教えて掲示板の質問

「過去の言葉にひっかかって進めません」に関する質問

  • 受付終了

ひとりっ子のママさん

過去の夫の言動、言葉から抜け出すことができず苦しんでいます。
中学生の娘がひとりいます。

夫とは大学時代に付き合いはじめ、その後妊娠がわかり、学生結婚しました。
周囲の理解と協力もあり、2人とも大学を卒業し夫は就職もできました。以来15年になります。その間に夫の浮気が2回ありました。初めのときは義両親、浮気相手とも話し合い、浮気相手と別れることになりました。しかしその際に問い詰められ、もはや離婚かと話もちらつきはじめた段階で、夫は感情的になり「おまえと○○(娘の名前)なんかいらない」と私に言い放ちました。
まだ子どもも小さく、子育てでいっぱいいっぱいだった私はその言葉を聞いて以来、その言葉がトラウマとなり夫と夫婦生活をすることができず、現在に至っています。

なんとか離婚は回避してから数年後、2度目は海外へ転勤したときでした。相手は現地で言い寄られた女性でした。その際もわたしが気づき、夫は平謝りをし、心を入れ替えると約束したため、夫婦間での話し合いだけに終わり帰国しました。

主人は長男ですので義両親と家を建て直し同居しています。子どもを一人しか産まなかった私は、男の子を産めなかった後ろめたさもあり、せめて同居することが嫁としての努めだと思って同居に踏み切りました。でも、一緒に住んでいる分聞きたくないことも聞くことも多く、義妹が次々出産し男の子も産まれたことから、何気ない言葉の節々にひとりっ子であることを責められているようでストレスがたまっていきました。

実は転勤前に不正出血が気になり婦人科を受診したところ、もともと妊娠しにくく、不妊症であることがわかり、2人目を望むなら治療したほうがいいとの診断を受けていました。
浮気のこともあり、できちゃった婚であることから、娘をしっかり育てようと責任を感じていた私には2人目など考える余裕もありませんでしたので、周囲から2人目は?と言われても気にせず流そうと心がけていました。夫も自分の過ちを自覚し、夫婦生活がなくても仲良くしようとしてくれていると思っていました。

夫は仕事で遅いことが多く、義両親とのこと、子どものことで悩みをもちかけても「しかたがない」と、聞く耳をもちません。ときには考えることもなしにきつい言葉を言うこともあります。仕事が忙しいのは知っていましたので毎日終電の時間を待ちながら、少しでも休みをとれるよう心がけていました。
しかし、そんな中で夫が仕事が早く終わったにもかかわらず、ぶらぶらと歓楽街を通り、風俗まがいのような?ところに立ち寄っていたことがわかりました。1回だけだと言いましたが、回数などどうでもいいことでした。遅くまで仕事だと信じて待っていた私の心は砕け散りました。
やっと過去のことも風化され、前向きになれるかなと思っていたときでした。


夫は過去のことも、その件も話し合っても最終的に「おまえが結婚生活をつづけていけないならしかたがない」とつっぱねます。問い詰めても、逆にグッとこらえて聞いても、私が不妊症であることを打ち明けても、態度を軟化させません。
なぜ、私が嫌がることを繰り返してこのような話になるのに、私次第なのでしょうか。
夫婦のことなのに。。。

私は母を今の娘と同じ歳のときに病気で亡くし、遠方に嫁いでいることから、つらいとき逃げ込める場所がありません。実父にはわがままを行って助けてもらってるだけに、一連の話は打ち明けていません。
私が親なら、きっと娘がこんな思いしてたらつらいと思うからです。

先日友人に一連のいきさつを打ち明けたところ、「どうしてそんなに我慢するの?」と言われました。その言葉を聞き、今の私は正しいのか、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
自分が母を亡くしているだけに、娘をどうしてもひとり親にしたくない、だから夫とも仲良くやっていきたい。でも、過去の言葉にとらわれ、今でも感情的に発する夫の言葉に傷ついてる自分がいます。
夫婦生活がなければ夫婦は成り立たないのでしょうか。過去の言葉にとらわれてる私をどう変えたらいいのでしょうか?

取り留めのない話ですみません。
今日涙がとまらず投稿させていただきました。

違反報告

2016年2月20日 20時54分

教えて掲示板の回答

マインド・レスキュー『シェーズ』

ひとりっ子のママさん、はじめまして。

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いします。

ひとりっ子のママさんの お悩みのメッセージを拝読させていただきました。

非常にわかりやすく丁寧にお書きいただきまして、ありがとうございます。

理解のないご主人様に対して、我慢を重ねてこられたんですね。
お子様の将来を考えて、上手くやっていきたいと思う あなたの心は、
優しさと温かさに溢れています。

ご主人様の妻である前に、ひとりっ子のママさんは一人の女性です。
ひとりっ子のママさんに対して永遠の愛を誓った筈のご主人様の裏切りや、
その後の仕打ちは、ひとりっ子のママさんを深く傷つけました。
まずはご自身の心のケアについて、お考えになってください。

今までずっと、誰かのために我慢を重ねてきた ひとりっ子のママさんの心は、
深く傷つき疲れ果てていらっしゃいます。
急に涙が出て止まらなくなっていらっしゃるんですね。

ご自身の心をケアして お嬢様の未来や、これからのご夫婦のことについても
冷静に考えてみたらいかがでしょう?

苦しい時は私にメッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料ですので、ご安心ください。
誰にも知られずに心の状態を改善して、穏やかな毎日を取り戻してください。

心がしんどいと身体の抵抗力も低下します。
身体を冷やさないように気をつけてくださいね。

違反報告

2016年2月23日 17時04分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。何かの折に夫とぶつかると過去のことがフラッシバックし混乱してしまいます。今はご指摘やアドバイスをいただき、少し自分がこの先どうしたいかについて道筋をつけれそうな気がしています。ご回答いただいた皆様とご縁がありましたら相談させていただきたいと思います。優しいお言葉をいただき感謝しております。

2016年2月23日 19時21分

ファミリーカウンセリング八王子

はじめまして
なかなか難しい状況なので、気持ちを丁寧に整理することができれば、良いと思います。
ただ、ご自分だけでは、いろいろ自覚できても抜け出せないことが多いでしょうから、どうか、いま少しの勇気を出して、ご連絡ください。
お会いできる方が成果が高いのですが、メールやLINEでの対応も可能です。

ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年2月23日 07時31分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。皆様から的確なご指摘、アドバイスをいただき勇気を出して投稿してよかったと思っています。相手に求めるよりまずは自分自身がこう考えてしまう理由を知りたいと思っています。もう少し勇気を出して進めるようにがんばりたいと思います。

2016年2月23日 19時15分

ひとりっ子のママさん、こんばんは。純イノセンスの松下と申します。

ご相談内容を拝読させていただきました。

たび重なる浮気に、遠方でひとりきりの子育て、さぞ心細かったと思います。

夫婦関係の修復は、どちらかだけが頑張っても、不可能です。
片方が何かのきっかけで後戻りしてしまうと、もう一人も引きずられて戻ってしまうからです。

その上で、過去の言葉にとらわれず、旦那様と仲良くやっていくには、どうしたらいいか?

存在を否定され傷ついた自分を、被害者にして責めるのを、止めることです。

誰だって、自分が正しいと思っていなければ、やっていられないことがあります。
しかし、それを相手にまで押し付ければ、どんな正論でも、ケンカになります。
そんな状態は、あなただけでなく、お嬢さまも望んでいないはずです。

反対に、楽しいことなら、ケンカにはなりません。
少しずつ、見方や考え方に気をつけ、自分が笑えるよう、気持ちを楽しさに向けてみては、いかがでしょうか?

そして、今の自分の状態が、よりよくなるためにできそうなことを、少しずつ淡々と実践してみてください。

無理矢理ひとりで頑張って、大丈夫なフリをするのではなく、互いに歩み寄り、お互いが幸せになれる日が、1日も早く訪れますよう、心より応援しています。

違反報告

2016年2月22日 19時25分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
ご指摘の通り、自分が正論をふりかざしても解決にならないのを痛切に感じています。子供の頃から努力して成果をだすことで認めてもらうしかないと思い生きてきたため、その考えが染み付き、その分相手に期待し、見返りを求めてしまうのだと思います。
自分ひとりではどうしてもひとりよがりになると思い、投稿させていただきました。カウンセリングも含め、意識を変えてみようと思います。

2016年2月22日 20時41分


ご主人の繰り返す浮気と、自分の不妊症と、
義理親と小姑の問題ですね。

自分は子供が出来ない不妊症であるから、ご主人は
何らかの同情してくれて当然との期待はありませんか?
同情で浮気を回避させたいとお考えですか?

ご主人も学生婚ですぐ仕事し、自由な独身を謳歌出来なかった
ストレスが浮気に出ているようです。

ひとりっ子のママ さんは社会人経験があるのでしょうか?
あまりなさそうにお見受けします。
社会で苦労し、仕事していない女性は、旦那さんの仕事の
苦労もなかなか理解できないという欠点があります。

うちも子供の相談などは殆ど出来ませんでした。
私が次々独断で決め、事後報告しかしませんでした。
疲れると奥さんの話など聞く余裕が無いのです。

ですから、旦那さんは外で仕事の愚痴、ストレスを出して
いるように思えます。水商売の方は聞き上手で、頭が良いです。
受け取り上手で、おだて上手で、人の気持ちを上手く汲み取れます。

ひとりっ子のママさんは、受け身で、相手に与えると言うより、
『母親が早く亡くなった』『不妊症』など、
相手に自分を理解してもらいたい願望が強く出てしまうようです。

これから姑女さんや義妹さんの話も誉め役に回りませんか?
被害者意識があると、人を誉められないものです。
不妊症を責められても『お金がかかるんで~』と笑って下さい。
仕方ないものは仕方ないのです。

傾聴法やカウンセリングを勉強し、ご主人の聞き役になって
下さい。娘さんの嬉しい話などは沢山報告して下さい。
また、ひとりっ子のママ さんもカウンセリングを受けて下さい。



違反報告

2016年2月22日 19時00分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
学生結婚ですので一般の方よりは社会経験はないかと思いますが、転勤時代を除き働きに出ています。今の自分がいっぱいいっぱいですので、義母や義妹の褒め役に回るのはハードルが高いが高いかもしれません。夫とのこれからを考え、結婚生活を続けていけることができたらがんばってみようと思います。

2016年2月22日 20時32分

ワンステップスマイル

ワンステップスマイルの吉田と申します。

お悩み拝見させて頂きました。

私も現在よく似た現状を抱えておりますので、

お力になれるのではと思い回答させて頂きました。

ご検討の上、ご連絡お待ちしております。

違反報告

2016年2月22日 17時21分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。投稿し、ご指摘を受けて少し落ち着けた気がします。過去と自分に向き合うために現実的にカウンセリングを検討してみようかと思っています。

2016年2月22日 20時58分

カウンセリングルーム 笑顔

はじめまして。カウンセリングルーム笑顔のリラと申します。

ご相談を拝見させて頂きました。
今日までの結婚生活で数々のご心労に胸が痛む思いです。
そんな日々の中で嫁として妻として、そして母としてよく頑張ってこられたと思います。


まず、今のご自身に正しい正しくないのジャッジをする事はやめましょう。
確かに娘さんのことをご自身の経験をとおして、一番に考えて結婚生活を維持してこられました。時にはご自身の心の奥にある想いに蓋をしても。


今、改めて過去のご自身とともに自分に向き合う時が来られたのではないでしょうか。
そしてそれは自分が自分の幸せを選択できる時です。
誰がどうだからとか、何かの為にではなくて自分の人生の幸せは自分が選べる。
それは必ず自分にとって優しい結果になるはずです。


大切なのは私はどうしたいのか?です。
ご主人様の言葉にトラウマを感じている。辛かったよね。よく頑張ってきたよね私。
そうやってご自身を認めてさしあげましよう。
そして、その言葉そのものではなく、その言葉を受けて私はどう感じたのか。なぜそう感じたのか。


夫婦生活に対する考え方も状況も正解はありません。それぞれの形があります。
ただ夫婦と言っても基本は人間関係です。夫婦であっても親子であっても、それぞれ自分の人生を歩きます。
どうすることが正しいかではなくて、これからご自身がどう捉えてどうしていくか。
今後の人生を幸せに歩く為のターニングポイントかもしれませんね。


よろしければご相談ください。

違反報告

2016年2月22日 14時54分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
ご指摘の通り、この先は私がどうしたいのかにつきると思っています。夫へ不満をぶつけるだけでなく、私がとらわれている過去にどうやってむきあっていくかを考え始めたところです。私はできたら夫と離婚することなく暮らしていきたいのだと思います。ただ、辛いことがおきるたびに思い出してしまうことに不安を感じ、夫にぶつけるしかなかったのだと思います。そのためにもカウンセリングを考えてみようと思います。

2016年2月22日 20時21分

Freedom Counseling School

はじめまして!

コメント拝見しました。

男性カウンセラーです。

一言で言うと!

「一人で頑張り屋さん!」ですね~~

夫婦関係は厄介な問題です。

おとこもおんなも・・・

自分の思い通りにしようとコントロールします。

自分の生い立ちを受け入れ、自分の子供には自分と同じ

苦しみや痛みを味あわせたくないっと頑張っているのですね。

この問題のテーマは・・・

「精神的自立」と「経済的自立」が隠れています。

一人で重たい荷物を持ちすぎず~~

カウンセリングで重荷を下ろす練習が必要のようです。

人生は長く、これからも様々な問題が出てきます。

ご主人の言葉は・・・

「幼児性」の問題です。(子供のままである!)

それに傷つくあなた自身も幼児性から成長していないことになります。

自分自身が変わり、相手も変えていくには

自分自身のむき出しの感情を受け入れなければなりません!

もし、カウンセリングが必要ならば・・・、

ご連絡ください。

参考まで

違反報告

2016年2月22日 11時43分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
長女のせいか、母を早くに亡くしてる上、昔から我慢してひとりでどうにかしようとしがちです。子どもを産み、少しは強くなったと思っていたのですが、心の中では母を渇望し、人に自分を必要としてほしいという気持ちがあるのだと思います。時間を経て相手を責めるだけが解決する方法ではないと思いつつもいつもうまくいっていないのが現状です。昨日今日で夫ともぽつりぽつりと話すことができましたのでカウンセリングも考えつつ進んでみようと思います。

2016年2月22日 20時22分