても視線が厳しくなります。
他人に対する厳しい視線は、ともすれば自分に対する視線でもあります。
イライラさせるような他人の姿は、自分の姿の投影でもあります。

違反報告

2016年10月25日 19時41分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに、部下にミスを注意した時によく言われるのは「またリーダーに怒られた」だけで、ミスを起こした原因や対策を考えるのは後回しにされている感じがしていました。
もったいないロス、という表現がとてもしっくり来て、何だか気持ちが楽になりました。
「私」を主語にし、相手にどうしてほしいのか、どうして注意しているのか話す…この話法は意識した事が無かったので、実践してみたいと思います。
まだ私にも出来る事があると思えると、前向きになれますね。

2016年10月26日 11時36分

総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

お悩みお読みいたしました。

とてもお辛い事と思います。

同じようなお悩み相談を受けたことがあります。

その方のお悩みを全て聞き、

簡単にできるワークとして

*誰に対しても、何かをしていたただいたら
  「ありがとう」と言う。

*部下を信頼して、仕事を任せきり、出来たら「褒める」。
  出来なくとも責めずに、きちんと尻拭いをしてあげてから、
  「大丈夫だよ」と「頑張った」事を「褒める」。

*同様の事を、家庭内やプライベートでも行う。

という感じでしょうか。

管理職の方は、部下と仲良くなり、
結果として仕事がはかどるので、
ストレスを感じずに楽に生きる事が、
出来るようになり、

経営者の方はこのワークで、他社のと関係も良くなり、
売り上げが3倍に伸びたと仰っていました。

ぜひ、やってみてください。

ご相談はお気軽にどうぞ。

対面や電話・スカイプで各種悩み事、トラウマ改善
カウンセリング&ヒーリングと催眠療法、認知行動療法。
埼玉県草加市 総合セラピー・ルーム「 ヒーリング・スウィート」
厚生労働省認定相談機関
認定心理カウンセラー
総合セラピスト 栗原 涼
1セッション90~120分 7800円~
http://healing-sweet.net/ryou/index.html

違反報告

2016年10月25日 17時33分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

ありがとう!という言葉は職場で意識して使っています。
ただ、意識しないと言えなかったりするので、心から感謝していないという証拠だと思います。
「今はありがとうって言わなきゃいけない状況だな」と頭で計算した結果発した感謝の言葉でも大丈夫でしょうか。
そういう時のありがとう!は、自分でも分かるぐらいぎこちないので、相手にもばれているかもしれません…

他人を褒めるのは苦手なので、なかなか出来てないですね。
相手を褒めてるとこちらが恥ずかしくなってきますし、「何を偉そうに褒めてんだよ、何様?」と自分の頭の中でツッコミが入るので、ストレートに他人を褒められる人が羨ましいです。
明日から少しずつでも誰かを褒めていくようにします。

また、家庭内やプライベートでも行うという点…。
職場での悩みなので、家庭内やプライベートは一見関係無さそうに思えますが、常日頃から意識が重要という事でしょうか。

職場環境、人間関係がより良くなり売り上げアップにつながるのでしたら、とても魅力的なワークですね。
早速意識していきたいと思います。

2016年10月26日 02時45分

カウンセリングルーム・エンパシー

あなたは、現管区名父親の要素が強く慈悲深い母親の要素が低いのではないかと思います。

あなたは、リーダーシップ的な性格で強い正義感をもち、「~すべきだ」、「~でなければならない」など、批判的な態度で人に接する傾向がありそうです。

高い理想と強い責任感をもって秩序を重んじるなどのよい面もありますが、あまりに度を越すと、独善的な態度で人を見下したり、権力的、攻撃的にふるまったりする結果になることもあります。

包容力のある母親の要素を伸ばすことで、面倒見が良くて親切で思いやりが深い温かみのある人に変われると思います。

違反報告

2016年10月25日 16時34分


追加コメント

「現管区名父親」の部分を「厳格な父親」と訂正し、お詫び致します。

2016年10月25日 16時40分

お礼コメント

面倒見がよく、親切で、思いやりが深く、温かみのある人間…私と真逆なタイプですね。
真逆すぎて何だか辛いです。

2016年10月26日 01時54分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、匿名さん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
難しい問題に直面しているようですね。

内容を拝見する限りでは、パワハラとまでは言えないように感じました。
ただ、ハラスメントというのはそれを受けた側の受け取り方によって
変わるので、もしかすると部下の方はそう受け取ってしまうのかも知れませんね。

ですがあまり、匿名さんは自分を責めない方が良いと思います。
部下とのコミュニケーションをしっかり取ろうとする姿勢は大切な事ですし、
それが出来る人、と見込んで上司の方も、そのような言葉をかけているように思います。

NLPコーチング、というのをご存知でしょうか?
匿名さんのように「自分で何とかしよう」と思われている方でしたら、
これを学んでみるのも良いと思いますし、アサーションというモノも
役に立つと思います。

どちらもコミュニケーションに関する事で、ネット上にもたくさん出ていますし、
本屋さんにも関連書籍がたくさんあります。

まずは参考程度に検索して頂いて、役に立ちそうだと思われたら試してみる、
そんな感じで検索してみてください。

何とかしたい、その想いがあれば大丈夫ですよ。

違反報告

2016年10月25日 16時25分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
NLPコーチング、アサーション…初めて聞きました。
一度調べてみて、取り入れられる事があれば取り入れていきたいと思います。

2016年10月26日 01時09分

月の森カウンセリングルーム

匿名さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

パワハラ加害者というタイトルでしたが、
文章を拝見する限りでは、匿名さんがパワハラ加害者であるようには
どうしても感じられません。
部下への指導も、仕事上、適切と思える範囲で行っているようですし、
上司との相互理解もあるように見受けられます。

匿名さんが、実際にどのような言葉や態度で、部下に指導しているのか、
具体的に書かれておりませんので何とも申し上げられない部分はありますが、
そんなに何度もトラブルになっているのでしょうか。

対策としては、
・感情的にならず、冷静な言動で。
・相手のミスに対してのみ言及し、人格を否定したりしない。
・そのときのミスに対しての指導とし、過去の失敗を過剰に持ち出さない。
・延々と叱り続けることはしない。
・必ず、相手のできている部分を認める内容も入れる。
・最後は笑顔で終わる。
・常日頃、笑顔で過ごすせるように気を付ける。

このあたりを気を付けるようにすれば、大丈夫かと思います。

また、カウンセリングの中であれば、具体例を取り上げながら、
コミュニケーションの取り方を練習していくことも可能です。
一度、お近くのカウンセラーにご相談なさってもよいかと思います。

部下を許していくためには、まずご自分自身を許してあげることも大切です。
頑張って仕事に取り組んでいるご自分を認めてあげると、
状況が少しずつ良くなってくるようにも感じます。
ご自分を責めすぎることなく、上司の方にしっかりとご相談されながら
お仕事を続けていただきたいと感じます。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2016年10月25日 16時18分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
具体的な対策を挙げていただけたのは分かりやすくてありがたいです。
何度も何度も同じミスを繰り返す部下に、どう教えてあげたら良いのかお手上げ状態で、怒り、イライラ、呆れなどが前面に出ていたんだと思います。
これでは伝えたい事が伝わるはずありませんね…。
こんな自分でも許して良いのでしょうか。
もっとダメ人間になりそうで怖い気がしますが、状況や私を理解してくれている上司、仲間の励ましに少し甘えてみたいと思います。

2016年10月26日 01時18分