教えて掲示板の質問

「エスカレートする八つ当たり」に関する質問

  • 受付終了

ひかりさん

私はすでに幼稚園児だったころから、何か自分の思い通りにいかないことがあると、
よく八つ当たりをしていました。

怒りを感じると、何かに自分の怒りをぶつけずにはいれないのです。

子供のころは、「大人になったらきっとこんな子供じみた癖はきっとなくなる」
と信じてきましたが、今のほうが断然激しくなっています。

幼少期は母にかまってもらいたいときに十分かまってもらえず激昂して、
八つ当たりして母にあきれられていました。
だから八つ当たりする自分が嫌で、こんな癖は早くなくさなければいけないと
常々思っていました。


八つ当たりをするきっかけは様々です。

洗濯物を干すとき、料理をしているとき、車の運転中などで、
何か思い通りにならないことがあると、むかっとして、身の回りの物を
力任せに壊したり、投げつけたりするのです。
というより、せずにいられないと言うほうが正確です。

そのほかにも、頭をどこかにぶつけた時や、パソコンの動きが遅いときなど・・・

そして、八つ当たりしてそれで多少なりともすっきりすることは少なく、
たいていの場合は八つ当たりしてモノが壊れると、そのことで自分がさらに
嫌になり、怒りがさらに激しくなるので困っています。

思い通りにならないことがある→腹が立つ→モノに当たる→自分が嫌になる
→自分の顔をこぶしで殴ったり、頭を柱にぶつけたり→さらに腹が立つ
毎回こんな感じです。

妻と子供がいるのですが、1年ほど前に仕事のプレッシャーに耐えられず辞めて、
現在は無職です。

仕事を辞めているので、経済的な心配は常にあるのですが、それよりも仕事の重圧
から解放されたメリットのほうが大きいと感じています。
しかし、自分と向き合う時間ができたからなのか、仕事を辞めてからのほうが
この八つ当たりはエスカレートしたように思います。
仕事をしていた時は、ハラハラドキドキで怒りのエネルギーも
萎えていたのかもしれません。


身の回りのものがどんどん壊れていって、それ自体困ったことですが、
それ以上に八つ当たりをしてしまう自分を認めることができないというか、
どんどん自分が嫌になってしまうことが苦痛です。

さらに自分自身で自分の顔をこぶしで殴ったり、頭を壁や柱に思いっきり
ぶつけてみたり、先日は包丁の刃の部分を思いっきり握りしめたくなるような
衝動にも駆られました。

どんどんエスカレートする恐怖もありますし、八つ当たりのきっかけである
「思い通りにならないこと」なんてそれこそ数え切れないほどあり、
こんどいつ地雷を踏むかなぁと、自分にびくびくしています。

今日は、夜出かける予定があって子供の夕ご飯を急いで作っていたら、
出来合いの調味料がこぼれてしまって、それから怒りに飲み込まれて、
数十分は耐えていたのですが、洗面台の排水パイプを曲げて、
その後数時間のうちに風呂のふたを壊したり、顔を殴って頭を柱にぶつけて・・・ 

もう死んだほうがラクかもなどと思うようになってきました。

なにか少しでも八つ当たりを緩和する方法(特に自傷行為)を教えて
いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

違反報告

2016年3月17日 23時02分

教えて掲示板の回答

R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

こだまさん。はじめまして。

大阪市のカウンセリングルーム アール・ラボです。

やめたいけどやめられない考え方や行動を繰り返してしまい
ずっと苦しんできたんですね。

変えたいと思っても衝動にかられてしまう自分に対して
恐怖や嫌悪感を抱えこんできたんですね。

人の心には防衛機制というものがあり、本当の自分を
見て見ぬふりしたり拒絶することがあります。

思い通りにならないことがあった時にご自分の感情を
客観的に見つめ直していくことも1つの方法ですよ。

今までの生活環境や考え方によって方法は人それぞれと
なりますのでもっとお話を聞かせていただき、こだまさんに
合った方法を一緒に見つけていきませんか?

ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
     http://sub.r-lab.co/
 ※メール相談も受付中:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2016年3月23日 22時55分


こだまさん こんにちは。 

 自分の思い通りにならないことがあると八つ当たりをされるとお悩みですね。
誰しも大なり小なり八つ当たりすることはありますが奥様やお子様の目前でされると恐怖を感じられることにもなり兼ねません。

 こだまさんは、きっと理想が高い方なのでしょう。
嫌な自分と思われず自分を許し受け入れられては如何でしょうか。

物を破壊している瞬間はスッキリしますが後味が悪いでしょう・・。
気持ちの、ふり幅が大きいと精神的にとても疲れるかと思います。

ご自身に気持ちや行動が集中されておられるので解放される意味でも
好きな事や興味のある事をされ気分の切り替えをされるのも良いのではないでしょうか。

どうしても難しく興奮状態が続いたり意欲が湧かない等であれば専門医へ一度、
相談されみてみては如何でしょうか。


             
 ~総合カウセリングサービス~Counseling Room Rose
伊集院 凛

違反報告

2016年3月20日 15時26分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月20日 21時58分

カウンセリングルーム・エンパシー

補足回答いたします。無意識の条件反射は、生来的に備わったものではなく、学習することにより成立する条件反射です。

例えば、梅干しを食べた経験がある人は、梅干しを見ただけで唾が出てきます。
この唾を出さないでおこうと思っても、意識で止めることはできません。

この条件反射を行動に移させない方法はあります。脳に刷り込んだ記憶の定義を変えてしまうことです。

おそらく今のあなたの定義は、「八つ当たり=快」になっていると思います。
この定義を、快から不快に変えれば、八つ当たりの選択肢は無くなります。

違反報告

2016年3月20日 06時57分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

おっしゃる通り、八つ当たり=快と判断しているのかもしれません。

表層の意識ではそのようには判断していませんが・・・

2016年3月20日 08時25分


奥さんへのDVや子供や動物虐待でなく幸いです。

『幼少期は母にかまってもらいたいときに十分かまってもらえず
 激昂して、八つ当たりして母にあきれられていました。』

今は自分で自分の不甲斐なさ、思い通りに行かないなどの
理由で、物に八つ当たりし、自分で自分に呆れている。
これを繰り返しているようです。

呆れたお母さん→今は自分で自分に呆れている。
幼少期の頃の出来事を何度も行っています。

子供の頃お母さんはこだまさんに呆れていたと言うより、
意味が理解できなかったと思われます。

子供は自分の思い通りにならないと、激昂したり、泣いたり
しますが、甘えたいと言う素直さがお母さんに
果たして伝わっていたのか?
この後、お母さんは甘えさせてくれましたか?

この時の体験から、自分の思い通りに行かない事は、
お母さんから拒絶された事、という意識に変わっているかも
知れません。

自分は甘えたいのに、それが伝わらないもどかしさ、
素直に表現できない苦しさ、
お母さんの愛情を得られなかった悲しさです。

お父さんの話はないですが、父性はどうだったのか?
父親に怒られ暴力を受けた子は、出来ない事があると、
壁に頭をぶつけ、泣いてまで周囲に謝ります。

失敗すると、親に怒られるので、誤魔化しが利かないと
考えての行動です。

普段から八つ当たりする為のクッションやサンドバックなど
家や車に置いておく。物が壊れると家族も不便ですから。

また運動などで怒りを出して下さい。
テニスやボクシングなど、戦うスポーツが良いです。

違反報告

2016年3月18日 23時36分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

おっしゃる通り、妻や子供に手を出そうとしないのは
不幸中の幸いです。

2016年3月19日 12時46分

ソフィア科学研究所

こだまさん、初めまして。

ソフィア科学研究所の高綱と申します。
ご質問拝見させていただきました。

恐らく、幼少時からの「エスカレートする八つ当たり」が習慣化しし、癖のようになっているのだと思います。
一言で申しあげれば、条件反射みたくなっているということと思います。

物事の捉え方を柔軟にする思考回路を強化する有効な対策があります。最近のカウンセリングでよく用いられる療法で、当所でも活用しています。

無闇にご心配になることはありません。カウンセリングを受けましょう!


 ソフィア科学研究所
  http://ssist.info/

違反報告

2016年3月18日 14時50分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

確かに条件反射的に、このパターンを自分でどんどん強化しているので
もはや手が付けられません。

2016年3月19日 12時48分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下愛ノ助と申します。


貴方様に的確なアドバイス、サポートをさせていただく為に
ご相談の文章のポイント部分を抽出しましたのでご確認ください。


1,、私はすでに幼稚園児だったころから、何か自分の思い通りにいかないことがあると、
よく八つ当たりをしていました。

2,,八つ当たりしてそれで多少なりともすっきりすることは少なく、
たいていの場合は八つ当たりしてモノが壊れると、そのことで自分がさらに
嫌になり、怒りがさらに激しくなるので困っています。
怒りを感じると、何かに自分の怒りをぶつけずにはいれないのです。

3,妻と子供がいるのですが、1年ほど前に仕事のプレッシャーに耐えられず辞めて、現在は無職です。
仕事を辞めているので、経済的な心配は常にあるのですが、それよりも仕事の重圧から解放されたメリットのほうが大きいと感じています。
しかし、自分と向き合う時間ができたからなのか、仕事を辞めてからのほうが
この八つ当たりはエスカレートしたように思います。
仕事をしていた時は、ハラハラドキドキで怒りのエネルギーも
萎えていたのかもしれません。

4,もう死んだほうがラクかもなどと思うようになってきました。
なにか少しでも八つ当たりを緩和する方法(特に自傷行為)を教えて
いただけませんでしょうか。


貴方様のご相談の文章を拝読し、ご自分を冷静に観察されそのことを
非常に分かりやすくそして簡潔にまとめておられる技量に感心させられました。

さてそれでは、貴方様の心と体の状況を分かりやすく、分析しますと、
頭(脳)では無理せず自然な心持で過ごしていきたいと考えている

しかし感情が思うように働いてくれない。

貴方はその原因が分からないので不安になっている。

そういうことだと思います。

貴方にある脳は貴方だけの大切な命を常に守ることに集中しています。

貴方の脳が貴方の期待道りにならないのは、脳が貴方の力量(かなり高い資質を持っておられるように感じます)を察知していて
貴方の現在の生き方に、「あなたはこのまんまでいいの?」と揺さぶりをかけているある意味警告を発しているように思います。

いわゆる葛藤です。 自分に本当はもっと高い才能や資質があるのに、何らかの理由であきらめていたり、投げやりになってしまっている時におきる心の動きです。

人生はある意味長いです。

丁度良い機会だと思って、貴方の全てをお知りになって,そのうえでこれからの事を進める事が良いのではありませんか。

貴方のこれからの人生、生活にもプラスとなると思います。

人は生まれながらの気質(基本的には6種類あります)をお母さんのお腹の中で
DNA.遺伝子の形で祖先から引き継ぎます。

性格は貴方様の育った環境で育まれます。(基本的には13種類です)

幼児期から少年、少女期まで心傷体験があった場合、大小のトラウマが記憶として脳に存在し必要に応じ意識の世界に出てきます

プレッシャーやストレスなどに対する解決力や対応力も育った環境で決まってきます

そして、ご自分の生きる上で非常に大切な「自分の価値観」が貴方の脳に常に存在し、その価値観に添わない行動をし続けたりした場合、心に強い葛藤が生じます。
身体も、矛盾した行動をさせないように抵抗を示します。



私たちは、貴方様のような「エスカレートする八つ当たり」する症状でご相談があった場合、上記の気質、性格・トラウマ
・価値観・ストレスの対応力などを診断を行いすべて明らかにします。

そうすることでお悩みの原因、お悩みの源がどこにあるか、ほぼ100%に近く明らかになります。

その後カウンセラーのサポートで、「怒りやすい性格の改善、変革」に取り組むことをおすすめします。

心理学的な手法で怒りの感情がが発現しにくいように施療を致します」「トラウマは心理療法で内容の変更や記憶としての縮小をいたします」「ストレスへの対応方は日常生活の中に取り入れていただく手法をご指導いたします」

「非常に大切なご自分の生きる価値観については、明確になりますのでそれをもとに今後どのように生きて行けば良いか
カウンセラーのサポートの元、しっかり認知してご自分のものにしていただきます。

貴方様の思考の方向がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。


明確になったら、その思考性に合致した生き方を自然な気持ちでなされ、これからの人生、生活に活かされたらよろしいのではないでしょうか。

以上のような課程を経て貴方様の「本当の自分」をしっかり掴まれ、怒らずに本当の自分を発揮する方法を私たちとの練習で
マスターされましたら、これから新たなストレスが発生しても、ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

現在の貴方様の心と体の症状も間違いなく改善、解決致します。


当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。


 

   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。


私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話080-3397-2297
     ホームページ http://ai-aozora24.jimdo.com/     
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。

違反報告

2016年3月18日 13時59分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月19日 12時52分

隠れ家相談所 EVOREVO

感情のコントロールが出来ないのですね。
感情とは欲求とそれに対する評価が大きな要素です。

怒りというのは感情の二と言います。
八つ当たり、自傷という言葉を見ると自分自身が自分自身に対して不快な感情を抱いているようです。
つまり、自分の能力や行動に対する欲求がマイナスに働き、その感情をコントロールできないのではないかと思います。

違反報告

2016年3月18日 13時19分


お礼コメント

ご回答、ありがとうございました。

2016年3月19日 12時53分

Counseling Room 〜未来への光〜

こんにちは、カウセリング華です。お話し拝見致しました。八つ当たりですか⁉️正直私も気は短いですね〜(^^;; 怒りっぽいのは完璧主義な方が多く、自分が理想としている事が出来ない時にイライラとしてしまいがちです。自分の思い通りに行かないのは当たり前、少しぐらいダラしなくても他の人は困らないと捉えて、もう少し自分を開放してあげて下さい。又、今やっていた場所から一旦離れてみるのも一つの方法だと思います。それと、又やってしまった‼️と後悔し過ぎるのもかえって、それがストレスにも繋がるのでほどほどにいたしましょう。ゆったりまったりお過ごし下さい(^-^)rorucake912@ezweb.ne.jp

違反報告

2016年3月18日 12時31分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月19日 12時54分

カウンセリングルーム・エンパシー

エゴが強すぎると、思い通りにならないと八つ当たりをしてしまいます。

子どもの頃は幼児的万能感が強いので、何でも出来る自分を信じています。

でも、大人になるにつれて出来ない自分を知ります。

あなたは、出来ない自分を認めることが出来ないから、怒りの感情を何かにぶつけたくなるのです。

成功と失敗の二つの可能性を想定出来る思考に変えれば、あなたは失敗を冷静に受け容れることが出来ます。

思考修正前に、自分の自我状態を知るための心理テスト(無料)を受けてみませんか?

ご希望の場合は、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。



違反報告

2016年3月18日 12時16分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月19日 12時56分

人の個性というのは千差万別とも言われている様に他にも、個性学という学問がありその個性学では人を大きく分けて3分類しております、それによりますと 見方、考え方、捉え方などが、180度違うようです。それは、親子兄弟であっても違うそうです、当然上手くいくわけがありません、相手に合わせるか、自分に合わせてもらうか、でもそれよりも歩み寄りのようです。個性学を勉強したい方は、http://www.koseigaku.co.jp/で検索してみてください。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。


人は素晴らしい能力を持っているそうです、色んな先生方の話を簡単に言いますと、人は生まれたときは、皆、天才だそうです、それを親、大人が芽を摘むのでしょうね、それに信じられないかもしれませんが、本来自分の思い描いたようになるそうです。だったら、プラス思考で楽しい未来を思い浮かべたほうが良いと思います。現実は後からついてくるそうですから。フェイスブックに大変勉強になるページがあります。機会があったらご覧ください。アドレスはhttps://www.facebook.com/meigen.takara/?fref=nfです。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。

違反報告

2016年3月18日 11時01分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月19日 12時57分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見させていただきました。

男性カウンセラーです。

「エスカレートする八つ当たり」とのご相談ですね!

現在、ご相談者様は無職とのことですので、

必要に応じてのアドバイスになりますことを、

ご了承ください。

早急に、精神科を受診して精神的に安定させるようにすること、

次に心理カウンセリングを受診することですが、

民間のカウンセリングは費用がかかるためお勧めできません!

最寄りの保健所に保険士が相談に乗ってくれると思いますので、

色々な行政サービスをご活用ください。

このケースでは・・・

カウンセリングと精神分析が良いと思います。

ポイントは「幼稚園児のころから」の記憶がありますので、

「自分史」を書いてみることをお勧めします。

そして、養育者の「育児スタイル」を文章化してみる。

何か強烈な否定的メッセージが入っていますので・・・

それを取り出してみる。

怒りを感じるときはトイレに入り・・・

落ち着くまで、そこで目を閉じて心を落ち着けること。

色々なアプローチがありますが・・・

心の病は関係の病です。

原因が分かれば・・・改善、回復します。


参考まで

FCS
 Masahiko D. Noguchi

違反報告

2016年3月18日 10時27分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2016年3月19日 12時58分