教えて掲示板の質問

「逃げ出したくなる気持ち」に関する質問

  • 受付終了

山の上のペンギンさん

読んでいただきありがとうございます。最近昔のことを思い出して質問しにきました。

私は、何かをやり始めるときは何も思わないのですが、不意とした何かのきっかけでいきなり泣きたい気持ちに駆られ、やり続けることが困難になります。
例えば、小さいころ、親の趣味の関係で始めた音楽で、偶然仲のいい友人と会っただけで、泣き出してそれからいかなくなってしまったり。学生では、全力で部活に取り組み続けていた帰りに、いきなり泣きたい気持ちになって、複雑な感情が湧くようになりました。
なぜ今それを思い出したかというと、全力で学問に取り組んでいるからです(笑)最近では無理と思う前にやめていたのですが、今回は本当にできる限りの力で取り組もうと決めました。そしたら、いきなり泣きたい気持ちに駆られて、昔もこんなことあったなーと。今はなるべくその時が通り過ぎるのを待っています。

ここでそのことについて、もしかしたら病気として確立されているのではないかと気になりました。ADD、ADHDなのかもといろいろ悩んでいますが、そこまで生活に支障をきたしているわけではありません。
最近、学校の方でEQテスト?というものをやりましたが、目標に向かう能力が著しく低いと言われました。意欲があるのにとか…とりあえずこのパターンは珍しいというようなことを言われました。個人的に何か今まであったのでは?とも言われましたが、継続できないことが原因なのかなと少し思っています。

あまり的確ではなくても大丈夫です。継続できない、継続しようとすると悲しい気持ちに包まれる、その原因が知りたいと勉強の合間にふと思いました。ただのひねくれだということでも、なにか回答を頂けたら、すっきりした気持ちで学問に挑もうと思います。

違反報告

2015年10月29日 03時50分

教えて掲示板の回答

イメージングカウンセラー額賀悦子enjoyingspupil

山の上のペンギンさんへ
こんばんは、イメージングカウンセラー額賀悦子です。

なにかをやり始めるときは、無我夢中なんですね。
不意に何かのきっかけで泣きたくなるパターンのセルフイメージ

【今までの自分がこうだったから
未来(これからも)きっとこんな感じだろう・・・】
このセルフイメージ変えたいですね。


一生懸命やっていた【張り詰めた糸がプツリ】
まるでピアノ線が切れた勢いのように張り詰めた糸がプツリと切れた瞬間
涙腺が緩んだのかもしれませんね。

ピアノ線のように切れてしまったら音が出ず続けられませんが、張り直せば
また続けられるんですよね。

気を張り詰め過ぎないように 時には、リラックスしてくださいね。

出来る限りやることって、長距離を体力の加減を見ながら走るのと違い
短距離を全力で走るのと にているんじゃないでしょうか?
それに
コップの中に水を入れ あと一滴入れたら あふれてしまうくらいの勢いで頑張っていたから 何かのきっかけの一滴が入って 涙があふれ出た感じなのでしょうか?
かなり凄くがんばっているんですね。凄いですね。

継続となると、山の上のペンギンさんは全力をずっとずっと続けるのでしょうね。

泣いてしまいそうになったらいつでもご相談お待ちしてます。

歩む一歩先が更なる幸せでありますように。

違反報告

2015年11月7日 00時31分


楽桜堂(らくおうどう)

はじめまして楽桜堂です

一生懸命取り組んでいるときに限って不思議な感情が突然起こるのですね。

過去世に起因しているかもしれません

人によっては過去世で大成功した後、調子に乗り身を滅ぼしてしまった…などという

体験が深くトラウマとして魂に刻まれ、なぜかいいとこまで来ると、邪魔が入るとか

怖くなるとか、前へ進めなくなったり、ということがあります。潜在意識の深いところ

に自分でも気が付いていないマイナスの観念が刻まれている可能性があります。

なんらかの信号ですから、その感情は無視しないであげてください

前世療法というのを聞いたことあるかもしれません。それと似ていますが、

リラックスした状態で脳波をシータ波にもっていき、症状のもととなる観念をさぐり、

それを新しい観念に置き換えてやる、そういったヒーリングで、原因不明の不快な

パターンをとり去ることができます。観念書き換えヒーリングをお勧めします


楽桜堂090-7808-1265

yuki-aki.380@docomo.ne.jp

http://www.rakuoudou.com/

違反報告

2015年11月6日 21時51分


心理カウンセリング らしんばん座

山の上のペンギンさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

何かをやり始めると泣きたい欲求に駆られ、やり続ける事が困難になってしまうのですね。

その「泣きたくなる」理由と言うものに、何か思い当たる物はありませんか?
そうですね。泣くと言う行為は、何か山の上のペンギンさんの心の奥底から、何か訴えたい物が湧きあがって来ているのだと思います。
何か意味のあるメッセージのようなものならば、それが言葉になってくるとは思いますが、言葉が結びつかないので、ただ「泣く」という行為となって現れてくるのだと思います。

それは単に、「悲しい」とか「嬉しい」と言った物ではなくて、より意味の深い物なのではないかと思います。
その「泣きたくなる」という感情と一緒に、何かイメージのようなものは浮かんできませんか?
もしそうならば、そのイメージが、泣きたくなると言う感情に、深くかかわっていると思います。

ただ問題は、泣きたくなるだけではなくて、そのやっていた事をやめてしまうと言う行為なのですね。

もしかしたら、山の上のペンギンさんの中に、「やり遂げたくない」「完成させたくない」気持ちがあるのではないかと思います。
もしくは、「やり遂げてはならない」という気持ちと言った方が、正確だと思います。

それはおそらく、山の上のペンギンさんが、まだ小さかった時の出来事が原因で、そのような一種の信念を持ってしまったということが、考えられます。
またそれは、「泣きたくなる」と言う気持ちと、おそらくペアの物です。

それが何かを突きとめるためには、カウンセリングが有効です。
カウンセリングの中でそのきっかけとなった出来事を突きとめて、その時の思いを「完結」させることが出来ると思います。

違反報告

2015年11月6日 19時22分


お礼コメント

回答ありがとうございます
子供の頃、親に強制された習い事に文句も言わずいっていた経験があります。そのとき毎週のように泣きたい気持ちになったり、一人で泣いていました。でも行きたくないといったらどうなるか怖くて続けていましたね。習い事では優しい人達ばかりで恵まれていました。保育園で習い事と同じことをやっていた時、急に泣きたくなってみんながいるところから逃げて教室の隅で泣いていた思い出もあります。変わってますね。
そんな感覚を持ちながら、学生時代いろいろなことに取り組みました。やりたくないは甘えだと。
ちゃんとした人間になるために。周りの期待に応えるために。
同時に反発することに快感を覚えていたり。誘われてもNOって言えることがなぜかうれしかった。
もしかしたら、やりたくないことをやりたいと思ってやっているのかもしれません。昔からやりたいことや夢がない変わった子供だったので本当は何もやりたくないのかも。
ただ最初はすごく興味を持って始められるのに、途中からやっていることが変わらないのにやりたくない気持ちが強くなります。飽きたって感覚とは違う。ひねくれ者なんだと思います。


らしんばん座さんのおかげでより考えが深められたと思います。ありがとうございました。

2015年11月8日 19時49分

追加コメント

山の上のペンギンさん、ご返答ありがとうございます。

私の回答のおかげで、考えを深めていただく事が出来て、とても嬉しいです。
>もしかしたら、やりたくないことをやりたいと思ってやっているのかもしれません。
この気づきは、とても重要だと思います。
本当にやりたい事と、頭で考えて「やらなければいけない」「やった方が良い」と思っている事を、区別して考えてみてください。

2015年11月9日 17時02分