教えて掲示板の質問
「娘の事で相談させていただきます。」に関する質問
- 受付終了
ソラニンさん
初めまして。私は現在福祉系の仕事をしています。
娘が高校入学の時離婚をしました。
息子は24歳。軽度知的障害があり、現在は安定して就労中です。
以前職場の不適応で精神状態ひどくなり精神科に通院していました。
娘21歳、中学時代不登校でした。
夢をかなえたいと関東で派遣社員をしながら一人暮らしをしていました。
1年になりますが、それまでに心身の調子を崩し、無職状態が続いたり、現在は仕事には行っておりますが、「死にたい」「いなくなりたい」と泣きながら言葉にします。心身の状態は良くはないです。楽しくもないそうです。
一人暮らしをする時に、まとまったお金を持たせたのですが、無職の時に使い残り少なくなったとの事です。
もう、気力も体力も限界のように思え、そのことを伝えていました。
夢をかなえるためには、ある程度の準備の援助はしましたが、その先は自分でやっていく、という約束でした。
本人も、限界であることを受け入れてはいるものの、ネガティブな発言が増えてきました。
最近では、「兄が障害だから、私にちゃんとしてほしいと思ったでしょう?」とか「私の事を捨てたいとか、呆れたりしているでしょう?」とか言ってきます。もちろん、そんなことはないと伝えますが。
私も息子が小さい頃は大変で奔走し、私自身悩み苦しんで、娘の目の前で息子を叩いたりしてました。
今は私も落ち着き、息子の事を受け入れ、他の人と比べてではなく、できるだけの自立を目標としています。それは、娘に対しても同じなのです。
けれども娘は、今頃になって当時の事をつついてきます。
私への批判や私に謝罪してほしい訳ではない、と言い、娘は自分自身を責めて落ち込みます。
元夫は仕事や子どもの問題に対して逃げ腰で、弱い人でした。
離婚するまで家庭内は不和で、私が暴力を受けるところを、娘は何度か見ています。
私は、娘に対してガミガミ言ったこともありません。逆に娘に頼っていたところもあるのかもしれません。
娘とは仲はいいですし、依存し合っているわけでもないです。
過去は消せませんし、やり直せませんから、ごめんね、と謝るしかありません。
娘が苦しむのは、私のせいかな、とふっと悔やむことがあります。
娘が苦しむのは、私自身も苦しいです。
娘に家に帰るよう勧めたのは正しかったのか、娘の選択をゆっくり待つべきだったのか。
私が苦しみたくなくて、働きかけたのか。
ずっと悩んでいます。
私自身は、子どもの人生と私の人生は別々である、と考えてはいるつもりです。
私自身、仕事は生きがいでもあるし、資格の勉強や精進するつもりでもいますし、仕事をしているときは雑念からは逃れられます。
すみません、たくさん書きました。
頭の中を整理したいのと、娘にとって、どういうことで苦しみから逃れられるのか、考えたいと思っています。
2016年3月12日 15時47分
教えて掲示板の回答
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
頭の中を整理したいとのことですので、気持ちを丁寧に整理することができれば、良いと思います。
ただ、ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いでしょうから、相談を受けながらの方が安心できます。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。
ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
2016年3月14日 18時44分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&人生相談師の松下愛ノ助です
よろしくお願いします。
ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。
1、娘が苦しむのは、私自身も苦しいです。
娘に家に帰るよう勧めたのは正しかったのか、娘の選択をゆっくり待つべきだったのか。
私が苦しみたくなくて、働きかけたのか。
ずっと悩んでいます。
2, 私自身は、子どもの人生と私の人生は別々である、と考えてはいるつもりです。
私自身、仕事は生きがいでもあるし、資格の勉強や精進するつもりでもいますし、仕事をしているときは雑念からは逃れられます。
お悩みを何とか改善、解決していただく為に少々厳しい事を申し上げますが
ご容赦ください。
ご相談の文面を何度読み返しても、
娘さんにとっては、毎日が地獄のような苦しみかもしれません。
このような問題は解決法は2つしかありません。
二つともまず親が、「腹をくくる」娘さんの心に添って「真剣に取り組む」という事です。
精神科に行く前にやる事があるという事です。
実は私の娘の3人のうち2人が高校在学中にイジメに合い(長女は教師からでした)不登校になり、この問題を家族みんなで協力し解決しました。
私達の2人の娘は学校でのイジメに合い、高校生での不登校でしたので二人共、
通信教育で無事高卒の資格そして大検に合格し長女が第一志望の大学、次女が芸術系の専門学校に通い現在、社会で元気で働いています。
今大切なjことは貴方様がカウンセリングをお受けになる必要を感じます。
特に貴方様は現在、いろいろな意味でどうしたら良いか、分からず少々自信を失っておられるのではないでしょうか。
お嬢さんの幼児期から現在まで状況をカウンセラーに是非お話してみてください。
心の重荷をいったんおろして、何が家族みんなにとって大切か、
ゆっくり考えていただいてよろしいのではないのですか。
厳しいいい方をしますが、子供が本当に苦しんでいる時は親が子供の悩みや苦しみに寄り添って、取り組まない場合、最悪子供は自分を傷つけたり、投げやりの生き方になってしまいます。
私共のカウンセリングルームでは親子関係の悩み苦しみを解決する為のカウンセリングを重点的に行ってほとんど良い方向に解決できています。
その手順の一部をご案内いたします。
1、カウンセラーと協力し、現在起きているお子様の出来事の問題の解決のあるべき方向性を決める。
そして親として、反省すべきは反省し、変えるべきところは変える、自己決定をしていただく必要があります
2、次に子供さんとのカウンセリングが必要だと思います。
子供さんの悩みや苦しみをじっくり聞いてあげて不安心や恐怖感、焦りなどの気持ちを軽減してあげる事も必要です。
自分の将来への希望は娘さん自身が作り上げなければ満足感は得られません。
現在娘さんは現在の事も、将来の事もとても不安な心境だと思います。
娘さんは同じような苦しみから、立ち直った方々の事例をお話してあげれば不安も大分、解消されるはずです。
心理療法でご自分の性格、気質そして娘さんにとってもっと重要な生きる方向性と自己価値観が明白にできます。
全て自己診断方式です。
現在の苦しみは娘さんの長い人生の中での一コマです。永遠に続くのではありません。課題が生じたというだけのことです。
課題は乗り越えれば良いのです、人生無駄な事はありません、あのことは必要だった、だから今の自分があるのだと言えるときが必ず来ます。
このままの状態では「家族全員が乗っている船」が沈没してしまいます。
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
どうぞカウンセリングの扉を開いてみてください。
私達の相談ルーㇺでは遠方に住んでおられる皆さん方とのカウンセリングは電話やスカイプを使って日常的に行っています。
ご安心ください。
欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整えたり問題の予防の為に
日常的に利用しています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
携帯電話の方 080-3397-2297
固定電話の方 03-5284-7353
ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
コピーして検索にお使いください。
2016年3月14日 17時51分
お礼コメント
ありがとうございます。。
我が家も、娘も息子もイジメを受け、私は一人で学校に何度も出向きましたよ。
元夫はいましたが全く共感も協力もありませんでした。残念ながら。
家族一丸となって、羨ましいですね。
我が家は立派な進学はできませんでしたが、私は解決はしてきたと思っています。
腹もくくりましたし、真剣に取り組んでもきました。
う~ん、全体的に共感しかねました。
私には合わないと思われましたので、参考までに。
2016年3月15日 11時45分
楽桜堂(らくおうどう)
よくやっていらっしゃると思います
親は子供に何かあると自分を責めてしまいがちです
親は子供が苦しいのが一番苦しい生き物ですよね
実は娘さんの今の状況はお母さんへの訴えでもあります
ですからあなたを学ばせるために今娘さんは心の不調になってます
一緒に学ぼうと思ってます二人の課題です
ああそうだったのかと、二人とも前に進める日が来ますよ
ですからカウンセリングセラピーを受けることお勧めします
この娘さんはこの家庭が自分の学びに最適と思って
このうちを選んで生まれています
完全な母などいるわけないし
あなたの至らないところや、元旦那さんの至らないところも承知で
このうちに来ました
しかもあなたのことが大好きであなたをお母さんに選んでいます
ですから必要以上にご自分を責める必要などありません
それが前提で、娘がいまくるしんでいる原因をカウンセリングやセラピーを受けて
ご自分で理解するとよいです
理解できると落ち着きます
お母さんだけでも良いですし、娘さんにも受けてもらえばなおいいです
心身の不調というのは信号です
そこに学びがある証拠です
学び終われば症状は消えます
お力になれると思います遠慮なくお電話ください
2016年3月14日 17時33分
お礼コメント
ありがとうございます。
2016年3月15日 11時32分
人の個性というのは千差万別とも言われている様に他にも、個性学という学問がありその個性学では人を大きく分けて3分類しております、それによりますと 見方、考え方、捉え方などが、180度違うようです。それは、親子兄弟であっても違うそうです、当然上手くいくわけがありません、相手に合わせるか、自分に合わせてもらうか、でもそれよりも歩み寄りのようです。個性学を勉強したい方は、http://www.koseigaku.co.jp/で検索してみてください。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。
人は素晴らしい能力を持っているそうです、色んな先生方の話を簡単に言いますと、人は生まれたときは、皆、天才だそうです、それを親、大人が芽を摘むのでしょうね、それに信じられないかもしれませんが、本来自分の思い描いたようになるそうです。だったら、プラス思考で楽しい未来を思い浮かべたほうが良いと思います。現実は後からついてくるそうですから。フェイスブックに大変勉強になるページがあります。機会があったらご覧ください。アドレスはhttps://www.facebook.com/meigen.takara/?fref=nfです。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。
2016年3月14日 16時45分
manaレインボー
はじめまして。manaレインボーの松尾直子と申します。
娘さんの苦しさはご自身のせいかと
ご自分を責めていらっしゃるような感じも受けますが、
そう思うとお辛いのでは?
お母様も、大変な中を随分頑張ってらっしゃいましたよね。
おそらく娘さんは、小さな頃から、
兄、父のことで大変な思いをしているお母様を見て、
これ以上の負担をかけないよう、自分は甘えずにしっかりしようと
色々な思いを我慢して飲み込んできたのではないでしょうか?
小さな頃から、自分の欲求を周りに迷惑をかける悪いものと誤解して我慢すると、
大人になってからも、いい人であろうと自分を律し過ぎ、
ありのままの自分を伸び伸び出せなくなり、
自分の存在そのものにも自信がなくなりがちです。
そして、持てる力も出せなくなり、生きるのが苦しくなります。
それは誰が悪いという事ではないと思います。
お母様もとても大変な中でできる事を頑張ってこられたのでしょうし、
お母様自身も娘さんよりもっと傷ついた過去もあったのではないでしょうか?
既に大人になった娘さんには、
自分の心の傷を癒して、自分らしく生きていく力があります。
ただ、心の底に、子供の頃の娘さん(インナーチャイルド)がいて、
今でも欲求や思いを我慢し続けていて、
親にそれらを満たしてもらえない限り、自分ではどうしようもないと
途方に暮れているのでしょう。
だから、自己肯定も出来ず、自信も湧かず、元気もやる気も出せず、
自分で人生を切り開く力が出せないでいるのだと思います。
日本では、いい子、いい人でいようと、
周りに合わせて自分の思いを飲み込みがちな方が多く、
ストレスも溜まり、うつにもなり易い傾向があります。
カウンセリングでは、そんな飲み込んだ思いに気づいて受けとめ、
自分の本当の思いを押し込めるのではなく、
いい形で活かす生き方を選び直すお手伝いをしています。
具体的には、お話をしながら、飲み込んできた思いに気づき、
イメージワークで深層意識の中の当時の小さな自分
(インナーチャイルド)に会いにいきます。
その子に寄り添って、飲み込んだ思いを受けとめ、
今の自分が、その子の欲求や思いを満たしてあげます。
ありのままのその子を自分自身が受け入れると、
自分の思いや存在を肯定できるようになり、
自分本来の力を出せるようになります。
すると皆さん、伸び伸び楽で自然な自分らしい生き方に変わっていきます。
そんなお手伝いをカウンセリングでさせていただいています。
お母様ご自身も、いつも周りの為に頑張ってらっしゃるようなので、
飲み込んできた思いがありませんか?
もしかしたら、娘さんはお母様の分まで、
苦しいよと飲み込んだ思いを見せてくれているのかなとも思います。
深層心理の世界では、子供は親が押し込めた望みや恐れを
自分の生き方を通して教えてくれる、とも言われています。
親がより豊かな生き方を選べるようにと。
宜しかったら、ご連絡くださいませ。
出来るだけのサポートをさせていただきます。
manaレインボー 松尾直子
http://www.manarainbow.com
2016年3月14日 16時02分
お礼コメント
ありがとうございます。
おっしゃりたいことはわかります。
その通りなんでしょう。
ただ、私、この「インナーチャイルド」とか「アダルトチルドレン」の考え方が、あまり好きではありません。
何というか、そこへの注目は、危険な感じがするのです。
ごめんなさい感覚です。
申し訳ありません。
私の様な意見があることも参考までにと思いまして。
2016年3月15日 11時31分
こんにちは。ジェニュインカウンセリングの黒田です。
けれども娘は、今頃になって当時の事をつついてきます。
ここが、精いっぱい日々の生活を踏ん張っている、今のあなたの泣き所でしょうか。
娘さんは、あなたがつつかれると辛そうな場所をつつくことで、この今の自分の辛さを少しでもシェアしたい、分かち合いたい、分かってほしい・・・さらに言うと、感情的に巻き込みたい、というところなのかもしれません。もう、一人じゃこらえきれない、お母さんも一緒に苦しんで!って感じでしょうか。あなたへの批判やあなたに謝罪してほしい訳ではないとうことははっきり言葉になっているようですから、もう自分でもどうにもならない無意識的な動きなんでしょうね。そしてその後、自分で自分を責めて落ち込む。
どんなに努力をしても、どんなに心を砕いても、その人の苦しみを分けてもらうことも、その人に代わってあげることもできません。
大事なのは、自分の苦しみと、相手の苦しみを混同せずに、楽に相手の傍にいてあげられるかどうかです。自分が責めたくもないのに、どうしても責めてしまう相手が、もし、傷つくことも、落ち込むこともなく、ただ話を聞いて、傍にいてくれたら・・・。こんなに心強いことはありません。
娘が苦しむのは、私のせいかな、とふっと悔やむことがあります。
違う、と断固として言いたいですね。とくに根拠はありませんが。
ところで、何らかの形で人を支える立場の人から
他の人と比べてではなく、できるだけの自立を目標としています。
このような言葉を聞くとホッとします。
他の人と比べてではなく、できるだけの自立を目標としたいところだなぁと、私自身改めて思いました。
あなたの心の安寧を切実に願っております。
2016年3月14日 14時50分
お礼コメント
ありがとうございます。
冷静な判断と解析で、問題がとても明確になりました。
私の自信にも繋がる的確なメッセージでした。
「他の人と比べてではなく、できるだけの自立を目標としています。」
これは、私が軽度知的障害の息子の成長と共に得たものです。
私の支援の仕事や人生の指針となっています。
サイト拝見させていただきました。
精神保健福祉士さんされていたんですね。
変わったカウンセリング方法を取られているんですね。
お手紙は良いかもしれませんね。
お仕事頑張られて、良い支援をされてください。
応援しています。
2016年3月15日 11時17分
メンタルクリーニング 陽だまり
初めまして
メンタルクリーニング陽だまりの粉川公一と申します
投稿拝見しました。
結論から申し上げます。
内容を読ませていただき感じたことは
親子共々大きな勘違いをされ、
その勘違いから生じている悩みです。
では、どうすれば改善するのかの回答です。
僕に会いに来てください。
これが回答です
意味わからないですよね。
行き詰まった時に思い出していただければ結構ですよ。
2016年3月14日 13時42分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見いたしました。
男性カウンセラーです。
「娘の事で相談させていただきます。」とのご相談ですね
お嬢さんの心の闇は、お嬢さんにお話を聞いてみなければわかりませんが・・・
ご相談者のお母様のご相談としてお話します。
心理の世界では・・・
「一卵性親子(母と娘)」という言葉があります。
心身ともに感情の癒着が出来上がっている状態ですが・・・
娘さんは、母親の愛情を試していますし、
相談者のお母様は、娘からの愛情を待っているように思います。
愛情は下(弱いもの)に流すものです。
母から娘に、娘からその子に!です。(自然な愛情の流れとして)
しかし。ご相談者のお母様のことばから・・・
娘さんの愛情をひそかに待ち望んでいる感情交流があるのではないかと
思われます。
癒着していないと言い聞かせながら・・・ひそかに期待をしているのです。
そして、「私の立場になればわかるのに~」と言わんばかりに、
娘さんの成長をすこし歪めているようにも見えます。
お母様の負い目は、自分自身は上手くいっているが・・・
上手くいっていないお嬢様がうっとうしいのでしょうか?
娘さんからすれば・・・「自分は十分に母親の感情サービスに付き合ったのだから
その分を返してほしい」と行っているようにも聞こえてきます。
今後、お二人で話し合いをして、母親の足りなかった部分を聞かせてもらうことです。
そこには、母から娘に対して、本当の意味での「謝罪」が成立すると思います。
お嬢さんに、あやまる内容とタイミングがあるのです。
娘さんの現状とお母様の現状は・・・
共に愛情飢餓となっていますので・・・
相談者のお母様が先に親の愛情とは何かを学び、それをお嬢様に流すことで
関係が一卵性親子から普通の親子(母と娘)になると思います。
そして、相談者のお母様には一度、カウンセリングを受けていただきたいと思いま
す。その後お嬢様にもカウンセリングを受けていただき・・・
母と娘で、「本当の自立」とは何かを向き合って頂きたいと思います。
私でよろしければご連絡くださいませ!
参考まで
FCS
Masahiko D. Noguchi
2016年3月14日 13時39分
お礼コメント
ありがとうございます。
一卵性親子ですか・・。娘と子は、どのような関係も何らかの問題が介在するとは思っていますが。
何故、父親は存在しないのでしょう。
何故母親ばかりなのでしょう。
共に愛情飢餓・・う~ん納得はいかないですが。
素直に受け入れられませんね。
そこの問題を掘り下げて解決に至るのでしょうか。
不快な思いしか抱けませんでした。
2016年3月15日 11時05分
隠れ家相談所 EVOREVO
パッと見た感じはうつ症状ですね。
理想と現実の間で葛藤しているのかもしれません。
が、問題は自己存在の否定です。どう考えても肯定しているようには思えません。
良かったら、いつからそうなのか?何か心当たりはないか?を本人を自宅に帰してからお聞きになる方が良いと思います。
お仕事は休職をお勧めしますし、ご本人がその時に抵抗しても、後々を考えれば納得して帰ってもらい、休養と回復に当てる方が良いと思います。
2016年3月14日 13時26分
お礼コメント
ありがとうございます。
うつだと思います。
仕事の更新はしないようです。近々帰るのでしょうが、決断できないようです。
少しゆっくりさせて、心と体のバランスを整えさせたいと思います。
現在の問題だけに焦点を当ててくださって、共感していただき私もほっとしました。
2016年3月15日 10時57分