教えて掲示板の質問
「親が信用できなくなって、周りの人も怖くなりました。」に関する質問
- 受付終了
春さん
自分が自分の親に対してどう思っているのかわかりません。
この年までちゃんと育ててもらいました。食事もちゃんともらえたし、休みの日はいろんなところに連れて行ってくれたし、話しだっていろいろします。
父のことです。
小さい頃、手を繋ごうとしたとき、父は煙草を持っていて手を繋げませんでした。
私が父の膝で吐いてしまったとき、父はとても嫌そうな顔をしていました。
姉がしたことを私のせいにされ、違うと言ったのに信じてもらえず怒られました。
何が発端だったか忘れましたが「役に立たない」「育てるのに失敗した」と言われました。何度も言われたわけではありません。一度だけです。
私が進路の話をしたとき「お前は公立の高校、公立の大学に行け。それ以外は絶対行かせない」と言われました。
毎日何かにつけて怒られ、怒鳴られていました。いつから怒鳴られていたのか思い出せません。私が何を言っても聞く耳を持たず、人格の否定までされました。
父が非常識なことをして私が父に注意すると「小学生みたいなこと言うな」と馬鹿にされました。今でも、怒鳴られると動悸と震えが止まらなくなります。呼吸も苦しくなります。
父との過去の思い出は、そういうことばかりです。昔から父のことが大好きと思うのですが、何で大好きなのか、どこが好きだったのか、確かに楽しい思い出はあったはずなのに、最近それが思い出せなくなりました。前は思い出せていたんです。
母のことです。
母は、昔は何とも思いませんでした。ただ「お母さんというより友達みたいだな」と思っていました。
私が小学生の頃、母が夜、姉のテスト勉強に付き合っているのを見ていました。私にも付き合ってと言ったのですが、結局、1度も付き合ってくれたことはありません。
中学に上がって、母は私を公立校に行くよう勧め、応援してくれました。でも、一度何でそんなに応援してくれるの、と訊いたら「お姉ちゃんは私立に行って、大学も私立に行きたがっているからお金がかかる。公立校ならそんなにお金がかからないから、公立校に行ってくれ」と言われました。
うちはそんなに裕福ではないのはわかっています。それは親のあたりまえの願いなのは理解できなきゃいけないと思うのですが「なんでお姉ちゃんはよくて私はダメなの」と傷付きました。
不登校になって、でも、母は私をどうもしませんでした。完全に放置でした。
でも、大学に行っている姉が精神的な不調を訴えると、1か月ほどで病院を探し、すぐに連れて行っていました。私もそのさらにあとについでという感じで連れていかれましたが、薬が合わず、それ以来連れて行ってもらっていません。姉は普通にそこに通院し、大分回復したようです。何でわたしのこと連れて行ってくれなかったのと言ったとき、母は「あんたは家にいるから別にいいと思った」と言われました。体の不調を訴えても「気のせいでしょ」で済まされます。
私が不登校になった時、両親から「逃げているだけだろう」「理解できない」と責められました。
今はお互い理解してくれているようなのですが、昔言われた言葉を思い出して腹が立ってしまいます。「わかったフリしやがって。不登校の娘を頑張って育てているという自分に酔っているだけだろう」と。
現に、母も父も私のことを周囲に言いふらしています。言いふらす、というと印象が悪いですが、私には言いふらして「不登校の娘の親」という不憫な自分を周囲にアピールしているようにしか見えないんです。
確かに、不登校の娘というのは重荷です。びーびー騒ぐだけで金を使わせてばっかりの娘なんか邪魔でしかないだろうなというのはわかっています。
親が自分のことを大切に思ってない、邪魔にしか思ってないと疑うようになってから、友達も怖くなりました。どう接すれば友達の気に入る人になるかわからなくなりました。
最近は、ただすれ違った人も怖いです。お店で会計をしてくれた人も、自分のことを気持ち悪いと思っているのではないかと怖くて仕方なくなりました。
最近、もう親に捨ててほしいと願うようになりました。一緒にいても嫌なことしか思い出せず、精神的に疲労していくばかりです。
何にも集中できなくなりました。前は何時間も連続でできた趣味にも手がつけれません。
この感覚に纏わりつかれ続けることが怖いです。周りに頼れる人がいないのが怖いです。自分が何をしても、無条件に私を愛して大切にして抱きしめてくれる人が欲しいです。
ちゃんと考えれば、私の両親はちゃんと私を育ててくれているんです。上に書いた親に言われたことは、方言を抜いて書いたのでキツく見えますが、冗談のように言われたこともあります。でも、些細な言葉が離れなくて、ひきずってしまっています。
愛してくれているんです。父は、私のアトピーを治そうといろんな病院や人を探してくれて「ちゃんと大人になったらきれいになるから大丈夫」と元気づけてくれます。
母も、引きこもりっぱなしの私をいろんなところに連れて行ってくれます。今の高校を探してきてくれたのも母です。
言っていることが滅茶苦茶でごめんなさい。正直、自分でも親を本心ではどう思っているのかわからないんです。嫌いなのか、好きなのか、よくわからないんです。
親のことを考えるとどうしても真逆の意見が出てきて、バラバラになります。上に書いたことが、私の意見の全てです。
どうすれば、親からの愛情を素直に受け取れるのでしょうか。友人を素直に信用できるのでしょうか。周りの人に怯えなくて済むのでしょうか。
2016年4月12日 04時09分
教えて掲示板の回答
心理カウンセリング らしんばん座
ななさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
ななさんの、親御さんに対するバラバラな思い。これは、本当の思いなんだと感じました。
そうなんですよ。子供が親に対する思いは、嫌な事ばかり思い出すように見えて、実は楽しかった思い出も、結構あったりします。
それを正直に書いて頂けたななさんは、とても素晴らしい人だと思います。
今、ななさんが欲しいのは、「無条件に私を愛して大切にして抱きしめてくれる人」です。
それがいったい誰なのか、冷静に考えてみてください。おそらく、ご両親だと思います。
でも、ななさんを、「無条件に愛してくれている」ようには、見えないのですね。
本当は、どうだったのでしょうか?
そう考えると、やはりバラバラの思いが出てきて、分からなくなってしまうのかもしれませんね。
ただ、単純に信じきる事が出来ないのも、憎みきる事が出来ないのも、人間です。
それで良いんだと、思います。
ただご両親に甘えたかったら、甘えてしまえば良いと思います。
その気持ちを言葉にするのは難しいし、伝えたところで、ご両親がどう反応するかは分かりません。
しかし、ななさんの思いは、本物です。ご両親がどう反応するかには、拘る必要はありません。
気に入られようとすると、或る程度自分を曲げなければならなくなってしまいます。
気に入られようとなかろうと、ななさんは、ななさんです。特別素晴らしい人になる必要は、ありません。
ご両親に対しても、お友達に対しても、「こんな私だけど、甘えさせて」という気持ちで、接してみてください。
2016年4月12日 19時29分
どうすれば、親からの愛情を素直に受け取れるのでしょうか。友人を素直に信用できるのでしょうか。周りの人に怯えなくて済むのでしょうか。というお悩みですね。
お見受けしたところ普通のご家庭に育った普通のお子様と見受けられますが違いますか?今でも、怒鳴られると動悸と震えが止まらなくなります。呼吸も苦しくなります。とはいつものことですか?どうしてご両親を信用できなくなったのですか?お姉さんだけが可愛がられることえの嫉妬ですか?
>親が自分のことを大切に思ってない、邪魔にしか思ってないと疑うようになってから、友達も怖くなりました。どう接すれば友達の気に入る人になるかわからなくなりました。
ご両親とお友達がどう関係するのかわかりません。貴女の場合思春期にありがちな人間不信だと思います。時間が解決するでしょう。今でも不登校ですか?それならばちゃんとした医療機関にかかるべきです。
貴女は良いご両親に恵まれてとても幸せですよ。貴女はご両親のことを好きに決まってます。逆にご両親も貴女のことを愛しています。楽しい思い出は消えやすくつらい思いではいつまでも残るものです。でも、今の貴女があるのはご両親のお陰です。ご両親を信じましょう。そして友達も。
2016年4月12日 16時05分
お礼コメント
はい。うちは普通の家庭です。
あなたの回答を見て思いました。問題があるのは私の方のようです。
動悸や震えは毎回です。今父は父の実家に帰っておりほとんど私の住んでいる場所には帰ってこないのですが、たまに帰ってきたとき声を聞くと、怒られなくても動悸と震えが少しだけあります。
言われてみれば、姉への嫉妬が元のように思えます。
私が過剰に「平等に接すること」を求めた結果でしょう。長女と次女、初めて産まれた子とその後に産まれた子。どちらが思い入れが深いかなんてちょっと考えればすぐわかることですね。態度が違うのも当たり前です。
両親を信用出来ないのは、両親の態度や意見がコロコロ変わるからでしょうか。
両親に対する不信感は前からありました。小学生の3、4年頃からです。昔は目をそらしていたのですが、最近それをまじまじと考えるようになって、昔の考えが強調されたのだと思います。
友人に関しては、私もわかりません。
ただ、今はその環境から脱しているので省かせていただいたのですが、過去に友人から急な裏切りと言いますか、無視をされました。中学一年生の時、給食前までは話してたのに、給食が終わったら急に無視が始まりました。その友人とはそれ以来一言も話していません。それが微妙にトラウマになっている感じはします。
ですが、ここまで悪化するような覚えはありません。仰る通りただの思春期でしょう。もう少しこういうことに関することを勉強します。
不登校は今も引きずっています。通信制なのですが、週一の登校も苦しくなって、昨年度の後期は行けませんでした。医療機関は行こうかどうか考えています。1人で普通に行ける距離にないのと、1人で行く度胸がないのが引っかかっているところですが、自分で何とかするしかないのは一応わかっているつもりです。
両親のせいにして自分のことを肯定しようとしてしまったようです。もう周りに幼稚園児みたいに喚いてすがる歳ではありませんよね。いい加減大人になります。
回答ありがとうございました。
2016年4月12日 16時44分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
男性カウンセラーです。
「親が信用できなくなって、周りの人も怖くなりました。」との御相談ですね
コメントの感じからですが・・・
誰も構ってくれなくて寂しいということでしょうか?
今は、自我形成の真っ最中ですので、いろいろと迷うことあります。
「孤独」に感じると人は予想しないことを起こそうと考えてしまいます。
そして、あなたをよく理解してくれる人間がいるか?どうか?
心が探しているかのようです。
今は、あなた自身が何をしたいのか?
「目標」を立てるときに来ているのではないか?と思います。
マラソンはゴールがあります、そこを目指すのですが・・・
今のあなたの心はゴールが見えずにただ時間の経過を待っているかのようです。
人生は一度きりです。あなたの後悔がないように願うばかりです。
失敗しても何度でもやり直しができます。
なんでもトライしてやりたいことをやってください。
生きている喜びがあなたのこころで満たされますように!
参考まで
FCS
Masahiko D. Noguchi
2016年4月12日 15時34分
お礼コメント
説明不足でした。申し訳ありません。
構ってはくれます。私も普通に接します。
ただ、私が周囲の人が信用出来ないだけです。私の意思一つの問題です。
確かに寂しさは感じますが、冷静になって考えれば完全な自業自得に思えます。
他の方が仰られるように、ただの思春期みたいです。これだけのことにお時間を取らせてしまって申し訳ありません。
頑張って大人になります。回答ありがとうございました。
2016年4月12日 16時49分
マインド・レスキュー『シェーズ』
ななさん、はじめまして。
私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いします。
ななさんの お悩みのメッセージを読ませていただきました。
ご両親の愛情に対する感謝の気持ちと、
悲しみや寂しさを感じた過去の出来事の間で苦しくなってしまったんですね。
ななさんが言っていることは滅茶苦茶じゃありませんよ。
嬉しかった気持ちも、寂しかった気持ちも本物です。
今のななさんに必要なのは理解して寄り添ってくれる人ですね。
ご両親に認めてほしい気持ちと、期待に応えられない悲しみが、
ななさんに「捨てて欲しい」と思わせているんですね。
ご両親やお姉さんを恨むこともなく自分を責めるななさんは、
心に優しい方ですね。
人間は最期の日を迎えるまで未完成です。
ななさんも、私も未完成です。
今が最終形ではないんです。
今までのことより「これから自分はどう生きるのか?」について、
真剣に考えましょう。
ななさんは幸せになるために生まれてきました。
今もしも幸せじゃなくても大丈夫です。
自分がどう生きるのか?を決めて、そのためにできることをする人は
自分軸が強い人です。
他人軸で生きている人には無い強くしなやかな心を持っています。
この自分軸は誰でも持つことができます。
よろしかったら私のホームページに遊びに来てください。
ななさんの心が軽くなるヒントが見つかると思いますよ。
心がしんどい時は私にメッセージをください。
私のところには毎日、10代~70代まで たくさんの方から、
メッセージが届きます。
できるだけ早く返信いたします。
もちろんメールでのご相談は何回でも完全に無料です。
人に対する気持ちは自分の心で決まります。
ななさんは優しい真面目な方ですから、これから成長していけますよ。
すこし肌寒い日が続くようです。
心がしんどいと身体の調子も悪くなります。
身体を冷やさないように気をつけてくださいね。
ななさんからのメッセージをお待ちしています。
2016年4月12日 15時01分
お礼コメント
回答を読んで、思わず泣いてしまいました。優しい回答、ありがとうございます。
ただ、冷静になればただ私ひとりの問題です。周囲に責任を押し付けて、自分を肯定して、逃げようとしてしまっていました。
年齢的な問題もあるようです。この歳になればみんな当たり前に通る道みたいです。
もう、周りにベタベタ甘えて抱っこにおんぶに…という歳では到底ないので、もう大人にならなければなりませんね。
回答ありがとうございました。
2016年4月12日 16時54分