教えて掲示板の質問
「どうすれば人並みに社会でやっていけるでしょうか?」に関する質問
- 受付終了
エマさん
自分はおそらく社会不適合な人間で、どうすればいいのかわからないです。
今年から新卒として事務系の仕事を始めました。半年ほど経ちますが、今の状態を客観的に見ても、自分には社会に適合する素養が無いように思えます。
具体的には、
①業務遂行能力が無い
新入社員のうちは無理もない、という常識を超えるレベルだと思います。確かに何の知識も無かった分野の仕事ではありますが…
・常識(と周囲が言うこと)が無い
・段取り、優先順位をうまくつけられない
・応用が利かない
・咄嗟の出来事に対応できない、頭が混乱する
・人の言っていることがうまく聞き取れない
・記憶力が人並みに無い
等は基本的な能力に関わることで、特に事務では致命的です。臨機応変、気遣い、協調、暗黙のルールに従う、等が事務での必須事項ですが、見事に全部出来ません。性格的な問題もかなり大きいですが…
②コミュニケーションが出来ない
職場の人と上手く話せません。根本的な性格が強く影響して、昔から周囲と協調出来ないんです…
周囲と価値観が違う、また表面上うまく取り繕うとこもできない、不器用、うまく笑えない、そもそも人と同じという事が大嫌い、人の気持ちがよく分からない、自己中心的、反発心が強い、自分でもコントロール出来ないぐらい頑固な時がある、捻くれ者、疑り深い、思いやりや優しさが分からない…等挙げるとキリが無いほど負の要素が詰まった性格です。
常に頭の中でネガティブな思考回路が渦巻いていて、疲れるのにどうしようもなく、止まりません。苛立ち、怒り、悔しさ、情けなさという感情がとても強くて制御出来ないんです。負の感情をコントロールしたいのですが…
最近では、何かしらの障害の可能性も視野に入れています。理由は、そういった症状に当てはまるものが多いことと、近親者に似たような人間が居るからです。(本人曰く鬱病っぽく、病院では軽度の統合失調症・発達障害の傾向がある、と言われているそうです。祖母からすると怠けているように見えるようですが…)
発達障害等は遺伝するとも聞きますし…
しかし、すでに身内にそういった人間が居る以上、私までそうであれば…… その身内に対して家族が半分諦めかけているぶん(正社員になること等について、という意味で)、私に期待がかかっています。仕事も結婚も、順調にと…
私自身、身内の件もあってか、精神的なことを理由にあらゆる義務を放棄することに激しい抵抗があります。あとは私しかいないのだから、私があらゆることを補う存在になるしかないと思っていました。しかし、私がこのまま成長出来ないなら耐え続けることは苦しいです。もともとそんな性格ではない筈なのに、気がついたら「〜をしなければならない」という義務感だけで動いてる人生のような気がします。
すみません、話が飛びましたが…
私のような人間が、社会に適合することが、変わっていくことが、出来るのでしょうか?
もし何かしらの障害があっても、成長し変わっていく人は居ると思います。私も、そうなれるでしょうか…?
2016年9月4日 09時04分
教えて掲示板の回答
森本カウンセリング
森本カウンセリング(http://mo-counsel.com/)の森本等と申します。
諸先生の助言やアドバイスで現在の状態が楽になったり快方に向かったり、励まされたりということであれば、それはそれで結構です。
ただ、アドバイスだけではどうも物足りない、他に何か方法はないだろうか、とお考えでしたら無料提供しておりますので、「印」を試してみてはいかがでしょうか。
「印」は、気功から考案された、顎関節症の改善のため開発された改善法(レメディ・メソッド)の一部ですが、精神や気持ちを安定、落ち着かせるため、集中力や心と身体の自己免疫力を高め、悩みやつらさ、精神的苦痛などに耐えやすくなり、問題はあってもそれを受け止め、立ち向かい、乗り越える力を養う効果が期待できると考えています。
もちろん、「印」で何もかもが解決するわけではなく、根本的な問題の解決には、さらに適切な改善法(レメディ・メソッド)の指導とカウンセリングによる対応が必要になりますが、まずは、「印」による何らかの効果(効果は人それぞれなので)を、ご自身で体感してみることをお薦めします。
エマさんは、顎関節症とは関係なさそうですが、効果はあると思いますので、「印」を結んでみてはいかがでしょう。
「印」を結ぶことで得られる気持ちの安定や落ち着きが、余裕や自信につながって、自分に対する無価値観、根拠のない不安、自分を責める罪悪感。自分が好きになれない自己嫌悪、自己卑下。堂々巡りの悩み。死にたい気持ち、などなどが気にならなくなってくると思います。無価値に生きてはいけないという自分に対する過大な要求、なども和らげてくれるでしょう。
「印」を結ぶと丹田というところに力が溜まってきます。うまく溜まってくると、「自分は自分でいいんだ」「他人に合わせようとすることもないんだ」ということが体で分かってきて、周囲の目や思惑に左右されず、自分のパターンで行動できるようになってくるでしょう。
丹田に力が入ると、自分は、本当はどうしたいのか、といった自分の意思、自分は、いま、いったいどんな気持ちなのか、といった自分の内面も見えやすくなってくると思います。
「印」ですべてが解決するわけではありませんが、エマさんの悩みを和らげる一助にはなると思います。
エマさんに何らかの効果があったら、「印」を結ぶのは寝ながらできることなので、一生続けていくこともできます。
試してみた方々からは好評をいただいておりますので、エマさんも、言葉によるアドバイスで物足りなかったら、是非体験してみていただきたいと思います。費用も掛かりません。
FAXか「心理カウンセリング.COM」をクリック。森本カウンセリング専用メール送信フォーム(メール連絡)にて「無料プレゼント」とお申し込みいただければ、お送りいたします。メールでの送付が可能になりましたので、お気軽にどうぞ。
FAXは
048-934-5609
お名前と住所だけでも結構です。
電話でのお申し込みは受け付けておりません。
また、宗教などとは一切関係ありません。
「個人差があるため、すべての人に効果があるわけではありません」が、もしあなたが何らかの効果を感じられたら、その旨、メールかFAXをお寄せいただければ幸いです。
2016年9月11日 11時12分
カウンセリングルーム・エンパシー
心の迷いを吹っ切るために、どうにでもなれという開き直りが大事です。
失敗を恐れて不安になり萎縮してしまうくらいなら、失敗を覚悟して開き直った方が良いです。
その覚悟があれば、後先考えずに今という瞬間に全力を傾けられることもあります。
「なるようになれ」という開き直りが大事です。
あなたが過去に悩んだり不安に思ったことは、その後どうなったでしょうか?
「なるようになった」のではないでしょうか。
結果を気にしすぎたり、人にどう思われるかを気にしすぎたりしていては、いい努力はできないです。
努力したのなら、あとは「なるようになる」と開き直ったほうがいいのではないでしょうか。
失敗は教訓として忘れてはいけません。
成功から得るものはありませんが、失敗から得られるものは沢山あります。
失敗はマイナスですが、教訓にすることでプラスに変えられます。
教訓はあなたを成長させてくれます。
自分を責める反省はしないでください。ストレスになるだけです。
正しい反省は、教訓探しをすることです。
完璧でなくてもいいのです。だって人間なのですから・・。
2016年9月8日 14時45分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして。
文章拝見しました。
ご自身では障害を含めた病気についても疑いを持っておられるようですね。
まずはそこをはっきりさせると良いのかも知れません。
自分は何者なのか、自己診断、自己判断をせず、専門の医療機関等を
受診した上で、自分を知ることが出来れば、次にやるべきこと、考えるべきことが
見えてくると思います。
2016年9月8日 11時30分
Counseling Room 〜未来への光〜
こんにちは、エマさん。〜未来への光〜華です。社会人半年になられたのですね(^^)社会不適合と書いてありましたが、けっしてそんな事はないですよ(^^)会社の見方としては、3年経たないと者になら無いと考えています。その間は、会社がエマさんの為に投資している状態ですね。だからこそ、3年の間に立派に成長して貰いたい思いから、厳しく指導していくのだと思います。もし、社会不適合であるならば、会社も最初の時点から採用はしてい無いと思いますよ(^^)エマさんの何か秘めた能力を感じ取られたので、今の会社が採用しているのだと思います。だから、エマさん、仕事に慣れるまで、自分のやり方を掴むまではしんどいかも知れませんが、自分を信じて頑張ってみて下さいね(^^)rorucake1969@yahoo.ne.jp 心配事がありましたら、いつでもご相談下さい。お待ちしております(^^)
2016年9月8日 10時08分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
お悩み苦しみの完全解決を目指す
カウンセリング&人生相談
「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助です
本当に辛かったですね。
これまで良く頑張って来られたと思います。
それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。
1、自分はおそらく社会不適合な人間で、どうすればいいのかわからないです。
今年から新卒として事務系の仕事を始めました。半年ほど経ちますが、今の状態を客観的に見ても、自分には社会に適合する素養が無いように思えます。
2,・常識(と周囲が言うこと)が無い
・段取り、優先順位をうまくつけられない
・応用が利かない
・咄嗟の出来事に対応できない、頭が混乱する
・人の言っていることがうまく聞き取れない
・記憶力が人並みに無い
3,職場の人と上手く話せません。根本的な性格が強く影響して、昔から周囲と協調出来ないんです…
周囲と価値観が違う、また表面上うまく取り繕うとこもできない、不器用、うまく笑えない、そもそも人と同じという事が大嫌い、人の気持ちがよく分からない、自己中心的、反発心が強い、自分でもコントロール出来ないぐらい頑固な時がある、捻くれ者、疑り深い、思いやりや優しさが分からない…等挙げるとキリが無いほど負の要素が詰まった性格です。
4,私のような人間が、社会に適合することが、変わっていくことが、出来るのでしょうか?
もし何かしらの障害があっても、成長し変わっていく人は居ると思います。私も、そうなれるでしょうか…?
具体的には、
,私はカウンセラーとして現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、企業やお店の従業員の皆さまのうつ症や人間関係の悩み改善の相談や
講習会も行っております。
その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマにつきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。
貴方のような「私のような人間が、社会に適合することが、変わっていくことが、出来るのでしょうか?
もし何かしらの障害があっても、成長し変わっていく人は居ると思います。私も、そうなれるでしょうか…?」
このご質問にお答えいたします。
これまで
職場の人間関係で苦しんでおられる方の多くの方々を
お救い申し上げてきたその流れをご紹介いたします。
まず貴方様のお悩みの原因についてご説明いたします。
原因は5つあると思います。
まずその原因の一つは
学校や家庭で職場での人間関係を上手にスムースに運ぶための方法の
教育やトレーニング、講習が受けらなかったため、まともに現場人間関係の
のストレスを受けてしまっておられるという事です。
2つ目の原因は
貴方様が育ってこられた家庭環境で作りあげてしまった性格です。
特に他者依存性が強いと思われます。
他者依存性が強いと人の自分への目線や評価、言動がとにかく気になってしまう性格です。
3つ目の原因は
貴方様が幼児期から少女期迄の間に心を傷つけてしまった体験(トラウマ)の影響です。
4つ目の原因が
貴方様が生きる上で最も大切な「自分の価値観」「生きる方向性」をご存知無い為に起きるこころの葛藤が原因です。
5つ目の原因が
貴方様がお父さんやお母さん及びご先祖様より引き継いだ気質の影響があります。
特に不安気質を引き継いでおられる方は、何に対しても心配し、不安を感じ
ネガティブな妄想が次々起きてしまう気質です。
以上が貴方様が現在のお悩みを深刻にしてしまっている5つの原因です。
私達の相談ルームでは職場でのイジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいという方や人とのコミュニケーションが苦手で友人や恋人が出来ない等、ご相談の方が毎月たくさんおいでになります。
貴方の現在の「どうすれば人並みに社会でやっていけるでしょうか?」と同じような
お悩みで多くの方がご相談に来られています。
私どもの相談ルームでは「会話ができなくて」人間関係で苦しんでご相談の来られるほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。
もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。
まず総合アセスメントといいまして「会話ができなくて絶望的になっています」
そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。
原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。
その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します
貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。
その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。
さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。
以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられる「会話ができなくて絶望的になっています」その現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。
その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。
上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、
「特定組織、特定人物、特定要件との関係好転の為の5つの対応方法」です
その1、ストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げストレスを感じなくする方法の習得
その3、二面性人物、または集団との上手なコミュニケーション術を習得する
デーペートスキル
(話合いが上手に出来るスキル) 会議や検討会・重要な打ち合わせ等に
おける論題に合った情報収集と意見を上手に発現する能力アップ
(リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ
(アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力
(ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力
(プレゼンテーションスキル) 自分の伝えたい気持ちを相手が「うん、
なるほど」と理解、納得してもらえる表現能力
(ストレスマネージメントスキル) 自分にとっての悪性ストレスを
自分の成長や向上につなげられる良性の課題に転換できる能力
(タイムマネージメントスキル) 目の前の仕事をテキパキと処理出来て
限られた時間を有効に活用できる能力
その4、二面性人物又は集団を愛の力で相手がまともに変わる手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを
カウンセラーが一緒に実現の為の「プラン」を描き、ご指導とサポートを
いたします。
その9、トラウマは心理療法で削除又は内容を変更して影響が無いようにしてしまいます。
(現在解決のプランに基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)
この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の下記の講習を受けられます
(上手なコミュニケーションが出来る為の講習)
(話合いが上手に出来るデーペートスキル) 会議や検討会・重要な
打ち合わせ等における論題に合った情報収集と意見を上手に発現する
能力アップ
(リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ
(アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力
(ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力
(プレゼンテーションスキル) 自分の伝えたい気持ちを相手が「うん、
なるほど」と理解、納得してもらえる表現能力
(ストレスマネージメントスキル) 自分にとっての悪性ストレスを
自分の成長や向上につなげられる良性の課題に転換できる能力
(タイムマネージメントスキル) 目の前の仕事をテキパキと処理出来て
限られた時間を有効に活用できる能力
悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。
これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。
以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です
いかがでしたか? 貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」
院長 松下愛ノ助
ご相談、ご予約 電話080-3397-2297
ホームペhttp://www.ai-aozora.com/
2016年9月7日 20時37分
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
ご相談いただいた内容からすると、いただいた情報だけでは、原因はいくつか考えられ、デリケートな問題なので、状況を詳しくお聞きしながら、丁寧に対応を考える必要があると思います。
仮に、発達障害があっても、工夫すれば、あなた様なりに、成長できます。
改善のためには、信頼できる心理カウンセリングを受けられることが必要と思います。
まずは、費用や労力のご負担が少ないメールやLINEによる相談から始められることをお勧めいたします。
2016年9月7日 19時39分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
カウンセリング等は未経験なのですが、近々行ってみたいと思います。
少しずつでも改善・成長していけるような、何かしらのヒントを得る機会を作る努力から始めていきたいです。
メールやLINEでカウンセリングが受けられることは知りませんでした。探してみようと思います。
ありがとうございました。
2016年9月7日 22時32分
心理カウンセリング らしんばん座
エマさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
新卒で事務系の仕事を始めて、半年ほど経つのですね。そして今の状況を客観的に見ても、社会に適合する素養が無いように見えてしまうのですね。
そうですね。まだ半年で、何の知識も無い分野で、まだまだベテラン社員と同じように仕事をそつ無くこなすと言う事自体が、誰でも難しい時期なのではないかと思います。
そんな中でエマさんは、いろいろとご自分に足りない物に、気がついていらっしゃいます。
本当に職場に適合していないのなら、自分に足りない事に対して、これだけ冷静に見つめる事は出来ないはずです。もともと「能力が無い」とすら、思わないはずです。
ただ、仕事の優先順位が付けられない、咄嗟の出来事に対応できない傾向は、経験を積んで仕事に慣れる事で、対応できるようになって来ると思います。
コツは、目的と手段を間違えない事。目的に合致していれば、手段に拘る必要はありません。
周囲との協調が出来ない事について。
これは誰にでも、多少なりともこのような傾向はあるはずです。誰でも「自分は完璧だ」と思っている人は、居ません。
他人の気持ちが完全に分かる人など居ません。だれでも、多かれ少なかれ自己中です。嫌な事を言われたら、誰でも反発します。
それでも皆、社会に適合出来ているように見えているのは、この自分のデコボコした所を適当に繕って、何とか対応しているからです。
ともかくも、全てに対して「完璧」を求めないようにしてください。
義務感だけで動いてしまうと、手段に拘りがちになってしまいます。
「自分が全てを補わなければいけない」と思うと、必要以上に自分を追い込んでしまいがちになります。
いきなり完璧を求めるのではなく、今出来る事だけに、着目するようにしてください。
2016年9月7日 19時15分
お礼コメント
大変ご丁寧な回答をありがとうございます。
はい、客観的に見ればまだ半年。出来る人はでき、まだ出来ない人は出来ない。そんな時期だと思います。仮に半年経って私と同じような人が身近に居たとしても、私は「まだ難しいよね」ぐらいにしか思わないでしょう。ですが、自分のこととなると許せない気持ちと情けなさでひどく落ち込んでしまいます。確かに、完璧を求める傾向というか、周囲がそこまで思っていなかったとしても自分で自分を追い詰めるところがかなりあります。落ち込むだけでは、次に生かせず同じ失敗を繰り返してしまうと分かっていても、気持ちを切り替えることが相当難しいというか…。 勇気が無く常に後手に回るところが最も災いしていると思います。勇気を持てるようになれるといいのですが…
そうですね。自分にも他人にも完璧を求めず、お互いを楽にできる人間の方が好かれますし、私もそうなりたいです。性格が能力を妨げ、能力が性格を妨げと、自分で自分の足を引っ張る生き方を変えていきたいです。
ありがとうございました。
2016年9月7日 20時39分
ファミリーカウンセリングの母親研究所
文面から、あなたは、社会生活にかなりの困難を抱えながらもなんとかしなければと思っていらっしゃるようです。
もしかすると、あなたは発達障害の可能性があるように思われます。発達障害であるかどうかは、病院で調べて貰うことが出来ますし、発達障害があっても仕事をしている方は沢山いらっしゃいます。
まずは、あなたの障害のある、なしを確認したうえで、発達障害者の方の為の職業訓練校がありますし、ハローワークでも紹介してもらえるとおもいますので、ご自分の状況をしっかり認識した上で、あなたに合う適職をえらばれることかと思います。
2016年9月7日 18時13分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
はい、その可能性も視野に入れ、まずはカウンセリングに行ってみようと思っています。仮に発達障害があったとすれば、かなりショックですが…その場合には、それ相応のやり方で努力していきたいです。自分を見つめ直し、訓練次第で変わることができるかどうかを見極めることが必要だと思います。
ありがとうございました。
2016年9月7日 20時24分