教えて掲示板の質問
「隠し事をされるのが耐えられません。」に関する質問
- 受付終了
わんさん
こんにちは。 自分ひとりではどうしようもなく、
また、周りの人に相談もできず、こちらに相談させてください。
私は、30歳の女性です。 実家暮らしをしています。
前から、妹への執着というか干渉が抑えられないのです。
携帯を見てしまったり、予定が気になったり、交友関係が気になったり。
自分でもおかしいと思っているのですが、止められず、原因もはっきり分かりません。
弟へはそんなことはしないし、思わないのですが・・・
最近妹に新しい彼氏ができたことを知ってしまいました。
彼女はそのことを秘密にし、出かけるときも友達(女性)と出かけると言っていきます。
私にだけでなく他の家族にも。
私は教えてもらえないことと、嘘を吐かれていることがとても辛く、
イライラして挙動不審な態度に出てしまいます。
軽いパニックのように動悸まで激しくなります。
彼ができた。とか彼と出かけるといわれれば、
あっそう。どんな人?もういい歳だしがんばって。
くらいは思うし言えるのですが・・・
彼氏ができたのを家族に隠すのは普通なのでしょうか?
私は彼氏がいないのでそれが一般的なのか分かりません。
以前、信用して幼稚園からずっと一緒だった元友人が
私を悪く言ってる(私のことを友人とは思っていないような発言)を
聞いてしまって以来、周りから悪く言われるのがいやで、
自分をさらけ出すことができません。人に距離をとってしまいます。
一人が一番楽なんです。男性と食事に行っても2回以上会いたいと思えなくて・・・
もちろん携帯を見ることはプライバシーの侵害だと分かっています。
頭では妹は自分と違うのだと考えますが。気持ちがついていきません。
以前にもそのようのことが有り相談させていただいたのですが、
同じような状況が再度有り申し訳なく思いながらも他に相談できるような友人が
いないのでこちらにメールさせていただきました。
どうぞご回答頂ければ幸いです。
2011年11月26日 13時32分
教えて掲示板の回答
わんさんへ
お返事ありがとうございます。再度投稿させていただきます。
<嘘をつく状況と嘘の質について、考えてみてください。>
わんさんの弟さんが友人とケンカして帰宅し、顔にちょっと切り傷がついています。わんさんは、弟さんに聞きます。
「その傷はどうしたの?」弟さんは「転んだだけ。」と嘘をつきます。わんさんは、どのように対応なさいますか。
A「嘘をつくなんて、許せない。家族を騙すなんて。」と怒る。
B「弟は、【わんさんに心配をかけたくない】との気遣いと、ケンカしたことを知られたくないという自尊心から、嘘をついている。」だから嘘を許せる。
Bの対応は「嘘は、時と場合によっては使うこともある」と【つかれた嘘への許容範囲】を広げることが可能な嘘ですよね。
妹さんの嘘の質は、この例の嘘に類似点がありませんか。妹さんは、お姉さんを含めた家族に心配をかけたくないという思いと、自分のプライベートは秘密にしたいという、妹さんの側に立てば、ごく普通の思いと家族への気遣いからのように思えませんか。つまり、悪意からついている嘘ではないと。
であれば、「隠し事をされるのが耐えられない」という被害者意識は薄れますよね。
それから「彼氏ができたのを家族に隠すのは普通なのでしょうか。」というご質問の件は、
親が交際に対して厳格であれば、親への遠慮と恐れなどから、隠す場合は多いです。
もしかしたら、ご両親もしくはお父様、お母様のどちらかが、他者との交際をあまり認めたくないのではないでしょうか。そして、妹さんはそれを察知し、お姉さんは潜在的に親の思いが刷り込まれているのかもしれません・・。
色々解釈していくことはできます。しかし、家族をとりまく環境も背景も複雑なので、単純に「○○が一般的」と型にはめることはできません。
ところで、妹さんが事実を言ったところで、つまり嘘をつかなくなったところで、そのことが、わんさんの恋愛や人生に及ぼす影響は、ありますか?
わんさんと妹さんは、別々の人格です。
妹さんとわんさんは別々の人格なのですから、【妹さんと彼】の関係に囚われる必要も、執着する必要も、ないですよね。
妹さんと彼との関係がどのようであったとしても、わんさんは【わんさんの恋愛】【わんさんのプライベート】の充実に、意識を向けていきませんか☆なぜなら、わんさんの人生は、わんさんに与えられたわんさんのための人生だからです。
なお、当方は来談式とメールカウンセリングに対応しています。私でお役にたてるようでしたら、いつでもご連絡くださいね。わんさんのお幸せをお祈りしています☆
2011年12月4日 02時27分
こんにちは。お悩み拝見させていただきました。
文章から察したことを簡潔にお話いたします。
あなたは、過去に起きた出来事から、ご自身では人との距離をとってこられた経緯により、人とのかかわり方がわからなくなっています(特に異性間の接し方など)。
今まで妹さんを通して無意識に家族以外の人間関係を見てこられたと思います。(妹さんを仮の自分として他人との人間関係の仕組みを学んでこられた。)
現在、イライラしてしまうのは知りたいことが知れない状況に追いやられているからです。(知りたいこと=学びたい欲求)
今まで通り妹さんが何でも話してもらえる環境ならば、これからも問題はないでしょう。ですが、今現在限界に来ていることを察するに現状変化をしなくてはならない状況です。
それはご自身がひとり立ちする時に来ているからではないでしょうか?
過去のこと、今の自分に向き合う時でもあります。
もちろん一人で解決するには大変だと思います。
信用できるカウンセラーに出会い、解決していくのもひとつの方法です。
この先の未来はあなた次第になります。
なりたい自分や希望を持って未来に向かってはいかがでしょうか?
心理マネージメントきゅう 美馬
2011年12月2日 15時44分
お礼コメント
美馬 様
ご回答有難うございました。
独り立ちしなければいけない状況にきているのは感じています。
その状況に追いついていない自分に焦っているきがします。
なりたい自分やあるべき自分になれない。
年齢を考えると、もう何を始めるにも遅すぎてためらわれます。
周りは結婚など変化しているのに自分は今のまま何も変わりたくない(怖くて)
というのは無理だと分かっているのですが・・・
2011年12月3日 01時10分
オフィスオオヤマ
おはようございます!
はじめまして、大山と申します。
人は自分の鏡です。
今のあなたに起こっていることは、今のあなたにふさわしい。
あなたの行いによって、相手の態度も変わるということです。
だから、他人のことや言っていることを気にするのではなく。
自分に投資することです。
自分の夢を持ちチャレンジする気持ち、共感する仲間を持つ喜びを知ったとき
他人のことなど気にならなくなります。
人は皆、弱い生き物です。
どんな偉人も悩みは皆、持って生きています。
だから、克服しようと一生懸命生きて一生懸命頑張るのです。
あなたは、あなたのペースで楽しくて正しいことを夢に持ち
自分を愛せるようになってください。
そうすると本当の自分が見えてきますよ!
2011年12月2日 08時51分
お礼コメント
大山様
ご回答有難うございます。
自分を肯定する要素が見当たらないのですが、
考えてみようと思います。
2011年12月3日 01時01分
新川公園前メンタルカウンセリング
登別市 新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋です。
ご相談ありがとうございます。
あなたは、妹さんの事に過干渉気味になってしまうのですね。
この状態は、数年間継続している等、もし異常に長ければ心的な症状に発展した結果にも思えます。
単なる拘りと執着は別感情だと思います。
あなたの状態は、自身の内面に良くは働いていないようです。
原因は、家庭環境やあなたの生育家庭における実際の経験など、様々でしょう。
ここを改善させるには、長い期間をかけ心のケアを行う必要があります。
手段としましては、不安や怒りの症状を抑える為の薬物療法、カウンセリングがあります。
この辺については、早い段階で取り入れる事をお勧め致します。
姉妹が、互いを干渉したり、不仲になる原因については、当方の経験ではあるのですが、母親の接し方による片方の孤独感から来る憎しみや、幼い頃の病歴、母親と姑の不仲、姉妹の中で起きた異性問題、姉妹間の交友問題、姉妹間の金銭問題などがありました。
中では、姉妹の問題から、各家族へ影響し、甥や姪までもがおばさんが大嫌い、というところに迄発展したケースもあります。
少ない事案では、片方の精神疾患もあります。
長年、どちらかの精神の病が判然せず、一方の横暴を受け続け、限界が来て惨事になったケースもあります。
あなたの状態がそこまで深刻ではないと思うのですが、自身でも不安になるようであれば、やはり一度心療内科を受診されると良いと思います。
あなたの様な問題を抱えた方は多いです。
前向きにご検討ください。
寒いですね、お身体を冷やしませんように。
心理カウンセラー 千嶋のりえ
2011年12月1日 19時39分
お礼コメント
千嶋 様
はじめまして。ご回答有難うございます。
心療内科は以前、拒食症のため何箇所か行ったことが有りますが、
キツイ言葉や決め付けられることが多くて余計に辛くなってしまい
苦手意識が強いです。
人を信頼することが難しく、そんな中で妹に平気な顔で嘘を吐かれていた事が
ショックだったのです。
余計に何も信じられなくなりました。
やはり病院等探してみるしかなさそうですね。
2011年12月3日 01時00分
カウンセリングルーム佐世保
こんにちは、カウンセリングルーム佐世保の中坂と申します。
わんさんのご相談を拝見しまして、妹さんへの執着が強くて、さらに友達に裏切られたような思いで苦しまれて悩んであるんですよね。しんどいですね。お辛い気持ち察します。
わんさんの執着心は、幼い時などに、ほしいものが手に入らなかったことなどの悔しさが癒されずに、妹さんに彼氏ができると、まるで自分がほしいものをとられたかのような執着心が残ってあられるのではと感じました。そこからくる不安が友達への不安へともつながっているのかもしれません。
自分では、気づいていない、恐れが心の傷として残っているために今も無意識に妹さんに執着することで防衛本能が働き、罪悪感と闘われているのだと思います。
まずは、対面カウンセリングで、カウンセラーに一人でかかえてある悲しい思いを吐き出し、ぶつけてください。カウンセラーは、相性もありますが、わんさんの気持ちに寄り添い、全力でサポートします。とにかく、一人で重荷を背をわず、話すことで荷を軽くしてください。
不安感が続き、思うような生活が辛いようであれば、臨床心理士がいてカウンセリングが受けられる病院を選んで、お薬と休養で、体を休めてください。
今の苦しさは、体からの休みなさいのサインでもあるのです。休んで、気持ちの緊張を緩めて、自分の気持ちを許す「まぁ、いいか」と声を自分にかけてください。わんさんの体調が整い、穏やかな生活をとりもどされることを願っています。ここに相談されましたわんさん自身に、自分をいたわるように「えらいな」と声をかけて自分を癒すことも大切です。何かのお力になれば幸いです。
2011年12月1日 17時34分
お礼コメント
中坂 様
ご回答有難うございます。
やはり私は専門のかたの力をお借りすべきなのかもしれませんね。
今ある全ての状態を変えたくなくて現実から逃げているのかもしれません。
自分の周りをずっと変えるのが怖いです。
自分の何が悪くて人から好かれないのか分からず、誰かに聞くこともできずに
考えることが多いように思います。
少しは自分に認められるところがあればいいのですが・・・
2011年12月3日 00時50分
追加コメント
わんさんお返事ありがとうございました。わんさんのお辛い気持ち伝わりました。カウンセリングのお試しに、初回無料でメール・電話カウンセリングをやってある神戸カウンセリングサービスさんがありますので、まずは、電話カウンセリングでも受けてみられてはいかがでしょうか。URL:http://www.counselingservice.jp/index.html
わんさんのお力になれば幸いです。
2011年12月7日 09時36分
わんさんへ
はじめまして。さいたま市(浦和区)でカウンセリングしています相澤と申します。
ご実家で暮らされていて、妹さんに彼氏ができてしまい、わんさんは、「いつか妹が離れていく・・。」と潜在的に思ってしまって、もしかしたら寂しかったり、心細かったりしてしまうのではないでしょうか。
ご自身でも「妹への執着が強い」と認識なさっていらっしゃいますよね。
そのことを責めずに、今までのご自身を無条件に許してあげませんか。
妹さんに彼がいたとしても、姉妹の関係は崩れませんから。
妹さんもお姉さんのことを、姉妹として慕っているのではないでしょうか。
いままでずっと一緒に暮らしてきた家族同士、姉妹同士なのだから、お互いのことが心配だったり、気になるのは、ある意味当たり前のこと、当然のことと思えます。
ご自分の今までを、無条件に許し、仮に寂しいと思うなら、その感情に気づき、受け入れてあげる。自分に優しくしてあげることって大切ですよ☆
そして、今回を節目にして、次からは、同じ出来事に遭遇しても、理性のもとに、妹さんに対して、違う行動を選び直していく。
妹さんの自由を尊重していきませんか。
その関係を信頼することは、ご自分にも、自由を与え、自己信頼を強めることと一緒で
す。
執着の反対は、【手放す】ことです。
お互いを信頼できれば、相手を自由にし、必要以上に束縛したり干渉しなくても大丈夫。
大人になった家族の一人ひとりが、真に自立した関係とは、このような関係ではないでしょうか。
一人が好きといえるわんさんのような女性を、私は素敵だと思います。
真に自立した姉妹関係を、目指してください。きっとすぐに可能です☆
2011年12月1日 17時17分
お礼コメント
相澤 様へ
はじめまして。ご連絡有難うございます。
やさしさの伺える文章に泣きそうになりました。
私は、寂しさも有りますが、妹が親や家族をだましている状況が耐えられないです。
妹の言うこと全て信じられないで全てを疑ってしまいます。
そのことで不安定になったり、常に緊張感というか居たたまれない感じが有り、
夢にまででてきます。
彼女は家族に関心が無いようでほかの家族動向を気にしたりしません。
友人に相談しようにも会話が得意ではない自分にはできません。
結局一人でいるしかない状況が最近は辛く思えます。
せめて他人といることが苦痛にならなくなればと思います。
2011年12月3日 00時42分