教えて掲示板の質問
「本当の友だち」に関する質問
- 受付終了
もとこさん
私には「本当の友だち」と呼べる人がいません。 やっぱりまだ学生だからなのかな、だと思うのですが、今の状況は辛いです。
「理想の友だち」が現実にはなかなかいないと分かっているんです。でも、友だちと話しているときに、「こんな風だったらな」と、どうしても思ってしまいます。
私は嫌なことは嫌と言いたいし、白黒はっきりさせたいタイプだと言われるし、自分でもそう思います。だから、物事に対する理由も問い詰めます。そこだけには限らないだろうけど、そこが友だちのいない原因なんだなと思います。
周りにいる友だちは、「悪い」とは言わないけど、良くないことをする子がたくさんいます。私は結局断り切れずにつるんでしまうのですが、大体のことで怒られていました。学習しているつもりなのですが、どうしても断ることが出来ません。嫌われるのが怖いからなのか、と思います。
私はたまに、情緒不安定とまでは行かないけど、軽く鬱になって心の中がたくさんモヤモヤして、すべてを吐き出したくなることがあります。でも本当の気持ちを吐き出せる相手がいません。吐き出せずに、部屋で1人で泣きます。本当に辛いです。
1人、「とてもいい人だな」と思う子がいます。でも私は何故かその子を信用できません。「性格をつくってるんじゃないか」とか、「反応を見て楽しんでるだけなんじゃないか」とか、いつも考えてしまいます。こんなに人を信用していないのも、友だちができない原因だと思います。
孤立したくないけど、友だちがいないのも嫌。この文章を書きながら思います。私は自分勝手ですね。
私は変わりたいです。でもどういう風に変わればいいのか、分かりません。書いている間にも、「私が変わらなくていい、相手が変わればいいんだ」と、自分が努力しない道を考えてもいます。こんな自分が怖いです。
たった1度だけ、楽な道を選ばせてください。
私はどうすればいいですか。
2016年4月7日 01時55分
教えて掲示板の回答
カウンセリングとどろき院
拝見しました。
まず、心身が不調から健康的になることが、現状からの脱却の近道です。
心・精神が安定すると、信頼しあう友人なども自然とできます。
心身症のような印象がします。
=自律神経失調症傾向でもあるようです。
10代には起きやすいのです。
鬱傾向など、心・精神では、不安・緊張・恐怖・興奮・イライラ・敵対感・・・など起き、
身体では、炎症・硬化・浮腫み・代謝異常・見えない怪我・知覚の低下など起きていると思います。肩こり・腰痛か腰が重いなどあったり、便秘や頭痛など起きる場合もあります。
そのようなことを改善すると、心身は穏やかに安定し、繊細になり集中力は増し、疲労などしない安定した心身にリセットできます。
そのようなことの改善には、
生活習慣(カフェインなど)に注意し、バランスのいい3食の充実と食後のサプリメント(必須ビタミン・ミネラルなど)十分多めに、2~3カ月ほどこまめに摂ることが必要です。
VC
VBコンプレックス
VE
VA
VCoQ10
マルチミネラル
など必要です。
必須アミノ酸(たんぱく質)
必須脂肪酸なども食事から十分改善には必要です。
心身は栄養素・機能栄養素などでつくられ、安定を維持しています。
普通に心身が戻って、多少は先天的器質として長所・短所が出る場合は、自己をしり、上手な生き方が必要です。
短所を生かし生きる芸能人もいます。
人生健康であれば、いろいろあれど、そんなに悩まないで済むはずです。
参考まで
カウンセリングとどろき院
竹本
2016年4月8日 02時36分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
体と心の調子を整えて、自分と付き合っていこうと思います。
2016年4月8日 20時32分
新宿ファミリーカウンセリング
はじめまして
相手が変われば良い、楽な道を選びたい、という気持ちは自然だと思いますから、ご自分を責めなくとも良いです。
まずは、そういう自然な気持ちをたくさん書いてみましょう。
ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いので、相談を受けながらの方が安心できます。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。
ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
2016年4月7日 15時50分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
自然な気持ちを書いて、自分がどう思っているのかを本当に理解したいと思います。
2016年4月8日 20時30分
こんにちは。ジェニュインカウンセリングの黒田です。
あなたは嫌なことを嫌と言いたいし、白黒はっきりさせたいタイプだと言われるし、自分でもそう思う反面、良くないことをする子に対して、結局断り切れずに、つるんでしまったり、学習しているつもりなのに、どうしても断ることができないんですね。
現状、あなたは、あなたが思う以上に、自分にとって嫌なことを嫌だと言えていないようですね。
本当の気持ちを吐き出せる相手がいません、とありますね。
本当の気持ちを吐き出せる相手が見つかってから、本当の気持ちを吐き出す・・・。残念ですが、この順番だと、その相手は一生見つかりません。結果本当の気持ちを吐き出すことはいつまでもできません。
本当の気持ちを吐き出せる相手は、あなたが、いつかどこかで相手に向かってあなたの気持ちを吐き出してみることができなければ、出会いようがありません。
今後、あなたにとって必要なことは、あなたがしっかり見て、聞いて、選んだ、完全には信用できない誰かに向かって、本当かどうかもわからないままに、とりあえず自分の気持ちを吐きだしてみるということです。実際に声にして吐き出してみることなしに、「本当の気持ち」にも「本当の気持ちを吐き出せる相手」にも、たどり着けないのです。
ところで、物事に対する理由も問い詰めます。とありますが、
嫌なことを嫌と言える、白黒はっきりさせられるのは、あくまで「あなたの経験のところ」だけです。相手の経験のところは、あなたがどんなに努力をしても、知ることも、さわることもできません。あなたにとってはどうすることもできないところです。
「私が変わらなくていい、相手が変わればいいんだ」は、唯一はっきりさせられる、「あなたの経験」から遠ざかっていく、より孤立感を強める方向へと向かっていく道のように思います。
あなたを孤立感から救ってくれるのは、あなた自身の経験との出会いです。
あなたに、あなたの経験と出会わせてくれる(あなたの経験を声にして語らせてくれる)誰かに、あなたからのアプローチで出会っていけるようになること、心より願っております。
2016年4月7日 14時53分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
自分に必要なことも性格も、しっかり頭と心に入れて、自分でその相手を探せるように、作れるようになりたいと思います。
2016年4月8日 20時28分
DV・虐待問題 カウンセリング スポット*児童虐待加害者カウンセラー 中島真貴子
はじめまして。
お悩みを拝見し、あなたが【すべき思考】だとすぐに解りました。
【すべき思考】とは、『人はこうあるべきだ。』『私はこうあるべきだ。』
『教師はこうするべきだ』『母親なら、こうあらねばならない』など
これは、OK!これは× といった『許可できること』と『許可できないこと』との線引きがはっきりしているのです。
他者とかかわる時に、この人間はOKの人間で、この人間は×の人間だと判断し、
×を判断した人間とは繋がりを希望しない人達です。
すべき思考の方は根強い人間嫌いで交際範囲が狭く、好きになった相手に対してはトコトン信じて礼を尽くす一途型。
×と判断した相手とは、根本的に信じられないために、関係を断ち切ることに抵抗がない。
なので、×と判断した人間のことを気が付いた時には断ち切っているので、本来人間関係で悩まない人たちです。
悩むときは、信じているOKを出した相手との関係で悩みます。
当然友達はできにくいです。それが特徴です。
なぜなら、OKを出した人間しか受け入れない彼らの友達を引き入れる入り口のトンネルはとても狭いのですから。
車2台通れるだけのトンネルと、バイク1台しか通れないトンネル。。。。
入ってこれる車の台数は雲泥の差ですよね?
バイク1台しか通れないトンネル。。。入ってくるのはバイクか、道に迷った自転車くらいですね?
だから、あなたが友達ができにくいのはその為です。
すべき思考は、性質が真直ぐで生真面目な人にしかできません。
そして、あなたの感受性の高さが、あなたの周りの人には理解されにくく、
また、周りの人の感受性の低さをあなたが理解し辛く、一緒に居てやり辛い。。。
だからこそ、トンネルを狭めてOKを出した人間とだけ付き合います。
しかし、本来は、友達ができにくい自分の個性を、自分では素敵に思っているのが普通です。
あなたが、本質的に付き合いやすい!と感じた人がOKの相手だということです。
あなたがこれからの築く人間関係は全てあなたのOKと×で判断されます。
それだけで生活が出来るほど、あなたの感受性が優れているということです。
その思考そのものは捨てれるものではありませんし、それを上手く扱うことで
人間関係に悩みにくくはなります。
上手く扱えるようになる方法を今から説明します。
あなたは、どんな人間にOKを出すのか?
人に対して『あなたはこうすべきである』とは?どうすべき?のことですか?
あなたが人に対して、OKを出している内容、性格、せりふとは何なのか?
これをはっきりと自覚することです。
頭でぼんやり考えているだけではダメです。
ノートにしっかり書き込んで、1つ1つ明確にしていって下さい。
今のあなたのお悩みは、その内容が曖昧で自覚されていないため
相手の何が、自分基準でOKなのかが不明瞭で、判断がぶれてしまっているので、悩みます。
高すぎる感受性が生かされず、何がしたいのか?付き合いたいのか?
嫌なのかもわからなくなっているのかな?・・と感じました。
しっかりノートに書いて、あなたのすべき思考をあなた自身がしっかりと自覚すると悩みは解決します。
普通のカウンセラーと異種の回答をするのが私の特徴のようです(笑)
本来は、認知行動療法といって、異なる考え方をする訓練をして悩みを解決するのですが、私はカウンセラーと違う考え方、独自のオリジナルでアプローチします。
異なる考え方をする訓練の方が有効な思考もありますが、
すべき思考の場合は、すべき思考の使い方だけを変える訓練を私はしています。
その方が楽しく変わることができますので。。。
メール相談は無料ですので、いつでもご相談下さいませ。
2016年4月7日 12時40分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
自分の考えを明確にして、「すべき思考」の使い方学び、それと付き合っていこうと思います。
2016年4月8日 20時23分
「本当の友だち」と呼べる人がいませんというお悩みですね?学生だからは関係ないでしょう。竹馬の友というように子どもでも本当の友達はできます。
デカルトと言う人がこう書いてます。「世界の秩序よりも自分の欲望を変えよう。」自分が変わらなければ周りは変わらないのです。
友達が欲しければ、自分の短所だと思われる部分を1つずつ改めていきましょう。白黒だけじゃなく灰色も認める。理詰めもやめる。悪いことには加担しない。本当の気持ちを吐き出せる相手が居ないならスクールカウンセラーに相談する。人を信用する。貴女が書いているのはたったこれだけです。
自分を変えようとしなければいつまでたっても理想の友達は現れませんよ。その他大勢の友達で良いのなら無理して変わることも有りません。
2016年4月7日 12時11分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
自分が変わらなければならないこと、今まで以上に強く思いました。
デカルトのその言葉を、つまずいたときに思い出します。
2016年4月8日 20時17分
月の森カウンセリングルーム
もとこさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。
心から「本当の友達」と思える人がいらっしゃらないのですね。
ご自分の本心を隠して、お友達とつるむことは、
まじめなもとこさんにとっては、とてもおつらいことだと感じます。
年齢がはっきと分かりませんが、中学生でしょうか。
そのくらいのお年で、嫌なことは嫌と言って、白黒つけたいと考えていることは、
とても立派だと感じます。
おそらく、まわりのお友達は、そこまで真剣に深く考えていないのかもしれません。
それが、もとこさんがなんとなく感じられる違和感の原因かもしれません。
相手が変わればいいと考えてしまいそうになるということですが、
残念ながら、相手を変えるということはとてもとても難しいことです。
それならば、ご自分が変わる(「変わらない」を貫くも含めて)ことが、
人とよいコミュニケーションを築いていくことの秘訣だと思います。
もう少しだけ大人になっていくと、
おそらくまわりにも、もとこさんのような考え方の人が
増えてくるような気がします。
そのときに、本当に心の底から分かり合えるお友達に
出会えるかもしれません。
ご相談の文章からなんとなく感じることは、
もとこさんのまわりには、おそらく、たくさんお友達がいるのではないでしょうか。
ただ、その人たちに対して、もとこさんが心を開くことを
ためらわれているように感じますが、いかがでしょうか。
もちろん、無理に心を開いたり、受け入れたり、相手に合わせる必要もありません。
もとこさんが思うようにされればよいと思います。
当然、楽しいことばまりではないと思いますが、
そういった経験のひとつひとつが、これからのもとこさんの人生を
きっと豊かなものにしていってくれると思います。
------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
2016年4月7日 11時30分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
小川さんが予想されていたこと、ほとんど当たっていると思います。
同じ考えの人だけではなく、違う考えの人にも心を開けるようになりたいと思います。
2016年4月8日 20時12分
『with ゆう』 総合カウンセリングサービス
こんにちは。with ゆう代表のけいすけです。読ませて貰いました。
人を信じる事が出来ないって事ですが、過去に裏切られたとかありますか?トラウマになるような事がありましたか?
人には生善説と生悪説とがあります。もしかして自分以外の人を悪く見る習慣ついてませんか?それが色眼鏡になり、踏み込めなくなってるのかも。傷つく事は恐いね。でも踏み込まないと越えれないこともあります。ただ誰でもかれでもすればいいってことはないです。時間をかけて、この人なら良いかなって思える人が現れたらで良いと思いますよ。
普段の友達は広く浅くでも良いんです。そのなかでも自分の心地よいところ見つけて下さい。
後、自分が変わりたいって思ってるのは、多分今までだったら今の気持ち、ここに書けなかったでしょ。でも一歩前に出て話せたんだよ。小さい一歩か、大きな一歩かは今後の貴女が感じるでしょう。大丈夫ですよ、皆さんからいろいろ聞いてみて下さい。
もし良かったら連絡下さい。何かの縁ですし、このあとどうなったかも心配です。友達感覚で構わないですよ(^-^)v
2016年4月7日 11時22分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
色眼鏡を外して、心を開ける人を探そうと思います。
2016年4月8日 20時07分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
男性カウンセラーです。
「本当の友だち」とのご相談ですね
人間関係は時に面倒なこともありますが・・・
ご相談者のあなたが・・・見方を変えることだと思います。
友人関係はインスタントで出来るわけではありません。
人格的な交わりは、人間には必要になり、孤独にならないためにも
必要だと思います。
変わることの重要性は理解していると思いますので、そこはあえて指摘しませんが、
人間関係を円滑にする方法は・・・自分を変えて、相手を変えないことです。
究極の法則です。
参考まで
FCS
Masahiko D. Noguchi
2016年4月7日 11時20分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
自分を変えて相手を変えないこと、とても参考になりました。
友人関係を築けていけるよう、努めます。
2016年4月8日 20時06分