教えて掲示板の質問

「聞く耳を持たない人に、ただ自分の意見を言いたい。」に関する質問

  • 受付終了

豆子さん

私は、ケンカや相手に意見を言う事がものすごく苦手です。
誤解されて攻撃されるのが怖くて、
極力、人に合わす方法や自分を低くみせる事で敵じゃない事をアピールしたり、
冗談を交えて意見を言ってみたりしました。

それがうまくいく時もあります。
人を傷つけずに冗談を交えて笑い話のよに自分の意見を言えた時はとても嬉しいです。


でも、中には反対になる意見を言えば、どんな言い方(和むようなやんわりとした言い方でも)
攻撃体制に入る人がいます。

そもそも
「それ間違ってない?」と言いたくなる、言わなくてはいけなくなる人って、
聞く耳を持たなくて、自分は間違ってないと思ってて意見を言われようものなら
攻撃してくる人がほとんどなんです。


そうじゃない人なら、
相手には相手の意見があると分かってるから、
ぶつからなくても、話せばお互い分かり合えるし、
こちらの気持ちにも気づいてくれるし、きちんとその人の気持ちも言ってくれる。
だからぶつかる事もない。


聞く耳をもたないような人と関わりたくないけど
社会に出ればそうもいかず・・・


例えば、先日仕事の引継があまりにもザツで、
聞いてない事だらけだし初めての人がやるには分からない説明だらけで
その人は自分の新しい仕事に忙しいあまり、引継は終わってるつもりになっている。

聞いていない仕事が出てきたので
相手が忙しい事を重々承知で、でもその人以外聞く人がいないため、
この仕事内容はどうすればいいのか指示をお願いしたところ、
「今は忙しいから」の一言。




そこで、
「もう少し、引継ぎの責任を持って欲しい。あなたには分かる事でも初めてやる者にはわからない状態です。忙しいとは思いますが、説明をして頂く時間が欲しい。もしくは他に誰に聞けばいいのか教えて欲しい」と言う事を伝えました。



この「責任を持って」の一言に、
相手はものすごく反応し、言葉で攻撃してきました。
いわゆる逆ギレと言うヤツです。

(私がこの「責任を持って」を言ったのは、
「今は忙しい」などの言葉で終わってしまうと困ると思ったからです。)

その攻撃内容は、
「こっちの忙しさの身みもなれ」「引継ぎは済んでいるのだからこちらには関係ない」等、

私の言いたい事は、「どうしていいか分からないから最低限教えて欲しい。」とは
何かズレている回答しかきませんでした。


おそらく相手は、「自分は十分責任を果たしている」と言う事を主張したい。
私にそこを責められていると受け取ったのだと思います。


そうじゃない。そうじゃなくてただ「この仕事をどうしていいか分からないから、やり方じゃなくても誰にどうしていいか、何をどうすればいいか教えて欲しいんです」と
言う事を頑張って伝えようにも、
相手は攻撃モードに入っていて常に根底にあるのは「責任感を責められている」と言う事なので、
かえってくる返事は、「○○さんにでも聞けばいいんじゃない?」と本当に考えたのではなく、
イライラに任せた適当な返事しかきませんでした。


結局相手には、私の本当に言いたかった事は伝わらないまま終わりました。



この例にあげた人は、極端な人だったので、
感情の起伏が激しい性格なのもあったと思います。

でもよくよく考えれば、
今まで悔しい気持ちで終わったのはいつもこのようなパターンでした。

私の中ではこの気持ちは伝えなくては、先に進まないと思い考え抜いて
伝えたのに、
ただ相手は責められたという事実に反応し、
一番伝えたい部分は何かを考えてもくれず、
私の方は誤解されている!とは分かるのに、それを解消できない。


最終的にあきらめてしまう。



でも、これからも友人や会社で何か意見を言わなくてはいけない時って必ずあると思うんです。
その時に、こういったタイプ(負けず嫌い?)の人にはどううまく伝えればいいのでしょうか??

違反報告

2016年7月21日 11時31分

教えて掲示板の回答

こんにちは、悩み相談室 ひだまりの会

いますよね・・気苦労が良くわかります。
対応にどうしたら良いかわからないですよね。
当相談室は、上記の対応の仕方など教えております。
いままでの事を詳しく教えていただきませんか?
きっと今以上に心が楽になりますよ。

ご相談お待ちしております。

悩み相談室 ひだまりの会
http://hidamarino-kai.jimdo.com/

違反報告

2016年7月26日 17時52分



こんにちは
しあわせカウンセラー 神谷 豊です。

あなたの現実が
しあわせになると宣言します。

ミーアさま。

ご質問を拝見しました。


自分の意見を言いたい。

多くの人が
自分の意見がうまく伝わらないで悩んでいます。


それは
相手のどのように
聞けばうまく行くかを知らないからです。


そして、
こころの奥底で相手を
自分自身がどのように
認識しているかで相手の反応が違ってきます。

自分が捉えた世界で相手の反応が変わってきます。


ミーアさんの中では
相手を少し下に見ている傾向はありませんか。

そのために
相手の無意識はそれを感じて

拒否反応を示しているのです。


だから「忙しいの一言」で終わっているのです。


ミーアさんが
相手を尊敬して聞いてみてください。


ちゃんと教えてくれるはずです。

ちなみに
ミーアさんが
尊敬している方は
あなたの意見が伝わっているはずです。




詳しく知りたいときには
初回限定でカウンセリングの
無料体験がありますのでご利用下さい。
http://nanbyo.holy.jp/column/msession



違反報告

2016年7月24日 15時03分


Lady Bird ~総合カウンセリングサービス~

初めまして
読ませ頂きましたが
聞く耳を持たない方ってとても損なんですよね〜。
最終的に。
貴方のおっしゃる気持ちはわかります。
でも貴方が思うと言う話し方はやめた方がいいと思います。
第三者を加えた話し方をする方がいいとは思います。
一度ゆっくりお話が出来ればと思いますので
『宜しければ、当事業所ホームページをご覧頂いたのち

担当は私が承りますので


【michiko-8011@i.softbank.jp】

から、その後の経過やご様子などをご連絡戴ければ幸いです(^_^;)

改善に向けて進まれる事、心より願ってます。』

違反報告

2016年7月24日 00時20分


私は、ケンカや相手に意見を言う事がものすごく苦手です。
とありますが、内容を読んだ限りではあなた自身が「聞く耳を持たない頑固で攻撃的なひと」に見えます。
表面的には攻撃的でないかもしれませんが、どんな相手であれ、あなたは食い下がっていますよね?
あなたは「自分が正しい」と思っています。
しかし、誰もがそう思ってることを忘れないでください。
だれも、「自分は間違っている」なんて思うことを主張したりしません。
「ただ自分の意見を言いたい」とありますが、言うのは勝手です。言えばいいでしょう。ただ、それを相手が聞いてくれるかどうかは相手次第で、あなたにはどうすることもできません。それをあなたは相手が自分の意見を聞いてくれないから腹を立てていますよね?
職場は仕事をすればいいのです。
あなたが取り上げたような人がいるのなら、その人が言う通り他の人に聞いて仕事を進めればいいし、もし進めようがなくて本当に困るのであれば、上司に相談すればいいのです。職場でいちいち対人関係でもめるのは無駄なことです。
聞く耳を持ってほしいのなら、まずは自己主張ではなく、相手の話を聞きましょう。
このような問題が起きている以上、少なからずあなたは最善を尽くしていないと言えます。

違反報告

2016年7月23日 17時52分


札幌でメールカウンセリングをしております
心理カウンセラー藤田洋子です


今回 ミーアさんは相手を責めたいと思って言ったのではなく
分からない部分があったので 教えてもらいたかった ということだったと思います

しかし その真意は伝わらず
ミーアさんもおっしゃっているように「責任を持って」という言葉に相手が反応したのは間違いないと思います

この言葉を言われた相手は 無責任と思われたことで憤慨したのでしょう

ミーアさんの真意 つまり伝えたいことは
「どうしていいか分からないから最低限教えて欲しい。
「この仕事をどうしていいか分からないから、やり方じゃなくても誰にどうしていいか、何をどうすればいいか教えて欲しいんです」

この二つのことなのですよね

このまま 率直に 伝えればよかったと思いますよ

今回 伝えたいことが伝わらなかった原因は
「もう少し、引継ぎの責任を持って欲しい。あなたには分かる事でも初めてやる者にはわからない状態です」
この部分だと思います

相手のしていることを否定している言い方になっているのです
「もう少し 責任を持ってほしい」 ということは 
「責任を持ってやっていない」と言っているのも同じこととして 相手には伝わっています

それは ミーアさんが相手に対して そう思う気持ちがあり 言葉として出てしまったのかも知れません
ですから 相手を責める言い方に 少しなっていた可能性があるのかも知れません

ここをもう少し柔らかい言い方が出来たなら 相手も責められたという気持ちにならず 対応してくれたかも知れません

例えば
「忙しい中申し訳ないのですが、私は初めてやることなので、説明をしてもらえるとありがたいのです。 これが分からないと仕事が進まないのです。○○までに教えてもらえますか?もし 時間がないようでしたら 他に分かる方に聞きたいと思いますが、誰かわかる人はいるでしょうか?」

差し迫って必要なこと して欲しいことだけを 簡潔に伝えることがいいと思います

また
ミーアさんが「責任を持って」という言葉を使われた理由として 
「今は忙しい」などの言葉で終わってしまうと困ると思ったからです。)とありますね

こういう場合には 「いつまでに」 と言ったように 時間や日時を指定するか 相手がいつやれるのかという確認の言葉も付け加えながら 伝えるといいと思います


職場には いろいろな人がいますよね

ミーアさんが 気を使われていることも 文面からも良く分かります

「人を傷つけずに冗談を交えて笑い話のよに自分の意見を言えた時はとても嬉しいです。」

たぶん そう言える相手であるということなのだと思います

このような対応をしても 受け取れる相手もいれば そうならない相手もいるのは確かなことでしょう

自分の思いの真意が伝わらず 誤解されたままだと 気持ちの持って行き場がなく 辛いですよね

これからそうならない為にも
自分がどうして欲しいのかを伝える時は 相手が何をしたかということは 省き
今 自分がして欲しいことを理由も含めて 簡素に伝えるといいと思います

違反報告

2016年7月22日 02時20分


心理カウンセリング らしんばん座

ミーアさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご相談の件、やはり相手の方は、ミーアさんの「責任を持って」の部分に、反応してしまったようです。
文字で書くとこれだけですが、この言葉を言っていた時のミーアさんの言葉の調子、声の大きさ・高さ、それにその時の動作・・・ そう言った物が総合して、相手の方を怒らせてしまったのではないかと思います。
つまり、全体で、その方を責めるような態度、攻撃的な雰囲気を作ってしまったのだと思います。
人と人とのコミュニケーションには、言葉だけでなく、音声や態度といった「言葉以外」の物が、大きな役割を持ちます。
だからコミュニケションには、言葉以外の部分もよく考えてみてください。

確かに、聞く耳を持たない人に、自分の意見を言うと言う事は、とても難しい事ですね。
それも、ただ言うだけではなく、相手に意見の趣旨を理解してもらって、ミーアさんが望むとおりに動いてもらう事は、さらに難しさが伴います。

基本的には、しょせん他人は他人。ミーアさんが期待した通りに動いてもらう事は、まず出来ません。
その人にはその人の考え方や感じ方があって、さらにはその人なりの事情があります。
その考え方や感じ方、事情がミーアさんとぴったり合って、その人は期待通りに動いてくれます。
ただその確率は、何分の1×何分の1・・・で、非常に小さくなってしまいます。

つまり、最初から「意見は合わない物」として対応する。それが、ご相談のような人に意見をする時の、基本の考え方になります。

おそらくミーアさんは、言葉を重視して、理詰めで相手と話をするタイプなのではないかと思います。
しかし必ずしも、「理論さえ正しければ、言いたい事は相手に伝わる」わけではありません。
まず、「伝わらない」事を前提に、言葉を考えてみてください。

ご相談を拝見して、私が気になった部分があります。
それは、ミーアさんご自身が、コミュニケーションを「勝ち負け」にしてはいませんか?
ミーアさんの言葉が相手に伝わったら「勝ち」、そうでなかったら「負け」みたいに。
「勝ち負け」を目的に置いてしまうと、どうしても態度が攻撃的になってしまいます。

コミュニケーションは、相手を言い負かせて、こちらの言う通りにさせる事が目的ではありません。
両方の意識を共有し合って、どちらも気持ちの良い結果を作り出す事です。
何故、その人に意見をするのか?という「目的」を、考えてみてください。
その人に「勝つ」事ではなく、仕事を上手く進める事、これが「目的」だと思います。

違反報告

2016年7月21日 19時39分


月の森カウンセリングルーム

ミーアさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

聞く耳を持たず、問題をすり替えて逆切れする人に対して、
どのように対処していけばよいのかというご質問ですね。
プライベートでしたら、そのような人は避ければ済みますが、
仕事などとなると、どうしても関わらなければならず、
悩まされますよね。

特に、ミーアさんご自身が、とても他人に対して気を遣われ、
言い方を工夫されながら過ごしていらっしゃるようですので、
伝わらないときにはダメージが大きいのかと思います。

いちばんよい解決方法としては、第三者に入ってもらうことだと
私は思うのですが、いかがでしょうか。

たとえば、文中にあるような引き継ぎ相手の方でしたら、
ミーアさんの上司にも介入していただくことも方法です。
具体的に介入してもらわなくとも、
たとえば、相手に送るメールを、同時に上司にも送っておくなど、
「公平に判断してくれる誰か」
をはさむと、スムースにいくケースは多くあります。

お友達に対しても、もうひとり、別のお友達にも立ち会ってもらって、
お話をするなど対策してみるとよいかもしれません。

1対1だと、どうしても「勝ち負け」にこだわる人がいますので、
そういう意味でも、オブザーバを付けることは有効です。

もうひとつの方法は、直接お話をしないこと。
メールや手紙など、間接的な方法を使うことで、
ワンクッション置く間に冷静になれる可能性もありますので、
お勧めいたします。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2016年7月21日 18時12分