教えて掲示板の質問

「自分を見つめ直す為に別居。」に関する質問

  • 受付終了

のんさん

初めまして。現在海外在住で、10歳年下(20代後半)の西洋人の旦那と4歳、1歳の子供と4人家族です。
旦那は元々ストレスがたまると何かに依存してしまうタイプみたいで、今はお酒&タバコに依存してます。仕事でのストレスは勿論、家での育児のストレス(と言ってもそんなに育児を手伝ってくれるわけではありません)、プラス私の愚痴でしょうか。。。私の愚痴と言っても、言う事はほぼ同じ事で「お酒とタバコの量を減らして欲しい」「休日にはもう少し家族孝行して欲しい」と言う事です。
最近になって、仕事での人間関係やわりに合わない給料、何をやっても裏目にでると言って人生が楽しくない。真の友達はいないし、いつも一人ぼっちを感じてると言います。おまけに子供にやつあたりをして、暴言をはき→自己嫌悪という感じです。

こういった事で旦那からの提案で、「しばらく自分を見つめ直す為に時間が欲しいから距離を置きたい、自分勝手なのはわかってる。今はお酒とタバコに依存してて自己管理ができていない状態で、私や子供達の面倒をみることは難しい」と言われました。本人は2ヶ月位と言っています。今の家は賃貸なので、どちらかが出て行くとなると、又家賃や家具などを揃えなければならないのでお金がかかるから、私が子供2人と日本に里帰りするのが1番良い方法ではないかと旦那は言いますが、来月から4歳の子供の幼稚園が始まるに連れて他の習い事も始まってしまいます。既にお金を払ってるものもあります。特に上の子はシャイな子なので、溶け込むのに時間がかかる為、できれば皆と同じ時からスタートさせてあげた方が良いと思ってます。

遠くの両親や兄弟には心配をかけたくないので相談したくなく、かと言ってこういう個人的な事を相談する友達も回りにはいません。どうしたら良いものかと一人、悶々とした日を送っています。

違反報告

2012年1月13日 16時17分

教えて掲示板の回答

オンラインカウンセリングルーム

初めましてのんさん。
私はオンラインカウンセリングルームの早田と申します。

相談内容拝見させて頂きました。

幼いお子さんたちを抱え、一人考え込むお辛い日々を感じ取りました。

旦那さまについてあなたのお気持ちはいかがですか?

怒りですか?呆れですか?許すお気持ちですか?

一般的に見れば、旦那様はすごく身勝手であなたを苦しめているかもしれません。

しかしそれを決めるのはあなた自身です。

のんさん自身が旦那様を今後どうみていくかが行動するためのとても重要なこととなっていきます。

気持ちを整理してみてください。

今後どうすればあなたは後悔や苦しみを背負わなくて済みますか?

またそれは現実に可能なことですか?

お困りでしたらいつでもご相談下さい。

頑張りすぎないで下さいね。

オンラインカウンセリングルーム
心理カウンセラー
早田 麻衣

違反報告

2012年1月29日 23時17分


こんにちは トネリコです。



妻として母として大きな問題ですね。

ただ、今のご主人の状態を察するところ、現状の家庭環境から、
違うスタイルの生活選択の必要があるように感じます。

ご主人が、今のような精神状態に至ったストレス原因はどこから
なのでしょう。

・・・旦那からの提案で、「しばらく自分を見つめ直す為に時間が欲しいから距離を置きたい、自分勝手なのはわかってる。今はお酒とタバコに依存してて自己管理ができていない状態で、私や子供達の面倒をみることは難しい」と言われました。本人は2ヶ月位と言っています。・・・

この言葉は、ご主人が自分と向き合われ葛藤するなかでの、『本心』と思われます。

この言葉は、ご本人自ら気づかれたものか、どなたかのアドバイスがあったのことか、
また、2ヶ月という期間も本人の感覚からなのでしょうか?

いずれにしても、今はこのお気持ちを理解し受け入れてあげることは大切です。
そのために、あなた自身もご主人を信じ、尊重し、温かい心で
ご主人がどんなことに苦しまれているのか、ゆっくり聴く時間をとってあげてください。

その上でご主人の『したいこと』を尊重しサポートしてあげることが必要と思われます。

また、母として子どもさんの生活環境を維持してあげたい思いもよくわかります。
しかし・・・『来月から4歳の子供の幼稚園が始まるに連れて他の習い事も始まってしまいます。既にお金を払ってるものもあります。特に上の子はシャイな子なので、溶け込むのに時間がかかる為、できれば皆と同じ時からスタートさせてあげた方が良いと思ってます。』・・・
この思いは、子どもさんの言葉ではなく、あなたの思いですよね。

家族が離れることなく支えあい乗り越えられることが理想ですが、その余裕もないかと思いますが、どうでしょう。
子どもさんのことを考えるならば、今の不安定な家庭環境に置かれ
日々お父様お母様の暗い表情を見せられるよりも、
笑顔のある子どもにとっての居場所を考えてあげることが大切と思います。

子どもが新しい環境に入ることには不安になるのも当然ですが、
親が必要以上に心配し子どもを不安にさせてしまうこともあります。

子どもは子どもなりに親をよく見ています。
どんな状況であれ、お母様が『大丈夫!』『必ずみんな幸せになれる』
母の強さと笑顔を見せてあげてください。

そして大事なこと!「子どもは小さいから話してもわからない。」なんて思わず
子どもさんにも~しなければならない理由をちゃんとお話してあげてください。
そして、子ども自身の思いを聴いて受け止めてあげることも忘れないでください。

日本のご家族に迷惑をかけたくないとも・・・

こんな時だからこそ手を貸していただけるのであれば借りましょう。
そして、前へ良い方向進んでみましょう。

ご主人のこと、子どもさんのこと両方が同じ環境で良い解決策がとれれば
よいですが・・・どちらかの環境を変えることは必要でしょう。

今一度、ご主人とお話し合いの上、最善策を選択し、よくなることを信じ
行動をおこしてみてください。

また、海外ではカウンセラーさんの役割も日本以上に大きいのではないですか?
ご主人だけでなく、あなた自身もカウンセラーの力を借りてみてはどうでしょう。

第3者のサポートをおおいに利用し、幸せな家庭を取り戻してください。

応援しています。



違反報告

2012年1月25日 22時46分


はじめまして。
カウンセリング・ヒーリングルームの向坪です。

ご夫婦共に、お疲れのようですね。
子どもは環境を敏感に感じ取るので、お子様もなんらか
症状が出ることも心配されます。

ストレスを感じたとき、何かに依存して発散や気持ちを紛らすことは、
どなたにもあることです。
ただ、お酒はアルコール依存症、煙草も普段から吸われているところ、
過剰になるのでしたら、やはりお体に良いとは言えません。
スポーツ、音楽等趣味でしたら、健康的で理想的です。
お仕事や人間関係では、全くストレスのない環境は難しいですが、
ご主人は大きく抱えてしまったのですね。
でも、ご主人自身がストレスでそのような状態になっていること、
お子さんに八つ当たりしたことで、自己嫌悪に陥るのであれば、
改善できる 比較的初期にあると思います。

自分を見つめなおすための別居というご主人の提案ですが、
難しいところですね。
一人きりで症状や心境が悪化する心配もあります。
国外での別居は、会いたいとき、話がしたいときなかなか
すぐにとはいきません。
経済的なことを考えれば、ご実家は安心ですが、
程好い距離というものがあります。
日本では カウンセリングや心理療法もまだまだ 少ないですが、
海外では 場所にもよりますが、大分進んでいると思います。

きちんとカウンセリングを受けて、心理療法をしていくことも
考えてみてはいかがでしょうか。

違反報告

2012年1月25日 13時46分


こころの相談室 ハート99

のん様

ご相談ありがとうございます。カウンセラーの湯村と申します。

のん様が、大変 手がかかる小さい二人のお子様の面倒をみられ、なおかつ

旦那様が育児に協力的でもなく依存的であったりする中、よくがんばって

家事、育児をされていると思います。本当にお疲れ様。

今、何度も繰り返し読んでいて、のん様のお体と心が非常に疲れており、

そして、これからの未来(子供の将来など)が見えない不安な気持ちが私にも伝わり切なく感じました。

他の方のカウンセラー様が、よいアドバイスをされていたので、私は違う切り口からお話したいと思います。


私の今までの依存症的な方たちの臨床からお話させていただきますと

性別に限らず

:子供が生まれる前までは、なんとか二人でもうまくやってきていた。

:孤独感を感じている。

:なにかにおびえて不安である。あるいはイライラしている。

:パートナーが献身的である。

:何かに依存している。今の依存をやめても違う依存に変わる。

:感情を抑圧している。あるいはごまかしているが時折爆発する。

:子供みたい。(考え方や行動の精神年齢が低い)


と、このような共通点があげられます。

それと この↓スクーリングテストを旦那様にしていただき
http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/alcohol/kast.html

上記事項と共に、当てはまれば

旦那様がしばらく見つめなおす場所として、

アルコール依存症の施設かAAに行くことをお勧めいたします。(お近くにあるといいのですが。。)

AAとはアルコールアノニマス 無名のアルコール依存症者との略で

基本無料(献金があるがしなくてもいい)の自助グループです。

ほとんどが教会の場所を借りていることが多いです。

初めてAAという言葉を、お聞きになられて不安だと思いますので、

病院で相談をして、依存症の施設、AAを紹介をしてくれるでしょう。

他ネットでも出ているので検索をしてみてください。

日本でも保健所に行くとAAか断酒会を教えてくれます。

 今回、問題が見えたのは『アルコール依存であったりタバコ依存』ですが

根本にあるものの苦しさを、見つめなければ他の依存(人、物質、行為)に変わっていくだけで回復は難しいでしょう。

『12ステップ』というものをAAの中で学んでいくので、続けることで

問題が少しずつひもとかれ回復へ向かうと思われます。

そして、今回相談者の”のん様”も依存症の家族の会に参加されるといいと思います。

名前は『アラノン』(Al-Anon )といいます。

不安であったり、わからなければメールをいただければ答えたいと思います。
(Skypeでも対応可)

お子様をはじめ、のん様、ご家族全員が
心に希望の灯がともり、平穏が来る事を願っています。

読んでいただきありがとうございました。
Hope for today  

湯村 圭一郎

違反報告

2012年1月24日 00時26分


仕事の悩み相談室 心の窓

こんにちは。カウンセリング心の窓 心理カウンセラー青井壽樹です。

旦那さんは少し自信を無くしているようですね。

仕事も家庭もなかなか旦那さんが思っていた状態になっておらず、自信消失になっていると感じました。

旦那さんの自信が回復すれば、問題解決のように思います。
旦那さんはなぜ自信が無くなっているのかを聞いてあげてください。



ご自身では、お子さんの事を考え今の地域にいたいとお考えのようですので、もう一度話し合うことが大切だと思います。

家族ですので、話し合い旦那さんの意見とご自身の意見を両方を譲り合い、お互いが納得できるところを探すのが良いと思います。

話し合うときは、落ち着いてあまり感情的にならないようにできると良いですね。


ご自身でも、旦那さんを信頼して、自信をつけてあげるように接する心がけをしてみてはいかがでしょうか。

旦那さんも自分でおかしいと気が付いているので、旦那さんがカウンセリングを受けたりするのも一つの方法だと思います。



それでは

ご相談ありがとうございました。

カウンセリング心の窓 青井壽樹

違反報告

2012年1月23日 16時10分


カウンセリングのクレア

会話セラピー「カウンセリングのクレア」の長谷川です。こんにちは。

宗教的、民族的なバックボーンの違いから外国人の配偶者の方との関係は、またそれ以上に海外での生活にも難しいところがありますね。

そういったことを踏まえても、ご質問文からうかがえる範囲内では情報がやや足りないと感じます。

そのため、残酷な物言いとなるかもしれませんが、「両方」が手に入るのが最良でしょうが、今はまず「ご主人との生活」と「子供」のどちらに重要性を置いて考えるかの二択が現実的でしょう。

そうすればあなたが今どう対処していけばよいかの方向性がはっきりしてくると思います。

それから「遠くの両親や兄弟には心配をかけたくないので相談したくなく」とこちらのサイトにお見えになったわけですが、今後のことを考えれば少なからず、ご両親やご兄弟に心配をかける結果になることも考えられます。特にご主人のおっしゃるように日本に帰るとなれば、ご両親やご兄弟に何かしらの相談も必要でしょう。

お気持ちはわかりますが、ここは「相談したくない」などとおっしゃっている場合ではありません。最後に頼りになるのはやはり肉親です。

日本のご家族との関係も知らず勝手なことを言っているのかもしれませんが、いざ助けを求める際の有力候補として常にご家族も意識しておかれるのが最良かと思います。

以上、若干舌足らずの回答となってしまい申し訳ございません。
お子さんのために頑張ってくださいね!

違反報告

2012年1月23日 14時45分


新川公園前メンタルカウンセリング

 新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

とても心細くなっていますね、良い対策を考えましょう。


ご主人の提案は、少しばかり身勝手で後の保障がありません。

そこに加えて、ご身内や知人への相談を理由をつけて拒んでしまう。
これでは、あなたとお子様の生活の安定は得られません。

帰国するにしても、現状の日本の幼稚園や託児所の問題や進路の問題、また原発被害の心配と、移住以外のあなたの心労は計り知れません。


もう一度、ご主人とよくご相談して頂きたいです。
そして、嫌がらずに人格者に間に入ってもらい取り決めを交わしておいた方が良いと思います。

ご主人の心理状態が不安定であれば、あなたの気持ちも落ち着かないでしょうし、改善の見込みの無いままでは、これからの暮らしは辛いでしょう。

優先順位として、小さな事から考えて、あなた(お子様)が理想とする状態を水面下で選択するように行動してください。

あくまでも、あなたの意識を取り入れ、後に後悔や罪悪の気持ちに苛まれない状況を整える事です

お一人で心細いと思いますが、もう一度ご主人と話合って見てください。

また何時でも戻ってご相談ください。
お身体お大事に。

心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年1月23日 13時28分