教えて掲示板の質問
「自分の気持ちがわからない」に関する質問
- 受付終了
ccm67さん
中学3年生です。母子家庭で祖父母の家に住んでいます。
貧乏ながらも母が頑張ってくれているおかげで塾に通えていますが、
最近塾で少し注意されたりしただけで勝手に涙が溢れてきて先生方に迷惑をかけてしまいます。
先生が怖いのではなく、自分が情けなく感じたり自分でも訳がわからずに泣いてしまっていて、
泣いている理由も話せません。
ストレスが理由だとすると、家での祖父母との関係が非常に悪いことです。
毎日喧嘩や文句、悪口(出て行け。父親の血がはいっているから。など)を言われます。
自分が泣くのはただの甘えだと思っているし、周りに迷惑をかけないように
早くめそめそするのを辞めたいです。
これは病気なのでしょうか?気持ちのの整理の仕方をぜひ教えて下さい。
2016年10月3日 01時48分
教えて掲示板の回答
ものセラ
こんにちは、ccm67さん。井上といいます。
家の中がこのような状態だと、居場所もなく逃げるところもないので
気持ちが不安定になってしまいます。
祖父母との関係では、
ccm67さんの立場が弱いので、
自分が悪いのでは?と考えてしまいます。
それは間違っているので安心してください。
祖父母があなたに悪口を言う時、
祖父母の機嫌が悪いとかイライラしているとか
祖父母の事情でしていることです。
相手は誰でもいいのです。自分のうっぷんを晴らせれば。
悪口はすでに祖父母の中にあるのです。
言いやすいあなたがそこにいたというだけで、
あなたに言っているのではありません。祖父母自身に言っているのです。
天に唾をするという言葉がありますが、
祖父母は天に唾をしているのだと思ってください。
いつまでも祖父母にとってのサンドバックでいたくはないでしょう?
言葉でなぐられる一方の自分でいたくはないでしょう?
文句や悪口は祖父母のものです。
あなたのものではありません。
そこをしっかり区別してください。
お役に立てたでしょうか?
もっと知りたいことや質問があれば、気兼ねなく尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com
ブログも見ていただけると嬉しいです。
『ものセラ(ものがたりセラピー)』
http://quietsphere.info
2016年10月11日 16時30分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、ccm67さん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
ccm67さんの年齢的な事を考えると、特に泣くことを我慢することもないですし、
自分を責めることも全くないと思います。
逆に、涙が出てくることを無理に押しとどめようとする事の方が、不自然なんですね。
今の段階でしたら迷惑をかけても良いし、甘えても良いんです。
素直な自分の気持ちをそのまま出して良いんですよ。
2016年10月6日 15時49分
Mental care ~jun
初めまして。
Mental care~junの代表junと申します。
ご相談内容を拝見致しました。
お辛い状況が続いておりますね。
まず、お年がお若いのにお母様に感謝されているなんて偉いですね。なかなかな言えないし、出来ないことだと思いますよ。きっとお母様に大切に育てられているのでしょうね。このお気持ち、大事にして下さいね。
ご相談内容の涙の原因ですが、私もストレスではないかと思われます。宜しければ詳しい内容をお聞かせ頂けますか?ご一緒に考えていきましょう。
当事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comまでメールにてお待ちしております。
2016年10月5日 22時20分
毒親カウンセリング
毒親カウンセリングです。
まず問題を2つに分けましょう。
1.塾の先生に注意されると泣いてしまう。
2.祖父母からの暴言が辛い。
1.ですが、注意された理由は何なのでしょう?注意されないようにはできませんか?お金をかけて塾に通わせてもらっているのです。最大限塾の効果を得られるよう、予習復習に力を注ぎ、授業中も先生に注意などされることがないようにしたいものです。もしそこまで頑張れないようでしたら、お金がもったいないので塾をやめましょう。(私は塾に通わせてもらったことがないので、塾通いをしている人には厳しいです。)
2.祖父母の暴言から発生しているストレスについては、お友達同士で愚痴を言い合ったりできればよいのですが、同級生に似たような家庭環境の方はいませんか?いなければ残念ですが、公共機関に相談するのもよいでしょう。福岡県の子どもホットラインは年末年始を除く毎日24時間受け付けているようですから、自宅から都合のよい番号に電話してみてください。
092-641-9999
0949-24-3344
0942-32-3000
0942-52-4949
0948-25-3434
0979-82-4444
また相談する以外の対処方法として、なるべく祖父母と関わる時間を減らして、進学のための勉強など、自分の将来に重要と思えることに集中するようにしてください。また祖父母から何か言われて貯まったストレスを減らすためには、深呼吸がオススメです。息を吸いながら、「私にとってもっと良いことが起こりますように」と考え、息を吐きながら、「私にとって不愉快な祖父母の言葉が体から出て行って二度と戻ってこないように」と考えましょう。お金もかからないし、意外と効きますよ。
毒親カウンセリング
http://www.dokuoya-counseling.com/
2016年10月5日 21時40分
月の森カウンセリングルーム
ccm67さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。
自分の気持ちとは裏腹に涙が出てしまい、
そんな状態に困惑されているのですね。
塾の先生にも迷惑をかけてしまっているような気分で、
とてもおつらい状態なのだと思います。
まず、泣いてしまうことに関してですが、
涙には気持ちの浄化作用がありますので、
決して悪いことではありません。
ここは、ご自分を責めないようにしてくださいね。
塾で泣いてしまうことが気になるようでしたら、
あらかじめ、気持ちが落ち着いているときに、
「こういう状況があって(あるいは自分でもよく分からないけれど)
涙が出てしまうことがあると思うので、お願いします」
とお伝えしておけばよいと思います。
口頭が難しければ、手紙やメールでもよいと思いますよ。
思春期では、決して珍しいことではありませんので、
そのあたりは、専門家である塾の先生方は、
しっかりと受け止めてくださるように思います。
それから、今のご自分のつらいお気持ちを吐き出す場を
作った方がよいようにも思います。
たとえば、担任の先生(塾の先生でも構いません)や、
スクールカウンセラーさんにお話することは難しいでしょうか。
話しているうちに、気持ちの整理もある程度はできてくると思います。
もし、お話する相手がいないようでしたら、
気持ちを紙に書き出してみることでもよいかもしれません。
とにかく、ご自分を責めないこと。
ccm67さんは、何も悪くないのですから。
ご自分の気持ちをしっかりと感じていくことが、
今は、いちばん大切なことだと思います。
------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
2016年10月5日 13時03分
ムーチン癒して、楽にして、勇気を導くカウンセラー
ccm67さん
こんにちは。
ムーチンと申します。
よろしくお願いしますね。
ccm67さんは、まだ10代とのこと!!
お母様に、感謝しているだけで十分ご立派だと思います。
口喧嘩!!良いじゃないですか!!
ドンドン、ccm67さんの気持ちをご祖父母様たちに伝えましょう。
口喧嘩は10代の、コミュニケーション方法だと思いますよ。
周りに迷惑なんて、考えないでください。
誰もが、少しづつ周りに迷惑をかけながら生きているのですから。
喧嘩しても良い、めそめそしても良い!!っとccm67さん自身に語りかけてみて下さい。
私は、ccm67さんを応援していますね。
2016年10月5日 12時45分
ccn67さん
祖父母との関係にストレスを感じているのですね。
ひどいことを言われますね。
お気持ち察します。
ccm67さんが泣かれるのは
甘えでもなんでもありません。
おそらく日々我慢されている感情が
先生方に注意された時に
出てくるものだと思います。
泣きたいときは
思いっきり泣いてもいいと思います。
我慢しないでくださいね。
祖父母さんとの関係も
ccm67さんが、お気持ち的にできるのであれば
相手に歩みよって
なにか手伝ってみるとか
自分から楽しい話をしてみるとか
改善を試みてみてはどうでしょうか
こちらが変われば
相手も変わるかもしれません。
難しいようであれば
相手に期待はせず
家に住ませてもらっていることだけに
感謝して
気にしないように意識した方が
良いかもしれません。
相手に能力がないことを求めないことです。
本当はこうして欲しいのに、なんでそうなの
という気持ちがストレスになります。
あきらめれば
許せるかもしれません。
そうなればストレスも軽減します。
応援しています!
2016年10月5日 12時11分
てもみ屋のほんだ
こんにちは。
親と色々なことに対して、イライラして喧嘩したりすることは
思春期によるもので、経験による知的なことや将来への思考が生まれる時期で
人間の本能として親から巣立つためのバロメーターというものです
そして、祖父母に関しては、人間の本能として孫に思春期を迎える時期に
祖父母としての教育や教養は、新たに構築していく脳の発達には外傷して
いきます。
祖父母さんたちには悪いのですが、いちいちの反応をするのではなく
無視をすることです。それよりも前向きに自分のスタンスをもって
日々の暮らしや学力などを磨かれることをお勧めします
2016年10月5日 10時23分