教えて掲示板の質問
「孤立という指定席」に関する質問
- 受付終了
Schwalbeさん
31歳の男性です。
人との人間関係を築くことができません。受け身になってしまいます。
他人と友人になったとしても、じきに煩わしくなって私から自然消滅してしまいます。今連絡を取り合うような友人はいません。もちろん恋人が今までいた事もありません。
サークルなどに参加しても結局「いかに人と親密になることを避けるか」ということを考えてしまうため、初対面では明るくコミュニケーションを取れるのですが、次第に疎遠になり、友人が増えては減っての繰り返しです。些細な相手の言動に様々な意味付けをして、勝手に相手の気持ちを解釈してしまったり、自分のことをあまり話そうとしなかったのも周りから人が離れていく要因だと思います。
学校や職場では、感情を表に出さず、ほとんど一人で作業や仕事を着実にこなすことが多いため、周りからはタフでクールなできる人という印象を受けるようで、頼られることも多かったのですが、逆に「あの人は私達とは違うから」と間接的な「排除」感も感じました。少なくとも対等な人間関係ではありませんでした。年上の方から敬語を使われることさえもありました。あまり怒らないため「いい人」と思われていた部分もあります。
先日5年間片思いをしていた女性に連絡したところ、既に相手の女性は妊娠・結婚していることを告げられました。
自分がなかなか行動を起こさなかったこと、人との出会いを避けて行動しなかったことが、5年間も片思いを続けたことへの当然の報いであると思います。ただ、片思いが報われなかったこと以上に、改めて「来る者拒み、去る者追わず」という自分と、試行錯誤をしながらもうまく人間関係を築いている相手の女性とに乖離を感じ、相手の女性にはできて、自分にはできなかったというコンプレックスから、ひどく自己嫌悪に陥っています。
今まで何度かカウンセラーの方にご相談してみたのですが、「病院で気持ちが楽になる薬を処方してもらい、行動してみなさい」「孤独感は誰にでもあるから、大したことじゃない」などのアドバイスしか得られなかったため、この問題は一生の付き合いになるのかなとは感じています。毎日両肩に誰かが乗っかっているような重荷を感じます。このまま周りと人間関係が築けないまま、いずれ孤立感のストレスから病気になり、早死してしまうのではないかという不安に苛まれます。
2016年8月4日 00時41分
教えて掲示板の回答
Counseling Room 〜未来への光〜
こんにちは〜未来への光〜華です。私も友人との付き合いは、10年ごとに変わって居ました。類は友を呼ぶ。と言った諺もある様に、一つは10年で自分が何かしら成長した為、周りの友人も変わっていくのだと思っています。それに、友人に対して受身で有るのは、自分が相手に対して愛されたい願望も有り、相手から連絡が来るといった好意で、自分は必要とされていると確認をしているのではないですか。それは相手も同じ気持ちではないだろうか?と考えて、5回に1回は自分から行動してみても良いかと思います。サービス精神と捉えてやってみてください(^^)又、先程も説明したように、同じ精神、価値観の者同士が仲良くなります。もしかしたら、その価値観の合う人が少ないだけか、同じ環境に居ないだけだと思いますよ。今まで、避けていた場所や行った事のない場所に足を運んでみては如何でしょうか。ちょっと気になった事でも構いません。そこの場所に同じ精神の人と出会いがある様に思います(^^)rorucake1969@yahoo.ne.jpに近況方向を頂けたら幸いです(^^)お待ちしてます。
2016年8月6日 22時25分
R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -
Schwalbeさん。はじめまして。
大阪市のカウンセリングルーム R Lab(アールラボ)です。
周りの人と親密な人間関係が築けず、いつも孤立感に苛まれ
ずっと苦しんできたんですね。
職場で、Schwalbeさんが思っている自分とは違うイメージが
横行していることで、孤独感や排除されている気持ちが
より強くなっていたのではないでしょうか。
でも、本当は自分を変えようと頑張ってきたんですね。
カウンセラーの方々にも相談され、解決しようとしてみたものの
具体的なアドバイスが得られず、辛い思いをされてきましたね。
周りの人から排除されている、孤独だと感じてしまった時、
本当にそうだろうか?周りの人は本当にそう思っているのかな?と
違う視点で考えようとすることでも改善の一歩に繋がりますよ。
また、不安な気持ちが出てきた時こそ、どうしてこんな気持ちに
なってしまうんだろう?何を恐れているんだろう?と自分に
問いかけてみることでも原因をみつけるきっかけになりますよ。
私たちもお手伝いさせていただきますので、Schwalbeさんの
お話しをもっと聞かせていただけませんか?
どうすれば孤立感をなくし、周りの方と親密な人間関係を
築いていけるようになれるか、一緒に考えていきましょう。
お一人で抱え込むことはありませんよ。
ご相談をお待ちしています。
*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
http://sub.r-lab.co/
※メール相談も受付中です:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com
2016年8月6日 16時51分
森本カウンセリング
森本カウンセリング(http://mo-counsel.com/)の森本等と申します。
諸先生の助言やアドバイスで現在の状態が楽になったり快方に向かったり、励まされたりということであれば、それはそれで結構です。
ただ、どうも物足りない、他に何か方法はないだろうか、とお考えでしたら無料提供しておりますので、「印」を試してみてはいかがでしょうか。
気功から考案された「印」は顎関節症の改善のため開発された改善法(レメディ・メソッド)の一部ですが、精神や気持ちを安定、落ち着かせるため、集中力や心と身体の自己治癒力を高め、悩みや問題はあっても、それを受け止め、立ち向かい、乗り越える強さを養うと思われます。
心身を整え、強化するため、関節症関連に限らず、単独でも様々なお悩みに効果が期待できると考えておりますので、まずは、ご自身で体感してみることをお薦めします。
schwalbeさんも、「印」を結んでみてはいかがでしょうか。
「印」を結ぶと丹田というところに力が溜まってきます。うまく溜まってくると、「自分は自分でいいんだ」「他人に合わせようとすることもないんだ」ということが体で分かってきて、周囲の目や思惑に左右されず、自分のパターンで行動できるようになってくるでしょう。
丹田に力が入ると、自分は、本当はどうしたいのか、といった自分の意思、自分は、いま、いったいどんな気持ちなのか、といった自分の内面も見えやすくなってくると思います。
「印」を結ぶことによって得られる気持ちの安定や落ち着きが、余裕や自信につながって、他人にできて、自分にはできないことへのコンプレックスや自己嫌悪が薄れて、頑張らなくても、徐々に人間関係が築けるようになってくるかもしれません。
もちろん、「印」によってすべてが解決するというわけではなく、本格的な効果を上げるには正式な改善法(レメディ・メソッド)やカウンセリングによる対処が必要になってきますが。
ひとまず「印」の効果を確認してみてはいかがでしょうか。費用は掛かりませんので、是非試してみることをお薦めします。
FAXか「心理カウンセリング.COM」をクリック。森本カウンセリング専用メール送信フォーム(メール連絡)にて「無料プレゼント」とお申し込みいただければ、お送りいたします。郵送ですので、住所とお名前をお願いします。
FAXは
048-934-5609
お名前と住所だけでも結構です。
電話でのお申し込みは受け付けておりません。
また、宗教などとは一切関係ありません。
「個人差があるため、すべての人に効果があるわけではありません」が、もしあなたが効果を感じられたら、その旨、メールかFAXをお寄せいただければ幸いです。
2016年8月5日 18時11分
心理カウンセリング らしんばん座
Schwalbeさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
人との関係を築く事が出来ないと、感じていらっしゃるのですね。
サークルなどに参加しても、「いかに人と親密になる事を避けるか」と、考えてしまうのですね。
おそらくSchwalbeさんは、「自分を守ろう」と言う気持ちが、強いのかもしれませんね。
「誰かと深い関係になって傷つくよりは、その前に疎遠になって、傷つく事を防ごう」という気持ちが、人を避けることに結び付いてしまうのだと思います。
ただどうでしょう?本当に孤独を愛しているのなら、むしろ一人でいる事を愛する、一人でいるとせいせいするような気持になると思いますが、ご相談の中からは、そのような雰囲気を読み取る事は出来ませんでした。
5年間、片思いをしていた女性に連絡したところ、その女性は既に結婚・妊娠していらしたのですね。
5年間、好きな気持ちを打ち明ける事が出来ないと言うのも、やはり打ち明けてしまって上手く行かない事を恐れる、すなわち自分が傷つく事を避ける気持ちが働いたのだと思います。
しかし私が気になったのは、その事に対するSchwalbeさんの反応です。
>5年間も片思いを続けたことへの当然の報いであると思います。
Schwalbeさんが、人間関係に対して億劫になる事に、何か人間関係を「勝ち負け」で捉えているような、そんなSchwalbeさんのお気持ちを感じてしまいます。
確かに、その女性は人間関係が上手、それに対してSchwalbeさんは苦手。そんな比較は可能ですが、それが優劣につながるわけではありません。
「相手が、自分の思い通りに動いてくれれば、自分の勝ち。そうでなかったら、負け」といった捉え方が、余計にSchwalbeさんを、人間関係から遠ざけてしまっているように感じます。
人間関係とは、同じ時間、同じ思いを共有し合う事です。
相手の思いを取ったり、自分の思いを取られたり、そういう捉え方をすると、人間関係は恐ろしい物になってしまいます。
今Schwalbeさんは、誰かが両肩に乗ったような重荷を感じてしまっているのですね。
それはおそらく、「相手に勝ち続けて、自分を守り抜かないといけない」と言う思いから来る、プレッシャーなのだと思います。
そのプレッシャーが無くなれば、まず自分が孤独である事を恐れる事が無くなると思います。
そしてさらに、他人との人間関係を、自然に築く事が出来るようになると思います。
2016年8月5日 16時39分
あまりネガティブにとらえるべきないでしょう。
友だち関係が続かないとありますが、お互いに助け合い、有益な存在でもない、時間つぶしのための友だちだったら、いない方が煩わしくなくていいのです。
「毎日両肩に誰かが乗っかっているような重荷」とか「孤立感のストレスから病気になり、早死してしまうのではないかという不安」とかという虚妄に振り回されないように、孤立感をご自身のブランドとしてポジティブにとらえたらどうでしょうか。
「この問題は一生の付き合いになるのかなとは感じています。」ということですが、「周りからはタフでクールなできる人という印象を受けるようで、頼られることも多かった」とあり、誰かの何かの役に立っていた、ご自分が有益な存在であったということです。
それに、5年間片思いをしていた女性のことは今更どうしようもないことだから、さっさと洗い流す。そして仕事、学習その他何でもいいから、何か一つのことでもいいから、信念をもって本気で取り組むのがいいと思います。
あせらず少しずつ、忍耐しながらめげずに前に進むことができれば少しずつ好転しきます。
心がまえとして大切なことは、ひとの心を傷つけないようにしようとすること、小さな自分に対するこだわり、自尊心を強めないようにすることです。
2016年8月5日 07時38分
Mental care ~jun
初めまして。
Mental care~junの代表junと申します。
内容を拝見致しました。
ご相談者様は、今後どうされていきたいのでしょうか?
人間関係を構築し、人と交わって生きていくことを望んでいらっしゃるのでしょうか?
宜しければ、詳しくお話を頂けますか?
ご一緒に考えていきましょう。
当事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comまでメールにてお待ちしております。
2016年8月4日 22時28分
病院で薬を処方服用しても基本の性格は変えられません。
Schwalbe さんは自分の性格を変えたいとお望みですね。
5年間片思いした彼女が既に既婚者であったことに
ショックを受けたようですが、
人間ショックや苦しみが無いと、成長しません。
学習しません。大人になれません。
いまこの時がSchwalbe さんが精神的に成長するときです。
しかし、Schwalbe の性格は良い面も沢山あります。
孤独ではありますが、社会人として仕事もデキるようですし、
「いい人」とも言われ、周囲から頼られる存在でもあります。
サークルでコミュが難しいのであれば、スポーツ
に参加するとか、ボランティアもあります。
いつかSchwalbeさんのシャイで真面目な性格を
理解してくれる女性が現れる気がします。
女性が結婚するなら Schwalbe の性格はキチンとした
家庭を築いてくれそうで、申し分ないと思います。
相手は自分の孤独な性格と反対の社交的な方が良いと
思います。お見合いもお勧めです。
気が向いたら行動して下さい。
2016年8月4日 18時22分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&ライフセラピストの
松下愛ノ助でございます
貴方様のお悩みの深刻さを思いますと、本当にお気の毒に思います。
まず貴方様のお悩みについてご相談の内容をしっかり把握させていただきます。
<貴方様のご相談の内容を読ましていただき、解決の糸口となりそうな重要な部分を書き出してみました>
1、人との人間関係を築くことができません。受け身になってしまいます。
2、他人と友人になったとしても、じきに煩わしくなって私から自然消滅してしまいます。今連絡を取り合うような友人はいません。もちろん恋人が今までいた事もありません。
3、サークルなどに参加しても結局「いかに人と親密になることを避けるか」ということを考えてしまうため、初対面では明るくコミュニケーションを取れるのですが、次第に疎遠になり、友人が増えては減っての繰り返しです。
4、些細な相手の言動に様々な意味付けをして、勝手に相手の気持ちを解釈してしまったり、自分のことをあまり話そうとしなかったのも周りから人が離れていく要因だと思います。
<貴方様のご相談に関して専門家としての私の所見と感想をまとめてみました>
本当にお気の毒と申し上げたくなります。
貴方様が
1、人間関係が築くことが出来ない、
2、親密になる事を避ける
3、自分の感情を出さない
4、怒らない
上記の1~4の貴方の特質は貴方の祖先から引き継いだ6種類の気質の内の不安気質の影響が最も大きくその他貴方が幼児期~少年期に体験したトラウマなどが
そしてその2つの根源的な影響で作られた貴方の性格です。
不安気質を引き継いだほとんどの人が
1、心配性な方です
2、神経質な方です
3、思い込みやすい方です
4、一度不安になると色々悩んでしまう方です
5、疑いが生じると妄想的になってしまう方です
⁂この後は上記の1~4を持った方々の共通の性格です
6、人の目線や自分への評価が気になります
7、人の自分に対する言動が気になります
8、そうすると自分を否定してしまいます
9、自分が価値が無い人間と思ってしまいます
そしてうつ症や自立神経失調症が発症します。
最悪ガンが発症してしまいます。
人を信じられないままで生きていかれるとすれば、本当に他者と喜びや悲しみを共有したり、様々の行動でも楽しく思ったり、感激することも少なく辛い人生になってしまいますね。とても貴方の事が心配です。
特に貴方様の言葉の
「毎日両肩に誰かが乗っかっているような重荷を感じます。このまま周りと人間関係が築けないまま、いずれ孤立感のストレスから病気になり、早死してしまうのではないかという不安に苛まれます。」
貴方が人との人間関係を築き孤独感から脱する為には自分を信じらられるように変わらなければなりません。
貴方様が書いておられるように、「他人と友人になったとしても、じきに煩わしくなって私から自然消滅してしまいます」と、本当は他者への依存心が強く、常に他者の目線や言動、期待感が気になっているのに、その後起きる事への責任や不安が
重く感じられ、自分からその場から去ってしまったり人を避けてしまうようになってしまいます。
貴方が言われるようにこれは貴方の性格からくるものですね。
他者への依存性が高い方は、育ってこられたご家庭あるいは幼児期の幼稚園やその後の学校などの影響もあります。
貴方にとって安住の場所ではなかった可能性が強いですね。
依存性が強い方のほとんどが自己価値観が低く、自己否定、自己不信頼につながってしまいます。
貴方が「他人を信頼して本音を話したり、弱みをみせたりする事ができないのは」 幼児期や少年時代つらく悲しい出来事があったのではないかと推察できます。
しかし良く考えてくださいこの性格を背負ってしまったのは貴方の責任ではありません。 私は貴方と同じような苦しみでご相談にいらっしゃる方に申し上げています。
今日、ここにご相談に来るまでの事は一切貴方に責任はありません。
貴方の性格は貴方が育ってきた環境で育まれるわけですから
貴方には責任がありません。
ですから今日から新しい貴方の新しい性格を作り上げましょう。
性格は変えられるのです。 もし性格が変えられなかったら一生不幸から脱せない人がほとんどになってしまいます。
大丈夫です。
大切な事は自分が自分を信じられないから、他者が信じられなくなるのです。
貴方は直感力と判断力を磨く必要があります。
初めての人とあった場合、まず貴方の直感でこの人は良さそうな人だとか、うさんくさい人だとか、悪い人そうと判断してみてください。
良さそうな人と思ったら、話を良く聞いてあげてください。疑いのまなざしでなく
貴方のお話を聞かして、という姿勢で、そのうえでこの人は信用できそう、
この人は信用できないと判断してください。
人間の直感能力はとても優れています。直感は80%以上正しいという学者もたくさんいます。
直感の精度を高めるのです。
<もし私どもの相談ルームで貴方様のお悩みを解決する為のカウンセリングをお受けした場合その手順を申し上げます>
1、貴方様のお悩みである性格の改善を確実にする為に最も重要なお悩みが起きる原因を掴むための5つの診断を行わせていただきます。
(体の病気を治す場合と同じように病気が発症している原因を探るために血液検査やレントゲン検査、胃カメラや尿検査やなどと意味は同じです)
1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、悩みやすい性格がどの性格なのかを持たれているのかを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
2(気質診断)
生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られた、どの気質が今回のお悩みを重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
3(自己価値観診断)
ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉の選択方式で明らかになります。
4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを明らかにします
今回の貴方様の依存心が強い事で起きる悩みの解決には一つ目の性格診断と3つ目の自己価値観診断が特に重要です。
まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。
< 以上の診断の結果の分析をもとに貴方様の悩みを確実に解決致します>
まず、性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
特に依存性の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
次に気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したり
そカウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。
さらに自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生、何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。
貴方の現在の生活習慣や生き方、場合によってはお仕事も価値観に合ったものに変えていかれた方がよい事があります。
その場合生活習慣に新しく加えていただく内容はカウンセラーが貴方に最もふさわしいと思うプランをいくつか提案しその中から貴方が自信をもってできそうなものを選択していただきます。
お仕事も貴方の価値観に合ったお仕事に就職したいと思っておられた場合、貴方の価値観に合った天職探しも、カウンセラーが一緒にお手伝いをします。
4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマが判明しましたら、心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます。カウンセラーとの共同作業で出来ます。
以上の方法で貴方様の悩みである性格の改善は間違いなく改善、解決できます。
私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます
ご相談者の方から「本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の
声をいたたく最後までご支援をいたします。ご安心下さい
最後に一言もうしあげます、今回のこの機会に是非とも性格改善に取り組んで
新しい「貴方が作り上げた自分」に成長してください。
私達が全力で支援致します。
安心してお電話でも直接面談方式でもご自由にご選択なさって下さい
必ず「孤立という指定席から」脱せるように精神誠意貴方様を導かせていただきます。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約」電話080-3397-2297
ホームページ http://http://www.ai-aozora.com/
2016年8月4日 16時03分
新宿ファミリーカウンセリング
はじめまして
いただいた情報だけでは、原因はいくつか考えられますので、もう少し状況を丁寧に分析して、対応を考える必要があるでしょう。
状況を丁寧に分析して、対応を考える必要があるでしょう。
ご自分だけでは、自覚しても思い通りにならないことが多いので、アドバイスを受けながらの方が安心できます。
まずは、メールだけの相談から始めてはいかがでしょうか。
2016年8月4日 14時55分
ものセラ
Schwalbeさん、初めまして。井上といいます。
自転車が好きな方なのでしょうか?
相談内容を読ませていただいて、感じたのは、
事実関係は書かれていますが、そのとき何を感じたのかは
あまり触れられていません。
『自分にはできなかったというコンプレックスから、ひどく自己嫌悪』のみです。
『感情を表に出さず』ということから、
過去、とてもつらい経験をしたことから、感情を避け、自分の内側に閉じこもって、
引きこもってしまったままなのかもしれません。
5年間片思いの女性の事はショックでしたね。
人と親密になりたい気持ちがあっても、
『結局「いかに人と親密になることを避けるか」ということを考えてしまう』ので、
タイミングも失ってしまいます。
Schwalbeさん、人と親密になろうとした時、何が邪魔をするのでしょうか?
そのとき、どんな怖れがあるのでしょうか?
このことを明らかにすることが解決の糸口になりそうです。
どちらにしても、
「孤立という指定席」からいつかは立ち上がらなければ、
孤立感という苦痛をずっと自らに課すことになってしまいそうです。
Schwalbeさん、孤立感で苦しんでいるとはいえ、
どこかで、
この孤立感がなぜだか好きなのではありませんか?
ある意味、孤立感が自分を守ってくれ、
自分は「特別な存在」だという気持ちを
満たしてくれているのではないでしょうか?
ただ、この「特別さ」は痛みと直結しています。
Schwalbeさんは周りの人に近づくよりも「特別な存在」でいたいのだと
おもいます。
特別扱いされることをどこかで願っているのかもしれません。
「特別な存在」でいたい欲求が何なのかわかれば、
「孤立という指定席」を捨てる決心がつくのではないでしょうか?
お役に立てたでしょうか?
疑問や質問があれば、気軽に尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com
ブログもやっています。
『ものセラ(ものがたりセラピー)』
http://quietsphere.info
2016年8月4日 14時42分
こんにちは
しあわせカウンセラー 神谷 豊です。
あなたの現実が
しあわせになると宣言します。
ご質問を拝見しました。
性格は自分の努力次第で変えられます。
ただ、慣れ親しんだ性格を変えるには
努力が必要になります。
数十年間その性格になれているので
変えるときに、元の自分に戻ろうとするので
少し辛いこともあります。
でも。
性格自体は子どものころの両親のしつけや
両親の性格をまねて出来ているので変えることが出来ます。
自分自身がどのような
性格は人になりたいかを決めて
習慣や行動、考え方を変える
成りたい性格になることが出来ます。
ただその時に
あまりにもかけ離れた性格になろうとするとギャップがあるので
その方の生年月日から本質的な物を導き出して、
本来の自分の姿に戻ることがいいと思います。
詳しく知りたいときには
初回限定でカウンセリングの
無料体験がありますのでご利用下さい。
http://nanbyo.holy.jp/column/msession
2016年8月4日 13時50分
そのように、嫌なことから逃げるために人との付き合いを自分から避けているようですと、もしカウンセラーから厳しい言葉を投げかけられたとき、受け止め、受け入れることができないでしょうね。
あなたのような頑固な人は無理です。というより、治したいけど治らない、と思っているかもしれませんが、現状を作り出しているのはあくまであなた自身の選択の結果です。
どうすれば楽しい余生を過ごせるのか?本気でそう思うのなら、あなたの根本の問題解決が必要です。しかしあなたのような性格の人はそこから逃げますし、頑として自分の信じていることだけを正しいとしますので、無理なんでしょうね。
いわゆる普通のカウンセリングはただ話を聞いてくれるだけです。そんなもので病気が治ったり、性格が変わったりするはずがありません。
結局は自分で変わる決心をしないといけないのです。
そのためには、その手助けをしてくれるカウンセラーが必要です。
病院にいるようなカウンセラーではできません。
血液型はたぶんA型とお見受けします。
本気で楽しい人生をのぞんでいるなら、ご連絡ください。
しゃのん
2016年8月4日 12時13分