教えて掲示板の質問
「長年の友人と距離を置くべきか」に関する質問
- 受付終了
あやめさん
10年以上の付き合いがある女友達Aと縁を切ろうか迷っています。
きっかけは子供の名付けです。
私の出産の約1年後にAが妊娠しました。
その際、私の子供の名前の由来を聞かれたので、
ある漢字にとても思い入れがあり、
この漢字を使いたいということ以外は決めてなかったと話しました。
その時、Aは既に子供の名前はほぼ考えている、
とは言っていましたが、名前自体は教えて貰えませんでした。
そしてAは無事出産。子供の名前を聞くと、
なんと私が思い入れがあると言った漢字が使われていました。
私が驚いていると、「ごめんねー。使っちゃった」と。
聞けば元々考えていた名前は色々考えてやめたとのこと。
その時私も「私が探し出した漢字を流用しないでちゃんと自分で考えた名前をつけて」
と率直に言えば良かったのですが、
他人の子供の名付けに口出す権利はないのでは?
との思いもあり、「いいよ、別に」と言ってしまいました。
しかしAからAの子供の名前を聞くたびに嫌な気持ちになるようになり、
A自体が嫌になってしまいました。
子供の名付け以前から、Aには新婚旅行先を真似されたり、
家電などを真似されたりと、人のアイディアを盗むのに
抵抗が無い所が気になっていました。
ただ、分かりにくいのが、全てが全て真似する訳ではなく、
Aの考えより私の考えの方が良さそうだ、と思った時に真似してくるので、
納得行かないながらもうやむやにして来ました。
A自身に悪気が無さそうに見えるのもあります。
そのほかにも、結婚、妊娠、仕事など、事あるごとに張り合っているのが感じられ、
疲れる時がありました。
今後子供の進路や服、私が子供の為に一生懸命考えたことを
真似されるかと思うと、もう縁を切りたい気持ちになっています。
しかし過去を思い返すと楽しかった思い出もあり、
少ない友人がまた減るかと思うと、
私の心が狭いのか?それで友人を無くしていいのか?とも思います。
そもそも私が気にしすぎなのでしょうか?
水に流すよう努力すべきなのか、疎遠にすべきなのか、
結論がなかなか出ません。
どういう形があるのか教えてください。
2016年10月5日 09時42分
教えて掲示板の回答
メンタルカウンセリング SUPICA
あやめさん はじめまして!
メンタルカウンセリングのスピカです
ちょっと困ったお友達ですね
友達の間にも 気遣いは必要ですもの
あやめさんがそんな気持ちになるのがわかりますよ
今 迷っているようですが 10年のお付き合いですもんね!
少し距離をとって付き合ってみるのはどうでしょう
真似されたくない事は聞かれても一切言わずに!
それでもやはり気持ち的に無理になったら お付き合いをやめてもいいと思いますよ
あまりストレス溜めないよにしてくださいね
http://supica918.jimdo.com
よかったらその後の経過を教えてください(*^-^*)
2016年10月7日 00時41分
お礼コメント
SUPICA様
はじめまして。ご回答ありがとうごいます。
優しいご意見ありがとうございました。
色々考えてみましたが、今までは私の事をまねされていただけなので、
もやもやするだけで済みましたが、子供の事となるとこんなにも不快なのだと思い知らされました。
子供はどんなに一生懸命育てても、コントロールできないものです。
自分で模索した方法で接してみても上手くいったと感じられない事もある中、
トレースされて、相手の子供には上手く行ったという話をされたとしたら、
理性では「子供によって気にいる範疇は違うんだ」と分かっていても、
感情的には恐らく耐え難いかと思います。
そういう、自己嫌悪と自己肯定に挟まれて苦悩するのが目に見えているので、
今後距離を置いて行こうと思います。(キツめにいうと縁を切る方向です)
距離を置くからには後悔せず、新しい友人と出会うと信じて前向きに過ごしていきます。
2016年10月7日 22時18分
こんにちは。
女性同士には色々と同性、しかも女性という理由で察してしかるべきという前提で成り立つ友人関係は珍しい考え方ではないと思います。
言わなくてもわかってくれるよね?は相手の性別は関係ありません。自分以外の他人である以上伝えるコミュニケーション以外の選択肢は無いと思って良いと思います。
Aさんとのお付き合いを続けていきたいのであれば必要なコミュニケーションを取るしか無いですし、それをどうしてもできないのであればさみしい思いをする覚悟で距離を置くという選択になるのではないでしょうか。
トラブルにならないような的確で上手な伝え方ができるのが望ましいですね。
2016年10月6日 16時59分
こんにちは。
女性同士には色々と同性、しかも女性という理由で察してしかるべきという前提で成り立つ友人関係は珍しい考え方ではないと思います。
言わなくてもわかってくれるよね?は相手の性別は関係ありません。自分以外の他人である以上伝えるコミュニケーション以外の選択肢は無いと思って良いと思います。
Aさんとのお付き合いを続けていきたいのであれば必要なコミュニケーションを取るしか無いですし、それをどうしてもできないのであればさみしい思いをする覚悟で距離を置くという選択になるのではないでしょうか。
トラブルにならないような的確で上手な伝え方ができるのが望ましいですね。
2016年10月6日 16時59分
お礼コメント
はじめまして。ご回答ありがとうごいます。
率直なご意見ありがとうございました。
そうですね。今まで嫌だと言わなかったこちらにも問題があったかもしれません。
友人には自分のノウハウを出し惜しみしない。相手の方が上手くいったらそれは良い事だし、自分ももっと頑張ればよい。そう思って友人関係を育んできたつもりなのですが、子供の事になるとコントロールできない(もっと頑張ればよい、という問題ではない)ので、今後真似されるのは耐え難いと気づきました。
それに、一連の件は微妙で、相手にきちんと伝えても「参考にしたけど真似ではない」などとはぐらかされる可能性もあるので、悪気が無いのも手伝って、同じ事が繰り返される事も予想できますし。
さみしいと思っていましたが、今後新たな友人に出会うと信じて、
距離を置こうとおもいます。
2016年10月7日 22時25分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、あやめさん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
どうも私には、Aさんにとってご自身は良き手本であり、憧れの存在じゃないのかな、と
感じられました。
憧れの存在であるご自身に少しでも近付きたい、というような思いから、
そのような行動をとっているのではないかな、と考えます。
恐らく、ご自身もおっしゃっている通りAさんには全く悪気はないと思われます。
その上で、ご自身がどうしてもそういうことを許せない、受け入れられないという事であれば、
それはもう致し方ない事です。
ご自身のココロの平穏の方が大切ですので、ある程度距離を取るなり、
関係性を変えていく方が良いでしょう。
2016年10月6日 16時42分
お礼コメント
はじめまして。ご回答ありがとうごいます。
そうなのかもしれませんね・・・。そうまで私を買ってくれているとしたら、
ありがたい事でもあるのですが、やはり子供の事となると、
受け入れがたいと気づきました。
子供はどんなに一生懸命育てても、コントロールできないものです。
自分で模索した方法で接してみても上手くいったと感じられない事もある中、
トレースされて、相手の子供には上手く行ったという話をされたとしたら、
理性では「子供によって気にいる範疇は違うんだ」と分かっていても、
感情的には恐らく耐え難いかと思います。
そういう、自己嫌悪と自己肯定に挟まれて苦悩するのが目に見えているので、
今後距離を置いて行こうと思います。
客観的なご意見ありがとうございました。
距離を置くからには後悔せず、新しい友人と出会うと信じて前向きに過ごしていきます。
2016年10月7日 22時25分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
お悩み苦しみの完全解決を目指す
カウンセリング&人生相談
「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助です
本当に辛いですね。
それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。
1、私の子供の名前の由来を聞かれたので、
ある漢字にとても思い入れがあり、
この漢字を使いたいということ以外は決めてなかったと話しました。
その時、Aは既に子供の名前はほぼ考えている、
とは言っていましたが、名前自体は教えて貰えませんでした。
2、そしてAは無事出産。子供の名前を聞くと、
なんと私が思い入れがあると言った漢字が使われていました。
私が驚いていると、「ごめんねー。使っちゃった」と。
聞けば元々考えていた名前は色々考えてやめたとのこと。
3、今後子供の進路や服、私が子供の為に一生懸命考えたことを
真似されるかと思うと、もう縁を切りたい気持ちになっています。
しかし過去を思い返すと楽しかった思い出もあり、
少ない友人がまた減るかと思うと、
私の心が狭いのか?それで友人を無くしていいのか?とも思います。
そもそも私が気にしすぎなのでしょうか?
水に流すよう努力すべきなのか、疎遠にすべきなのか、
結論がなかなか出ません。
,まず貴方様のお悩みの原因についてご説明いたします。
原因は5つあると思います。
まずその原因の一つは
学校や家庭で職場での人間関係を上手にスムースに運ぶための方法の
教育やトレーニング、講習が受けらなかったため、まともに現場人間関係の
のストレスを受けてしまっておられるという事です。
2つ目の原因は
貴方様が育ってこられた家庭環境で作りあげてしまった性格です。
特に他者依存性が強いと思われます。
他者依存性が強いと人の自分への目線や評価、言動がとにかく気になってしまう性格です。
3つ目の原因は
貴方様が幼児期から少女期迄の間に心を傷つけてしまった体験(トラウマ)の影響です。
4つ目の原因が
貴方様が生きる上で最も大切な「自分の価値観」「生きる方向性」をご存知無い為に起きるこころの葛藤が原因です。
5つ目の原因が
貴方様がお父さんやお母さん及びご先祖様より引き継いだ気質の影響があります。
特に不安気質を引き継いでおられる方は、何に対しても心配し、不安を感じ
ネガティブな妄想が次々起きてしまう気質です。
以上が貴方様が現在のお悩みを深刻にしてしまっている5つの原因です。
私達の相談ルームでは職場でのイジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいというご相談の方が毎月たくさんおいでになります。
貴方の現在のお腹がキリキリと痛む症状もうつ症や自立神経失調症の方の身体症状の一つです。
私どもの相談ルームでは人間関係で苦しんでご相談の来られる
ほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。
もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。
まず総合アセスメントといいまして、これまで職場や学校、ご家庭で感じた辛く、苦しいストレスが起きた、そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。
原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。
その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します
貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。
その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。
さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。
以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられるすべての現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。
その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。
上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、
「特定組織、特定人物、特定要件との関係好転の為の5つの対応方法」です
その1、ストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げストレスを感じなくする方法の習得
その3、二面性人物、または集団との上手なコミュニケーション術を習得する
その4、二面性人物又は集団を愛の力で相手がまともに変わる手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを
カウンセラーが一緒に実現の為の「プラン」を描き、ご指導とサポートを
いたします。
その9、トラウマは心理療法で削除又は内容を変更して影響が無いようにしてしまいます。
(現在解決のプランに基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)
この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の講習を受けられます
悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。
これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。
以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です
いかがでしたか? 貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」
院長 松下愛ノ助
電話080-3397-2297
ホームペhttp://www.
2016年10月6日 15時10分
お礼コメント
ご回答ありがとうございました。
私の悩みの意図が汲まれていないように感じました。
おっしゃっている原因と本件の関わりもよく分かりませんでした。
また、至って体調は良く、なんの不良も抱えておりません。(胃の痛み???)
悩み解決力を鍛えたいのではなく、現状についてのご意見を伺いたかったのですが・・残念です。
2016年10月7日 22時28分