教えて掲示板の質問
「常にイライラして、胃が痛いです」に関する質問
- 受付終了
rinさん
新潟県に在住の37歳、既婚女性です。主人は単身赴任をしており、実家で実父と実母と一緒に住んでおります。子どもは二人おり、3歳11ヶ月の息子と1歳9ヶ月の娘の兄妹です。
仕事はフルタイムで保育士をしておりますが、職場でのストレス、主人へのストレスを抱えており、イライラした時に自分の子どもをどなりつけ、叩いてしまうことがあります。
職場では、8月~採用になった同じクラスの職員が、何度同じことを言ってもなかなか理解してもらえず、時間をみて行動できず、何をするにもトロく、何を頼んでも責任をもってしてもらえないので、チャッチャと行動する私にとって非常にストレスです。
家庭では、新婚当初から主人と週末婚状態で、その状態が5年以上続いています。主人はとても短気で、怒こりっぽいので、何か言うといつも怒鳴られるような恐怖にさいなまれ、会話をすることも嫌でなりません。
主人の単身赴任先(県内)に家族を連れて来春に来てくれといわれ、怒鳴られるのが怖くて、わかりましたと答えていました。しかし、主人と一緒に暮らすのは苦痛なため、ついていくことは考えておらず、そのことを伝えられず悩んでいます。
離婚も考えたことはありますが、金銭的にも、子どもたちのことを考えても、離婚はできないといった感じです。
いろいろなストレスが溜まり、子どもがグズグズするとつい怒鳴ったり、叩いてしまい、後から後悔しています。私は保育士なのに…グズグズへの対処方もわかっているのに…
先日、辛くて辛くて心療内科を受診しましたが、医師にどこまでの改善を求めていますかといきなり聞かれ、相談したいこともあまり相談できずに、薬だけもらい、現在安定剤を飲んでいます。
まだ飲んで数日なので、薬が効いているかどうかは感じられません。
身体症状としては、胃が痛い、顔面神経痛、頭痛、めまい、寝ても疲れが抜けない、夜中に起きると眠れない、常にイライラといったところです。
フルタイムで仕事をしているため、なかなか休みが取れず、胃の検査にも行けていません。
辛いです、助けてください。
2016年10月16日 04時01分
教えて掲示板の回答
初めまして rinさん(^-^)
新川と申します。
同じ年齢なので、
本当に頑張られていらっしゃるんだと、
私まで心が痛くなっています。
お仕事もなさって、
お二人の小さいお子さんもお一人でみられていて、
私なら、立っていられないと思います。
rinさん、
今すごく頑張られていますよ。
ご自分を責めないで下さいね。
今は何も考えずに、いていいんですよ。
完璧じゃなくていいんです。
どんなrinさんでも、
お子様たちは愛しています。
だから大丈夫。
どんなrinさんでも愛されてるから。
子どもたちがみたいのは、
『正しい母』より、『幸せな母』なんです。
もし、休めるなら、
半日だけでも、
休んでいいんですよ。
一生休む訳じゃない。
一瞬です。
辛いから、休むんです。
みんなそうしてる事だから、
罪悪感なんていらないんです。
私もね、自分が鬱だった時、
休めなかった。
もっと自分を嫌いになりそうで。
病院の先生もね、
ちょうどrinさんの様な感じでね、
辛かった。
先生にも先生なりの想いがあることを
今なら分かるのだけど。
でもね、お薬は飲んでいて下さいね。
直ぐにではないけど、楽になるかも知れないから。
rinさんは、お子さんを産む前に、
『好きだったこと』はありますか?
コンビニスイーツを食べるとか、
コーヒーを飲むとか、
好きだったアーティストの歌を聴くとか、
些細な事で構いません。
出来そうな事を、やってみて下さい。
自分の為に、やってあげて下さい。
あとね、
ご飯とかも、作れる時だけでいいの。
私も息子が小さかったから、
食べさせる事に必死になって、
楽しい食事を忘れてた。
戦前の貧しい日本でも、
子どもは大きくなったのだから、
今は『楽な方』を、選んでいいんです(^-^)
私もそうしたから。
大丈夫です。
もう自分を責めないで。
rinさんは悪くないんだよ。
そのままでいいんだよ。
そのままで、ママは愛されてるから。
誰よりも自分に、優しくして下さいね。
お話しなら、いつでも聞きます。
今日はゆっくり、休んで下さいね(^-^)
2016年10月21日 10時03分
初めまして rinさん(^-^)
新川と申します。
同じ年齢なので、
本当に頑張られていらっしゃるんだと、
私まで心が痛くなっています。
お仕事もなさって、
お二人の小さいお子さんもお一人でみられていて、
私なら、立っていられないと思います。
rinさん、
今すごく頑張られていますよ。
ご自分を責めないで下さいね。
今は何も考えずに、いていいんですよ。
完璧じゃなくていいんです。
どんなrinさんでも、
お子様たちは愛しています。
だから大丈夫。
どんなrinさんでも愛されてるから。
子どもたちがみたいのは、
『正しい母』より、『幸せな母』なんです。
もし、休めるなら、
半日だけでも、
休んでいいんですよ。
一生休む訳じゃない。
一瞬です。
辛いから、休むんです。
みんなそうしてる事だから、
罪悪感なんていらないんです。
私もね、自分が鬱だった時、
休めなかった。
もっと自分を嫌いになりそうで。
病院の先生もね、
ちょうどrinさんの様な感じでね、
辛かった。
先生にも先生なりの想いがあることを
今なら分かるのだけど。
でもね、お薬は飲んでいて下さいね。
直ぐにではないけど、楽になるかも知れないから。
rinさんは、お子さんを産む前に、
『好きだったこと』はありますか?
コンビニスイーツを食べるとか、
コーヒーを飲むとか、
好きだったアーティストの歌を聴くとか、
些細な事で構いません。
出来そうな事を、やってみて下さい。
自分の為に、やってあげて下さい。
あとね、
ご飯とかも、作れる時だけでいいの。
私も息子が小さかったから、
食べさせる事に必死になって、
楽しい食事を忘れてた。
戦前の貧しい日本でも、
子どもは大きくなったのだから、
今は『楽な方』を、選んでいいんです(^-^)
私もそうしたから。
大丈夫です。
もう自分を責めないで。
rinさんは悪くないんだよ。
そのままでいいんだよ。
そのままで、ママは愛されてるから。
誰よりも自分に、優しくして下さいね。
お話しなら、いつでも聞きます。
今日はゆっくり、休んで下さいね(^-^)
2016年10月21日 10時02分
心理カウンセリングルーム「My essence Cafe」
はじめまして、心理カウンセラーの高橋と申します。
rinさん、イライラしてしまう毎日は本当に辛いですよね。
八方塞がりのような、自分だけがなんで?…そんな気持ちにさえなってしまいます。
rinさんのお悩みを拝読させていただき、私が思ったことはrinさんのイライラするお悩みはどこからやって来たのかな?ということでした。
文面内の言葉の意味から見ていくと、それぞれの相手に対する怒りを表現されていると思います。しかしながら、職場の同じクラスの担任もご主人も、そうそう行動様式は変更できるものではないので、相手が変われば収まることも収まりませんね。
もしもrinさんの気持ちを分かって「そうだよね」と言ってくれる人がいたら、rinさんのお気持ちも少しはゆるまるのではないかなと思いました。
もしかしたら、rinさんのお気持ちをわかってくれる、そして「それでいいんだよ」「頑張ってるね」と認めてもらいたい…でも認めてもらえないことに怒りを感じていらっしゃる面もあるのかなと思ったのです。
どうでしょうか?
ご自分が頑張っていることを誰かに認めてもらいたいという気持ちがどこかに隠れていないでしょうか?
もちろん、そう思うことは悪いことでもなんでもなく、人として当たり前の気持ちだと思います。人はその部分が満たされていないと、いろんな不満、不安、孤独感を感じるものです。
しかしながら、その気持ちを表現することは忙しない日常では難しく、理解してもらうこともまた難しいですよね。
満たされない悲しみや不安、寂しさを相手のできていないと思える部分に変換して怒りを向ける…それが心の常なのだと私は思います。
そもそも、そのような気持ちがあると仮定してですが。
自分自身としても、自分の中にそのような気持ちがあることを認めたがらないものです。認めてしまえば、自分の弱さやできなさを認めたことになってしまい、もっと自分を攻撃してしまいそうだからです。
心のどこかでは分かっている気はしても、脳では言葉になって表現したがらないので「意識」として理解することはありません。
留め金が外れたように子供を怒ったり、他人を責めてる自分に気付いては、罪悪感を感じ、また辛くなって誰かのせいにしたり、怒りという形に変えて誰かを攻撃してしまう…。
考えてみれば、心が機能し続けるために必要なことでもあるのです。
rinさんは子育てと家事と仕事・・・大変なことをこなされている頑張り屋さんです。
精一杯できることをされている立派なお母さんです。
rinさん、ご自分を責めるのを少し止めてみませんか?
今日はこんなことを頑張った私ってすごい。
掃除をやり終えた私ってエライ!
ご飯支度をした私はいい子。
子供の心配をする私はステキなお母さんだ。
他人が「そんなことくらい」って言うかも知れません。
そんなこと関係ありません。
そんなことくらいって言う人がいたら、その人は「私はもっとしてるわよ!」って認めてもらいたい人なのです。そう思いませんか?
他人の物差しではなく、ご自分の物差しで、頑張ったことに花丸を付けましょう。
たくさんありますよ~。
朝ちゃんと起きた・・・それもまたすごいことなんですから。
心満たされている人は、他人に優しくできます。
心満たされている人は、自分に最善の方法を選んでいけます。
心満たされている人は、幸せです。
ご自分を褒め、認めてあげられたら・・・きっとその次に何を選ぶかが見えてきます。
と簡単に言葉で綴ってきましたが、現実は自分と向き合うことは難しいですよね。
心は自分を守るために働くので、自分で自分を否定したり、苦しくなりそうなときは心にフタをしてしまいます。
それゆえ、なかなか自分自身の本音を聞き出すことができないものです。
カウンセリングなど、実際に言葉にして伝えられるところに行ってみることも1つの方法だと思います。
薬だけでは、心の悩みは解決できずじまいになってしまうこともしばしばあります。
たぶん、ここに書かれた内容のほとんどは伝えることができなかったのではないでしょうか?
ノートに気持ちを綴って吐き出す方法もあります。そのノートをカウンセリングのときにお持ちになることもできます。
2016年10月20日 11時53分
メンタルリセットマップコーチングのJCTA
rinさんはじめまして、MCSJの横田と申します。
期待しない、欲求しない事が肝心です。
100%期待が叶うことはありません。
20%程度叶えばOKです。
評価して介入しないことが大切です。
あなたの常識に合格できる人はとても少ない。
あなたの価値観が同じ人もとても少ない。
人それぞれ価値観も能力も違うのが自然です。
rinさんから見て悪い面、出来ていない面に意識を向ければ向けるほど
rinさん自身が辛くイライラするだけです。
相手の良い面、出来ている面に意識を向けて見てください。
悪い面は許してしまいましょう。
2016年10月20日 04時46分
新宿ファミリーカウンセリング
はじめまして
ファミリーカウンセリング米田です。
デリケートな問題なので、対応できる病院を探すのにご苦労されると思います。
デリケートな問題なので、状況を詳しくお聞きしながら、丁寧に対応を考える必要があると思います。
まずは、費用や労力のご負担が少ないメールやLINEによる相談から始められることをお勧めいたします。
2016年10月19日 22時45分
はじめまして。
辛い思いをされていますね。
薬を漢方に変えることもご検討されてみてはいかがでしょうか。
または、気持ちを落ち着かせるのにマッサージを利用されてみてはいかがでしょうか。
私の経験ですが、ご相談者様のように仕事と育児、家事、二世帯同居で悩まれた女性がもみほぐしをお受けながら自分自身のためてた思いを話すこで気持ちが晴れて笑顔を取り戻した方はいます。
確かにご相談者様の環境では気を抜く時間がないためにストレスをためてしまいその無理がたたっているかと思いますからそのストレスを早く抜く方法を見つけて下さい。
そうなれば子供との向き方も笑顔で接することが出来て自分自身を責めることがなくなるかと思います。
2016年10月18日 17時23分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
初めまして
「悩み・性格・気質改善、解決、完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&ライフセラピスト養成スクール
「あおぞら」アカデミー
の松下愛ノ助でございます
私たちの相談ルームはお悩みの完全解決、完治を目指しておりますので
少々貴方様に辛口の事を申し上げるかもしれませんが、ご容赦下さい
貴方様が現在の症状を完全に完治、回復され
お元気になられる為のアドバイスをさせていただきます。
貴方様のご相談の文章から大切な箇所を書き出してみました。
1、常にイライラして、胃が痛いです新潟県に在住の37歳、既婚女性です。主人は単身赴任をしており、実家で実父と実母と一緒に住んでおります。子どもは二人おり、3歳11ヶ月の息子と1歳9ヶ月の娘の兄妹です。
2, 仕事はフルタイムで保育士をしておりますが、職場でのストレス、主人へのストレスを抱えており、イライラした時に自分の子どもをどなりつけ、叩いてしまうことがあります。
3,身体症状としては、胃が痛い、顔面神経痛、頭痛、めまい、寝ても疲れが抜けない、夜中に起きると眠れない、常にイライラといったところです。
フルタイムで仕事をしているため、なかなか休みが取れず、胃の検査にも行けていません。
辛いです、助けてください。
まず、貴方様の現状は「すでにうつ症に掛かっておられるる影響でうつの初期の身体症状の不眠症で確実に自律神経失調症にかかっておられるようです。
ただ自律神経症の軽度でありこのままの生活パターンを続けると間違いなく重度になり仕事も家事も確実に出来なくなってしまいます。
その先はガンの発症が待ち受けています。
うつ症も自立神経失調症も、貴方の命を守るために存在する脳が「このままではいけません」
「この状態から脱してください」と警告を発していると思ってください。
改善、解決法は4つあります。4つの中から貴方が最も取組やすい、
取り組みたいものを選択してください。
貴方様がご希望でしたら、すべてサポートさせていただきますので
安心してください。
1つ目は「貴方が自己成長を遂げ、現在の環境で起きているようなストレス案件を
上手に避けたり、感じなくなってしまう方法です」
そうなるためには、貴方が育った、ご家庭や
学校その他の環境で「対人依存性が強く」「自己否定感も強く」
「心傷体験のマイナス影響も残り」「自己価値観の低く」
育まれてしまった性格を変える必要があります。
同じ環境でも「人より悩みやすい」「人よりうたれ強くない」
貴方の性格を改善と変革する必要があります。
貴方がうつ症になってしまうのも
性格がほとんど影響してしまいます、
ご心配いりません、性格は変えられます。
2つ目は「ストレス源から去る」という事です
逃げるということではありません
貴方の「価値観に合致したところで生きる」という事です。
貴方の人生は貴方自身にとって最も大切なものです。
貴方が現在の職場でこのまま働かれるのであれば、性格を変えストレス、プレッシャーに強い性格を変えるか、私どものコミュニケーション力向上講習を受け対人関係にスキルアップを遂げるか、いずれの方法しか貴方のうつ症と自立神経失調症の進行を止めることはできません。
この機会に早急にうつ症の解消と自立神経失調症の完治を目指しましょう。
その為の心理手法がありますのでご安心してください。
3つ目は現在の「悩み、不安の発生源を、乗り超えてしまう」という方法です。
貴方と同じような条件で見事にプレッシャーを跳ね返し、乗り越えていかれたか方々はこれまでたくさんいらっしゃいます。
その人達は決して特別な人間ではなく、間違いなく
「現在の状況をしっかり分析し、どうしたら自分が変われるかカウンセラーと一緒に取り組み必要な改善に取り組んでこられた方々です」
4つ目は「あなたが生まれる前の胎児の時代にすでに持っておられた
気質、大きく分けると6種類あります。
貴方様の場合は間違いなくその中の一つである「不安気質」
をお持ちだと思います。気質は通常変えられません。
しかし心理手法で「かぶしてしまう」方法で不安気質の発現を
抑える、小さくして発現しないようにしてしまう、
という心理療法があります。
私達の相談ルームには毎日、想像を絶っするような困難な
環境で苦しみ、悩み、悲しまれて、
「もう自分の力ではどうにもならない」と、多くの方が
カウンセリングをお受け来らます。
安心してください貴方様のうつ症と自立神経失調症は確実に治せます。
私たちが改善・解決を自信をもって皆様に表明出来る理由は
下記の通りです。
当相談ルームは貴方様に現在起きている悩みや苦しみ、ストレスを一時的
に改善、解決する「対処療法」は行いません。
現在の悩み、苦しみの原因そのものをまず、しっかり診断・分析・把握したうえで、その悩みの源を制御又は排除し完全完治を目指す「原因療法」を取らしていただいています。
さらに、なぜ悩みや苦しみが改善、完治できていくのか、その段階をしっかり理解、把握でき、次に他の悩みが発生した時、今度は自分で何とか解決できるようになる力を付けていただく「スキーマ療法」を中心に対応させていたたいています。
大切な事は「貴方様に常にイライラして、胃が痛いです」それはどの症状がどこから来ているのか、その原因を知ることです。
原因を知らないで改善や解決が出来るものは何もありません。
私たちの相談ルームに来られる、ほとんどの方が過去(1秒前も過去です)にあったこと(悩み苦しんでいる自分の事)がこれからも、
ずーと(未来永劫)続くく思いこんでおられます。
それが原因で他の事までに飛び火して次つぎに新しい悩み、苦しみ、ストレスが、どんどん重なっていってしまいます。
ちょっと間をおいて考えてみると「未来なんて何にも決まっていないじゃない?」「エー決まって無い未来をどうして決めつけ悩むの?」
過去に合った事にこだわり、そのことで悩む自分について、見つめ直す必要があるのではないでしょうか。
そうしないと、一生、過去を引きずったまま生きる、辛い人生になってしまいます。
人間は未来の「自分の価値観に添ったすすむ道」が見えなければ
落ち込んでうつ症になっれしまうのです。
貴方様の現況は本当に大変ですよね。本当に大変ですが、このままの
状態で進みますと、うつが重症化し、自律神経失調症が重くなってしまう
危険性を心配します。
貴方様が、ご自分の価値観をお知りになり。
今後「本当の自分価値観に合った生き方をしたい」と
明確にしてその望みをかなえたい、と思われましたら、
その為に必要な一歩一歩の登る階段や手順のすべてをカウンセラーが
一緒に「貴方様価値観に添った生き方プラン」を作成し提案します。
そして貴方様への実践方法の
全面的なご指導とサポートをいたします。
もしよろしかつたら、一度私達の相談ルームに
いらっしゃってみてください。
(お電話による相談でも大丈夫です)
悩みぬかれて来られた皆様が
現在驚くような回復ぶりでイキイキそして楽しく生きておられる
実例をたくさんご紹介いたします。確認してみてください。
たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです
1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
あります。
そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
めに必要な事が自然に出来る為の教室も開いています。
必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに、楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 松下愛ノ助
お問い合わせ・ご予約 電話03-5284-7353
ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
2016年10月18日 16時09分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、rinさん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
ストレスが溜まるばかりの毎日はつらいですね。
職場でのこと、家庭でのこと、夫婦関係の事、一つづつ片付けていく事が理想的ですが、今もうすでにお子さんに対して影響が出て来そうな状況のようですので、
早めにご自身のココロのケアを始める事をお勧めします。
医師から「どこまで改善したいか」と聴かれたそうですが、つまりは
ご自身がこれからどうしたいのか、どうなりたいのかという事を考えてみる事が
必要、という事だと思います。
本当にお子さんの事を思うなら、自分は今何が出来て、これからどうしたいのか、
そんな風に考えてみると良いと思います。
2016年10月18日 15時39分
〜心のゆりかご〜【心理カウンセリング室】
こんにちは、心のゆりかご《井上ゆかり》と申します。
私も、前職は保育士でした。やはり2人の子供がおり
「保育士とわかってならがら」そうありましたね?
とても、無責任な言い方になってしまいますが、保育中は
残念ながら、私達保育士がお預かりしているお子さんの
お母様に成り代わって沢山の愛情をと一所懸命になりますね?
でも、私達保育士が絶対的に変われない事。
それは、お預かりしているお子さんの母親には絶対なれない事
愛情を持って、抱いたり寝かしつけたり、嫌いなものを一緒に
克服しても、褒めてもらいたいと思うのはやはりお母様ですよね?
今の職場の8月に採用されたとありますが、新卒者でしょうか?
もしくは、1度職場を離れ戻られた保育士さんでしょうか?
保育の現場、父兄の想いそして私達保育士の関わり方は人それぞれですが、
やはり、同じクラスを担当されるのであればお一人で
抱えず、保育主任や副園長などに間に入って頂き
指導をお願いすると、良いかと思います。
私とは環境が違うので、なんとも触れがたいところですが…
推測ですが、公立の保育園でしたら2歳児からのクラスですね?
保育の現場では敏速な対応などが求められる事や、これからの時期には沢山の行事も控え
ており、保育士としては、腕の見せ所でもあります。
フルタイムで働いてらっしゃるので、公休は取れても中々
有給が取れないところもあり、ご自分のお子様にも当たられてしまうのは
人は感情の生き物ですから、と申しましてもやはりお母様としては、苦しい所ですね?
私もフルタイムで働いていた為、園から帰ると
自分の子供達のお迎えや買い物、食事、もく浴などお母様の役目としては
沢山のお仕事がまだまだ残っておられるのでしょう?
感情的になり、コントロールが効かなくなる…これはご主人様の影響が
かなりあるかと思います。週末しかお帰りにならないご主人様が
お母様である、あなた様のストレスの要因だと考えて良いかと思われます。
お2人のお子様ですが、ご結婚されてずっとあなた様が
育てているようなもので、女性はこれを特に
不満に感じる事が多いです。ですがそのご主人様の存在自体が、あなた様の恐怖であり
あなた様から今、避けて通る事が出来ない状態ですね?
私も子育て中は、同じような悩みを持ちながらも、1人で抱え込み
悩んだ事もありました。下の子が3歳になった頃私も保育の現場では穏やかで
生真面目に、仕事に打ち込めたのですが自分の子供達には
やはり、感情をぶつけてしまうこともありました。
結果、チックをご存知ですよね?
私は、主人との決別を選択して子供達の側に居る道を選び歩きました。
ひとり親でしたが、国や行政の方々に沢山助けられました、
今、辛い助けて下さいとありましたが、
同じような悩みを1度は持った、同じ女性という立場から
もし、私で宜しければもう少しお話しさせて頂き
改善そして必ず苦しさから開放されるのであれば
お力になりたいと思います。
是非、一度お話を、もう少しお聞かせ下さるのであれば
解決の糸口を一緒に、考えさせて頂く
役目をと思っております。同じ立場同じ女性同じ境遇です。
必ず苦しさから開放する事を最善の選択を間違えない為に
宜しければ、私の事業所へご相談下さいませ。
ご自分のお身体と御心がバランスが保てなくなり
愛するご自分のお子様に、これ以上影響のない方法をご提案させて下さいませ。
どうぞ、御自愛下さいませ。ご連絡心からお待ちしております。
2016年10月18日 15時34分
追加コメント
補足になりますが、ご相談者様自信が一番お辛いでしょうし
その影響は必ずご自分のお身体と周りの支えになって下さる方
そしてお子様へ、必ず伝わる事でしょうしかし
お子様は、お母様の頑張りを見て認めないいると思います。
どうぞ早めのカウンセリングをお勧めします。
2016年10月18日 15時48分
カウンセリングルーム・エンパシー
イライラは「心や体も無理がきているよ」というサインです。
ストレスがたまっていても耐える一方では、やがて力尽きて倒れてしまいます。
カウンセリングは、カウンセラーがクライアントの悩みをお聞きして、疲れた心を解きほぐし、自分をより信頼し、その人らしく 生き生きと生活できるようになることをサポートするものです。
感情や思っていること何でも言葉にすることです。上手く話す必要はありません。きっと気持ちが楽にな ります。
子は親の鏡です。お子さんへの負の連鎖は避けなければ成りません。
職場の後輩、ご主人、お子さんへの感情を整理しませんか?
詳しくは、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。
2016年10月18日 15時11分