教えて掲示板の質問

「自分の性格を治したいです」に関する質問

  • 受付終了

梓さん

私は、自分のことが嫌いで嫌いで仕方ありません。
具体的な時期ははっきりしていませんが、学生の頃から自分の意見を言わないようにしてきました。もめるのが嫌で、相手がいやいや折れるのとかもっと嫌で、相手の意見ばかり優先させてきました。
そうしているうちにいつしか「なんでもいい」「どっちでもいい」「○○に任せる」が口癖になり、自分の意思を初めから持たない人間になってしまいました。周りからはさんざん、その回答がいちばん困ると言われましたがどれだけ考えても何したいとか何がいいとかが無くて、本当になんでもいい人間になってしまいました。
人に嫌われるのも怖くて仕方ありません。昔からあまり人から好かれない人間で、仲良くなった子達は大抵離れていきました。しかも、みんな突然に。
どうすれば人に嫌われないか、どの距離感で接したらいいのか分からず相手の顔色に敏感になって、怖くなったらわざとかなり距離を置いたりしました。
相手の気を引こうと、あえて病んだ自分を見せるなんてこともしました。
どうせみんないつかは離れていく、私の前では建前だけで本音はどうなのだろう、本当は私のこと嫌なのではないか無理して付き合ってるんじゃないだろうか、そんなことばかり考えてしまっていつも自分から壁を作ってしまいます。
初めて出来た恋人に対しても不安が消えません。でも彼のことは縛りたくなくて、私の優先順位は低くていい、束縛はしないって宣言したにもかかわらずSNSをこっそり監視して自分のLINEへの返信より他の女の子への返信の方がいつも早いとか1人で勝手に落ち込んでというのを繰り返しています。
寂しいとかかまって欲しいとは言えないので我慢してます。わがままだと思われたくないからです。
でも最近、仕事のストレスも重なったからなのか、耐えきれなくて彼にそっけなくしたり、急に他人行儀になったりするようになりました。
不満があったら直接言ってと言われたのに、直接言うのが怖かった私はあえてSNSに投稿してしまい、それに彼が激怒してしまいました。
私は結局人を傷つけるような行動しか出来ないのかとそう思うともっと自分が嫌いになります。
自分が傷つかないように相手に意見をゆだねて逃げたり、回りくどい方法で自分の考えを告げたりそんな自分が本当に大嫌いです。
今はかなり精神が不安定な状態です。感情がぐちゃぐちゃです。
どうすればこんな性格を治せるのでしょうか、自分の好きな人たちを傷つけないのでしょうか。
もうこれ以上不快な思いさせたくないです。
私は人と必要以上に関わってはいけないのでしょうか。

違反報告

2016年3月19日 01時46分

教えて掲示板の回答

以下はネットからの抜粋です。

【DSM-IV-TRでは、依存性パーソナリティ障害を、「過剰に面倒をみてもらいたい(構ってもらいたい)欲求があり、まとわり付く行動を取り、分離することを恐れる」ことと定義する。また、依存性パーソナリティ障害と診断するいくつかの指針を示している。
他者からの過剰のアドバイスがなければ、物事を決定できない。
責任を負うために、他者を必要とする。
他者の賛同を失うことを恐れ、反対意見を述べることができない。(この恐怖は、現実的な評価を超えたものである)
自ら物事を開始することができない (これは自信の無さに起因する)
他人の保護を得るために、不愉快なことまでを行う。
自らを保護することができないという肥大化した恐怖により、精神不安または無力感を覚える。
他者との密接な関係が終わると、過剰に不安になり、保護を得られる新しい者を探しだす。
保護してもらえなくなるという非現実的な恐怖に囚われている。
なお、パーソナリティ障害の診断は、特定のパーソナリティの特徴が成人期早期までに明らかになっており、薬物やストレスなど一過性の状態とも区別されており、臨床的に著しい苦痛や機能の障害を呈している必要がある】貴女には当てはまらないかもしれませんが参考として読んでください。

どうでしょう、当てはまるところがありますでしょうか?もし少しでも思い当たる所があれば、ぜひカウンセリングを受けてください。気持ちが楽になりますよ。
人付き合いって本当に難しいですよね。悩んで悩んで結局落ち込んで悪戦苦闘の連続ですね。でも、カウンセリングを受けることで改善するかもしれません。長くなるので治療についてはここでは触れませんが、治療の目的は性格の改善や人格の成長ということになります。どうか良いカウンセラーを見つけてください。

違反報告

2016年3月25日 05時33分


女性のためのカウンセリング Andante

梓さん はじめまして
カウンセラー みのしまいくよと申します

ご自分の性格のことでお悩みなんですね
わかりました。。。

頭で考えていることと、心の奥底にある「本音」って違うのわかりますか?

梓さんには
「寂しい、、かまってほしい」
「自分のこと誰もわかってもらえない」
「わかってほしい」
「ホントは私のこともっと大事にしてほしい」

っていう心の叫びがあるように感じました

でもそれを言うと相手が困る、迷惑、嫌われる、、、 っと思っていて
なかなか言えない、、、

梓さんはまだ10代後半でとてもお若いし、「自分の性格を治したい」って
思われてる時点で半分は変わり始めていると思って下さい

大丈夫ですよ
梓さんは人に「嫌われる人間」ではありません
「傷つける人間」でもありません

梓さんの「言葉」だったり「行動」などがちょっと相手を怒らせたかもしれませんが
それは「梓さん自信」ではないのです

だって、言葉や行動はどんどん変えていくことができるのだから。。。

まず梓さんの心の奥にいる本当の自分に「私は大丈夫」と
優しく言ってあげて下さい
「大丈夫 大丈夫」と何回でも言ってあげてみて下さいね


違反報告

2016年3月21日 07時58分


初めまして。
各務十条(かがみじゅうじょう)です。

私も以前はあなたと全く同じようなことを思っていたことがあります。
・自分が嫌い。
・自分が意見を言うと険悪な雰囲気になってしまうから何も言わない方がいい。
・私のことなんて嫌ってるだろうに、何で遊びに誘うんだろう。
・体調が悪そうにして、心配してもらおうとする。
・他人との間に壁を作って、心を開かない。
・余計なことは言えるのに、本当に伝えたいことは伝えられない。
・私は人を傷つけることしかしないんだから、人と必要以上に関わらない方がいい。
などなど、ご相談内容を読んで、昔の私を連想しました。


人は、自分に対する態度と同じような態度で他人に接してしまう。
ということがあります。
他人を傷つけたくないのなら、まずご自身を傷つけないようになさってください。

自分を大切にしていないと、自分の意見を言うことができなかったり、犠牲を払ってしまいます。
自分に自信がないと劣等感が大きくなったり、相手の浮気を必要以上に疑ってしまいます。


また、仲良くなった子が突然離れていったのは、
あなたの態度がそっけなくて、あなたに嫌われたと勘違いして離れていった可能性もあります。
誰だって嫌われてると感じている人のそばにいるのは嫌ですよね?
あなたの態度がちがっていたら、結果も違うものになっていたかもしれません。


性格を変えたいのであれば、
あなたが今抱えている余計な感情を手放すことが一番です。
余計な感情とは、あなたの人生が上手くいくことを妨げている感情です。

部屋に余計なモノがありすぎると収納場所が確保できずに散らかるのと同じように、
あなたの心も余計なモノが多いので、感情がぐちゃぐちゃになるのです。


私が変わったのはこの余計な感情を手放したからです。
感情を手放すためにはシードクリアリングという手法を使うのですが、
この手法を使えば、努力することなく自然に変わることができます。
気がつけば変わっていた。という感じです。


そのおかげで自分を嫌うことがなくなりましたし、
上に書いたようなことを思わなくなりました。
人間関係のストレスが激減して、ストレスに対する耐性がつき、
ちょっとやそっとじゃ動じなくなりました。


昔の私を連想させるあなたには幸せになってもらいたいですので、
心の余計な感情を手放すお手伝いをさせていただけたらと思います。

ご興味がおありでしたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
http://kagamijyujyo.jimdo.com/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

 各務十条

違反報告

2016年3月20日 15時13分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
たくさん傷ついて、それが原因で、人に嫌われるのも怖くなったでしょう。
今のお気持ち、そして、これまでのこと、とてもよく分かりました。勇気を出して、話していただけて良かったと思います。
気持ちを丁寧に整理することができれば、良いと思います。
ただ、ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いでしょうから、相談を受けながらの方が安心できます。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。

ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年3月19日 21時36分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

「あおぞら」の松下愛ノ助です

私どもの相談ルーㇺはお悩みの完全解決を目指していますので
貴方様に、多少厳しい事を申すかもしれませんが、ご容赦下さい。

ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。

1 、私は、自分のことが嫌いで嫌いで仕方ありません。
具体的な時期ははっきりしていませんが、学生の頃から自分の意見を言わないようにしてきました。もめるのが嫌で、相手がいやいや折れるのとかもっと嫌で、相手の意見ばかり優先させてきました。
そうしているうちにいつしか「なんでもいい」「どっちでもいい」「○○に任せる」が口癖になり、自分の意思を初めから持たない人間になってしまいました。

2,人に嫌われるのも怖くて仕方ありません。昔からあまり人から好かれない人間で、仲良くなった子達は大抵離れていきました。しかも、みんな突然に。
どうすれば人に嫌われないか、どの距離感で接したらいいのか分からず相手の顔色に敏感になって、怖くなったらわざとかなり距離を置いたりしました。

3,不満があったら直接言ってと言われたのに、直接言うのが怖かった私はあえてSNSに投稿してしまい、それに彼が激怒してしまいました。
私は結局人を傷つけるような行動しか出来ないのかとそう思うともっと自分が嫌いになります。
自分が傷つかないように相手に意見をゆだねて逃げたり、回りくどい方法で自分の考えを告げたりそんな自分が本当に大嫌いです。

4,今はかなり精神が不安定な状態です。感情がぐちゃぐちゃです。
どうすればこんな性格を治せるのでしょうか、自分の好きな人たちを傷つけないのでしょうか。
もうこれ以上不快な思いさせたくないです。
私は人と必要以上に関わってはいけないのでしょうか。

貴方様の現状について、お答えさせていただきたいと思います。

心理学的申しまして、貴方様の性格は他者依存心と不安心がかなり強い性格と気質をお持ちの「典型的な性格と気質」のようです。

他者の目線、評価、言動が気になって、不安心と妄想が重なり、それに沿ってご自分の言動を行ってしまう生き方です。

その生き方では必ず心にストレスが蓄積し、そのはけ口がなければ、うつ症から自律神経失調症ひどいさらに続くとガンになってしまパターンです。

将来貴方様が結婚されパートナーの方との生活がスタートした場合そのパートナーやご自分のお子さんが貴方様の心のストレスのはけ口になってしまい、他者を苦しめることになってしまう場合も少なくありません。

この機会に現在の他者依存性と不安心の強い生き方から、「本当の自分が求める」で生きられる道を作り上げられることをお勧めいたします。

大切な事は現状の他社依存心の性格の状態が起きている理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、問題点の部分を出来るだけ早く、改善解決する流れがよいと思います。

私どもの相談ルームでは「他者依存心性の高い方、二重性のある人格、性格」の方のご相談を受けた場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

そのカウンセリングと完全解決の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様を取り巻く環境の全てをお聞きします。認知総合アセスメントです
 
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。

また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。

「二重性のある人格、性格」もある時期、貴方様が生きる為に必要だった可能性も考えられます。
性格(癖は)ある意味その方の心の傷を深くしない為、またはその方の命を守るために必要だったとも言えます。

さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 私達人間は生きてる限り毎日のように様々の出来事やストレスに遭遇します。次つぎ起こる出来事や「ストレスをさばく知恵や方法を身に付けているか、いないかでストレスの蓄積度に違いが出、悩み、苦しみの深さ、大きさが変わってきます。
いわゆる自己成長です。

貴方様のストレスの対応力を診断で明らかにできます。

・心傷体験(トラウマ)の確認影響分析
 
貴方様がお母様のお腹の中、さらに幼児期、少年少女期に起きた心傷体験(身体的、性的虐待や暴力やイジメなど)は放置しますと
一生涯影響を受けてしまいます。

そのトラウマをカウンセラーがその方との会話で掘り起し、その影響を明らかにすることもできます。
お父さんとお母さんの夫婦仲が悪く、良く喧嘩をしていたこともトラウマになってしまう事が多いです。

トラウマは貴方様が実際体験されたものだけではありません。
祖先のどなたかが、体験された事も私達はDNA,遺伝子で引きつきます。


それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


貴方様の心の奥にある魂が望む、生きる為の方向性を知る、自己価値観を18項目の質問と60の言葉の選択方式で明らかになります。

自己価値観診断で価値観やどんな事がご本人にとって「ドんな人生を生きる事が大切なのか」、、「どんな事を大切に生きていけば良いのか」を明確に知ることが出来ます。

、自分に合った仕事はどんな分野のどんな仕事か、将来の為に知って置きたいと思わられた場合、カウンセラーが一緒の作業でその「天職」を明らかに出来ます。

以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、他者依存性高い言動に影響のある不安気質の発現を抑える方法の
  ご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形せの他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。

その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。


さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。(新しい癖の追加です)

気質の発現は抑制する心理療法を行います。、ない方が良いトラウマは削除又は内容を心理療法で変えてしまいます。

以上の方法で本当に貴方様が納得される「本来の自分らしい生き方の方向性」が明確になります。

私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。

安心してご相談にお越しください

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。安心してご連絡ください。

この行程をを踏まれて貴方様が本当の自分を知られることは、将来かなり役立つと思います。

どうぞ気軽な気持ちでカウンセリングの扉を開いてみてください。

欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整える事は
日常的に行われています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。

「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
     携帯電話の方 080-3397-2297
     固定電話の方 03-5284ー7353

     ホームページ http://ai-aozora24.jimdo.com/
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

 コピーしてお使いください

違反報告

2016年3月19日 15時01分


人の個性というのは千差万別とも言われている様に他にも、個性学という学問がありその個性学では人を大きく分けて3分類しております、それによりますと 見方、考え方、捉え方などが、180度違うようです。それは、親子兄弟であっても違うそうです、当然上手くいくわけがありません、相手に合わせるか、自分に合わせてもらうか、でもそれよりも歩み寄りのようです。個性学を勉強したい方は、http://www.koseigaku.co.jp/で検索してみてください。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。


人は素晴らしい能力を持っているそうです、色んな先生方の話を簡単に言いますと、人は生まれたときは、皆、天才だそうです、それを親、大人が芽を摘むのでしょうね、それに信じられないかもしれませんが、本来自分の思い描いたようになるそうです。だったら、プラス思考で楽しい未来を思い浮かべたほうが良いと思います。現実は後からついてくるそうですから。フェイスブックに大変勉強になるページがあります。機会があったらご覧ください。アドレスはhttps://www.facebook.com/meigen.takara/?fref=nfです。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。

違反報告

2016年3月19日 14時02分


マインド・レスキュー『シェーズ』

梓さん、はじめまして。

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いします。

梓さんのお悩みを読ませていただきました。

優しくて傷つきやすい梓さんは、
人と揉めるのが嫌で周囲に合わせて生きてきたんですね。

その結果、自分の心を出すことが怖くなってしまったんですね。

自分の心を隠したり、偽って生きているのは苦しいですね。
本当の梓さんを認めて愛してくれる関係を望んでいるんですね。

人の性格も考え方も変われます。

そのための具体的な方法はたくさんあります。
梓さんに合った方法もあります。

人の評価や感情に左右されて生きることを、
「他人軸で生きる」と言います。
一方で、自分の心に素直にストレスなく生きることを、
『自分軸で生きる』と言うのです。

自分軸で生きるとは「わがままに生きること」とは違います。
人の意見もしっかり聞きながら、
自分の意見も ちゃんと持って生きるということです。

こんな人には自然と人が集まります。
ストレスのない生き方をしている人には、
みんなが憧れて集まってくるということです。

よろしければ私のホームページに
遊びに来てください。
心が楽になるヒントが見つかるかもしれません。

誰かを大切にするためには、
梓さん自身も大切にしないといけません。

しんどい時はメッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料ですから安心してくださいね。
できるだけ早く返信させていただきます。

季節の変わり目です。
メンタルが弱ると、身体の抵抗力も下がります。
食事や睡眠をシッカリとるようにしてくださいね。

違反報告

2016年3月19日 13時51分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

男性カウンセラーです。

「自分の性格を治したいです」とのご相談ですね!

まずは、カウンセリングを受けてご相談者の養育歴の整理をすることを

お勧めします。

「なんでもいい」「どっちでもいい」「○○に任せる」という性格は・・・

柔軟的性格と言います。その逆が決断的性格ですので・・・

あなたは決断するのが苦手なはずです。

自分自身を嫌いになれるならば・・・

自分自身を好きになることも案外簡単です。

そして、自分を嫌いになったきっかけがあると思います。

それを思い出して歪みを修正します。

強ければ、強いほど時間がかかりますが・・・

本当に自分で必要になればできると思います。


対人関係に対しては・・・「臆病になっている」自分に気づき・・・

修正する。(ここはカウンセリングが有効です。)

またSNSの出来事ですが・・・

関係を壊すことが出来るのであれば・・・

関係を修復することも出来るのです。

すべて逆に認知を書きかえることで・・・

修正可能です。


一度、カウンセリングをお試しくださいね!

参考まで

FCS
 Masahiko D. Noguchi

違反報告

2016年3月19日 13時37分


月の森カウンセリングルーム

梓さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

周りともめたりすることがいやで、なかなか自分の意見を言わないうちに、
本当は自分がどうしたいのかを見失ってしまっている状態なのですね。
また、彼氏に対しても、素直に振る舞うことができずに、
ご自分に対して嫌気がさしているのでしょうか。
「こうしたい」と思いながらなかなかできないことは、
とてももどかしく、お辛いことだと感じます。

ひとつ気になったのは、
「自分の意思を初めから持たない人間」になってしまったと書かれているのに、
彼氏に対しては、
「自分のLINEへの返信より他の女の子への返信の方がいつも早い」
「寂しいとかかまって欲しい」
というお気持ちがしっかりとあるということです。

つまり、他者に対して「意思を持っていない」のではなく、
それを表現してはいけないという強い抑圧状態にあるように感じますが、
いかがでしょうか。

ご自分の心としっかりと向かい合ってみたときに、おそらく、
「理解してほしい、認めてほしい、受け入れてほしい」
というお気持ちがあるのではないでしょうか。
これは、彼氏以外のお友達や、ご家族、同僚に対してもです。

そうであるのなら、問題は、その感情をどう伝えていくのかということです。
おそらく、受け入れてもらえないことが怖くて、我慢していらっしゃるのではないですか。

方法のひとつとして、
「私は~と思う」
というように、必ず「私」を主語にして感情を伝えるというものがあります。
これだと、感情に任せて話すのではなく、
冷静に、ご自分の気持ちを相手に伝えることができるものです。

それから、彼氏の前では、多少わがままでもよいのではないでしょうか。
若い女性は、少しくらい我が強い方がかわいいと思いますよ。
梓さんが、今、これだけ悩んでいることを、彼氏が理解してくださるとよいですね。
たとえば、このページをご覧いただくなど、方法はあると思います。
ご自分の真なる理解者がいると思えれば、
梓さんのお気持ちも少し軽くなるように感じます。

お気持ちを落ち着けながら、現状をしっかりと見つめなおしてみてくださいね。
応援しております。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2016年3月19日 13時17分


イナミ 

嫌いで嫌いでというのは、誰にでもあります。
しかし全部ではないはず。
おもに、恋愛面ではないですか?

好きな人にあまえて、恋人でなくてもいいですから
異性で練習してみてください。
メールカウンセリングなら、今後お申し込み
いただければ、有料ですがお受けします。

一緒に性格を明るく変えましょう!

違反報告

2016年3月19日 13時15分