教えて掲示板の質問

「人と上手く話せません。」に関する質問

  • 受付終了

匿名さん

○私はもともと声が小さく、クラスメートに話しかけられてもうまく言葉が返せません。頭が真っ白になって、どうやったら誤解なく会話が成立するかなどと考えていると、はやく言葉を返さないと相手が不快になってしまう、と思い、支離滅裂な言葉しか出てきません。多分、普段から説明下手なのも影響しているのではと思います……。
そして、今通っている学校は、小学校からそのまま上がれるところなんですが、私も小学校低学年の頃はここまでコミュ障ではなく、そのおかげで友達もちゃんと出来ていました。しかし、高学年になるにつれて、自分の言葉で相手を不快にさせてしまうのではないか、嫌われてしまうのではないか、という考えが強くなり、人と喋るのが不得意になってしまいました。今はその小学生の頃の友達が居るので完全にぼっち というわけではないのですが、クラスもだいぶ増えてその友達とも別れてしまったし、今のクラスの子と最低限交流しておかないと、あと2年もたないのではと思っています。私はコミュ障な上に名前を覚えるのも苦手で、2学期に入ったというのにまだクラスメート全員の名前を覚えられず、数少ない友達からも引かれてしまいました。
他の方の回答を見ると、『思春期』でこのような状況なのかも、と思いましたが、社会人になってもこの状況じゃマズいかと思いますし、最近席替えがあり、知り合い程度の関係の人しか周りにおらず、今は『ぼっち』状態です。1人でいること自体はあまり苦痛では無いと思っていたのですが、みんながわいわい楽しそうな中、自分だけ読書、という状況は結構きついということに気付き始めました。(周りから友達がいないと認識されるのも、無駄なプライドが邪魔してか つらいです)
はっちゃけようと思っても、根が真面目人間なのか、面白いことの1つも出来なくて、つまらない人間だと思われてると思います。輪の中に入ろうとしても、椅子から離れることが出来ません。

そんなことぐらいで困り度5か、と思われるのも当たり前だと思いますが、こんなことが原因で学校に行くのがとても憂鬱です。

◯コミュ障が治るよう、人と円滑にコミュニケーションが出来るよう、友達が出来るようになりたいです。

違反報告

2016年9月4日 22時23分

教えて掲示板の回答

こんにちは、はじめまして。
コミットメントの神谷です。

いまはクラスメートと会話が上手くできないと感じているのですね。
相談内容を読ませていただいて、私の中学校の時のこととダブってしまいました。

私も同級生とは上手くコミュニケーションが取れずにいました。
クラスメートの名前さえもそんなことからほとんど覚えていません。
だからクラスで一人浮いていたような感じで、一人取り残されていたような、輪の外にいるような感覚でした。

私のときはいまのあなたのように、書かれているように、
自分のことも、周りのこともわかっていませんでした。
でも、いまのあなたは自分のことも、しっかり自覚できている。
それは素晴らしいことです。

そして、こうして相談ができる。
この行動力があれば大丈夫ですよ。

クラスメート全ての人と仲良くなる必要もありません。
たった一人でもいいし、数人でもいい。

大人になっても、それは変わりません。
逆に大人の世界になれば、もっと関わりが増え、人との付き合いで全ての人に関わることは不可能です。

あなたが何をしていても、どんなに良いことをしていても、
悪く言う人はいる。逆にあなたの良いところを褒めて認めてくれる人もいる。
そして、あなたの状態次第でどちらでもない人たちがいる。
それを知っていたら、人との関わりも少しは楽になるかもしれません。

人との関わりも、自分が何かを新しく始める時も、
まだやってない未来の不安を思い描けば苦しいだけです。

悩みは、
未来のマイナスな部分を見過ぎているか、
ここのことにとらわれているかのどちらかしかありません。

だから、先、先、先を考えずにいま目の前に集中してみてね。

いまのあなたの状況を、
ここに書いてくれたように、素直に伝えるだけで良いんですよ。

話すときに、上手く話せないと思っている自分がいるなら、
「上手く話せないけど、...」って伝えたらいいんです。
文章を綺麗にしようとか、上手く伝えなくちゃって、
完璧を求めなくてもいいんですよ。
はやく話す必要もないしから。

相手に合わせようとすればするほど苦しくなるから、
自分は自分。
そう思って話すのもいいですよ。

コミュニケーションを上手く取れていた自分を知っていらっしゃるから、
その時の自分を少し思い出してみてね。
その時は、未来の不安やこうしなきゃ、ああしなきゃって考えずに、
素直に話していませんでしたか?

いまでも話ができる友達にはそうやって話してないですか?

あなたの人への気遣いは人よりすぐれていて、優しさもたくさん持っているから、
その気遣い、優しがあれば、クラスメートにも必ず伝わりますよ。

コミュニケーションも自転車に乗れるようになるのと同じように、
少しずつ練習が必要です。

こう話したらこうなる、
こう話したら上手くいった、
こう話したら怒られた、
こう話したら笑ってくれた。

そうやって体験していくことで、
マイナスもプラスも感じて、
それが面白くなっていきますからね。
人生は体験、体験こそ人生です。

自分の心を開いて、素直に話してみてね。


もし、まだわからないことがあればお気軽にご相談くださいね。
お問い合わせはこちらかできます。
http://commitment.jp/session/otoiawase/
ありがとうございます。
コミットメント 神谷

違反報告

2016年9月8日 14時20分


こんにちは
メンタルコンサルタント本多誠です。

私は昔から人見知りで、コミュニケーションが上手くとれず
仲のいい友人の後ろに隠れている子供時代でした。
育った環境が原因で、学校という社会は厳しものでした。
現在は、人見知りながら誰とでも話せて仲良くなれる自身があります。

コミュニケーションにおいて1番大事なのは、慣れです。
部活動でも、勉強でも、毎日のように練習しますよね?
人と話すことも同じで、練習が必要です。
その中で、失敗したり、傷ついたり、傷つけたり、謝ったりと
経験を積んで上手になります。

とはいっても、最初はとても大変なことでしょう。
人間は、ホメオスタシス(恒常性)という
内部環境を一定に保とうとする働きがあります。
つまり、今までの経験から“ぼっち”の状態が
最も安全で危険が少ないとみなしているということです。

動き始めることを始めてみてください。

名前に関しては
私も覚えるのは苦手で、今でもすぐ忘れてしまします。
そこで、覚えられるように取り組んでいることがあります。
それは、会話の中に3回相手の名前を繰り返し呼ぶことです。

これを学校生活で使うなら、
話しかけたい相手の名前が、先生により点呼されたのを覚えておき
次の休み時間にその生徒のところへ行って
「〜ちゃん、さっきの授業のノート見せてくれない?
聞き逃したことがあって困ってるんだ。」
から会話し3回以上、名前を呼んでみてください。

人は、この世の言語の中で「自分の名前」が1番好きです。
呼ばれて悪い気はしません。
さらに、人に好意を抱くには、助けてあげることが効果的です。
つまり、助けを求めることでその人に好きになってもらいましょう。

その他
たった2ヶ月で友達を増やす方法
自然に仲良くなり、助けてもらえるようになる心理術
内向的な性格から人に好かれる性格を手にいれる方法
コミュニケーションを円滑化し、親しくなれる話術
など、ご興味があればHPよりご相談ください。

違反報告

2016年9月8日 14時06分