教えて掲示板の質問

「周りの評価と実際の自分のギャップ」に関する質問

  • 受付終了

ナナセさん

周りの評価と実際の自分のギャップが激しく、辛いです。

学校やバイト先など周囲の人からは、要領がよい・真面目・協調性がある・おとなしいと言われます。
でも、実際はそのように思われるように、振る舞っているからそう思われるだけで、実情とはかけ離れているように思います。

要領の良さは、こっそり練習や他の人よりも時間をかけることで補っていますし、幼い頃から真面目だと言われて育ち、習慣的にまじめな行動をとっているだけにすぎません。

自分自身では感情の起伏が少なくめんどくさがりなワガママな性格だと思っています。
主張したり、相手と衝突することで後々かかる労力や周囲の評価を考えると、多少不服でも周りにあわせた方が責任もかからず楽だと考えることが多いからです。

周囲の評価は自分の理想像ですし、生活する上で支障はないのですが、ギャップが大きく、あらゆる人に対してぶりっ子のような性格に自己嫌悪を感じます。

また、私のことを親友と読んでくれる人にも周囲の評価に沿った自分を演じてしまい、罪悪感を感じます。
自分の気持ちに正直に行動・発言出来れば良いのですが、行動パターンが出来上がっており、そもそも どうすれば良いのかわからないですし、怖いです。

乱文ですみません。
アドバイス、よろしくお願いします。



違反報告

2015年9月11日 12時53分

教えて掲示板の回答

こんにちは。ラブモチベーショナリストの天野里江子です。

ご相談拝見いたしました。

毎日本来のご自身とは違う別のご自身を演じて暮らしていらっしゃるということ。

長い年月そのように暮らしていらっしゃると、本来の自分がどうなのかも不透明になり、また周囲の人から受ける愛情も、仮想のナナセさんに捧げられたものなのか、それとも本当のナナセさんに与えらたものなのかわからなくなってしまって、考えれば考えるほど、苦痛のループにはいってしまうと思います。

そこから抜け出すためにひとつ質問をさせてください。

「いま奇跡が起こって明日から新しい人生を送れるとしたら、どのようなナナセさんになりたいですか?」

いままでナナセさんが積み重ねてきたものもすべて忘れて考えてください。
またナナセさんだけではなくて、まわりのみんなもみんな明日から新しい人生に変わると想定してください。

すぐには答えがでないかもしれません。むしろゆっくり考えて欲しい質問です。
そしてそこで出た答えを実現することが、ナナセさんらしく生きてゆく秘訣になります。

というのも、こういうお悩みを抱えている場合、

ご自身が理想としている姿 = 家族や社会に求められている姿

という場合が少なくないからです。

まわりから評価されている姿が本当のご自身の理想の姿であれば、そのまわりの評価に追いつくように努力を続ければ、いつか理想と現実は重なります。

ただ、
まわりから評価されている姿が本当のご自身の理想の姿ではなく、周囲から受け付けられた価値観の中での「理想の人」だった場合、どんなに努力しても、本当のナナセさんがなりたい自分にはなれないので、そこには常にギャップが伴います。

世の中一般で言われる「できた人」でなくても、ナナセさんらしさが溢れ出るナナセさんであればそのナナセさんの魅力に多くの人が集まってきます。
もしかしたら今と人間関係は変わるかもしれません。

それでも現在のナナセさんだってナナセさんの一部です。
そこから天地がひっくり返るような悪者になることはないはずです(笑)

きっと小さなきっかけでもっと楽に、ナナセさんが自己認識の一致の上で生活していくことができると思います。

その最初のポイントになるのが冒頭の質問になりますので、ぜひ考えてみてください。

お一人で分析するのが難しければ、一緒に考えてゆきますので、いつでもお気軽にご連絡くださいね。LINEチャットなどにも対応していますので、通勤や通学途中にでも気軽に相談することができます。

ナナセさんがのびのびとナナセさんらしく暮らしてゆかれることをこころよりお祈りしております。

ラブモチベーショナリスト 天野里江子
www.lovemoti.com
lovemotivationalist@gmail.com

違反報告

2015年9月14日 19時47分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング


心理カウンセラー&人生相談師の松下愛ノ助です

はじめまして、よろしくお願いします。

ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。

1周りの評価と実際の自分のギャップが激しく、辛いです。

2,学校やバイト先など周囲の人からは、要領がよい・真面目・協調性がある・おとなしいと言われます。でも、実際はそのように思われるように、振る舞っているからそう思われるだけで、実情とはかけ離れているように思います。

3, 要領の良さは、こっそり練習や他の人よりも時間をかけることで補っていますし、幼い頃から真面目だと言われて育ち、習慣的にまじめな行動をとっているだけにすぎません。

4,自分自身では感情の起伏が少なくめんどくさがりなワガママな性格だと思っています。

5,主張したり、相手と衝突することで後々かかる労力や周囲の評価を考えると、多少不服でも周りにあわせた方が責任もかからず楽だと考えることが多いからです。

6, 周囲の評価は自分の理想像ですし、生活する上で支障はないのですが、ギャップが大きく、あらゆる人に対してぶりっ子のような性格に自己嫌悪を感じます。

7,また、私のことを親友と読んでくれる人にも周囲の評価に沿った自分を演じてしまい、罪悪感を感じます。

8,自分の気持ちに正直に行動・発言出来れば良いのですが、行動パターンが出来上がっており、そもそも どうすれば良いのかわからないですし、怖いです。

ご質問にお答えさせていただきたいと思います。

心理学的申しまして、貴方性格は他者依存心が強い性格をお持ちの典型的な
性格のようです。

他者の目線、評価、言動が気になってそれに沿って言動を作り上げてしまう生き方です。

その生き方では必ず心にストレスが蓄積し、そのはけ口がなければ、うつ症から自律神経失調症ひどいさらに続くとガンになってしまパターンです。

さらに将来貴方様のパートナーの方との生活がスタートした場合そのパートナーや
お子さんが貴方様の心のストレスのはけ口になってしまい、他者を苦しめることになってしまう場合も少なくありません。

この機会に現在のい生き方から、本当の自分で生きられる道を作り上げられることをお勧めいたします。





大切な事は現状の他社依存心の性格の状態が起きている理由・原因をまず掴むという事です。その原因が明確になったら、問題点の部分を出来るだけ早く、改善解決する流れがよいと思います。

私どもの相談ルームでは「他者依存心性の高い方、二重性のある人格、性格」の方のご相談を受けた場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

そのカウンセリングの流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様を取り巻く環境の全てをお聞きします。認知総合アセスメントです
 
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。

また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。

「二重性のある人格、性格」もある時期、貴方様が生きる為に必要だった可能性も考えられます。
性格(癖は)ある意味その方の心の傷を深くしない為、またはその方の命を守るために必要だったとも言えます。

さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 私達人間は生きてる限り毎日のように様々の出来事やストレスに遭遇します。次つぎ起こる出来事や「ストレスをさばく知恵や方法を身に付けているか、いないかでストレスの蓄積度に違いが出、悩み、苦しみの深さ、大きさが変わってきます。
いわゆる自己成長です。

貴方様のストレスの対応力を診断で明らかにできます。

・心傷体験(トラウマ)の確認影響分析
 
貴方様がお母様のお腹の中、さらに幼児期、少年少女期に起きた心傷体験(身体的、性的虐待や暴力やイジメなど)は放置しますと
一生涯影響を受けてしまいます。

そのトラウマをカウンセラーがその方との会話で掘り起し、その影響を明らかにすることもできます。

トラウマは貴方様が実際体験されたものだけではありません。
祖先のどなたかが、体験された事も私達はDNA,遺伝子で引きつきます。


それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


貴方様の心の奥にある魂が望む、生きる為の方向性を知る、自己価値観を18項目の質問と60の言葉の選択方式で明らかになります。

自己価値観診断で価値観やどんな事がご本人にとって大切なのか、何が向いているのか、どんな事を大切に生きていけば良いのかを明確に知ることが出来ます。

もし自分に合った仕事はどんな分野のどんな職種の仕事か、将来の為に知って置きたいと思わられた場合、カウンセラーが一緒の作業でその「天職」を明らかに出来ます。

明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、他者依存性高い言動に影響のある気質の発現を抑える方法の
  ご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形せの他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートをいたします。


さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。(新しい癖の追加です)

気質の発現は抑制する心理療法を行います。、ない方が良いトラウマは削除又は内容を心理療法で変えてしまいます。

以上の方法で本当に貴方様が納得される「本来の自分らしい生き方の方向性」が明確になります。

私どもの相談ルームには一般の社会人の方や在学中の大学生や高校生、専門学校生もたくさん見えられます。  
もし直接面談カウンセリングが無理でしたら電話でのご相談も
 お受けしています。

安心してご相談にお越しください

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。

とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。安心してご連絡ください。

この行程をを踏まれて貴方様が本当の自分を知られることは、将来かなり役立つと思います。

どうぞ気軽な気持ちでカウンセリングの扉を開いてみてください。

欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整える事は
日常的に行われています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。

「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/

ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp  コピーしてお

違反報告

2015年9月13日 12時17分


ファミリーカウンセリング八王子

はじめまして
お一人の力だけで今の状況を改善しようと無理に考えなくとも良いと思います。その都度、あなたに合ったアドバイスを差し上げられますので、いかがでしょうか?お一人で考えるより、ご連絡ください。

違反報告

2015年9月12日 20時06分


R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

ナナセさん。はじめまして。

お悩みを読ませていただきました。

周りに合わせて振舞っていることへ自己嫌悪や罪悪感を持ち
お一人で悩み苦しんできたのですね。

ご自分の気持ちを正直に出すことで自己嫌悪や罪悪感を消したい。
でも、今までの経験から作られた行動パターンがあり、
どうすれば正直に生きれるかわからない、
行動パターンを変えること、変わることが怖いと感じられて
いるのではないでしょうか。

人の心には、本当の自分を見せないようにする自己防衛という
機能があります。ナナセさんの「行動パターン」もこの自己防衛の1つです。

自己防衛(考え方や行動パターン)を変えることは、時間はかかりますが
トレーニングを重ね、知識を得ていくことで解決することができます。

お一人ではとても難しいことですが、それを支援するために私たち
カウンセラーがいます。

私たちの前では振舞う必要はありませんよ。
もっとナナセさんのことを聞かせていただき、本当はどうなりたいのか?
どうしていきたいのか?を一緒にみつけていきませんか?

ナナセさんの心の疲れを軽減するためのお手伝いをさせていただければ
幸いです。ご相談をお待ちしております。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
     http://r-lab.co/
 ※メール相談も受付中です:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2015年9月12日 18時58分


カウンセリング&ヒーリングスクール シャインハート

初めまして、大阪府岸和田市のヒーリングルームシャインハート代表カウンセラーいわきたかのぶです。演じている自分と本音の差が辛いんですね。気持ちも感情の幅が狭いほど安定します。

楽な方を選べば良いと思いますよ。ただ罪悪感を持たなければいいんです。

罪悪感を持たない様にする方法はあります。

興味あればいちどお話ししてみませんか?


この回答に感じるものがあればご連絡くださいね。

違反報告

2015年9月12日 07時57分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
ナナセさんのお悩みを拝見し書かせていただきます

周囲の評価と実際の自分にギャップを感じてしまい
辛さを感じているのですね

その辛さというのは
演じてしまうことへの罪悪感 
つまり 実際の自分とは違う 嘘の自分を見せている
ことへの罪悪感なのでしょうか

本物ではない自分を自分だと思われていることへの辛さなのでしょうか


例えどちらだとしても

演じるのも実情も自分自身ではないですか?

そのような印象を与えたいと感じているのもナナセさんですし
めんどくさがりでわがままなのもナナセさんでしょう

どちらも貴女でしょう
場面場面により表現する面 表現する理由 動機が違うのではないですか?

ジョハリの窓というものをご存じでしょうか

これは人を窓に見立て 自分と他者から見た 自分自身がどのように形作られているかを表すものです

田の字を書いてみてください なるべく大きめに書いてください

そして 田の文字の4つの口があると思います
 左上を1 右上を2 左下を3 右下を4にしてください

1は 自分も他人も知っている自分(ナナセさんの知っている他人からの評価)
2は 他人しかしらない自分
3は 自分は知っているけども 他人は知らない自分(七瀬さんの言う実情)
4は 自分も他人もしらない自分

となります
このように人は構成されているということです
そういう面をあわせたものが自分であるということです

ですから

要領の良さは、こっそり練習や他の人よりも時間をかけることで補っていますし、幼い頃から真面目だと言われて育ち、習慣的にまじめな行動をとっているだけにすぎません。

とナナセさんは言いますが
それは他人にとってナナセさんが理想的だと思う 自分自身になろうとした努力ではないでしょうか
そこにはなんの労力もなかったということはないと思いますがいかがでしょう

その努力はナナセさんがしてきたことですよね
ですからその結果の理想的な自分も ナナセさんのはずです

ご自身の努力を認めてあげてはいかがでしょうか
演じているものは自分ではないという考えを持っているのではないかと思うのです
そしてそれが今ナナセさんを苦しめてはいませんか?

これが参考となれば幸いです
ご質問等ございましたら どうぞご連絡ください

違反報告

2015年9月11日 23時57分


旭カウンセリングルーム

思春期にはやはり周りの評価が期になりがちです。「本当の自分」の性格検査をしてみましたか?「エゴグラム検査」と言うのがありますから、自分でしてみたら良いと思います。感情の波を小さくするには、「喜怒哀楽」を小さくする事と、他人に評価されていると考えない事です。身勝手な思い込みをしない方が楽ですよ。「自分は自分。他人は他人。」と割り切って行動し、発言するのです。「コインは円形ですか?自動販売機の穴はどのようになっていますか?」多面的に物事を考えて、人間関係も相手を多面的に観察するのです。自分の評価は自分でするのです。10人居たら10通りの考え方があります。無理に合わせる必要はないのです。もっと社会の状況を学びましょう。読書をしましょう。大丈夫ですよ。「お気楽に。」

違反報告

2015年9月11日 20時46分


心理カウンセリング らしんばん座

ナナセさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

周囲の人からは、要領がよい・真面目・協調性がある・おとなしいと言われていても、実際のナナセさんは、違う性格だと思っていて、その性格に自己嫌悪を感じてしまうのですね。

でも、その周囲の評価は、ナナセさんご自身の理想像でもあるのですね。
でもナナセさんご自身は、それに罪悪感さえ感じているのですね。

その「罪悪感」は、何処から来るのでしょうか?
ナナセさんのおっしゃる「要領の良さ」は、他ならぬナナセさんご自身の努力の結果です。
習慣的に真面目な行動を取る事が出来ると言う事は、生きて行く上で、なんら問題の無い事です。
別段ナナセさんが、ご自身を卑下する理由は無いと思います。

本当は、感情の起伏が少なくめんどくさがりなワガママな性格なのに、周囲の人をだましていると言う感覚でしょうか?
それとも、「要領が良い」「まじめ」「ぶりっこ」という言葉に対して、何か否定的な意味合いを、持っておられるのでしょうか?

本当の自分を見せる事が、「怖い」のですね。
「良い子」を演じていないと、周囲から人が去って行ってしまう事を恐れているのでしょうか?

自分を演じていると、どこか息苦しいですね。
知らず知らずのうちに、心の無理が重なって来て「ああ、もういやだ!」と思うような事はありませんか?
そんな気持ちが積み重なって来るようだったら、自分の気持ちに正直に行動してしまっても、良いと思います。
別段、全ての人と仲良くする必要は、ありません。
喧嘩をするという事も、コミュニケーションの一つだと思います。
その上で、本当に分かりあう事が出来る人もいますし、別れてしまう人は、それだけの人だと思います。

全て自分を抑えるか、全てさらけ出すか、1か0だけの選択と言う事は、無いと思います。
その時に、ナナセさんが本当にやりたい事を選んでください。

違反報告

2015年9月11日 19時18分