教えて掲示板の質問
「自閉症について」に関する質問
- 受付終了
岡田さん
努力が怖いです。
世の人が言うような努力をしたわけでもなく、大きな挫折を経験したわけでもありませんが努力をすることに強烈な嫌悪感を覚えます。
勉強もまったくせず、受験も薄っぺらい英語の本を一冊読んだだけで後は何もせず、クソみたいなFラン大学に入りました。
学校の相談室で自閉症なのではないかと相談し、紹介所を書いてもらって近所の精神科に行ったところ、「勉強の定義」について聞かれました。
穴埋め系や一から書いていくタイプなど、僕の思う勉強の定義を話すと、「それは勉強だから」「たぶんそれ以前の問題」と言われ、さっとお金の話に移りました。
僕はただ理由もなく無能なのでしょうか。我ながら最低だと思いますが、無能の言い訳のために自閉症と診断されたいです。
診断を受けようと思いましたが、診察代、診断料として合計で二万円ほど必要だそうです。
二万円も使って何もありませんでしたならどうしようと思い、悶々としています。
努力が怖いというのは、努力をしてそれが出来るようになるのが怖いのです。
なんというか、整形手術をした人が新しい顔を見るのが怖くて包帯が取れないような、それに似た感覚です。自分がそれを人並みに出来るようになると想像しただけで気持ち悪くなります。だから字も絵もへたくそで、今さらきれいになっても嫌な思いをしそうです。
2015年11月3日 22時59分
教えて掲示板の回答
ことゆめ心理カウンセリング
岡田さんへ
はじめまして、ことゆめと申します。
努力が怖いというフレーズが気になりました。
>世の人が言うような努力をしたわけでもなく、
Co:努力に対するイメージが並外れて厳しいのではないでしょうか?
努力をどんな風に捉えているのか気になります。
>大きな挫折を経験したわけでもありませんが
Co:大きな挫折はないのですね…
それは大きな苦労をしていないということで、非常に恵まれている印象を受けます。
もしくは、感受性の方が薄めなのでしょうか。
強く感じないだけで努力や挫折の経験は実はあるのでしょうか。
どちらなのでしょう。
>努力をすることに強烈な嫌悪感を覚えます。
Co:これには不思議な印象を受けます。
努力というものに対するそれ程のマイナスイメージはいつ、どんな風に植え付けられたのでしょう。
>勉強もまったくせず、受験も薄っぺらい英語の本を一冊読んだだけで後は何もせず、クソみたいなFラン大学に入りました。
Co:失礼ながら、自慢…の様にも感じられます。
「それだけで大学に入れるだなんて、なんと優秀な!」
と思われると嬉しくなれるのかも知れない…とか。
岡田さんが大学のランクに強い拘りを持つ方だということはよくわかりました。
若い時というのはプライドが高かったりして、自分を受け入れてくれた学校をバカにしたりしてしまうこともありますけど、学校自体は悪くないんですね。
自分を受け入れてくれて感謝こそすれ、見下すのは思い違いをしていると感じます。
でも、自然な感情は変えようがないのですけれどね…
>学校の相談室で自閉症なのではないかと相談し、
Co:自分からそう思ったのですね。
>紹介所を書いてもらって近所の精神科に行ったところ、「勉強の定義」について聞かれました。
Co:その質問が出る前にどんな会話があったのか気になります。
>穴埋め系や一から書いていくタイプなど、僕の思う勉強の定義を話すと、「それは勉強だから」
Co:質問者の反応に疑問を持ちました。
勉強の定義を訊いておいて、「それは勉強だから」はおかしいと感じます。
「それはテストの定義だから」というのならわかるのですけれど。
>「たぶんそれ以前の問題」と言われ、
Co:この受け答えだけからですが、なんだか随分と偉そうな先生ですね。
>さっとお金の話に移りました。
Co:タイミングが悪過ぎますね。
この先生自体が人の気持ちをわからない人だと感じました。
>僕はただ理由もなく無能なのでしょうか。我ながら最低だと思いますが、無能の言い訳のために自閉症と診断されたいです。
Co:その為に精神科を訪れたんですものね。
理由なく無能なのは嫌で、自閉症という病気の所為でやるべきことが出来ないのなら許せるということなのですよね。
>診断を受けようと思いましたが、診察代、診断料として合計で二万円ほど必要だそうです。
Co:それはまた…
私からすると意味の無い診断に感じます。
必要のない人にこういうものを勧めることで、心の病の世界が胡散臭くなりそうで不快です。
>二万円も使って何もありませんでしたならどうしようと思い、悶々としています。
Co:全くです。
でも、何も無いのはいいことですよ。
自閉症という診断を期待してるのが後ろ向きに感じます。
努力をしたくないから病気と診断されたいというのは、せっかくの様々なチャンスを捨てるようなものと感じます。
>努力が怖いというのは、努力をしてそれが出来るようになるのが怖いのです。
Co:自分はやれば出来る人間だと信じているのですよね。
努力しないよりした方が物事の達成に近付くことは確かですが、努力したからと言って絶対出来るようになるとは限らないのです。
目的を達成することは勿論難易度に寄りますかそんなに簡単ではありません。
しかしながら、岡田さんはご自分の潜在的な能力を固く信じている方なのですね。
>なんというか、整形手術をした人が新しい顔を見るのが怖くて包帯が取れないような、それに似た感覚です。
Co:整形手術という例えが相応しいかは一旦置いておくとして、
「良くなったのにそれを見るのが怖い」
という、実は嬉しいドキドキ感を表現している気がしますが合っていますか?
>自分がそれを人並みに出来るようになると想像しただけで気持ち悪くなります。
Co:出来ないことが出来るようになることは素晴らしいと感じるのですが、岡田さんは違うのですね。
もしかしたら、狼だった自分が羊の群れにおとなしく加わってしまうような気持ちでしょうか?
この感覚はいつ何処でどんな風に生まれたのでしょう。
その謎が気になります。
>だから字も絵もへたくそで、今さらきれいになっても嫌な思いをしそうです。
Co:上手くなれること前提なのですね。
ここまでを読みながら
「自分はやりさえすればなんでも出来る人間」という強い自信を感じます。
他の方へのコメントから、岡田さんは「成功したい」というお気持ちを強く持っていることがわかりました。
「努力もしてみたい」とあります。
でも、やろうとすると理由の分からない不快さが襲ってきてしまう…
ちなみに、掛け算の九九を無理矢理覚えさせたのは誰ですか?
その時恐怖や強い不快感はありましたか。
質問が多くなりました。
何かのヒントになれば嬉しいです。
ことゆめ
2015年11月11日 09時09分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
僕の中では、ネットもゲームも我慢して一日ウン時間以上もそれをやり続けるようなことだと思います。
挫折の経験がないというのは、そもそも努力をしたことがないので失敗しても挫折と思わなかっただけです。ひょっとしてそう思うために無意識に努力を避けているのかもしれません。
いつどんな風に………………というのはわかりません。
自慢なんかじゃないです。ちょっと大学事情に詳しい人なら「あそこね………………」と気まずくなるような大学です。大学のランクというより、漢字もロクに読めなかったりゼミで使うみんなに配るレジュメを二、三行しか書いてこないような人達と自分は同等なのか。と嫌になります。
質問の前に、相談室の先生に書いてもらった紹介状を渡しました。それを読み上げてから勉強の定義について聞かれました。
言葉が足りなかったようです。聞かれたのは「学校でやれることで勉強じゃないものはなに?」ということです。一応勉強の定義と表現しました。
実際なんだか偉そうで、なんだか見下されている気がしました。
やれば出来るというか、もしやって出来てしまったらどうしようと思っている感じです。そもそも「やれば」の「やる」まで足を踏み込んだことがないです。
良くなったのに怖いというのはドキドキ感ではなく、今までずっと悪かった自分と付き合ってきたのでそれがどこかに消えるのでは、お思うと気持ち悪いです。
別に前提にしたつもりはないです。「仮に」というニュアンスで書きました。
九九を無理矢理覚えさせたのは、母でした。母は椅子に座って食事をしながら、僕は立たされて九九を暗唱させられました。間違えたら足を菜箸で叩かれて怒鳴られました。
2015年11月11日 09時44分
追加コメント
とても丁寧なお返事をどうもありがとうございます。
お返事の早さに驚きました!
いやいや、無能どころか大変優秀に感じました。
内容もズバリ的確で頭の回転の早い方ですね。
勿論お世辞ではありません。
今までのお返事で最速です。
>僕の中では、ネットもゲームも我慢して一日ウン時間以上もそれをやり続けるようなことだと思います。
Co:やはりそうでしたか…
それは辛い修行ですね。苦行です。
努力はもっと軽いものから色々あります。
岡田さんは大学に入学されたのですから、人並みな努力は既にされています。
>挫折の経験がないというのは、そもそも努力をしたことがないので失敗しても挫折と思わなかっただけです。
Co:苦行は無かっただけで小さな努力はされていますよ。
そしてそれが成功しているので挫折を感じたことが無かったのですね。
>ひょっとしてそう思うために無意識に努力を避けているのかもしれません。
Co:それもあるかも知れませんよね。
>いつどんな風に………………というのはわかりません。
Co:はい、今すぐに思い出すというのは難しいですよね。
>自慢なんかじゃないです。ちょっと大学事情に詳しい人なら「あそこね………………」と気まずくなるような大学です。大学のランクというより、漢字もロクに読めなかったりゼミで使うみんなに配るレジュメを二、三行しか書いてこないような人達と自分は同等なのか。と嫌になります。
Co:成る程、そういうことでしたか。
でも、岡田さん同様に優秀な方も居るはずですよ。
月並みと思われるかもしれませんが、人の優秀さを決めるのは大学の名前だけではありませんもの。
>質問の前に、相談室の先生に書いてもらった紹介状を渡しました。それを読み上げてから勉強の定義について聞かれました。
Co:教えてくださってありがとうございます。
>言葉が足りなかったようです。聞かれたのは「学校でやれることで勉強じゃないものはなに?」ということです。一応勉強の定義と表現しました。
Co:ああ、そうでしたか。
>実際なんだか偉そうで、なんだか見下されている気がしました。
Co:私も岡田さんの書いてくださったものを読んだだけでもそう感じました。
この先生を感じがいいとは言えませんよね。
>やれば出来るというか、もしやって出来てしまったらどうしようと思っている感じです。そもそも「やれば」の「やる」まで足を踏み込んだことがないです。
Co:好きなことを夢中になってやることこそ努力なんですよ。
麻雀だって上手くなるまでには努力された筈です。
強くなれて嬉しかったですよね?
>良くなったのに怖いというのはドキドキ感ではなく、今までずっと悪かった自分と付き合ってきたのでそれがどこかに消えるのでは、お思うと気持ち悪いです。
Co:成る程!
消えてしまう自分を大事に思う気持ちですね。
消えませんよ。
その自分に新しい武器のアイテムが付属するだけです。
>別に前提にしたつもりはないです。「仮に」というニュアンスで書きました。
Co:ごめんなさい。
今回のお返事でさらに色々なことがわかりました。
>九九を無理矢理覚えさせたのは、母でした。
Co:なんとなくそんな気がしていました。
>母は椅子に座って食事をしながら、僕は立たされて九九を暗唱させられました。間違えたら足を菜箸で叩かれて怒鳴られました。
Co:理解しました。
この様な恐怖を伴う勉強を“努力”だと刷り込まれてしまったのですね。
2015年11月11日 10時05分
R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -
岡田さん。はじめまして。
努力して出来るようになることが怖い気持ち、よくわかります。
ご自分が変わることは、受け入れがたいものがありますね。
岡田さんは努力するのが怖いと思いながらも、本当は今の状況に
満足できずにいたり、無能ではないと思いたくて何かを変えたいと
思っているのではないでしょうか。
でも、心の中にあるできたときの自分を想像してしまい行動することへの
不安や恐怖で一歩踏み出せずにいるのではないでしょうか。
人の心には、今の状態を保とうとしたり、自分が受け入れたくないことを
否定しようとしたりする機能が備わっています。
言い訳のために自閉症と診断されたい、努力して出来るようになるのが怖いと
感じるのもこの心の機能が働いているのです。
これは、岡田さんが怖いと感じていることの原因をみつけ、怖い気持ちと
向き合っていくことで変えることができますよ。
今はできるようになることが怖いと思っていますが、できるように
なることが楽しいと思えるようなご自分に変えていくのです。
もちろん、最初は抵抗があるかもしれません。怖いという気持ちが
でてくるかもしれません。
でも、岡田さんが本当に変えたいと願うなら、変えていくことはできますよ。
お一人で難しい場合、そのお手伝いをさせていただくために
私たちカウンセラーもいます。
どうすれば努力した自分を認め、できることが増えていくことが
楽しいと思えるようになれるか、一緒に考えていきませんか?
ご相談をお待ちしています。
*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
http://sub.r-lab.co/
※メール相談も受付中です:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com
2015年11月11日 02時35分
お礼コメント
回答ありがとうございます。変えたいというかどうにかしたいです。大阪ならそれなりに近いですね。そちらへ伺うことを考えてみます。
2015年11月11日 09時47分
心理カウンセリング らしんばん座
岡田さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
努力が怖い。努力して人並みに出来るようになる事を想像しただけで、気持ち悪くなるのですね。
気持ちが悪くなると言う事は、岡田さんの心の中に、或る種の危険地帯みたいなものがあって、そこに近づくなと言う警報のようなものだと思います。
だから気持ちが悪くなって、それ以上考える事が出来ないようにしているのです。
そして、努力しない理由を作るために、いろいろと「努力」をしているのですね。
おそらく岡田さんは、「自分は成功してはいけない」と言う信念を、ご自身に対して持ってしまっているのだと思います。
だから、この信念を貫くために、「自分は無能でければいけない」と、思い続けているのだと思います。
岡田さんにそのように思わせている原因のようなものは、ここには書かれていないのでわかりません。
これは推測ですが、この信念の原因のようなものが、岡田さんの心の危険地帯みたいなものであり、それをひっくり返す行為が、「努力」なのだと思います。
努力して、それが出来るようになると、何か不都合が発生するのですか?
それとも、過去(特に小さい頃)に努力した結果、何か良くない事が起きたと言う事はありませんか?
または、親御さん等から、ずっと岡田さんの自発性の芽を摘むような事を言われ続けて来たという事はありませんか?
もしかしたら本当は、岡田さんはとても成功したがっているのに、その裏返しの行動として、わざと成功する事を避けているのかもしれません。
岡田さんの、本当の気持ちを、探ってみてください。
2015年11月10日 19時32分
お礼コメント
回答ありがとうございます。僕は成功したいです。
何かで何かを成し遂げて、達成感に浸りたいです。
僕は何かに努力をしたことがありません。無理矢理九九を覚えさせられたときぐらいのものです。
思い返してみましたが、本当に努力をした覚えがありません。負けても自分が強くなることではなく相手の失敗を望んできました。テスト勉強も、何も考えずに教科書を眺めるだけのやってるフリ。何もしてきませんでした。
人並みに努力がしたいです。でも努力しようとすると何かが嫌です。イーッ。となってペンを投げ出してしまいます。
両親からそういうことを言われた覚えは特にありません。忘れてるだけなのか、自然だと思って意識していないかのどちらかかもしれません。
2015年11月10日 20時13分
追加コメント
岡田さん、ご返答ありがとうございます。
もしかしたら岡田さんは、「努力」とか「成功」とか、ものすごく素晴らしい物をイメージしていませんか?
例えば、テストなら100点を取り続けないといけないとか、スポーツなら1位になり続けないといけないとか。
高い目標を設定することは、それはそれで素晴らしい事ではありますが。
目標が高すぎると、かえってやる気を失ってしまいます。
100点が取れないのなら努力しても無駄だと思ってしまうと、それは努力する気持ちも失せてしまいます。
だから、小さな目標を一つ一つ積み上げて行って、やがて大きな目標に到達できるような、そんな目標を立ててみてください。
2015年11月11日 16時35分
はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。
「努力」が怖いということは、「努力」というものに執着しているからだと思います。
アドバイスとしては・・・
①今まで「~しなければならない」と思ってやってきたことをすべて手放すことです。
そして、これからは、「ウキウキワクワク」することを、毎日の最重要事項にしてみて下さい。
②次の質問を自分にしてあげて下さい・・・
「自分が愛していることで、私は何をしたいのだろうか? 私は何に関心をもっているだろうか? 何が私をワクワクさせるだろうか? 私が自分の人生で取り組んでいる問題は何だろうか? 私は何をすることで熱中できるだろうか?」と。
そして、これらの質問の答えに正直に生きて下さい。
③人生で「やらなければならないこと」なんてありません。
人生とは「やりたいことをやって、なりたい自分になる」ものなのです。
ご参考になれば幸いです。
2015年11月10日 05時32分
お礼コメント
回答ありがとうございます。「ウキウキワクワク」することと言えば、上で書いたような麻雀ぐらいのものです。
これで生きるというのは少し難しいと思うので、なにか他のものを探します。
2015年11月10日 20時04分
ファミリーカウンセリング八王子
はじめまして
努力が怖いと感じるのですから、まずは、一緒に丁寧にお気持ちの整理をしてみませんか?
2015年11月9日 22時17分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
そうしたい気持ちは山々ですが、東京都は遠いです………………
2015年11月10日 20時00分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
初めまして
心理カウンセラー&ライフセラピストの
松下愛ノ助でございます
貴方様のお悩みの深刻さを思いますと、本当にお気の毒に思います。
まず貴方様のお悩みについてご相談の内容をしっかり把握させていただきます。
<貴方様のご相談の内容を読ましていただき、解決の糸口となりそうな重要な部分を書き出してみました>
1、努力が怖いです。
世の人が言うような努力をしたわけでもなく、大きな挫折を経験したわけでもありませんが努力をすることに強烈な嫌悪感を覚えます。
勉強もまったくせず、受験も薄っぺらい英語の本を一冊読んだだけで後は何もせず、クソみたいなFラン大学に入りました。
2、学校の相談室で自閉症なのではないかと相談し、紹介所を書いてもらって近所の精神科に行ったところ、「勉強の定義」について聞かれました。
穴埋め系や一から書いていくタイプなど、僕の思う勉強の定義を話すと、「それは勉強だから」「たぶんそれ以前の問題」と言われ、さっとお金の話に移りました。
3、 僕はただ理由もなく無能なのでしょうか。我ながら最低だと思いますが、無能の言い訳のために自閉症と診断されたいです。
4、診断を受けようと思いましたが、診察代、診断料として合計で二万円ほど必要だそうです。
二万円も使って何もありませんでしたならどうしようと思い、悶々としています。
5、 努力が怖いというのは、努力をしてそれが出来るようになるのが怖いのです。
なんというか、整形手術をした人が新しい顔を見るのが怖くて包帯が取れないような、それに似た感覚です。自分がそれを人並みに出来るようになると想像しただけで気持ち悪くなります。だから字も絵もへたくそで、今さらきれいになっても嫌な思いをしそうです。
<貴方様のご相談に関して専門家としての私の所見と感想をまとめてみました>
貴方様の現状を分析しますと、自分が将来「何をしたいとか、どんな生き方をしたい」とか、ほとんど具体的な希望や夢を描いておられない事から、心の焦りすなわち葛藤が起き、「、努力をしてそれが出来るようになるのが怖いのです。」
というご自分でも意味不明な複雑なお気持ちが起きているように感じます。
人生を充実して生きる為に、大切な事の中で「本当に自分がやりたい事、なりたい職業、働きたい分野で、思いっきりお仕事が出来る事を早いうちに掴む事でしょうね。
簡単なようでなかなかむつかしいですね。
私達の相談ルームでは2学期以降になると、専門学校生や大学生の方々
場合によってはご父兄の方々からお子さんの将来の事で相談が数多く有ります。
最も多いのが、将来の進む道が分からない、だから目指す職業の分野や職種が決まらない、
大学生の方は就活で的が絞れないという悩みです。
今年の2月、夜8時突然の電話がありました。
高校2年生の女性でした。「すみません死にたいです、もう何をどうしたら良いか分かりません、
高校生ですがカウンセリングを一人で受けても良いですか?」その悲痛な声に
「はい、今どこにいらっしゃるのですか?」
「相談ルームのあるビルの1階の入り口です」びっくりし
「どうぞ、いらっしゃって下さい」
友達や付き合っていた彼氏ともコミニュケーションが取れなくなり
別れてしまって、自分がどうしてそんな事をしたのかわからない、
うつ症になって3ケ月、もう限界を感じて自殺まで考えていた方の相談でした。
相談の結果、その方は大学受験が迫ってきてどこの大学も目指せば良いのか、将来自分はどんな生き方、何を目指せば良いのか全く分からず心の底で葛藤が起き、イライラ、怒り、焦りで
周囲の人にもその感情をぶっつけていたのでした。
彼女の自己価値観、天命、天職を診断したところ
「世界の恵まれない人達の為に役に立つ分野で将来活動したい」という事に到達できました。
その時彼女は大きな瞳に涙を一杯浮かべ「ありがとうございました・ありがとう・ありがとうと」
何回もいって喜んでくれました。
彼女は「私は将来国際的な機関で働くを目指します」たとえば国際連合の職員になるためのは
どうしたら良いのか、国際的な活動をするNPOで働く為には、どんな勉強、どこの大学に進めば
良いのか一緒にネットで調べました。
彼女が帰り際、自分から両手を差し出し、今日「あおぞら」さんに相談にきて本当によ方です。
救われましたまた何か相談したい時は来てよいですか」と
来られた時と180度、違う素敵な笑顔で帰っていかれました。
是非この実例を参考になさってください。
このようなご相談には私達の相談ルームの「自己価値観発掘診断」カウンセリングコースで対応させていただき皆さんにとても喜んでいただいています。
まず13項目の質問形式の診断でご自分の人生の最も大切にしている「自分が心から望む生き方」が分かります。 自己診断方式ですので結果が分かった段階で感激され泣かれる方もおられます。
次に56個の言葉の中から好きな言葉ややりたい事、気になる言葉だけを選択する
「自己価値観抽出診断」を行います。この診断で自分の心に眠っていた自己価値観がはっきり浮き出てきます。
浮き出てきた「自分が心から望む生き方」そして「自分の大切な価値観」をベースにすすみたい分野を抽出することが出来ます。
この2つの診断はすべてカウンセラーがサポートしますのでとてもスムースに
目的が達成できます。
カウンセラーと一緒に目指す将来の働く分野や職種などの選択、抽出もおやりになる方もたくさんおられます。
また目指す就職先の分野だけでなく具体的な企業まで抽出する作業もカウンセラーと一緒に行えます。
このような方法で貴方の進むべき道を出来るだけ早くお知りになり
無駄の少ない 必要な準備をされることをお勧めいたします。
必要な準備に取り組むことが現在の心の葛藤から脱する大きなエネルギーになります。
いかがでしたか、このような事もカウンセラーの仕事の一つです。
私達相談ルームでは毎日悩みや苦しみそして悲しみの課題の解決のご相談に
多くの方が直接面談や電話相談のご利用をされています。
同じような課題で悩む方、まったく悩まない方がおられます。
その悩まれる方の悩んでしまう原因がその方の性格や気質にあることがほとんどなのです。
その性格や気質の診断も行っています。
もしよろしければこの機会にご自分の性格や気質をしっかりお知りになり
役立てて見る事も良いと思います。
<性格や気質を知る診断の手順を申し上げます>
1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、悩みやすい性格がどの性格なのかを持たれているの
かを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
2(気質診断)
生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られた、どの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
性格診断分析、気質診断の分析の結果、貴方様の現在の性格や気質がほぼすべて明らかになります。
特に依存性や不安感の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
改善の必要が有ります。カウンセラ―が相談者のかたに最も合った方法を提案し
共同作業で改善解決します。
次に気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
相談者が悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したり
そカウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
共同作業で改善解決します。
その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。
どうですかカウンセラーの仕事に少し興味を感じられましたか。
もし貴方様が将来のご自分の進む道を掴むカウンセリングを受けらえたいと思われた場合安心してお電話でも直接面談方式でもご自由にご選択なさって下さい
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
電話03-5284-7353
ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
2015年11月9日 22時03分
お礼コメント
ご回答ありがとうございます。
松下さんのように具体的な方法を記してくださるのはありがたいです。
Skype、ネット通話などでもカウンセリングを受け付けているのは奈良に住んでいる身からすると嬉しいのですが、その場合だと出来るカウンセリングや治療法が限られてしまうのでしょうか?
2015年11月10日 19時58分
旭カウンセリングルーム
あなたは「自閉症」の意味を理解していますか?精神科の検査も性格検査か病理検査かわかりません。不必要な検査をして「料金を請求されたら」納得出来ません。「努力が怖い。」と書いてあるのですから、先ずはいつ頃から、どんな時にそのような考え方をするようになったかを突き止めた方が良いでしょう。原因がなくてそのような思考は生まれませんから。「クソみたいなFラン大学」と言う表現も変です。絶望感の塊になっているから、そこから脱却することが大切です。このままだと自分を責め続けて「うつ病」になってしまいます。話を良く聞いてもらえるカウンセラーを捜しましょう。時間制限しないで、料金も安価な所があるはずです。「身勝手な思い込み」はしんどいだけです。
2015年11月9日 19時27分
お礼コメント
回答ありがとうございます。自閉症の意味は、物事に集中できずに円滑な社会生活を送りにくいというようなものだったと覚えています。
しなければならない努力が出来ず、自分が努力を拒む理由を考えていたら、その結論にたどり着きました。
「クソみたいなFラン大学」という表現はどこがおかしいのでしょうか?不適切というか乱暴な表現だったとは思いますが。
2015年11月10日 19時46分
楽桜堂(らくおうどう)
はじめまして楽桜堂(らくおうどう)です
10代で無能かどうかはわかりません
無能な人などいません
全ての魂が自分の人生設計に必要な能力を備えて生まれてきています
それが何かを見つけていないだけです
学校の偏差値は社会に出てあまり関係ありません
今まだ努力したいと思えるものに出会えてないだけかと思われます
いやいやの努力ではないやってて楽しい努力
それが自分にとってはどの分野なのか
これから見つけていかれればいいのでは?
自閉症と診断されてもそうでなくても努力が免除される人などいません
人間一生努力です
自閉症の診断などしている暇があったら
自分探しの冒険にでも出て見てください
視野を広げてください
今日食べるものもない国の子供たちに会ってみてください
自分の情熱がどこにあるのか見つけてください
自分の情熱が日本にあるとは限りません
自分はこれで食っていくんだという道を見つけてください
時間はかかるかもしれません
見つかるまではとりあえずの仕事頑張る必要もあります
その辺のバランス感覚はおありのようです
(努力に嫌悪感)については
ちなみにうちのサロンでしたら
過去世を見るのと考え方の癖を見ていくのの両方で対応します
そこのブロックさえ取ったら大きく伸びる方だと思います
楽桜堂
090-7808-1265
yuki-aki.380@docomo.ne.jp
http://www.rakuoudou.com/
2015年11月9日 17時09分
お礼コメント
ご丁寧にありがとうございます。学校の偏差値は社会に出て関係ないとよく聞きますし、それを体現する人も時おり見かけます。
ですが、社会に出てから関係なくとも、社会に出るためのステップ。就職活動で関係があるのではないでしょうか。
視野を広げろ、とはよく母からも言われます。中学校の頃に麻雀にはまってから、他に趣味らしい趣味も作らずに麻雀ばかり打ってあまり外にも出かけません。
もっと実用的な、実のある趣味を探してみます。ありがとうございました
2015年11月10日 19時40分
追加コメント
楽桜堂です 返信ありがとう
ここにきちんとコメントとお礼を入れる方は少ない中、とてもきちんとされていますヒトとして大事なものをお持ちです
私の知り合いにFランク大学の2年生でEQが高くて高校から麻雀にはまってる、あなたに似た人がいます
ニューロン麻雀教室という健康麻雀教室で子供に麻雀教えてます。少ないですがお給料ももらってます
とりあえずそんな得意分野のバイトでもして人脈広げ将来をゆっくり考えてみるのもいかもしれません
麻雀馬鹿になりませんお年寄りの脳トレにもいいし、需要はあるはず。ワクをとっぱらって前人未到のこと、あなたなら出来そうです。
既成の努力がつまらないのですよね
何かの調査では今の小学生の60%は今ある既成の職業に就かないそうですよ
あなたの将来が楽しみです
2015年11月11日 17時20分