教えて掲示板の質問

「不登校(社会不安症)」に関する質問

  • 受付終了

ひめりさん

 小4の息子のことで相談です。3歳頃までは、ニコニコとよく笑いどちらかというと育てやすい子でした。性格的には臆病で私にべったりなところはありました。私が職場復帰して1年半程してから保育園での活動をしないことが出てきました。息子が4歳半頃です。(図画工作やお遊戯会を拒否。参観日に行くと、私にひっついて離れない。)この頃から、大勢の前で何かをしたりすることを嫌がりだした気がします。運動会は普通にしていました。
 小学校の入学式も嫌がり、ゴールデンウィーク前に1年生が全校生徒の前で発表をするという練習をしていたようですが、それを嫌がり学校へ行きたくないと言い出しました。担任がヒステリックな先生で毎日誰か彼かを叱りつけていたのも原因の一つだったかもしれません。それからは、私が登校に付き添うようになりました。参観日では、自分の横に来てくれと言われ、彼の横に座っていました。名前を呼ばれても返事をすることもできません。小人数(10人以内位)なら大丈夫なようです。一度心療内科を受診したのですが、場面緘黙症と社会不安障害の傾向があるけれど、年齢とともに徐々によくなるでしょうとのことでした。学校での活動に怯え、教室を出て3歳上の姉の所へ行くなど教室を出る行動が見受けられ、学校から発達検査をしてはどうかと言われました。発達専門外来にも2か所行きましたが、発達障害ではないとの診断でした。息子が言うには、皆に見られるのが恥ずかしいというのです。人からの視線を気にし、写真を撮られるのも嫌がります。特に行事ごとが苦手です。小学校になってからは運動会も拒否をするようになりました。練習はしても、本番は保護者など大勢の人に注目されるのが嫌なようです。
 私自身、アダルトチルドレンで、小さい時から怒鳴られ叩かれ追い出されという感じでしたので、わが子にはそのようなことをしないと誓っていたのに、仕事でパワハラされ鬱のようになり毎日イライラし、そのストレスを子供たちに発散するということをしてしまいました。悔やんでも悔やみきれません。頼るべき夫は慰めるどころか私を家政婦のように扱い、自分の思うように私や子供がしていないと怒りをあらわにし、本当に家庭は常に嫌な空気に包まれていました。
息子は毎日の宿題もなかなか取り組めず、理解力はあるものの勉強への意欲に欠け、毎日叱りつけて何とかする感じでした。友達と遊ぶことは大好きで放課後や土日には絶えず遊んでいる様子でした。3年生の終わりぐらいから、寝る時に「明日学校あるん?行きたくない」と言い出すようになり、無理矢理車に乗せて行くことが増え、どんどんそれは強まり暴れて着替えることも出来なくなり、私もこの子は行かないのではなくて行けないのだと理解し、それから不登校を容認するようになりました。それから、徐々に息子も落ち着きを取り戻し、以前の素直で優しい息子になってきました。相変わらず勉強は嫌いでタブレット教材を少しづつしている感じです。最近、ようやく息子を変えるというよりも私たち親が変わらないといけないのではないかと思い、夫に何度も話し、少しずつ家庭の中の空気が変わってきつつある気がします。
 これまで、本当に様々な所へ相談に行きました。病院、カウンセラー。TFT療法。スピリチュアル。前世(催眠)療法。霊能者。コーチングなど。現在継続中のものもあります。時間とお金をつぎ込んでもあまり改善されず今に至ります。不登校の場合、彼の中のエネルギーが溜まるまで待つという方法をよく聞くのですが、それは果たしていつなのか先の見えないトンネルの中にいるようです。以前と比べると私も落ち着いてはきましたが、波があり、やはり将来を考えると不安になったり落ち込んだりします。今の状況を長引かせれば長引かせるほど、なかなか行きづらいと思います。が、社会不安症を改善できないと登校できたとしても、なかなか厳しいものがあると思います。どうにか手立てがあればと相談させていただきます。よろしくお願いします。

違反報告

2015年11月13日 23時01分

教えて掲示板の回答

ひめりさま、はじめまして。
メンタルルームの凛と申します。

息子さんの登校拒否で悩まれているんですね。
実は私の娘も登校拒否になりました、登校拒否になる前に前兆はあったのですが、幼稚園や学校に行くのは当たり前という考えだったために無理やり行かせていましたが、それが良くなかったようです。

人前で話す事の恥ずかしさや失敗してしまうんじゃないかという不安が強いのかも知れませんね。
今現在、タブレットで勉強をされているところまで成長されているようですし、家の中の雰囲気も変わってきたことで、息子さんは居場所を見つけたのではないでしょうか。

安心していられる場所が学校にはなかったのかも知れませんね。


もっと詳しくお話をお伺いしたいので、当事業所のHPをご覧いただいたのちに、その後の経過やご様子をご連絡頂ければ幸いです。

違反報告

2015年11月23日 12時38分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
一時期よりは悪化しているように感じますので、対応方法が合っていなかった可能性が高いです。経緯から想像すると、時間はかかりますが、きっと、改善できる可能性のあるお子様だと思います。ただ、年齢的には、曲がり角に来ていますので、不適切な方法を続けていると、予想以上に余計な時間がかかる危険があります。不登校に限らず、精神的な問題については、相談の方法はたくさんあり、どの方法が適切なのか、見極めることが最も大切です。しかし、今後は、霊能者など、マイナーな方法は避けた方が無難でしょう。まだ継続中の相談もあるとのことなので、どのような相談方法なのかわかりませんので、まったく逆のアドバイスを差し上げても、かえって逆効果になる危険性もあります。継続中の方法に合わせたアドバイスを差し上げますので、ご連絡いただければ、あなたに合ったアドバイスを差し上げられます。

違反報告

2015年11月21日 17時35分


心の相談室「春風をさがして」

 ご心配のこと、よく分かりました。お医者さんの言われるように発達障害でないとしたら、他の心理的な原因があるかもしてません。

 お子さんは幼い頃の私にかぶるような気がします。
私も、心理的な疑問に悩みこれを解決するためには、すべてのことが空しいことであり、ましてや学校など論外でした。医者にいったり、有名な祈祷師のところに通わされました。
 悩み始めたころ、親に少し話したのですが、誰もそのようなことで悩む人はいないと言われ、悩む人はキチガイになる手前だと考え、以後誰にもそのことは話しませんでした。
 
 息子さんの問題は、これとは違うとは思いますが、よく聞いてやってください。
問題解決は息子さんが自分でするもので、親が指図してよくなっているなら、今日までに解決しております。

 他に原因があるかもしれませんが、例として「心のきず」もあります。
ですが、親御さんは素直な心になって「そのままのお前が好きだよ」と口にだしていってあげてください。
 子供は、親から愛されている。そして自分が承認されている気持ちが湧いてきて、多くのことを語ってくれるでしょ。

 とくに、母親の目と口で悩むのです。あれこれと指示、命令はできるだけ謹んで、そのまま愛してやってください。
一度、カウンセリングが良いと思います。が
私にホームページ「人生支援の精神療法」と検索してください。参考までに

違反報告

2015年11月20日 22時08分


楽桜堂(らくおうどう)

病名をつけるから子供を病気だと思ってしまうのです

今生まれている進化したインディゴやレインボーたちは

学校が嫌いだったり大勢が苦手だったりします

実は普通に適応している子供たちより優秀ということもあります

病気でもなんでもありません。子供の精神薬はもってのほかです



私も子供の頃人前で話すのが恐怖でしたしイベントは大嫌いでした

アダルトチルドレンだからと自分では分析していました


貴女自身がアダルトチルドレンということですが

自分のインナーチャイルドを時十分癒し切れていないようです

ですから二の舞い踏むまいと思っても子供にもアダルトチルドレン的な部分受け継いでる事もあるかもしれません

でもこれは病気というよりインナーチャイルドを癒してあげるのが一番です





この子は病気だから治さなくてはという意識は少し変えた方がいいです

このような繊細な魂が地球上にたくさん生まれています

学校が合わなくて不登校になったり

代替のオルタナティブスクールが増えてもいます

嫌な活動はしなくていい選択式ですからそういう学校を一緒に見学して

こういうところがいいかとよく子供と対話してみてください



学校に戻らなくてはと思うときつくなります

まずお母さんがインナーチャイルドを癒すこと


うちは今まで何をやってもダメだった人にこそ受けてほしいセッションをしています

アダルトチルドレンも専門です

遠いのでホームページ参考にしてください

電話セッションもします

ブログ  信頼のレールを敷く  も参考にしてください

違反報告

2015年11月20日 20時23分


カウンセリング&ヒーリングスクール シャインハート

大阪府岸和田市ヒーリングルームシャインハート代表いわきたかのぶ と申します。

本文にあるお母さんのストレスの発散を子供に向けていたという点から、子供の心理を探ると『認められたい。自分はダメな子。自分に自信が無い。自分の評価が怖い。』
などの心理状態があるのかもしれませんね。
だから、人に見られたくないと言うような発言になる気持ちがあるのではないでしょうか?

原因をはっきり知る必要はありますが、まずは子供を認めて、褒めて、自信をつけさせてみてはどうでしょうか?

時間は勿論かかります。しかし、毎日の積み重ねが子供の自信となります。
出来たことを褒める。失敗したら他の方法を勧めてみる。など行動したことを認めてあげてください。

何かの原因で自信をなくしてしまうことが多いかと思いますから、自信をつけさせてあげてください。
あくまでも無理やり何かをさせるのではなく自然に行った行為を認めてあげて下さい。

テレビでよくある『初めてのお使い』がありますが、失敗しても抱きしめてよく出来たと褒めますよね。これも自信や達成感や信用や誰かの役に立ちたいという気持ちが育つんです。

この様に否定ではなく肯定的に接してみてください。
そして、注意点はこれは子供の問題なんだというお母さんの意識が重要です。自分の問題にせず、子供を信じてお母さんがやりすぎない様にしてくださいね。

個別にご相談してもらえればもっと具体的な対策を考えていけると思いますので気軽にお問い合わせください。

大阪府岸和田市ヒーリングルームシャインハート 代表いわきたかのぶ

違反報告

2015年11月20日 13時41分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。結果には、必ず原因があります。
なぜ行かないのかではなく、なぜ行けないのか、に視点をおくことが大切です。

行けない原因があるから、登校できないという結果になるのです。
息子さんの潜在意思の中にある場合は、本人もわからないかも知れません。

信頼関係を構築した上で、息子さんの感情を刺激していくと、本当の感情が意識に上がって気づきによって、正体がわかると思います。

子は親の鏡と言われます。親が変わることで、お子さんも変わるケースは珍しいことではありません。
原因と結果の関係を、掘り下げてみませんか?

お問い合わせは、mental@r-empathy.comまでお願いします。
当ルームに関しては、http://r-empathy.comをご覧ください。

違反報告

2015年11月19日 16時11分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社

 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 ひめりさん、小学校4年生の息子さんのお悩み拝見させて頂きました。

先ず持ってになりますが、ひめりさんがアダルトチルドレンの影響を多大に
受けておられました事…非常にお辛いお気持ちだった事だと存じます。

 ひめりさんに取っても、子供時代から長い年月の蓄積の中でアダルトチルドレン
との闘いは計り知れないお気持ちだったと感じております。
その様な背景もあって、ひめりさんが仰られる様に…息子さんにはその様な事は
しないと誓っておられたとの事ですが、気が付いてみると無意識の内に
イライラやストレスをお子さん達に発散されておられたという事ですね。

 実際にですが、ご自身の様な親の姿にはなりたくないという反面教師の
お気持ちを持ちながらも…アダルトチルドレンという潜在意識が植え付けれて
おられる事で、親と同様の言動をしてしまう事も少なからず
この世の中に存在する事実でもございます。

 しかしながら、ひめりさんが親としての接し方に観点を置いて下さいました事が
息子さんを救出して下さいます第一歩になられた事だと存じます。
> 最近、ようやく息子を変えるというよりも私たち親が変わらないといけない
> のではないかと思い、夫に何度も話し、少しずつ家庭の中の空気が
> 変わってきつつある気がします。

 息子さんに取って、お友達と遊ばれる事が何より楽しいという姿が拝見できます
ので何か病状から来るものが…息子さんの要因となっておられるとは非常に
考え難いと感じております。

> 友達と遊ぶことは大好きで放課後や土日には絶えず遊んでいる様子でした。

 今までに多数の改善方法に試みらえて来られたという事ですが
息子さんがまだ小学4年生という事もあって、自己解決能力にはまだ未達成という
年齢でもございますので非常に難しい現実問題もございます。

 更に病院に行く事により、程度に関わらず何らかの病名が付いてしまい
ご本人やご家族にも一層の不安を与えてしまう事も大きく懸念されます。
患者さんとして、ご本人の改善を真剣に考えていない事がこちらの言葉で
証明されておられる事だと存じます。
> 年齢とともに徐々によくなるでしょうとのことでした。
(非常に無責任な言葉と感じます)

又出来る事であれば、科学で証明がされないものに関しましては
お薦めができない事もご提案させて頂きます。

 現在継続中の物もお在りになるとの事ですが、ひめりさんもお気付きになって
下さいました通り…ご両親の接し方が最も重要になって来ます事をお伝え
させて頂きます。

 保育園の頃から、社会に不安を抱えておられた事も事実だとは存じますが
不登校はSOSの最大のサインになります。

 息子さんに取っては、お母さんに甘えたお気持ちがお強い事も窺えますが
息子さんの全てを尊重して頂く事を大前提に…先ずは息子さんのお気持ちを
お聴きして下さいます事をお薦めさせて頂きます。

 どんな事を話されましても、否定される事なく全肯定を前提にお話をお聴きする
ことが出来ましたら…息子さんの本心、本音が解き離れていかれ
息子さんの中での葛藤から解放に導いて下さいます第一歩になられる事を
お伝えさせて頂きます。

 もちろん、親御さんの立場からしますと…学校生活に慣れて欲しいなどの
ご希望もお在りになる事だとは思いますが、今の息子さんのお話をお聴き
出来るのは ひめりさんを初めとするご両親になります。

 当カウンセリングルームでも、類似する内容のご相談をお受けする事が
ございますが…今現時点では、息子さんを直接というのではなく ご両親に
こんな方法で接して下さいます様にというご提案を重要視させて頂いております。

 ひめりさんが、息子さんのお話をお聴きする事が出来ましたら
具体的にどんな事で悩んでおられたのか?そんな事に気付けなかったのか?
という糸口がどんどん見つかって来られる事だと感じております。

 その様な糸口が見つかる事で、発達障害や場面緘黙症ではない事にも
お気付きになって下さいます事だと存じます。

 どうか、息子さんの本来のお姿にお気付きになって下さいます事で
解決の糸口を見出して下さり…ひめりさんの愛情が息子さんに注がれて
いかれます事を心から願っております。宜しくお願い致します。

 もしもご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問下さい。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2015年11月19日 15時24分


ライフストーリー研究所

ひめり さん

はじめましてらいふすと~り~のひろゆきです。
私の意見を伝えさせていただきます。

息子さんのこととても心配ですよね。
どうでしょうか?
どのぐらいかかるのかと気をもむよりも
あなたの息子さんはいまどのような状況なのかわかりませんが、理解力はあるようですので、息子さんに、当事者に聞いてみてはいかがでしょうか?

今の状況は、問題となる精神的刺激から回避するための取ってきた行動であり、彼は自分を守るためにその過度な精神的刺激回避のために今の状況に収まっているのであれば、あなたが、ここに書いてあるように以前の素直で優しい息子さんを現してくれたということは、少しずつ変わってきているというとの表れですよね。
そして、少しずつ家庭の中の空気が変わってきつつある気するんですよね。

であるならば、あまり真剣にではなく、息子さんに聞いてみたらどうでしょうか?
真剣にというと相手が身構えて過去の昔叱られたことを思い出して、
話してはくれなくなってしまいます。(笑)。
話してもお母さんに怒られるんだから話しても無駄だっと。

ですので、普通にというのか、雑談のような感じで、いつも気遣ってくれてありがとうね、お母さんほんとあなたがこんなにやさしくしてくれる息子がいて幸せだわ。ところでこれからどうしたいのか?ってかんがえたりしていたりするの?、例えばどんな大人になりたいのか?どんな仕事をしたいのか?どんなことに興味があるのか?など
考えていたりするのかなぁ~?といったように聞いてみてはどうでしょうか?

彼なりに考えていることがあるので、ゆっくりとかれが話せる環境を用意して
語れるように聞いてみてはどうでしょうか?


変な話をするのですが、もし勉強をきにしているのであれば、家庭教師を雇い、彼が嫌がらないで勉強が進むような人を頼めばいいかと思います。
もし仮に、多数の人がいるところ少し不得意で、外出が難しいというのであれば、その対策に適した条件を、例えば、どんな場所でどんな状況でどんな人とどんな感じならば、少し不安があったとしても大丈夫そうなのかな?ど詳しく具体的に息子さんに聞いて、その条件にあうように試してみるとか。

このようにしてエンパワーメントとレジリエンスの環境を整備して、これまで息子さんに与えられたものを少しずつはがしていってはどうでしょうか?

エンパワーメントとは、個人の持っている力や能力を尊重して、本人が本人の人生の主人公として本来持っているものを活用できるように、取り戻せるように取り組めるように援助すること。

レジリエンスとは、復元力。困難な状況下に陥ったとしても適応する能力の事。


ご質問のお答えになっていないかもしれませんが、ご参考に少しでもしていただければ幸いです。

違反報告

2015年11月19日 13時32分