教えて掲示板の質問

「精神科・心療内科を受診すべきか?」に関する質問

  • 受付終了

匿名希望さん

表題の通り人生や毎日の生活への無気力感から、精神科や心療内科を検討すべきなのか悩んでいます。
今は週3~5日アルバイトをしていますが約2年ほど所謂引きニートでした。その前の仕事は特に何か嫌なことがあったわけでもないのに約1年間程で辞めてしまいました。実家は経営難の自営業なのでいつまでも縋っていられるわけではないと頭では分かっているのに…です。

仕事や人との約束のように「~時までに~~に行かなければならない」と決まっていればそれに合わせて朝起きて行動できるのですが、それ以外の時間に関しては最低限の事だけを済ませて、あとはとにかくぼーっとしていたい、ずっと寝ていたい……というか何もしたくないという気持ちが強いのだと思います。
いや、正確には時間があるなら何かしたい、毎日に充実感を得たいと強く感じているのに何をしていいか分からず、やる気も起こらず結局ぼーっと過ごしてしまうといった状態です。


その他普段からおかしいんじゃないか?と感じる自覚症状は
・人からのちょっとした質問や会議などの場で自分の意見がいえない(返答が思い浮かばない)
・人との会話がうまくいかない(聞かれたことへの回答しか出来ない)
・他人がいないところでの独り言が止まらない(中学生ぐらいの頃から)
・ちょっとした物音がすごく不快に感じる(家族の咳や話し声など)
・ため息が頻繁に出る
・道で人と上手くすれ違うことが出来ない
などです。

ネットで色々調べているとうつ病?無気力症候群?統失?発達障害?色々なことが当てはまってそうに感じてならないのです。しかし、普通に食欲・性欲・睡眠欲はあるので単なる怠けなのかな?と思うと心療内科は大袈裟なのかなと感じてなかなか足が進みません。睡眠は途切れ途切れになることもしばしばありますが……


もういつからこんな状態だったかも覚えてないのですが、この精神状態が人間として正常なら付き合って生きていくしかないのかなと思っています。ただ何か異常をきたしていてそれを解消できるのならそうしたいと考えています。
この先僕はどうするべきでしょうか?抽象的な質問・駄文ですがどうかご助言を頂きたく思います。よろしくお願いします。

違反報告

2016年5月23日 00時39分

教えて掲示板の回答

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして。
医療機関を受診すべきか、との内容ですが、まずはご自身が医療機関を受診して、
何らかの病名や診断を下される事によって、安心感のようなモノを得られるか、という点を考えてみて下さい。

今のご自身は自分がどんな状態なのか分からない、それをはっきりさせるために
医療機関を受診すべきか、という事で悩まれていると考えます。
そうであるならば、一度受診してみるのも良いと思います。

そこでの判断によっては、自分自身の状態を第三者から知らされる事によって、
その後のご自身の行く道が見えて来る事も考えられます。

違反報告

2016年5月24日 19時13分


書かれた内容からは、無気力感、倦怠感に流されているということは分かりますが、「今は週3~5日アルバイトをしています」ということなので、決してニートではないし、自分の置かれている状況もよくわかっておられるようですね。
まだ20代後半と若いのだから、精神科・心療内科など外部の専門家に頼るより、親族・親戚など身近な人で信頼できる人がいれば、そのような人に相談したらいかがでしょうか。
気になる自覚症状をネットで調べれば、色々な精神障害にヒットするかも知れませんが、「~時までに~に行かなければならないと決まっていればそれに合わせて朝起きて行動できる」「普通に食欲・性欲・睡眠欲はある」ということだから現時点ではそう深刻に考えなくてもいいと思います。
投薬に頼ってしまうと薬漬けのリスクもあるし、薬の副作用のリスクも覚悟しておかなければなりません。
いざとなったとき、本当に心配してくれるのは家族しかいないのです。
「ぼーっと過ごしてしまうといった状態」で過ごす時間が多いのでしょうから、そんなとき、自分の人生にとって何が大切か、価値があるか、自分に問いかけたらどうでしょうか。
そして「独り言やため息」をできるだけ我慢して、素直に正直に、ありのままに、自分のどこがまずかったのか、どこがよくないのか思い返す。
日々の生活における現象面だけをまずいと思っているだけに過ぎず、自分の良くない点・難点を分かっていないのではないでしょうか。
例えば、つまらないことにこだわり過ぎる、怒りやすい、好き嫌いが激しい、潔癖症だ、自己本位だなどなど
自己の正当化をせず、本当にまずかったところにたどり着くことができれば、そして自分の身の回りの人たちを大切にしながら、少しでも有益な行動を、少しずつ、あせらずにやっていけば事情が少しずつ改善していきます。
時間がかかるし、気持ちが崩れてしまいそうになりますが、忍耐しながらめげずに前に進むことができれば少しずつ好転していくのです。

違反報告

2016年5月24日 15時33分


こんにちは!

異常と思うか思わないかは自分次第なんですよね、結局のところ。
精神障がい者になれば、なにか都合のいいことがあれば、自分を異常と思いたいんです。

おかしいんじゃないかと感じる自覚症状の中で、私がおかしいと思うところは1つもないです。
ただ、1つだけアドバイスというか、言えることがあるとすれば、

ちょっとした物音がすごく不快に感じる(家族の咳や話し声など)

これね、わたしも以前すごいありました。
なぜかというと、相手のことを「敵」とみなしてるからなんですね。

最近、騒音などの近隣トラブルなんかもこれが原因なんです。
知らない人が「敵」になる。

仲がいい人、自分が好意を持ってる人が同じことをやっても、それ以外の人がやるようには気にならないんです。

だからこれを読むと、相談者さんは今家族に対してもすごく嫌悪感とかを持ってしまっている。「敵」とみなしているんですね。

仕事が続かなかったり、バイト生活な自分は「ダメな人間だ」と自分でレッテルを張ってしまい、家族はそれで迷惑しているに違いないと勝手に決めている。
そんな風に思う家族があなたの敵になってしまった。

でもそれ、全部自分だけの思い込みなんで、その考えを捨てる勇気を持ってとしか言えないんだな。

頑張らないのを悪だと信じてるからうまく回らないんだよね。
だから、そんな考え捨てちゃおうよ!

http://ameblo.jp/shannon4u/

しゃのん

違反報告

2016年5月24日 14時36分


マインド・レスキュー『シェーズ』

匿名希望さん、はじめまして。

私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

あなたからの お悩みのメッセージを読ませていただきました。

色々上手くいかないことがあって、気力が湧いてこないんですね。
あなたご自身が「毎日に充実感を得たいと強く感じている」のなら、
なりたい自分になることは可能です。
具体的に何をするのかを決意して行動することが大切です。
根性論や精神論ではなく、何がしたいのか?を心に問いかけてみるんです。
それが見つかれば、実現するための決定力を身につけるのです。

なりたい自分になるために、
よろしければ私のホームページをご覧になってみてください。
あなたの心を軽くするヒントがきっと見つかります。

ホームページはコチラです
http://www.chaise.jp

心がしんどい時は私に直接メッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料です。

今の自分を変えることが、未来を変えることにつながります。
具体的に思考して行動しましょう。
できることは たくさんありますよ。

あなたからのメッセージをお待ちしています。

違反報告

2016年5月24日 13時45分


こーだいカウンセリング

こんにちは。
こーだいカウンセリングのこーだいです。

ご相談読ませていただきました。
元気に働きたい、働いたほうがいいと思っている。
だけどボーッとしたい、寝ていたいということですね。

あと自分を分析してみたところ、病院に行ったほうがいいかもしれないと思っている。
だけど行くのに抵抗感があるということですね。

まず、別に病院に行ってみてもいいと思います。

あとボーッとしていたいというのはもしかしたら、体がそういう状態に慣れているから、というのがあるかもしれません。
今の生活を続けているとその生活に慣れるかもしれません。
大体3ヶ月から半年くらいが目安だと思います。

あと、
「あなたは病気なんだから、家でゆっくりしていていいよ。他のことは気にしなくても大丈夫だから。」と言われたらどういう気持ちでしょうか。
その気持ちが今のあなたの願望かもしれませんね。
その気持ちを理解して、客観的に見れると少し変わってくるかもしれません。

違反報告

2016年5月24日 11時35分


カウンセリングとどろき院

拝見しました。

調べているとうつ病?無気力症候群?統失?発達障害?
とありますが、ほぼ当たっていると思います。

アスペルガー症候群(:先天的器質・広汎性発達障害のこと、自閉症に近い生まれながらの器質で、多くの人が色々と様々と多い現状です)がある可能性もありますが、これは生まれながらの長所・短所と考えられ、長所を生かしお仕事など選択すればいいことと思います。短所は機転がきかない、想像や人の心など分かりにくく読めないしコミュニケーションなど取りにくいなど、異質虐めなどに10代の頃遭いやすいなどある。

鬱傾向であるようです。
鬱は、セロトニン不足なだけであり、栄養素・機能栄養素の問題なんです。
セロトニンは夜メラトニンに変わり、眠くなり安眠できます。

今までの人生の総合的過剰ストレスが、自律神経失調症傾向にし、心身症状態のようです。酷くなると統合失調症になり原因が複数の病に変化します。
以上のことから、交感神経優位が続き、不調・病傾向から心身を休めようとして、無気力など起きてきます。反応も鈍くなり対応なども遅くなるのです。
副交感神経側のリラックス側に切り替えたいという働きが、何もしたくない無気力にしているのです。

アスペルガー症候群の診断は、それができる精神科になりますが、生まれながらの長所・短所ですから、どうなることではありません。
心療内科で鬱の不眠や不安・恐怖・緊張・興奮など何らかが複合的にあり、治療してもお薬り漬けになるのが通常です。対症療法であり、その場の辛さのマヤカシを繰り返し、さらなる栄養素・機能栄養素などの不足になります。そのために、心身状態は悪くなる傾向にあります。お薬の副作用が余分に奪っていきます。従って、お薬が強くなったり、数が増えたりしていきます。

整理しますと、先天的器質を除くと、自律神経失調症傾向(=心身症)であり、栄養素・機能栄養素の枯渇・不足が続いている。そのために、身体では、炎症・硬化・浮腫み・代謝異常・見えない怪我・知覚の低下など起きているし、心・精神では、不安・緊張・恐怖・興奮・イライラなどおき、不安定な状態となるということです。

改善し安定するには、
生活習慣(たばこ・アルコール・カフェインなど)を無くし、バランスのいい3食の充実と、食後のサプリメント(=補助食品)の必須ビタミン・ミネラルなど十分多めに、2~3ヶ月摂り、過去の不足の穴埋めをし、普通のストレスの少ない・耐えうる心身状態に戻ることが可能です。

特に、大切なのは
VCと
VBコンプレックス(B群 8種類)などだいぶ多めにこまめに必要です。
マルチミネラルも多めに摂ります。大切です。


他にもサプリメントから
VE
VCoQ10

食事から、
VA(一日野菜ジュース 200㏄を毎日摂る)
たんぱく質(必須アミノ酸など、卵をお目に取る、他に牛乳・チーズ・肉類・魚・大豆食品)
必須脂肪酸(サラダ油を毎日40㏄ほど摂る、DEA・EPAを1000mg以上摂るなど)
なども大切です。

必須とつく栄養素・機能栄養素などには特に、3食とサプリメントから枯渇・長期不足を穴受けする対応・実行が、安定した心身状態にすぐに戻してくれます。1~2週間くらいで安定・楽な変化を感じると思います。多めに2~3ヶ月で不調・病傾向の清算ができると確信します。


参考まで


                         カウンセリングとどろき院
                                  竹本

違反報告

2016年5月24日 11時22分


カウンセリングホーム ~友~

こんにちは。カウンセリングホーム〜友〜の友恵です。
10代の時から、掲載のような症状があったのですね。
うつになると大変眠くなります。寝て1日過ぎる事もあります。
カウセラーは病気は診断出来ませんが、医療機関との連携を取っています。
医療機関での受診に伴い、お薬を処方される場合がありますがリスクは伴います。精神科の初診は自ら受診する方もいますが、基本家族に話せるならば同伴して頂きたい所です。
自覚症状があるので、カウンセリングにて対応は可能かと思います。
それでも、意欲が高まらない場合受診したら良いかと思われます。
なるべく、お薬を飲まない方向でやってみてはいかがでしょうか?

違反報告

2016年5月24日 10時48分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

男性カウンセラーです。

「精神科・心療内科を受診すべきか?」との御相談ですね、

病院へ行くことにより、今の精神状態がわかれば良いと思います。

カウンセリングにおいても、目標設定ができませんと、

時間と費用だけが出て行きますので・・・

文章からでは・・・

「倦怠感」だけは理解できます。

そして、普段感じる自覚症状は・・・

コミュニケーションの練習不足のように感じます。

この点はカウンセリングで改善できると思います。

何かありましたら、お電話ください。

参考まで

FCS
 Masahiko D. Noguchi

違反報告

2016年5月24日 10時19分