教えて掲示板の質問

「孤立する子がいてはいけないと思う心理」に関する質問

  • 受付終了

無名さん

タイトルの通りです。

クラスでいじめる子といじめられる子がいた時、私はいじめる側にはつきたくありません。だからなのか私は一緒にいたい子、一緒にいて楽しい子とは別に、いじめられる子とも仲良くしようとします。目をつけられない程度に。
それはクラスに孤立する子がいてはいけないと思うからです。
でも今日、そう思うことがおかしい事なんじゃないかと思うことがありました。それはクラスLINEで少し鈍感な子の事を気に食わない子がその子のなんでもない行動を気持ち悪いと書いたのです。送る場所を間違えたと書いていますが、それが本当かどうかは分かりません。
それに対して私の一緒にいて楽しいと思う子3人がそれに反発しました。それは無いんじゃない、そんなことを書くために作ったクラスLINEじゃないって。
その時、たしかにその通りだと思ったのですがそれと同時にこの意地悪な事を書いた子が逆に孤立するような事にはなってはいけないと感じたのです。
そこで疑問に思いました。私はクラスに孤立する子がいてはいけないと思っていたのですが、もし、その子に非がある場合、それはそのままでいた方がいいんじゃないかと。
でも多分、私は意地悪な事を書いた子をクラスから孤立しないように働きかけると思います。今までは意地悪な事を書かれた子を孤立しないようにしてきましたが、その逆をしようとします。
そう考えた時、これまでやってきた事が間違いだったのではないかと不安になりました。
どうも私は誰かに嫌われる事を恐れる節があるとネットでいろいろな診断をして、自己分析をして、自分がどういった人間なのか、自分が正しいことをしているのか、普通なのか、そうでないかを判断してきたのですが、この考え方はネットに乗っていませんでした。
そこで、この質問です。
クラスなどで孤立する子がいてはいけないと思う心理とは何なのでしょうか?たとえ、その子に非があるとしても、孤立しないように働きかけるのはおかしい事なんでしょうか?

違反報告

2016年10月15日 09時14分

教えて掲示板の回答

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、無名さん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
とても素敵な考え方を持たれていますね。

みんながみんな、このような考え方が出来るようになれば、いじめは起きないのかも知れません。

無名さんが悩まれていること、いわゆる「矛盾」がココロの中にあって
ご自身では分からなくなってしまっているようです。

そんなココロの整理を付けるヒントになれば、と思うのですが、ご自身が言う
「正しいこと」や「普通」、更には「正義」とか「常識」といったものは、
人の数だけあるんですね。

逆に言えば、どれも正しくないし、どれも普通じゃないし…とも考えられるんです。

ですから無名さんは、自分が「正しい」と思ったことをその時々で行なっていけば良いと思うんです。

もちろんそうする事によってまた、今回のように迷う事も出てくるはずです。
またその時に自分で考える。
間違っているのか、正しいのか、悩むんです。

無名さんはまだまだお若いので、これから様々な局面でこのような悩みが
出てくるはずです。

その時々で自分が正しいと思ったことをしていれば、少なくとも後悔は
少ないはずです。

そして明らかに自分の「正義」が間違っていると思ったときには、そこで
修正していけば良いと思いますよ。

違反報告

2016年10月18日 09時13分


心理カウンセリング らしんばん座

無名さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

無名さんは、とても正義感の強い方ですね。そして、とても良く物事を考える方ですね。

さて、ご相談の件。意地悪な事をした子が、今度はクラスから孤立させられそうになってしまったのですね。
意地悪な事をした子が孤立しないようにするべきか、もともとそんな意地悪な子なのだから、助けるまでもないと思えば良いのか・・・
無名さんの中で、二つの正義がぶつかり合ってしまったのですね。
しかしこれは、とても大切な問題なので、よく考えて下さいね。

大人の私からアドバイスさせていただくと、まず言えるのは「正義は一つではない」という事です。
「クラスから孤立する子を無くす」、これも正義です。
「意地悪な事をした子なんだから、それ相応の『報い』を受けるべき」、これも正義です。
片方が正しかったら、もう片方は正しくない。ということは、ありません。それぞれに道理はあって、そう考える理由はあります。
無名さんがしなければならない事は、それぞれ「どうしてそう考えるのか?」、そして「そうしたらどんな結果になるのか?」を考える事です。

>自分が正しいことをしているのか、普通なのか、そうでないかを判断してきたのですが
無名さんは、正義は一つしかないと、思っていらっしゃいませんか?
「正しい」かどうかは、上に書いたように、一概に決める事は出来ません。
また、他の人と同じ考え方だからといって、それが「正しい」わけではありません。
自分で「正しさ」を考えて、それを貫かなければならない事もあります。

結論から書いてしまうと、たとえ意地悪な事を書いた子でも、それだけでクラスから孤立しないように働きかける事は、おかしなことではありませんよ。
一つ言える事は、他の子の事を「気持ち悪い」と書く事も、一種のいじめ。そう書いた事を責める事も、これまた一種のいじめだからです。

いじめの原因には、大なり小なり、一種の正義が絡んでいます。「こうしないといけないのに、別の事をするから」みたいな感情です。
これに明確な正義が絡むと、さらに相手を責める力は強くなります。
最近世間を騒がせている、ネット上の「炎上」事件など、その典型です。
自分は正しい事を言っているだけのはずなのに、相手には思いもかけないダメージを与えることにもなります。
しかもいじめた方は、自分達がいじめをしている事に、気も付きません。

だから、無名さんがここで悩むのは、とても良い事です。
「人と同じだから正しい」と思うのではなくて、「自分が正しい」と思った事をやって下さい。

違反報告

2016年10月17日 19時30分


はぁとの駅ひたちなか

こんにちは はぁとの駅ひたちなかの宇津野と申します。

お名前が示されていないので「あなた」と書かせていただきますことをご了承ください。

クラスの中でだれも孤立することのないように気を配るというあなたのお気持ちには頭が下がります。

ただ、その一方で「非がある人にも同じように接してよいのだろうか?」という素朴な疑問が湧いてきているのですね。
いじめられる子が孤立しないように・・という思いがありながら、今度は逆にいじめる側の子が孤立するのも気の毒だと思う気持ちとの狭間でご自身が悩んでしまう。お辛いことだと思います。

心の中はそのことで押し合いへし合いなのではないかと思うと私も心にちくりと針が刺さったような気持ちになります。

それでは、あなたがなぜ、だれもクラスの中で孤立してはいけないと思うようになったのか、そのきっかけを思い出してみてください。
普通は、そう思っても行動に移すまでには至らないことが多いのですが、あなたは実際に行動に移されています。それほど、強い想いを抱くだけのことがあったのではないでしょうか?
まずその気持ちの整理をつけてください、必要であれば、信頼できる人に相談する・・できれば傾聴力の高いカウンセラーにお話しされるのがよろしいと思います。
ご自身で思い至ることがあるとわかるのでしたらそれでよいです。


そして、イジメのことですが、いじめられる子は被害者で間違いありません。
苦しんでいる子を孤立させないこと・・これが最悪の事態を防ぐことにつながります。あなたのしていることは「いつも気にかけているよ、だから辛くなったらいつでも話してね」というメッセージを常に出し続けることで、とても大切なことです。

そして・・・いじめる側とか非があると言われるクラスメイトに対しても同じように孤立を避けようとする思いがあるということですね。
それが、第三者から見ておかしいと思われないか?ということで不安を感じておられるということがご相談の主旨なのだと思います。

いじめというと一方的に加害者と被害者という関係と思われがちですが実は、いじめる側にもそれなりに理由があることが多いのです。

自分の日常生活の中でなにか問題があって、その鬱憤を誰かにぶつけている・・・もちろんそれはいけないことです、ほかのだれかを傷つけるわけですから・・ということが多いのです。
いじめる子にもその行動の元になる心の苦しみがあるはずですよ。

あなたはおそらく直感的にそのことに気づいたのでしょう。
だから、いしめられる子だけでなくいじめる子にも手を差し伸べずにいられなかった。
その気持ちを大切にしてください。
10人の人間がいれば、10通りの考え方や行動の方法があります。

他の人がどう思うかということと
あなたが孤立する人を作りたくないと思う気持ち

なにが一番大切ですか?

あなたが誰も孤立させてはいけないと思い行動するにいたったきっかけはなんだったのか。

そこに思い至れば、きっと答えはご自身で見つけられると思います。

カウンセラーは、あなたの心に寄り添って、あなた自身で答えを導き出すお手伝いをする存在です、必要ならばお近くのカウンセラーさんに話をきいてもらってください。

これからもあなたの優しい気持ちが続きますように、祈らせていただきます。

違反報告

2016年10月17日 18時50分


聖母治療院

はじめまして。
聖母治療院の加藤と申します。

ご質問拝読しました。

あなたはとても優しいばかりでなく、感受性が豊かな方ですね。

そして物事をよく考えて、素直にお気持ちと葛藤していらっしゃいます。

あなたは、
①クラスに孤立する子がいてはいけない
②当人に非がある場合は孤立しても仕方がない
という2つの考え方の間で揺れていらっしゃるのですね。

①は博愛主義、平和主義、人権を重んじる考え方で、いわゆる民主主義の国々では“表面上”そのようにあるべきだとする社会常識、慣習、理念です。

②は因果応報、目には目を、自己責任という考え方で、私たちの潜在意識の中にもどこか存在する“排他性”から起こっています。

あなたが②ではなく、①の考え方を選ぶとすれば、純粋に友達同士の和を大切にされるお気持ちや、場の空気が悪くなるのを避けたい心理が働いていると思います。

さらに考えてみますと、「クラスなどで孤立する子がいてはいけない」の文脈の「孤立する子」の中にあなたが含まれているかもしれません。

あなたご自身が「孤立してしまう」という不安を避けるために、みんなが孤立せずにいつまでもなごやかに過ごしたいという願望かもしれないと思うのです。

このことは別におかしいことではありません。

ただ人間は失敗や挫折、憂鬱、疎外感、孤独感・・・という感情を実際に味わいながら成長していくものです。

孤独感や疎外感の中から、新たな「気づき」を得て、進化していきますので、時には「孤立」も“必要悪”かもしれません。

これからも応援しています。

またいつでもご相談くださいね。


聖母治療院
http://seibo-chiryoin.com/

違反報告

2016年10月17日 18時19分