教えて掲示板の質問

「中1の娘のわがままに悩んでます」に関する質問

  • 受付終了

もんちっちさん

私の娘は今中1で、学校は保健室登校です。先生が嫌い勉強が嫌いクラスがヤダなどの
理由から、学校を休みがちになり、3週間ほど不登校になり、でも今は保健室登校ですが
学校に行けるようになりました。娘は朝がとても弱く、朝も決まった時間に自分で起きれません。なので、学校も毎日遅刻してます。昨日は深夜12時ごろ寝て、やはり決まった時間に起こしても起きませんでした。私もこんな日は一度会社に行き、合間をみて自宅に戻り娘を
起こして、学校に連れて行くことがしばしばありますが、今朝は朝から行こうと決めてたのに
遅れて行きたくない、今日は行かない、とひっくり返ってまるで、3歳児がぐずっているように
始まります。
あたしも、また始まった.....と頭を悩ませます。こうなってしまうと、なにを言ってもだめで
落ち着くまでグズグスです。
あたしも頭にきて、勝手にしな と出てきてしまいました。

でも、時間が経つと、さっきはごめんなさいと誤ってきます。
この繰り返しに、最近参ってきています。

どう対応していいのか本当に悩んでます。
なんでも聞いてあげるから、いつまでも成長できないのか、どこまで娘を突き放したらいいのかわかりません。

違反報告

2016年1月20日 12時50分

教えて掲示板の回答

初めまして電話カウンセラー大山桃子です。

拝見させていただきました。
どんな時でも子供の味方になってあげれるのも甘えさせてあげれるのも『親』しかいません。周りの目、将来ではなく『今』を大切に子供を変えようとするのではなくあなた自身がどんな状態であっても『子供の味方』である事が大切であると思われます。
子供が学校に行かないのはあなたが『悪い親』だからではありません。
あなたは何も悪くありません。
またあなたが子供の人生を『生きる』こともできません。

違反報告

2016年1月21日 15時35分


人の個性というのは千差万別とも言われている様に他にも、個性学という学問がありその個性学では人を大きく分けて3分類しております、それによりますと 見方、考え方、捉え方などが、180度違うようです。それは、親子兄弟であっても違うそうです、当然上手くいくわけがありません、相手に合わせるか、自分に合わせてもらうか、でもそれよりも歩み寄りのようです。個性学を勉強したい方は、http://www.koseigaku.co.jp/で検索してみてください。その他心と体の無料相談は 駆け込み寺・安心サロン http://anshin-salon.com/へご相談くださいませ。

違反報告

2016年1月21日 13時57分


憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガマサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・
まずは、睡眠に関する病気を疑ったほうが良いのかもしれませんので、睡眠外来(なければ心療内科)などに1度行ってみる物言いでしょう。
>昨日は深夜12時ごろ寝て、
早く寝る習慣を付ければなんとかなるかもです。
それには「6段階れフレーム問題解決法」を自分ではなく、娘さんに実行してもう手もあります。
>先生が嫌い勉強が嫌いクラスがヤダなどの理由から
これが、一番の理由かもしれません。
お母様の方で、学校と情報を共有して、
具体化する作業をするのです。
その時には、「私は~~~こう思う」という言い方にしてください。
決して焦らないことです。
例:おかあさんね、学校やクラスが嫌になる時の気持ちを聞きたいの、
例えば、緊張するとか・・・・
最後に「甘え」の構造です。
幼少時に甘えられなくて、それが今、彼女の行動に出ている、というものです。
これには「傾聴カウンセリング」が有効です。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、娘さんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第に娘さん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
娘さんの場合には、ここを足がかりとして次の認知行動療法カウンセリングへと移行して行く場合も考えられます。
カウンセリングは1週間に1度(50~60分)が一般的です。
対面式のカウンセリングの重要な要素に「相性~話しやすさ」があります。
これがカウンセリングの「良し悪し」を決めると言っても過言ではありませんので、少しこだわって見たほうがいいと思います。
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)、カウンセリングのボランティア団体(電話のみもOK~無料)、スクールカウンセラー、どうしても見つからない時には、スカイプ(保険適用外の有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
娘さん1人でも出来る心理療法としては、
@自律神経の安定のための「瞑想など」や、
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されている
掃除「~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@出来事→感情(種類と強さを%で表す~不安:70%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知る(客観性を育む)ためにはいいと思います~認知行動療法のデータにもなります。
または、喜・怒・哀・楽・その他(付記事項)・・・のような項目をあらかじめ作っておき、
一番最初の日である○月○日は全て50%に設定しおきます。
そして、一日の終り(○月○日)に各項目を一番最初の日の%と比べて、
楽:30%などをつけていきます。
複数の感情が同時に出ることがあり、一日全体での%の総和が
100%以下でも以上でも構いません。
項目がない感情に対しては、頻度にもよりますが、
項目を増やして見てもいいでしょう。
その場合、その時点が一番最初の日となりますので50%に設定しておきます。
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。
一日の流れを朝起きてから、寝るまで、なるべく順番どおりに同じ行動を取る(ルーティン)ようにすると自分の異変に気付きやすくなります。

憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では、「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「6段階リフレーム問題解決法」
「トピックス・リスト」→「アサーショントレーニング」
「トピックス・リスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」
「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み(認知行動療法)」
などを参考にして下さい。
他にも様々なお役立ちツールが掲載されていますので、是非一読していただきたいと思います。

違反報告

2016年1月21日 12時15分


こんにちは。ジェニュインカウンセリングのkurodaです。


こうなってしまうと、なにを言ってもだめで落ち着くまでグズグスです。

どう対応していいのか本当に悩んでます。

なんでも聞いてあげるから、いつまでも成長できないのか、どこまで娘を突き放したらいいのかわかりません。

上記の言葉のすがたが私に残りました。

 娘さんが当たり前のように学校に行けないことに不安と苛立ちを感じているところもあるでしょうか。

 生業からでしょうが、私はこういうとき、是非娘さんの言葉のすがたを聞いてあげてほしいと言いたくなります。

「先生が嫌い」「先生が嫌いね」
「勉強が嫌い」「勉強が嫌いね」
「クラスがヤダ」「クラスがやなのね」
「遅れていきたくない」「遅れていきたくないのね」
「今日は行かない」「今日は行かないのね」

娘さんの成長と、質問者様自身の心の安寧を切に願っております。





違反報告

2016年1月21日 10時08分


池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルーム フェリシテの芝崎です。

不登校の問題は、お母さんも心配で、またどう接したらいいか本当に苦しいことと思います。

不登校の子供は、恐らく娘さんも、「自分がどうして学校に行きたくないかはわからない」ことが多いです。聞いても「いじめ」とか具体的なものがない限り、わからないこともふつうです。原因について問い詰めるのは、あまり効果はないかもしれません。

娘さんも学校に行きたいんですよ。でもいけない。
言葉に思いを出せないという状態が、「3歳児」のような対応を産みます。

また、朝起きられないという日内変動がみられることから、軽いうつ状態ではあるようです。生活・食事リズムを整えることを意識してください。朝日を浴びるために、学校にいけなくとも、起きる、着替える、洗顔する、ご飯を食べる、制服をきる、玄関をでる、学校にいけなくとも途中まで行く。。。。など、できるはんいで続けることが大切です。

むずかしいかもしれませんが、1週間くらい、午後半休でもいいのです。もっと短くてもいいのです。とにかく向き合う時間をとってください。
お父さんがおいでなら、おとうさんも参加しなければなりません。
娘さんをみんなが見ているという体制を、感じてもらうことが必要です。

「あなたを見ている」という体制をつくらないといけません。

不登校になるまでに、娘さんはずいぶん頑張ったのだと思います。
そこでなんらかのシグナルを発していたのかと思います。
いま、娘さんは一人で頑張ることは困難です。
家族一丸で包んであげてください。

そのために、ご主人とどのような話をされましたか?
不登校は、家族の問題が背景にあることがとても多いです。
言葉に出せない娘さんが、身体で何らかのメッセージを家族に発していることは非常に多いのですよ。夫婦の不和、親子関係の不和などです。
不登校=学校とのトラブルとは全く限りません。

いまここの、娘さんの気持ちに、なんとか丁寧によりそってみてください。
大変と思いますが、早めの手当てをしないと、ながびいたらもっと大変になります。
そのために、ご主人としっかり話すことが重要かと思います。

よろしければお電話ください。

http://felicite-c.com/contact

違反報告

2016年1月21日 09時09分


LEIS治療院宇都宮/塚田心理カウンセリングルーム

宇都宮でカウンセリングをしています塚田と申します。

お悩み拝見いたしました。

娘さんの現状については複数の何らか原因が重なっての事と思います。

一つ一つを紐解いて対策を立てて現状を変えていきたいですね。

対応の仕方ですが、頭にきて、勝手にしな と出て行くにも、突き放すにも、甘やかすにも、根底に置きたいのは親は子の監督者ではなく、サポーターもしくは応援団というスタンスなのでは?と思います。

もしお力になれれば幸いです。ご連絡お待ちしています。



違反報告

2016年1月21日 00時37分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
お嬢様は自信をなくしている状態だと思いますので、お嬢様を責めないほうが良いと思います。
状況を改善するためには、その都度、あなたに合ったアドバイスを差し上げられますので、どうか、いま少しの勇気を出して、ご連絡ください。
お会いできる方が成果が高いのですが、メールやLINEでの対応も可能です。
ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年1月20日 21時59分


初めまして。LAIFis.puatokuの辻と申します。
娘さんの「わがまま」についてのご相談ですが、今大切な時期で大変かと思います。
対策は?あります。
ここでは一歩な回答になりかねないと思います。
よかったら一緒に、いいライフスタイルをお手伝い助言、お手伝いさせて頂きます。

初回ご相談内容無料です。

寒波で体調きよつけてお過ごし下さい。

違反報告

2016年1月20日 21時00分



カウンセリングルーム☆ひかり☆代表の好美と申します。


娘さんの状況を拝見させていただきました。

中学1年生というお年頃の時期なのですね。

私の個人的な意見になりますが・・・

周りが当たり前にしている共同生活が出来ないということで

自分の子供に対しての見方を悪く捉えていませんか?

社会に馴染めない大人も子供も沢山います。

それは全て個性だと思って下さい。

あなたが娘さんに「ああしなさい、こうしなさい」というのは恐らく逆効果かと・・・。

良い意味で距離を置くことも親が子供にしてあげる一つの愛情だと思います。

今日明日で変わる必要はありませんが、少しづつでも娘さんに対しての見方と、

見守るくらいの気持ちで接してあげてもいいかもしれません。

子供は心配をかけたくない、恥ずかしいという気持ちで

親に本音をを話すことは殆ど無いかと思います。

ですから、娘さんは学校でよっぽどの出来事があり、

それが行きたくないという気持ちになのかもしれません。

辛さは本人しか分からないものです。

学校で何があったのか?と事細かく聞き出す必要はありませんし、

母親としてしてあげるべきことは「私は何があってもあなたの味方だからね」と、

その思いをしっかり伝えてあげる事ではないでしょうか。

思春期の頃は大人になる一歩前の時期であって、色々なことに敏感です。

ですから些細な出来事から不登校になるケースもありますし、

今は娘さんの成長段階の一つとして

可能な限りそっと見守ることも大事かと思います。

あまり不安に思わず、これからの娘さんを是非、応援してあげて下さい。



宜しければ、当事業所ホームページをご覧頂いたのち、

担当は私が承りますので、shrin.mii@gmail.comまで

その後の経過やご様子などをご連絡戴ければ幸いです(*^-^*)

改善に向けて進まれる事を、心より願っております。

★________________★
  カウンセリングルーム☆ひかり☆
 http://counselingroom-hikari.jimdo.com/
 【MAIL】  shrin.mii@gmail.com
 【TEL】    070-5021-4597
★________________★

違反報告

2016年1月20日 20時48分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

心理カウンセラー&人生相談師の松下愛ノ助です

よろしくお願いします。

ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。

1,私の娘は今中1で、学校は保健室登校です。先生が嫌い勉強が嫌いクラスがヤダなどの理由から、学校を休みがちになり、3週間ほど不登校になり、でも今は保健室登校ですが学校に行けるようになりました。

2,娘は朝がとても弱く、朝も決まった時間に自分で起きれません。なので、学校も毎日遅刻してます。昨日は深夜12時ごろ寝て、やはり決まった時間に起こしても起きませんでした。

3,私もこんな日は一度会社に行き、合間をみて自宅に戻り娘を
起こして、学校に連れて行くことがしばしばありますが、今朝は朝から行こうと決めてたのに遅れて行きたくない、今日は行かない、とひっくり返ってまるで、3歳児がぐずっているように始まります。

4,あたしも、また始まった.....と頭を悩ませます。こうなってしまうと、なにを言ってもだめで落ち着くまでグズグスです。
あたしも頭にきて、勝手にしな と出てきてしまいました。

5,でも、時間が経つと、さっきはごめんなさいと誤ってきます。
この繰り返しに、最近参ってきています。

6,どう対応していいのか本当に悩んでます。
なんでも聞いてあげるから、いつまでも成長できないのか、どこまで娘を突き放したらいいのかわかりません。

お悩みを何とか改善、解決していただく為に少々厳しい事を申し上げますが
ご容赦ください。

ご相談の文面を何度読み返しても、「中学1年の娘さんが可愛そうだなーと感じます。

娘さんにとっては、「先生が嫌い勉強が嫌いクラスがヤダなど」地獄のような苦しみかもしれません。
場合によってはそれ以外の理由もあるかもしれません。
こういう場合は問い詰めたり、怒ったり、ダメ人間の扱いあや言動は
解決ににはマイナスでも全くプラスになりません。

このような問題は解決法は2つしかありません。

二つともまず親が、「腹をくくる」「真剣に取り組む」という事です。

実は私の娘の3人のうち2人が高校在学中にイジメに合い不登校になり
この問題を家族みんなで協力し解決しました。


私達の2人の娘は高校生での不登校でしたので二人共通信教育で無事高卒の資格そして大検に合格し長女が大学、次女が芸術系の専門学校に通い現在社会で元気で働いています。

今大切なjことは奥様又はご主人がまずカウンセリングをお受けになる必要を感じます。

特に奥様は現在、いろいろな意味で自信を失っておられるのではないでしょうか。
心の重荷をいったんおろしてあげて、何が家族みんなにとって大切か、
ゆっくり考えていただいてよろしいのではないのですか。

厳しいいい方をしますが、親が子供の不登校に真剣に取り組まない場合
「子供さんは、お父さんもお母さんも信頼してくれなくなり反抗期にその不満が爆発したリ家出や外に同じような仲間の集まる場所に立ちいるようになってしまいます」

最近起きた神戸の中一の男女二人が見知らぬ男に付いてき殺された事件は他人ごとではありません。

私共のカウンセリングルームでは子供さんの不登校を解決する為のカウンセリングを重点的に行ってほとんど良い方向に解決できています。

その手順の一部をご案内いたします。

1、カウンセラーと協力し、現在起きているお子様の不登校の問題の解決のあるべき方向性を決める。
  そして親として、反省すべきは反省し、変えるべきところは変える、自己決定をしていただく必要があります

2、次に子供さんとのカウンセリングが必要だと思います。
   子供さんの悩みや苦しみを聞いてあげて不安心や恐怖感、焦りなどの気持ちを軽減してあげる事も必要です。

その際私の娘の不登校のいきさつやその後の生き方などを話してあげるととても興味を持たれ希望をあらわにされます。

自分の将来への希望は娘さん自身が作り上げなければ満足感は得られません。

現在娘さんは将来の事でとても不安な心境だと思います。

私の娘のことや同じような苦しみから、立ち直った中学生や高校生の事例をお話してあげれば不安も大分、解消されるはずです。

心理療法でご自分の性格、気質そして娘さんにとってもっと重要な生きる方向性と自己価値観が明白にできます。
全て自己診断方式です。

現在の苦しみは娘さんの長い人生の中での一コマです。永遠に続くのではありません。課題が生じたというだけのことです。

課題は乗り越えれば良いのです、人生無駄な事はありません、あのことは必要だった、だから今の自分があるのだと言えるときが必ず来ます。

本当はご主人も一緒に取り組まないtいけません。

このままの状態では「全員が乗っている船」が沈没してしまいます。

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。

どうぞカウンセリングの扉を開いてみてください。

私達の相談ルーㇺでは遠方にお住まいの皆さん方とのカウンセリングは電話やスカイプを使って日常的に行っています。

ご安心ください。

「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 
      電話080-3397-2297
       
           ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/

ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

コピーして検索にお使いください。

違反報告

2016年1月20日 20時45分


Mental care ~jun

初めまして。
Mentalcare~junの代表junと申します。
内容を拝見致しました。
まずは、学校に行きたくない本当の理由を一緒に考えてみる必要があるかと思います。担任の先生や、スクールカウンセラー、カウンセラーなどに相談をされたらどうでしょうか。
私と一緒に考えていきませんか。
当事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comにてお待ちしております。

違反報告

2016年1月20日 19時05分


Happy Life

もんちっちさん初めまして。

3歳児の子供を
見ている私からの
ちょっとした意見として
聞いていただけれると
幸いです。

確かに3歳児と同じ
症状ですよね。

しかし、年齢関係なく
落ち着くまでは
聞く耳持たずなので、
ぐずっているときは
そっとしてあげてください。

本人なりに気持ちの
整理をしたり、
不安などを少しでも
解消させたくて
している場合もあります。

落ち着いた時に、
じっくりと話を
聞いてあげて下さい。

興奮状態では、
何も話せないし
解決も出来ないので。

もんちっちさんにも
ちゃんと愛情が
あるからこそ、
心配・不安・叱りが
出てくるんですよね。

大丈夫。

お互い1人の人間として
しっかり話し合えば、
解決方法が出てきますよ。

違反報告

2016年1月20日 18時35分


楽桜堂(らくおうどう)

小さい頃わがままをあまり言わない子でしたか?

わがままを受け止める、気持ちは汲んであげることも必要

一度じっくり何でいやかを聞いてあげて

たしかに嫌なのわかると気持ちの共感をしてあげてください

そんなの大丈夫だよとか諭すのではなく

嫌だと思うのは事実なのですから

くれぐれも、そんなの貴女がもっと強くならなきゃとか

諭すのではなく、気持ちをくんであげてください

お母さんが気持ちをわかってくれると子供は次第に情緒安定してきます

あとは一方的に、きちんと学校に行くのが良いこと

と、決めつけず、あなたはどうしたい?と聞いて話し合ってください

お母さんに甘えたい欲求が小さいとき満たされていなくて

甘えていることもあります

今だだっこちゃんをしたくてしてるのかもしれません

本当にいじめや辛くて行きたくないこともあります

辛いんだねという気持ちの共感は大切です

どうしたいか?家でゴロゴロしたいというかもしれません

でも話を進めるそれはつまらないということに気付きます

やっぱり楽しく学校に行きたい、という肯定的な希望に行きついたら

お母さんあなたが楽しく学校に行くための努力なら

何でもするよと言って励ましてあげてください

あくまで子供のどうしたいという希望に沿って

話を進めるとうまくいきます

主体は自分でママは協力者だから

ママの押しつけだと自分は支配されてるみたいです

自分の希望なら責任が出ます

だからまず今のヤダヤダの下にある本当の希望を引き出してください

方向性を自分で決めさせる・それから

何をしたらいいか、嫌いな子とはどうやって距離を置くか

どうしたら起きられるか、食事改善甘いもの減らしてご飯をしっかり食べるとか

一緒に話し合っていく事大事です

お子さんがピンチの時はお母さんとの信頼関係を深めるチャンスです

こういう時はつき放してもうまくいきません

気持ち受け止めきってもらえば、自然と満足して学校に行きだすかもしれません

個々の場合で対応も違いますから

良かったら電話相談もご利用ください

違反報告

2016年1月20日 18時29分


ことばの杜~伝える・伝わる・わかち合う~

もんちっちさん

ことばの杜のかがみんです。
ご投稿ありがとうございます。

中一の娘さんの事でお困りのようですね。

もんちっちさんのつらさ、子供の気持ちがわからなくて
どう対応したらよいかわからないですよね。

お子さんがぐずってしまったり、不登校になったりするのは
お子さんからもんちっちさんに対しての何かのサインだと思います。

娘さんからなんのサインなのか?はわかりませんが、
娘さんももう中学生ですから、意味もなくやっているとは思えません。
駄々をこねて時間が経つと誤ってくるからには
自分のやっている事はちゃんと理解していると思われますね。

一度娘さんと『親子関係』という枠を取り外し
『女同士』としてお話しするのもいいと思いましたね。

ご家族の問題はデリケートな物ですし、
いくら他人からのアドバイスをしたとしても
それが、的確な物とは限りません。

痛みを伴わない困難には意味がないですよ
娘さんと困難を乗り越える事に意味があると思います。

ただそれでもお辛いのであれば一度
ご連絡くださいね。

費用についてはご相談の上で結構です。

まずはもんちっちさんの気持ち、娘さんの気持ちを
心通わせることが重要ですからね。

■─────────────────────────────
│ ことばの杜
■─────────────────────────────
│ 代表 加賀美 正浩
│ MASAHIRO KAGAMI
│ 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F
│ CALL: 03-6316-7938 080-7005-2703
│ Email: cotobanomoli@gmail.com
│ URL: https://cotobanomoli.amebaownd.com/
■─────────────────────────────

違反報告

2016年1月20日 18時16分


カウンセリングルーム ~和~ (なごみ)

もんちっちさん、初めまして

私はカウンセリングルーム和(なごみ)のみなこです。

ご質問内容拝見しました。

中1と言う事は、反抗期もあるのではありませんか

また、夜が遅いですね

子どもは特に規則正しい生活を送るのが

成長にも繋がります

どうして学校に行きたくないか、他に

理由があるのではありませんか?

娘さんの本心に耳を傾けて見ましたか?

もし、いじめ等の理由があっても言えない事もあります

私の娘も、不登校でした

いじめが原因でした。

中学生は、大人になる手前です

色々な感情との葛藤もあります。

アドバイスとして

娘さんの本心を打ち明けられる環境を作って下さい

学校に行きたくないなら、無理に行かなくても良いと

言ってあげて下さい。

フリースクールもありますね

そして、先生とは話し合った事はありますか?
ないなら、先生とも良く話して下さい

学校にもスクールカウンセラーがおりませんか?

スクールカウンセラー、先生ともんちっちさんが
話して見て、その後で娘さんを交えて話して下さい

今はそれらが大切だと思います
また食事はきちんと食べますか?
食べる事は生きる事

規則正しい生活を心かけ

娘さんとの話しあいをしてはどうですか?

またお困りの事がありましたら

ご相談ください。

nagomi-minako@docomo.ne.jp

☎090-8847-3909

難しい年頃ですが親子の絆があれば

解決できます、あまり悩まずにまたご自分を責めずに
お過ごし下さいね

違反報告

2016年1月20日 17時52分


マインド・レスキュー『シェーズ』

もんちっちさん、はじめまして。

私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

不登校の問題は毎年大きくなってきています。
いじめや自殺などの問題とからまって、
学校側も簡単に処理できなくなってもいます。

もんちっちさんも、ご心配ですね。

お嬢様の『今』と『将来』について悩まれていることだと思います。

私のところには日本中の中高生や大学生からの
「学校が嫌」「死にたい」「親や先生が嫌い」といったメッセージが、
毎日たくさん届きます。

お子様はもちろん、親御様もカウンセリングを受けにたくさん来られています。

原因はそれぞれですが、お子様に対してまず必要なのは、
「聞いてやり、一緒に考えてやること」だと私は思います。

その上で『なぜ学校に行かなければいけないか?』や
『なぜ勉強しなければいけないのか?』について理解させないといけません。

最終的に大切なのは『勉強する理由』を理解したお子様に対し、
一番大切なのは命だということを納得してもらうということです。

最近の子供は自殺に対しての壁が低いです。
学校に行くことと命は引き換えになどなりませんね。

毎日だと、お疲れだと思います。
他の子供さんと比べてしまうのも無理ないことだと思います。

感情的にならず、理由を聞いて、話してあげてください。

辛い時は私にメッセージをください。
いつでもお待ちしています。

もんちっちさんと、お嬢様が穏やかに過ごせますよう祈っております。

違反報告

2016年1月20日 17時51分


もんちっちさん、初めまして。
『ともだちのいえ』代表風早翠と申します。

思春期を迎えた娘さんを毎日お相手するのも、大変なことと思います。
毎日お疲れ様です。

今は保健室登校ということで、少なからず学校に行けるようになってよかったですね。
ただ、娘さんにしたら学校が嫌だ…というよりは、もんちっちさんとの関係、愛情を試しているように感じます。
おっしゃる通り、赤ちゃん返りと言いますか3歳の赤ちゃんの自分でも、受け止めてほしい…というメッセージなのかなと感じました。

難しいですが、一度怒らず向き合ってお話されるのはいかがでしょうか?
そのとき全て肯定して、聴いてあげてください。
そして質問する形で

「お母さんはこう思う。
あなたは?」

と問いかけてあげてみてはいかがでしょう?
娘さんは実は違う気持ちを抱えていらっしゃるかもしれません。

その後どのようになられたか、もしよろしければ私のホームページをご覧頂きました上で、ご連絡頂けると幸いです。

http://tomodachi-no-ie.jimdo.com/

娘さんとの良い関係になられることをお祈りしております。



『ともだちのいえ』
風早翠

違反報告

2016年1月20日 17時45分


もんちっちさん
こんにちは。
はじめまして、エッセンスクラブの赤穂 依鈴子と申します。
よろしくお願いいたします。

そう、娘さんは赤ちゃん返りしているんですよ。
娘さんが意図的になされているのではありません。

ご質問ですが、娘さんを愛していらっしゃいますか?

10代で発症した際、大人がきちんと対応してあげないと
20代30代まで症状をひきずるケースが多いです。

ここは、きちんと娘さんをサポートしましょう~
お力になれればと思います。
よろしければ
www.essence-club.org
をご覧いただきまして、ご連絡くださいませ。

子育ての先輩より~

違反報告

2016年1月20日 17時36分