教えて掲示板の質問
「実母の結婚反対」に関する質問
- 受付終了
みっかさん
初めまして。長文な上に乱文の為大変読みにくいかと思いますが、宜しくお願い致します。
相談内容はタイトルの通り、実母の事です。
私には結婚を約束した同年代(30代)の彼氏がおります。交際期間は4年で、昨年プロポーズされ快諾致しました。
彼氏は最近まで実家暮らしでしたが、通勤の便と結婚を考え(一緒に)新居を探しだし現在一人暮らしを始めております。
実母だけが結婚に反対しております。
もともと母は子供の恋愛話が嫌いです。
心配が大きいのかもしれませんが、特に昔から私に彼氏ができたと分かるとその日から無視され、口を開けば暴言も言われ(尻軽女)、物音が激しくなる(ドアや窓を思い切り閉める)等、彼氏が出来る度家での居場所をなくされてきました(別れたと分かるとコロッと態度が一変。何事もなかったかのように接してきます)。
今回の彼の時もやはりそうでした。
無視されていましたが、色々と彼のことを知ってもらおうと職業や人柄等色々な話をほぼ一方通行でしたがしてきました。彼も一度挨拶に来てくれたことがあります(自己紹介程度)。
その時には門限23時、外泊禁止の旨を忠告されました(元々門限があることは私から伝えていましたし、二人で守っていました)。その時の母の態度がどうしても私は許せなく、この日をきっかけに母と冷戦状態になりました。
今年の2月、 彼が母と兄(一人暮らし)に結婚の挨拶に来てくれました。父は10年ほど前に死別しております。
母の性格上、万々歳で認めてくれるとは思っていませんでしたが、そこである話をされました。
それは母の弟が軽犯罪者だという事です。彼は突然の話に言葉が出ず、私も全く知りませんでした(兄は知っていました)。彼のご両親が何と言うか、それでも認めるのか彼のご両親への相談を促され彼は帰宅。
今まで叔父と会ったのは1~2回、幼少の頃と父の葬儀でだけです。
私の気持ちに変わりはありません。彼と彼と造る家庭を何より大事にしたいのです。
後日彼からご両親も二人の気持ちが大事だからと受け入れて下さったこと、自分の気持ちも勿論変わっていないことを聞き、ご両親と私達の予定が合った為(母にも一言伝えて)、私もご両親へ御挨拶へ伺いました。
ご両親はとても優しく、温かく迎え入れて下さいました。私達を応援して下さると。
それでも母は『口だけだ、たった数日で答えは出ない。随分心の広いご両親だこと、信じられない!』と全く聞き入れてくれません。
もうその後は
『だいだい私はあんたが向こうの両親に会いに行ったことも許せないんだ。うちに挨拶に来たときも気に入らなかったけど、女のあんたがしゃしゃり出るな!』
『門限を守ったとか彼は言うけれど、23時では遅いくらいだ!もっと早く帰すとか気を回せないの!?親をバカにしてる!!』
『あんたは親を親とも思っていないんだから(私の所持品に毒親本があることを知られてから事ある毎に言い続けます)!あぁ情けない!(号泣)』
ご自分達の老後の世話は長男である彼にも頼るつもりはないとご両親は仰っているのですが、『それも口だけ』と全て否定し話が進みません。
では一度親同士でお会いしてみませんかと彼のご両親が誘って下さったので母に伝えたら、『なんで私が会わなくちゃいけないの!?会う会わないの問題じゃないのよ!!』と断固拒否。彼にも彼のご両親にも本当に申し訳ないです。彼からこの事をご両親に伝えるのですが、破談を言われるのではないかと怖いです…。
同時に母にも認めてもらいたいという気持ちは無くなり、これ以上話が進まないのなら最悪強行手段も考えています(絶縁覚悟で家を出て結婚)。
ですがその後母がどう動くかが心配です。警察沙汰などにならないか…
最近は『そんなにこの家にいるのが苦しいなら、出て行けばいい!出て行きな!もともと結婚には賛成でも反対でもないんだから、親を棄てていけばいいじゃん!新しい家もあるんでしょっ!』と言われ売り言葉に買い言葉のように私も、
『分かりました。近いうちに出て行きます』と。
私はこのまま出て行ってもいいのでしょうか??
彼やご両親をこれ以上振り回したくないのと、母の顔を見たり金切り声を聞いたりすると心臓を掴まれたように息苦しく、もう耐えられません。
お願いします、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
2016年5月24日 00時05分
教えて掲示板の回答
こんにちは〜はな〜相談室です。突然のお話しですが、私は一度離婚をしております。そういった経緯の中で得た経験は、結婚までたどり着ける異性に巡り会えるといった事は、そんなに頻繁に巡り会える者ではないという事です。ましてや、みっかさんのご家族の秘密をお話ししても、相手のご家族が受け入れて下さる事は、大変ご縁のある相手だと思います。
さて、みっかさんのお母様については、皆さんが自立されて一人残される寂しさと子離れが出来ていない精神面などがみっかさんに向かっている状態だと思われます。当面は、子供みたいに今の状態が続くかも知れませんが、結婚してからも頻繁にご実家に顔を出し、電話は毎日するなどを心がけていかれたらと思います。又、もし融通がきくのであれば、結婚の所帯はお母様の近くに住んであげるなどをしてみられては如何でしようか。自分の人生は、お母様のものではないので、今の幸せを掴んで下さい。purinrorucake1969@gmail.com
2016年5月26日 16時29分
セラピーコア
セラピーコアです!
http://satomin414.wix.com/therapy-core-3
実のお母さまへの対応が
たいへんですね。
お察しいたします。
まず
彼と彼の両親には
あなたのお母さまの問題で煩わさせないように・・・
できれば、巻き込まない方が得策です。
そして
お母さまの説得は
第3者もしくは親戚、お兄様、お母さまの友人などに
お願いすればどうでしょう。
あなたがいくら説得しても難しいのではないでしょうか?
あなたもお母さまも
胸が割かれるようにお辛い気持ちなのではないでしょうか?
気持ちをこじらせることがないよう
それぞれ別のところでお気持ちを収めて
前に進んでくださいね
何かありましたら
電話相談もありますので
お気軽にどうぞ!
セラピーコア
http://satomin414.wix.com/therapy-core-3
2016年5月26日 00時00分
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
状況を丁寧に分析して、対応を考える必要があるでしょう。
ご自分だけでは、自覚しても思い通りにならないことが多いので、相談を受けながらの方が安心できます。
まずは、ご連絡ください。
電話によるお問合せの場合にもメールまたはサイトからご予約ください。
ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
2016年5月25日 21時34分
こんにちは!
結論から言いますと、このまま出て行ってOKです。
これは相談者であるあなたの課題(問題)であって、お母さんは関係ありません。
お母さんはあなたが結婚することによって、見捨てられるんじゃないかという恐怖から口走っているだけです。寂しいだけなんですね。
けれどもこれはあなたの人生です。お母さんの気持ちを汲んで、あなたが何かしてあげなくてはいけないことはありません。
安心して出て行ってあげてください。
あなたがお母さんを「かわいそう」と心のどこかで思っているから生まれる問題です。
なので、あなたの気持ち次第で現実は変わりますよ^^
お幸せになってくださいね!
しゃのん
2016年5月25日 18時48分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
みっかさん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
彼や相手方のご両親の事を考えると、結婚しても良いのかと思う
悩む気持ちはわかりますが、仮に破たんとなった場合双方が後悔
することになると思います。なぜかというと、みっかさんと彼との
直接的な問題でもめている訳でないからです。
母親の心理をまず知ることが必要です
毒親の本で知識があると思いますが、今回の件でのお母様の心理を
分析し説明したいと思います。。
なぜ、母親は結婚に反対するのか?
お母様は、みっかさんをずっと手元に置いておきたいと願っています。
もし、結婚という選択肢があれば、自分(母親)が選んだ人を婿さんとして
迎え入れたいと考えていると思います。(同居が前提)
母親の弟の軽犯罪を伝えたことについて
そのことを伝えることで、相手方も諦めるとお母様は思ったかも
知れません。
母親の相手方両親に対する不信感について
お母様は、状況によって感情がコロコロ変わります。機嫌の良いときと
悪いときが激しいのです。自分(母親)がそのような性格なので、
他人(相手方両親)に対しても同じような性格だと決めつけてしまっている
ことが原因です。
今後どのように対処すれば良いのか?
お母様は、自分の考えに同意してくれないと、自分を否定されていると
感じる性格なのです。これは子供に対しても、他人に対しても同様です。
恐らく自分の本心を語る友人は、皆無だと思います。それ故、娘が居なく
なると孤独なのです。結婚に対して、賛成でも反対でもないという到底
理解しがたい返事をするのはこの為です。
以上の内容から、今後結婚に対して話し合いでうまくまとまる事は
無いものと思います。
みっかさんの取るべき行動について
お母様が激怒しても、みっかさんは自分を決して責めないことです。
相手方のご両親は、みっかさんが苦労されていることをわかっていますから
嫁に来てくれることを歓迎していると思いますよ。
もうお母様には、今回の件に関してはあまり語らず家を出るべきだと
思います。だた、娘として今後のお母様の生き方について手紙などで
助言したほうが良いと思います。(少し期間をおいて)
ご質問ございましたら、連絡ください。
幸せな結婚生活が送れますよう願っております。
2016年5月25日 17時26分
郷家カウンセリングルーム
みっかさん、はじめまして。郷家あかりと申します。
お母様はおそらく寂しさや不安を素直に表現する方ではなく(というか向き合って来なかった方かもしれません)、子どもが自分から離れていく気配を感じる度に、子供じみた作戦(汚い言葉を使ったり、口をきかなくなったり、心にもないことを言って恫喝をしてみたり・・・)で必死にご自分の安全な環境を守ろうとしてらっしゃるのでしょう。
お気持ちは解らないでもないですが、さすがに大人げなく、みっかさんもお困りですね。
>無視されていましたが、色々と彼のことを知ってもらおうと職業や人柄等色々な話をほぼ一方通行でしたがしてきました。
とありますが、みっかさんはこれまで、彼とのご結婚を認めてもらう努力を続けて来られたのですね。
また、
>私の気持ちに変わりはありません。彼と彼と造る家庭を何より大事にしたいのです。
とありますね。
この意思の確かさがあるのですから、先ずは、彼にお母様のこと、叔父様のことなど、ご心配に思っていることをきちんと伝え、さらには彼のご両親(優しく温かい方たちとのこと、よかったですね)に、その点も含めて、「実家にはこのような問題はあるが、幸せな家庭をつくっていきたいのでよろしくお願いします」ということを、しっかりお話しし、理解、了承をしていただけるとよいですね、不安がひとつ減ります。
その上で、お母様のことをどうするかを考えていかれてはどうでしょう。
お母様は簡単には変わらないでしょう、態度を硬化させてしまうこともあるかもしれません。それでも長い時間をかけてでも、最善の解決を探れればよいですね。
その場合ですが、みっかさんの方は、大人として、お母様の理屈や態度に振り回されてしまわずに、淡々と、ご自分の意思を伝え、理解してほしいことやお願いしたいことを伝えることが大切だと思います。
「今までのような言い方や態度は通用しないこと」をこの際わからせるとよいと思います。
それでもお母様は、意固地になってしまうことや、他にも何か、様々なことをして(それは無意識かもしれませんが)、妨害をしようとしてくるかもしれませんが、そこは、それくらいお母さんは必死なんだな、苦しいんだな、と思って見ていればよいでしょう。
>その後母がどう動くかが心配です。警察沙汰などにならないか…
というご心配や、
>母の顔を見たり金切り声を聞いたりすると心臓を掴まれたように息苦しく、もう耐えられません。
と書かれていることから、
今はお母様と、いわゆる「共依存状態」になっていると思われますから、その点も心にとめておいてください。
お母様とご自分の、心の境界、人生の境界を、
良い機会ですから、見直して、関係を新たなものにしていく覚悟をされるとよいと思いますね。
ご結婚と、ご結婚後のみっかさんの幸せな生活、人生は、お母様の成長を促したり、御関係を健全なものにしていくことに繋がっていくでしょう。
何か問題に直面してしまったら、またご相談ください。
頑張ってくださいね。応援しています。
2016年5月25日 17時16分
(株)心理臨床センターしおやま
よくわかる悩みですね。今時、門限を言われる母親も母親ですが、それを守ろうとする娘も娘です。つまり、大人になっていない親子といえます。あなたの思春期はどうだったのでしょう。喧嘩ができなかったのではないでしょうか。カウンセリングを受けることでここらの問題がかなり解決すると思われます。お母さんに変化を期待するのは無理なので、あなたが自分自身を見直してみることが得策ではないでしょうか。あなたにとっては、今は大きな問題でしょうが、日にちが経過すれば、何でもなくなると思います。
2016年5月25日 15時15分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
男性カウンセラーです。
「実母の結婚反対」との御相談ですね、
子離れや親離れは精神的に行うものですが・・・
あなた自身は、何に後ろ髪をひかれる思いなのでしょうか?
母親から逃げるための結婚ならば、結婚後にも色々問題が出てくると
思います。
あなたが親子の縁を切るくらいの強い気持ちがあるのならば、
上手くいくと思います。
しかし、心の病の母親では結婚後何かにつけては邪魔をしてくると思いまし、
結婚式に母親が出席する問題も出てくるのではないでしょうか?
喧嘩して、見切り発車で結婚も良いかも知れませんが・・・
もう一度、お母様と話し合いをされて承諾を得た方が長い結婚生活を考えれば
得策だと思います。
母親の承諾をもらう時間と、結婚生活の時間では・・・
はるかに結婚生活の方が長いのです。
あなたと母親との対話による解決が望ましいものと考えます。
お困りならば、お電話ください。
参考まで
FCS
Masahiko D. Noguchi
2016年5月25日 14時54分