教えて掲示板の質問
「やる気を取り戻したい」に関する質問
- 受付終了
りんごさん
こんにちは、以前も質問させていただきました。
最近はなにについてもやる気がおきません。
たとえば部屋を掃除したり ちょっとした雑用 趣味にいたるまでやる気が出ません。
めんどくさいと思ってしまいます。
それと 無性にいらいらしてしまうことがあります。
言葉に出さないまでも小さなことから大きなことまでとにかく文句を言いたくなったりいらいらしてしまったりします。
衝動的に大きな買い物をしてしまい 後から後悔してしまったりしています。
もっとやる気が出れば仕事もうまくいくかもしれない 趣味も楽しめるかもしれない(これといって趣味がないのですが見つかるかもしれない) いらいらすることをなくしたい(まあいっか)と思えるようにしたい。のですがどうしたらいいですか?
とにかく ちょっとでもやる気のスイッチを押したいです。
こんにちは、以前も質問させていただきました。
最近はなにについてもやる気がおきません。
たとえば部屋を掃除したり ちょっとした雑用 趣味にいたるまでやる気が出ません。
めんどくさいと思ってしまいます。
それと 無性にいらいらしてしまうことがあります。
言葉に出さないまでも小さなことから大きなことまでとにかく文句を言いたくなったりいらいらしてしまったりします。
衝動的に大きな買い物をしてしまい 後から後悔してしまったりしています。
もっとやる気が出れば仕事もうまくいくかもしれない 趣味も楽しめるかもしれない(これといって趣味がないのですが見つかるかもしれない) いらいらすることをなくしたい(まあいっか)と思えるようにしたい。のですがどうしたらいいですか?
とにかく ちょっとでもやる気のスイッチを押したいです。
2016年7月26日 05時06分
教えて掲示板の回答
こんにちは。Love Wingsの広瀬友里恵と申します。
お話をお伺いして、頭の中で、様々なことが整理出来ていないような印象を受けました。
質問ですが、何かそのような感情になる原因は思い当たることがございますか?
例えば、食生活から睡眠、または周囲の環境、人間関係、過去の出来事、仕事、なにかやりたいけれどできないと思っていることがある、その他気になることなど。
ご自身で、おっしゃているような状況に気づかれていらっしゃいますので、その点を見つめてみたら解決していくように思います。
ホリスティックライフコーチングでは、外側の状況に意識を向けるのではなく、ご自身の内面に意識を向けた解決方法を共に見つけていく作業をしています。
また、質問者様がおっしゃているやる気も、ご本人が望むことで徐々に出てこられるかと思うますよ。このように、実際に質問をするという形で一歩、行動なされていますから。
ご興味があれば、セッションにて直接お話を伺いカウンセリングや具体的なアドバイスなど致しますのでご連絡くださいね。
それでは、より最適な道へ進んでいけますように願っています。
2016年7月30日 14時54分
こんにちは
メンタルコンサルタント本多誠です。
私も以前は“やる気”がでないからやらない。
めんどくさいからやらない。
そのような生活をしていました。
心理学からみると
“やる気”は行動してから出てくるものなので
行動しないうちは“やる気”は起きません。
よって、行動を起こしましょう。
おすすめしているのは、5分間の単純作業です。
掃除なら目の前のテーブルを拭くことでもいいですし
極論をいうならスクワットが効果的です。
理由としては
動くことでドーパミンがでて
その作用により“やる気”スイッチが押されます。
いらいらや衝動買いを抑える方法もありますが
まずはできることから始めるほうが良いと思います。
“やる気”が起きましたらHPよりご相談ください。
2016年7月29日 11時30分
森本カウンセリング
森本カウンセリング(http://mo-counsel.com/)の森本等と申します。
こちらも、以前に回答させていただいているかもしれませんが、あらためてさせていただきます。
諸先生の助言やアドバイスで現在の状態が楽になったり快方に向かったり、励まされたりということであれば、それはそれで結構です。
ただ、どうも物足りない、他に何か方法はないだろうか、とお考えでしたら無料提供しておりますので、「印」を試してみてはいかがでしょうか。
気功から考案された「印」は顎関節症の改善のため開発された改善法(レメディ・メソッド)の一部ですが、精神や気持ちを安定、落ち着かせるため、集中力や心と身体の自己治癒力を高め、問題はあっても、それを受け止め、立ち向かい、乗り越える強さを養うと思われます。
心身を整え、強化するため、関節症関連に限らず、単独でも様々なお悩みに効果が期待できると考えておりますので、まずは、ご自分で体感してみることをお薦めします。
りんごさんも、「印」を結んでみてはいかがでしょうか。
「印」を結ぶと丹田というところに力が溜まってきます。うまく溜まってくると、自分は、本当はどうしたいのか、といった自分の意思、自分は、いま、いったいどんな気持ちなのか、といった自分の内面も見えやすくなってくると思います。
自分に対する無価値感(衝動的に大きな買い物をするのはそのせいかもしれません)、無気力、イライラなども薄れてくるかもしれません。
りんごさんの場合、無気力やイライラは、集中力のなさや心身のエネルギー不足によると思われますが、それは顎関節症の影響かもしれません。
わたしのHPの「チェックシート」でチェックしてみてください。
「印」によって集中力のなさやエネルギー不足はある程度解消するとは思いますが、さらなる解決にはカウンセリングや改善法(レメディ・メソッド)のサポートが必要になってきます。
とはいえ、ひとまず「印」の効果を確認してみてください。費用は掛かりませんので、是非試してみることをお薦めします。
神奈川には「印」を試している方が多いですよ。
FAXか「心理カウンセリング.COM」をクリック。森本カウンセリング専用メール送信フォーム(メール連絡)にて「無料プレゼント」とお申し込みいただければ、お送りいたします。郵送ですので、住所とお名前をお願いします。
FAXは
048-934-5609
お名前と住所だけでも結構です。
電話でのお申し込みは受け付けておりません。
また、宗教などとは一切関係ありません。
「個人差があるため、すべての人に効果があるわけではありません」が、もしあなたが効果を感じられたら、その旨、メールかFAXをお寄せいただければ幸いです。
2016年7月29日 11時13分
はじめまして。
カウンセリングルーム〜天使の羽〜かわたと申します。
やる気スイッチ… そうですね、やる気スイッチを入れたくても、入らないときもあるかもしれません。
でも、無理に入れなくてもいいのではないですか?
こうでなければ…と少し、気持ちが焦っているのかもしれませんね。
イライラする、というのは何かに不安があるときに生じやすいようなのですが、
なにか原因になりそうなもの…ないでしょうか。
まずは、いまの、ありのままの自分を優しく受け入れてあげてください。
部屋が汚くても、まあよしとするか…と。
ちょっとした雑用も、本当にやらなければいけない事ではないのなら、少し先送りしてもよしとしませんか?
イライラする自分を、「いますごくイライラしてるなあ…」と、ただ認めてみるのはどうでしょうか。
すこし心身が疲れているときなのかもしれません。
休みたいよ…。あなたの心の声はそう言っているのかもしれませんね。
感情自体には、良いも悪いもありません。
色々なあなたの感情を、まずは判断せずに感じてみるのが良いと思います。
胸のうちを吐き出すのも、ひとつの解消法になるかもしれません。
もし宜しければ、当事業所ホームページをご覧頂いたのち
担当は私が承りますので
【tenshino.hane@docomo.ne.jp】まで、ご連絡くださいね☆彡
2016年7月29日 00時10分
Mental care ~jun
りんごさん
初めまして。
Mental care~junの代表junと申します。
内容を拝見致しました。
やる気のスイッチのご質問ですね。
今は見つからないにせよ、以前は切り替えが上手くいかれていたのでしょうか?その時の状況と、今はどう違いますか?
ストレスを溜めないことや、口に出して話すこと、それだけでも、今の気持ちは変わってくるかと思います。宜しければ、私にお聞かせ下さい。そして、ご一緒に考えていきましょう。
当事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comまでメールにてお待ちしております。
2016年7月28日 22時55分
こーだいカウンセリング
こんにちは。
こーだいです。
やる気を出したい、ということですね。
ちょっと振り返ってみてください。
過去にやる気出してやったこと。
あるかもしれないし、ないかもしれないです。
わたしは分かりませんけど、あなたはわかると思います。
あるなら、そのときのことをよーーく思い出してみて下さい。
あなたは、どんな気持ちで、周りに誰がいて、どんなことをしゃべって、
どんなことをしているか。
ないなら一度、今まで自分のために、自分のためだけに
何かしてきたかを振り返ってみて下さい。
自分のためだけに何かしてないなら、今からはじめましょうね。
そのお手伝いはできますよ。
応援しています。
kodaidayo.jimdo.com
2016年7月28日 19時58分
尚絅学院大学大学 院臨床心理相談室
一度臨床心理相談室に来てください。ホームページを掲載してきます。ご参考にしてください。http://www.shokei.jp/institution/psychoiogy.php
2016年7月28日 18時37分