教えて掲示板の質問
「社会人としての今後と、心の状態」に関する質問
- 受付終了
秋山さん
こんにちは。
社会人としての今後と、心の状態について相談させて下さい。
現在、新卒で入社した会社で事務として働いています。入社した半年間は新人らしく、何事にも前向きに業務に当たっていましたが、
・仕事量が多く、フォローもない
(勤務時間が 7:40〜21:00)
・同期とも打ち解けられない
(同期2名 皆1年以内で辞めました。)
・先輩社員も壁がある
細かな事情、それに至る原因は割愛しましたが、この3点が引き金で完全に孤立状態にあります。辞めたいと何度も思っていますが、お給料が高く、趣味に費やしたいので今は割り切って仕事をしています。
しかし、人間関係だけはどうにもなりません。業務以外、必要以上の会話はしません。特に、毎朝、フロアに入る時の挨拶が苦痛です。苦痛すぎて挨拶しないように人が少ない時間を見計らってフロアに入っています。こんなに挨拶が苦痛になったのは、初めてで自分自身でも困惑しています。
挨拶するよう注意もされますが、無視しています。本当にストレスでたかが挨拶なのに、それだけで仕事に行きたくなくなります。
社会人として今の自分は最低だと重々承知ですが、自分が壊れないためには今の閉ざした環境がとても最適です。
転職活動をする勇気と、体力もないので抜本的解決には至らないと思いますが、どういう心理状態で今のような行動を取ってしまっているのかが知りたいです。
長々と書きましたが、ご意見聞かせてください。
よろしくお願い致します。
2016年9月22日 01時49分
教えて掲示板の回答
森本カウンセリング
森本カウンセリング(http://mo-counsel.com/)の森本等と申します。
諸先生の助言やアドバイスで現在の状態が楽になったり快方に向かったり、励まされたりということであれば、それはそれで結構です。
ただ、アドバイスだけではどうも物足りない、他に何か方法はないだろうか、とお考えでしたら無料提供しておりますので、「印」を試してみてはいかがでしょうか。
「印」は、気功から考案された、顎関節症の改善のため開発された改善法(レメディ・メソッド)の一部ですが、精神や気持ちを安定、落ち着かせるため、集中力や心と身体の自己免疫力を高め、悩みやつらさ、精神的苦痛などに耐えやすくなり、問題はあってもそれを受け止め、立ち向かい、乗り越える力を養う効果が期待できると考えています。
もちろん、「印」で何もかもが解決するわけではなく、根本的な問題の解決には、さらに適切な改善法(レメディ・メソッド)の指導とカウンセリングによる対応が必要になりますが、まずは、「印」による何らかの効果(効果は人それぞれなので)を、ご自身で体感してみることをお薦めします。
秋山さんは、顎関節症とは関係なさそうですが、効果はあると思いますので、「印」を結んでみてはいかがでしょう。
「印」を結ぶと丹田というところに力が溜まってきます。うまく溜まってくると、「自分は自分でいいんだ。周囲に対してそんなに気を遣わなくてもいいんだ」「他人に合わせようとすることもないんだ」ということが本当の意味で分かってきて、周囲の目や思惑に左右されず、自分のパターンで行動できるようになってくるでしょう。
丹田に力が入ると、自分は、本当はどうしたいのか、といった自分の意思、自分は、いま、いったいどんな気持ちなのか、といった自分の内面も見えやすくなってくると思います。
現在の心理状態がどうあれ、言葉だけでは解決は無理だと思われます。
「印」によって得られる、耐える力、克服する力を利用してみてはいかがでしょう。
試してみた方々からは好評をいただいておりますので、秋山さんも是非体験してみていただきたいと思います。もしそれなりの効果あり、役に立つようでしたら、やり方は簡単ですので、一生続けていくこともできるでしょう。費用も掛かりません。
FAXか「心理カウンセリング.COM」をクリック。森本カウンセリング専用メール送信フォーム(メール連絡)にて「無料プレゼント」とお申し込みいただければ、お送りいたします。メールでの送付が可能になりましたので、お気軽にどうぞ。
FAXは
048-934-5609
お名前と住所だけでも結構です。
電話でのお申し込みは受け付けておりません。
また、宗教などとは一切関係ありません。
「個人差があるため、すべての人に効果があるわけではありません」が、もしあなたが何らかの効果を感じられたら、その旨、メールかFAXをお寄せいただければ幸いです。
2016年9月29日 10時07分
今春に入社したばかりと理解しましたが、だとしたらまだ一人前に仕事をこなせるまでには至っていないだろうと思います。
ミスしないはずもないだろうし、周辺のひとたちに色々教えてもらわなければならないと思います。
自我をだす前に、姿勢を低くして知識・ノウハウを蓄積していく、周辺から認めてもらうだけの力をつけていくのが先でしょう。
「お給料が高く、趣味に費やしたいので今は割り切って仕事をしています。」ということでいいと思います。嫌いな挨拶もそのなかの一つと考えたらどうでしょうか。
「石の上にも3年」という格言を思い出しましょう。
2016年9月28日 07時35分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、秋山さん。
書き込まれた内容、拝見しました。
給料が高く、趣味に費やしているので割り切っている、とありましたが、
ご自身のココロの中では、完全に割り切れてはいないようです。
給料のため、趣味のため、というモチベーションで完全に割り切れていれば、
嫌な事でも「これも仕事」と考える事が出来るはずだからです。
いずれにしても、仕事そのものへの考え方を変えていかないと、
今のままではココロもカラダも調子を崩してしまう事が考えられます。
そうなる前に、何らかの方策を取られることをお勧めします。
2016年9月26日 13時50分
秋山さん、こんにちは
はじめまして、みゆうと申します。
秋山さんの「社会人としての今の自分は最低」という言葉がきになり、こちらに回答させていただきました。
やはり挨拶は人と人が共存していくためにはとても大切なことです。そして、挨拶によってコミュニケーションがはじまるのも事実です。
ただ、私自身もそうなのですが、体が疲れていたり、体調がすぐれなかったりすると一番に挨拶に現れます。
そしてそんな自分が嫌だったりします。
秋山さんもせっかく大好きな趣味があるようなので、思いっきり楽しんでください。
そして、、やはり人は変えることはできませんが自分は変わることはできます。
ゆっくり休みは取って、趣味は楽しんでご自身をいたわってあげてください。
何よりも秋山さんのお体の方が心配です。
まずは自分自身の良いとこいっぱいあります、探してくださいね!
改善に向けて進まれること、心より願ってます。
また、その後のご様子などをご連絡いただければ幸いです。
cocoro.miyu.door@gmail.com 担当みゆう
2016年9月25日 23時38分
大阪一点突破カウンセリングCBT
秋山様
臨床心理士の舩曳です。初めまして、こんにちは。
相談の内容拝見いたしました。
かなりの激務のお仕事であることが伝わって来ました。
国税局などで税務署員にメンタルヘルス研修などをする際には、
「挨拶は目の前に相手が居ることに気付いていますよ。ここに居ていいですよというメッセージ。挨拶をしないということは、相手の存在を無視していることになりますよ」
と一般論ではお伝えしています。
ただ今回の秋山さんの状況とは異なるように感じました。
特に挨拶をしたことで、「声が小さい!」と叱られたことや、挨拶にまつわる嫌な思いはありませんか?もしくは長時間、ハードワーク、対人関係が最悪(とあえて書かせて下さい)な仕事が始まる象徴が秋山さんにとっての挨拶なのかもしれません。
不眠や、食欲の低下、前はイライラしなかったことがイライラするようになった。
そんなことはありませんか?
もしそうであるなら、うつの前兆の可能性もありますので、お近くの精神科や心療内科等で診てもらって下さい。うつが発症してからだと今の仕事が継続出来ない=趣味の時間もなくなる可能性があります。
今の状況をキープしてサバイブするためにも、ご自身の身体からのSOSには敏感で居てあげてください。
後は長い人生なので、私がカウンセリングをする時には、包括的に、大きな枠組みで考えてもらっています。
例えば、お仕事における優先順位。給料なのか、自由時間なのか、対人関係なのか、将来性なのか、福利厚生や、ご自宅から近いなども考慮に入れられる方が居られます。
次はライフプランです。
30歳くらいまでにはある程度の人生プランを立てるとそれに沿った生き方が出来るかと思います。
というのも、今起こっている課題(問題ではありません)は、将来ご自身が困るであろうことが、今なら対処しやすい形で出てきていると考えることが出来るからです。
先ほどのうつ防止もそうですし、今のハードワークを残り30年以上出来るのかどうか、今のキャリアを生かした転職をするのかどうか、だとしたらどんな実績が必要なのか、先をある程度たたき台であっても考慮している方は後になると悩みが小さいと感じています。
あとハローワークからの業務委託を受けており、そのご相談の中で働いていないブランクの長いシングルマザーのご相談も非常に多いです。
先々を考えるとしんどくなることも多いかと思いますが、課題は成長の糧と考え、今このタイミングで秋山さんが向き合っている課題はどういう意味を持つのか一度お考えになってみるのもいいことではないかと思われます。
以上分かる範囲でのお話になりますが、もっと解決に向けて現実的に相談したいのであれば、お近くの信頼出来る臨床心理士にご相談下さい。もちろん電話やスカイプ対応でも構わないということであれば、いつでもご相談下さい。
一点突破カウンセリングCBT
http://cbtskill.com/
お問い合わせ
http://cbtskill.com/?p=137
2016年9月24日 17時47分
カウンセリングルーム・エンパシー
>社会人として今の自分は最低だと重々承知ですが、自分が壊れないためには今の 閉ざした環境がとても最適です。
>転職活動をする勇気と、体力もないので抜本的解決には至らないと思いますが、どういう心理状態で今のような行動を取ってしまっているのかが知りたいです。
ご質問の答えは、あなたの文章の中に出ています。
つまり、自分を守るためです。
人間は自分が納得してしまえば迷いはありません。
あなたが「今の状態でいい」と納得してしまえば、問題ないと思います。
しかし、あなたの潜在意識の中の感情が違っていたとしたら、自分との折り合いが付かず、自己不一致になってしまいますので、カウンセリングで自己一致させてください。
お手伝いが必要でしたらご連絡ください。
2016年9月24日 08時54分
直心庵
まず下記の3点ですが、
・仕事量が多く、フォローもない
(勤務時間が 7:40〜21:00)
ans) これは会社の労務の事なので、致し方がないが、法定勤務時間を逸脱している場合は覚悟を持って相談するしかないですね。
改善するかは会社側の姿勢ですから。
フォローはないのは、その会社の教育体制が確立されていないのかも知れませんね。
その様な体制なら、わからない時は聞くしかないですね。
・同期とも打ち解けられない
(同期2名 皆1年以内で辞めました。)
・先輩社員も壁がある
ans) 既に同期が辞めている現実からして離職率が高いのかも知れませんね。
過去から離職率が高いのか会社に問題がある証拠ですね。
そこを確りと見極める事が大切ですね。
先輩社員との壁も、風通しの良い人間関係ではないようですね。
ここは人ひとりひとりの人間性にも起因するでしょうから。
『お給料が高く、趣味に費やしたいので今は割り切って仕事をしています。』
ans)そう思って割り切っているならそれで良いと思いますが、長い仕事人生ですので確りとお考えになった方が宜しいかもですね。
仕事はお金だけではなくそこには『遣り甲斐』がないと続きにくいものですからね。
『社会人として今の自分は最低だと重々承知ですが、自分が壊れないためには今の閉ざした環境がとても最適です。』
ans) ここまで割り切っているならそれは宜しいのではないでしょうか。
『どういう心理状態で今のような行動を取ってしまっているのかが知りたいです。』
ans)社会(会社)は協調性が求められるのが常かも知れません。
異端児でいるのはいいですが、それを押し通す『貴方の存在感』が必要かも知れませんね。
今の会社に未練がないなら、思うがままに行動すれば良いですが、会社がいかに受け入れてくれるかですので、意に反する回答が買えってくるかも知れないという覚悟も必要でしょう。
自分の信念に自信を持って行動する事ですね。
2016年9月23日 19時07分
カウンセリングルーム・ラウレア
> どういう心理状態で今のような行動を取ってしまっているのか
一番の原因は人間関係だと思われます。
職場の人たちに対する極度な不信感があるのではないでしょうか。
> 挨拶するよう注意もされますが、無視しています。本当にストレスでたかが挨拶なのに、それだけで仕事に行きたくなくなります。
とのことですが、
これはパワハラやいじめを受けている方に
よくある心の状態です。
明確な加害行為はなくても、
先輩や上司とのコミュニケーション不全で
心を閉ざす方もいます。
いずれにせよ、社会人として未熟なだけでは
ここまでの状態にはなりません。
同期は早々に退職している中、
質問者様はとても立派にやっていらっしゃると思います。
挨拶のことがそれほど気に咎めるのも、
本来は礼儀正しくモラルの高い方なのでしょう。
文面からのみの判断になりますが、
環境的な要因が重くあるのだと思います。
どこまで深刻か分かりかねるのですが、
現状のまま勤務を継続すると、
質問者様の心が持たなくなるかもしれません。
コミュニケーションの問題だけなのであれば、
質問者様が感じ良くすることで周りも変わります。
それだけではない「何か」があるのであれば、
新入社員にどうにかできる問題ではありませんから、
社内で信頼できる人を探し、相談することです。
それができないほどであれば、
抱え込まずに別の道を模索することをお薦め致します。
転職が考えられないのであれば、
カウンセリング等で気持ちを吐き出す場を
確保しておいた方が良いと思いますよ。
2016年9月23日 16時00分
秋山さんへ
こなさなければいけない仕事量
関わりたくないけど
関わらなければいけない面倒な人間関係
でも辞められない会社
に悩まれているのですね。
「社会人として今の自分は最低だと重々承知ですが、」
と感じられているのは
それだけ仕事、人間関係のことを真剣に考えられていると
言えます。
朝の挨拶が異常に苦痛なのですね
職場の空気(業務、人間関係)を
秋山さんが完全に拒絶しているのかもしれません。
いただいた文面だけでは
どのような人間関係か分かりかねるところがありますので
安易なことはいえませんが
この職場で続ける気があるのであれば
秋山さんが、何かを少しずつでもかえていくと
周りの景色もかわってくるはずです。
今辛いと思われていることが
「どんな時にだれと、どのように、どれくらい」感じるのか
自分に問いかけてみて下さい
なるべく客観的に
外から秋山さんをみているようにみれば
なにか気づくことがあるかもしれません。
もしかしたら
自分で敵を作り出しているのかもしれません。
他人は自分を映し出す鏡でもあります。
例えば苦手な人を助けることをしてみる、応援してみる
ことによって
秋山さん自身の感じ方も変わってくるかもしれません。
応援しています。
2016年9月23日 14時28分
こんにちは
メンタルコンサルタント本多誠です。
私も24時間3日間連続勤務や休みなしで働いていたことがあります。
仕事に楽しさを見つけながら働いていました。
あなたの言う、3点よりも給料体系と趣味が優先されています。
今後も最優先事項が変わらない限り変化は見られないでしょう。
心の状態については、ホメオスタシス(恒常性)が原因です。
これは、内部環境を一定に保とうとする働きのことで
今の状態が安全かつ楽なのでその環境に落ち着いています。
変化を求めるには、それ相応の実行力が必要です。
つまりは「今の閉ざした環境が最適」というのはその通りです。
その他
習慣を身につけ、新たな自分に変わる自己コントロール法
人間関係を円滑に進め、上司に気に入られる話術
転職に成功する、書類と面接の印象操作術
など、ご興味があればHPよりご相談ください。
2016年9月23日 13時18分