教えて掲示板の質問

「娘の素行と育て方について」に関する質問

  • 受付終了

アスペト フィーリアさん

来年の1月で、21歳になる娘のことです。今は、大学3年生です。

成人式のときに、同級生と再会し、付き合うようになりました。
その相手というのが、親がネグレクト、虐待をし、民生委員が介入するような家庭でした。そして、中学を卒業して、働いています。
その家庭環境、中卒ということで、私は、最初から反対していました。

付き合うようになってから、帰宅が遅く、何度いっても、改善されないどころか、さらに悪化して、朝、帰ってくるようになりました。
あまりにひどく、毎日、怒っているような状態でした。

「生活がひどすぎるから、今度ちゃんと話し合おう」と言ったのが気にいらなかったのか?
「今日、昼ごはんある?」と聞いてきた娘に対して、「どこにいるのかも、ちゃんと連絡しない。朝帰ってくるし、勝手なことばかりしてる子にどうして、私が昼ごはんを作らなくちゃいけないの?」と言ったのが気にいらなかったのか?
その日から、全く帰って来なくなりました。
今日で、2週間ほどになります。

娘にメールしても、返信はなく、電話ももちろんでません。
但し、相手の男性は、まじめで、私に連絡先等を教えてくれていたので、連絡をとり、娘の様子を聞くと、「親には、会いたくないし、話すことはない」の一点張りだそうです。説得をしてくれていますが、全然、だめなようです。
また、大学に行っているかどうかを尋ねると、「学業は大事だから、絶対に大学には行くように言っています。」とのこと。自分が高校すら行けなかったのに・・・・と、思うとちょっと、感傷的になってしまいました。

祖母にこの件が発覚し、「叩いてでも、連れて帰ってらっしゃい!」と言いますが、大人の娘を無理やり連れ帰れないし、万が一連れ帰れたとしても、自分が納得しない限り、また、出て行くのは目に見えています。どう思われますか?

本当は、娘と相手の二人と会って話がしたかったのですが、娘が無理のようなので、彼にだけでも会って話しをすべきか、それとも、娘の気が変わるまで待って、二人に話をすべきか?

友人にこのことを相談したら、聞いた後に、「うちの子は、絶対、家を出て行かないなあ。私が、怖いから。」って言われ、母には、「叩いてでも、言うことをきかせないからだ。」と言われ、自分の子育てが間違っているって言われているようで、ものすごく落ち込んでいます。やっぱり、私の育て方が甘すぎたのでしょうか?

違反報告

2011年12月7日 01時15分

教えて掲示板の回答

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、アスペト フィーリアさん。

書かれている内容を拝見して、ご自身も娘さんも、
どちらも意固地になっているところがあるのかな、と感じました。
娘さんは自分の価値観、人を見る目で彼とお付き合いを
しているのでしょう。
今はそれが「間違ってなどいない」と信じて疑わないんだと思います。

一方でお母様は、彼の家庭環境や学歴という部分から
交際を反対されたんですよね。
ご自身としてもその判断は「間違っていない」と思われているんだと思います。

お互いに誤解している部分があるのかも知れませんし、
すれ違っている部分もあるのかも知れません。
それをまずはお母様ご自身が、今一度振り返ってみて、
自分の想いを整理されるのも良いと思います。

違反報告

2011年12月13日 19時08分


カウンセリングルーム コンフェルタ

初めまして。
チャイルドカウンセラーの佐藤と申します。
ご相談ありがとうございます。

大切な娘さんのことですから、ご心配は当然です。
私も娘を持つ親として、お気持ちよく分かります。

娘さんの交際相手についての不安、またこれまでの娘さんの育て方について自信を無くされていらっしゃるようですね。

帰宅しなくなって2週間。
心配ですね。
ですが、お母さまが言った言葉が原因でしょうか?
今回のことだけで家を出てしまったのでしょうか?

娘さんの心に積もった「何か」が、「家を出る」という形で表現されたのではないでしょうか?
この「何か」を解決しなければ、同じことが繰り返されます。

解決の一助として、カウンセリングをお勧めします。

お母さまの心の不安の解消と、娘さんの心の問題の解決のため、お役にたてれば幸いです。

違反報告

2011年12月13日 11時27分


色日和 ofude

はじめまして 色日和ofudeと申します。

御心配ですね。
ただ。。子育てのことはもう大人になってしまわれたのですから
子どもが その年その年の向き合い方をする必要があったのかな?と
思います。

腹が立つでしょうが 「お昼ご飯・・・・」こういうときが 少しでも話す機会が
あったこととは受け取れなかったでしょうか?

小さい子ならいざしらず、大人になった子どもには 時に、人生の先輩としての
アドバイスをするという感覚で向き合って欲しかったですねぇ

それにしても 相手の方 いい人じゃないですか・・・
相手の方の家庭環境という外側ばかりをみて 大切な内面を見なかったことへの
反発がお嬢さんにはあるのでしょうね。

いろいろと親は 子どもが選ぶ相手に対して 満足はいかないものです(経験談)
ですが、子どもの楽しそうな うれしそうな 幸せそうな顔をみていると
それでいいんじゃないのかな?と思いますよっ

人なんて いろいろと失敗して大人になってくるんですもの
お嬢さんですから傷ついたらと御心配は山々でしょうけど・・・

今すぐ家に連れ戻すんじゃなくて、まず、お穣さんと外で話し合いをしてみたら
いかがですか?
外で会うと、他人の目もありますから、意外と冷静になりますよ。

自分の子どもということではなく
21歳なら21歳なりの人間と向き合う気持ちで動いてみたらいかがでしょうか・・

違反報告

2011年12月12日 22時14分


SIN医療福祉カレッジ

こんにちは
SIN医療福祉カレッジの永由です。

心理学的に、子育ての一番の目標は『自分で考え、自分で決め、自分で実行し、自分で責任がとれる大人を育てる(アィデンティティのある人間)』ことあります。
親の言うことを聞くだけの人間ではありません。自立した大人を育てることにあります。
他人の言うなりにしか行動できない人間が一番問題です。非常に情緒不安定で、人格が歪んでしまいます。

お母様はご心配かもしれませんが、私から見ると『自分の人生を生きようと、頑張ってるね』と娘さんの行動を応援します。もう21歳といえば、りっぱな大人です。いつまでも、お父さん、お母さんの子供ではないのです。
自分で選択したことは、全て自分の責任です。そうやって、大人になっていくのです。

ちなみに今回の質問において、
『その相手というのが、親がネグレクト、虐待をし、民生委員が介入するような家庭でした。そして、中学を卒業して、働いています。
その家庭環境、中卒ということで、私は、最初から反対していました。』
この文章はいらないと思いますよ。その後の文面からすると、彼は非常にすばらしい、考えを持った男性だと思います。
『中卒』だからと色眼鏡でみるお母様の自身の心理状態のほうが心配です。



違反報告

2011年12月12日 18時52分


上野心理療法指導室

はじめまして。上野心理療法指導室の岩田と申します。
文面より、あなたが娘さんを大切に思いご心配されていること。またはご友人やお母様からの言葉に迷い苦しんでおられる様子がよく伝わって来ます。
大変不安な日々をお過ごしのことと、ご心痛御察し致します。
しかし、親が大切に想うのと子供が尊重され大切にされていると感じることは別ものです。
娘さんと話すのか彼と話すのかまたは待つのか、自分の子育ては間違っていたのか。というご質問ですが、その前になぜこのような行き違いが生じたのか。当時のご自身の気持ちはどうだったのか。なぜ自分はそう考えたのか。そしてそういう考えに至るまで自分と家族の関係性はどうだったのか。などを整理しないまま娘さんや彼と話をしてもお互い理解し合えないと思います。
家庭内で問題が起きることは決して心地が良いものではありません。しかしそれまでの平和は、今まで表面化せず誰かの犠牲の上に成り立っていた不自然な平和だったのかもしれません。

ご希望に沿う回答になっているのか心配ですが、この苦難はあなたの成長とご家族の幸せに活かせる大きなチャンスだと思って向き合う価値のある問題だと思います。
ご健闘を心からお祈り申し上げます。

上野心理療法指導室  院長  岩田尚久

違反報告

2011年12月12日 17時13分


こんにちは、ご相談ありがとうございます。

お嬢様に対しての、育て方が間違っていたのか?
とのご質問です。

親は子どもに対して養育の責任を負いますが
同時に、その個性を尊重し、育む責任もあります。

お付き合いされている方の学歴や成育歴に対して
のご不満がありますが、それはあなたの価値観です。

お嬢様には異なった価値観があり、その個性が尊重されない
ことへの反発と思います。

あなたの価値観・考え方を否定するものではありませんが
まずは、あなたの固定された考え方を捨てて、改めてお嬢様
と向き合ってみてはいかがでしょうか?

近年の心理学は、「家族の場」」に着目をしています。
家族という場の中で、祖父母、両親、兄弟、子供たちの存在は
どのようなものであったのか、客観的に見詰めることで気づくこと
があるかもしれません。

一日も早く、お嬢様と心開かれた時間が訪れることを祈っています。






違反報告

2011年12月12日 17時08分


おかあさんの部屋・マツザキ


あなたはお嬢さんをどう育てましたか?
あなた自身はどう育ってきましたか?

ただ、育て方云々よりも、
今、お嬢さんに対してのあなたの態度は
果たして正しいのでしょうか

なんのために引き戻したいのでしょうか
彼の家庭環境だとか学歴だとかを問題視しながらも
彼に頼っているあなた自身は、ふたりをどうしたいのですか

成人したお嬢さんは、彼を学歴や家庭環境で見ることをせず
ひとりの男性として選んだのではないでしょうか
偏見のない、純粋な目で見て選んだ彼だとしたら、
お母さんがそう育ててきたのではないでしょうか
それともお母さんやおばあさんは日頃から彼のような人を
別の人種のように扱ってきたのでしょうか

今、冷静になって考えてみてください
あなたが相談さえ持ちかけている彼はどんな人ですか
そんなにもお嬢さんにふさわしくない人間なのでしょうか

もしお嬢さんと話し合いたいのなら、彼を交えて冷静に話すことです
頭ごなしの大人の理論など、今更なんの意味もないのです
もうふたりは大人なんですよ
その結果、いつかは泣いて帰ってくるとしたって
親の意に反して大いに幸せになるにしたって
彼らが選ぶべきものですから、それをお母さんこそ理解すべきです

 叩いてでも分からせる
 親が怖いから出て行かない

悪いけどそんなことは大嘘です
萎縮しているだけの、自信を持てないだけの、
不幸な若者がどれほどたくさんいることでしょう

この掲示板に書き込む若者の心の叫びを聞いてみてください
親の無知が彼らを追いつめていることがどれだけ多いことか
決してひとごとじゃないんです

お嬢さんは普通に反抗期なのかもしれないし、成長期なのかもしれない
今までは親の言うことを素直に聞いていた良い子だったのでしょう
でもね、成人したんです
一生お嬢さんの代わりにものを見るんですか、躓かないように、
お嬢さんの前に転がっている小さな石ころまでどかして行くんですか

こればかりは、どんな親しいお友達や専門家に相談したって
つまるところ、育て方が悪かった、と言われます
だけどね、絶対にそうじゃありません

お母さん、あなたは自分の人生を振り返ってみてどう思いますか
自分の足でしっかりと立って歩いてきましたか

自分の生き方に自信があるのなら、
お嬢さんにそれをもってぶつかればいいんです
もし、自分にも自信がないのなら、正直に言えばいいんです
こんなときこそ、本音で話し合うことです
決してお嬢さんを叱るべきことじゃありません、
叱るとしたら、約束を守らないことを冷静に諭すことです

なんでも母親のせいなんかじゃない

お嬢さんは自分で歩き始めているんですから
お母さんも自分の目で見たものを信じてみませんか

彼と話してみてなお、彼の存在を否定するのか
彼を受け入れて、お嬢さんと前に進んで行くのか
どちらにしても、そこからはお嬢さんの問題ではなく
あなた自身の問題なんですよ

あなたが自信を持てるのであれば、おばあさんに対して
叩いてでも連れて帰る、なんて必要がないことを伝えられるでしょう
お嬢さんの成長を共に喜んで見守ってあげることが出来るでしょう

今はね、冷静になって見直すときです
お嬢さんが、じゃなく、自分がどうしたいのか、
お嬢さんの手が離れて、あなたはあなたの人生を進むんですから

自分のこころの切替だって、そう簡単にはいかないと思います
だけどね、親としてだれもが通る道なんです
お嬢さんの言葉に耳を傾けてください
彼の人となりもじっくりと見てあげてください
情に流されるだけでなく、ふたりの環境を見詰めてください
その上でどうしたいのか、どうすべきなのか、
そこから始まるのがあなたの第一歩なんです

ご家族に笑顔が戻ることを、こころからお祈りしています

違反報告

2011年12月12日 15時29分


はじめまして。さいたま市でカウンセリングしています相澤と申します。
お嬢様が、2週間も彼の家に行ったきりで、御自宅に帰ってこられないということで、相談者様は大変、御心配ではないかと、お気持ち、お察しいたします。

御遠慮なさらずに、「娘と、彼と、3人で話し合いたい。」とそのお付き合いしている彼にお伝えになられてはいかがでしょうか。

相手の家庭が、申し訳ないのですが、客観的にルーズなのだという印象を文面から受けざるを得ません。そして、そちらの方がラクなので、お嬢様は、今、そちらに流れていってしまっているのでしょう・・。

しかしながら、【常識】として、学生の付き合いであれば、2週間も彼の家に行ったきりで【音信不通】では、【親に心配をかけすぎ】、これは客観的な立場からの捉え方ですが、いかがでしょうか。

お母様から、言うべきこと、伝えるべきことは、お嬢様の彼に伝える、そしてお嬢様にも、少しは親の気持ちも考えて行動するように、逆の立場であれば、どう思うか・・、ということを理解できるように、根気よく、穏やかに、かつそれなりに説得力のある態度で、お嬢様と彼に、お伝えになっていかれてはいかがでしょうか。

相手の彼や、あるいは彼の家庭が、それを聞こうとしたがらないという態度であろう事は、大体予測できますが、全てを相手方に合わせる必要はないのではないでしょうか。

学生として常識的なことは、やはり伝えていかれたほうが、心配する要因が減り、互いの理解と思いやりが、増えていくように思います。

相談者様は、ご自身の事を責めたり、否定的なお気持ちになられる必要はないと思います。今回と同様のテーマでカウンセリングを承ることが多いのですが、どのお母さまも、
「娘は、親の気持ちを知らず、心配をかけるし、何も言わない。」
という共通の不満をお抱えです。
その年代の娘さんたちに、やや共通するテーマだと感じています。

子育てを通して、お嬢様が大学にまで進学なされたこと、これは相談者様をはじめ、ご両親の支えがあって成立していることなのですから、ご自身を労わってください。
この回答を通して、どこか少しでも、お役に立てましたら幸いです。

違反報告

2011年12月12日 14時53分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋です。

ご相談ありがとうございます。

お子様のことでは、親御さんは大変ご心配だと思います。
お母様もお大事にしてください。


お嬢さんの行動には、今まで抱えていた事の吐き出しの様な所はありませんか?

お相手の家庭環境は、子供の生育環境としては良好とは言えませんが、現状であなたのお子様が好んでいる事には、とても大きな理由があると思うのです。

家庭環境に問題を抱えながら育ったであろうお相手は、とても好青年に感じるのですが、あなたは個人を観察されていますか?

僅かでもこのお相手に共感できるものがあるとすれば、そこがお子様との接点になるのだと思うのです。

親御さんの気持ちは良く分かります。
しかし、反抗してまで、彼に傾倒する状況は、ご家庭に何らかの問題があると考える事も必要かも知れません。

追い詰めると意地になり良い結果は得られないと思います。
お相手が常識的な男性なら、この方を信じる事も解決の一つかも知れません。

娘さんは信用されたいのでしょう。


お母様の心も大変な状況だと思います。
無理をされませんように。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2011年12月12日 14時51分