教えて掲示板の質問
「職場にて、周囲の態度が変わってショックを受けています」に関する質問
- 受付終了
イワチャンさん
精神福祉手帳を申請しました。そのことを3年近く一緒に仕事してきた人に行ったら「笑いながら仕事ができなくななった」といわれショックを受けました。今後どのようにその人と接していけばいいのでしょうか?職場は同じところで協力しながらしていかなければなりません
2011年10月27日 20時26分
教えて掲示板の回答
エムズルーム
はじめまして。 M's roomの三浦と申します。
お悩みを寄せていただき 有難うございます。
イワチャンさん、とても悲しく辛い思いをされましたね。
精神的な疾患を抱えながらも、お仕事をしっかりと頑張ってこられているのですから、
イワチャンさんは まずご自分を褒めてあげて、自信を持ってくださいね!
人は、自分の経験していないこと、想像が出来ないことは拒絶する傾向にあります。
“わからない事”というのは、頭の中で整理がつかず混乱させるので、ある意味“自分を苦しめるもの”がやってきたということで、どうしても否定的な感情が生まれてしまうのです。
イワチャンさんの話を聞いて、きっとその方はこのような状況になったのだと思います。
ですので、その方が自分の中で整理できれば 普通にイワチャンさんと接してくれるようになると思います。
つまり、今まで通り一生懸命、普通にイワチャンさんはお仕事をしていけばいいのです。
言われた言葉が 頭に焼きついて離れないようでしたら、
ぜひその言葉と状況を紙に書いて、書いた紙をしばらく読んでから
くちゃくちゃにして ポイっとゴミ箱に捨ててしまってください。
余談ですが、人間関係は、まず挨拶で決まると言われています。
是非、朝から元気に「おはようございます」とイワチャンさんから職場での挨拶をしてください。
きっと周りの方が理解し、しだいにその方の心にも届くはずです。
普通にがんばってくださいね!
2011年11月7日 16時42分
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 千嶋です。
ご相談ありがとうございます。
あなたは、何らかの精神疾患をお持ちなのですね。
あなたの状態が理解できない方には、拘らずに、出来る範囲での状況説明をされてはいかがですか?
理解が得られると、感じは変わるかも知れません。
物事の捉え方は、その時の心理状態によって変わるものです。
対象者もそうですし、またあなたも同様でしょう。
嫌な気持ちを引きずらせるより、理解を求め友好な関係を保つ事の方が、人生の得になると思います。
されて嫌な事は、真似しない事で、立場はあなたの方が有利なのです。
これからの季節、寒暖の差が激しくなります。
どうかお大事にされますように。
心理カウンセラー 千嶋のりえ
2011年11月2日 18時48分
愛知ミッション
きついようですが、まさに事実です。
それを受け入れることが必要です。
病気ということで、それを取られたと思いますが、同じ時間を働いても、一方は国から援助をもらっている人がいたら、フェアではありません。
態度が変わって当然です。
自尊心を回復するには、一刻も早く、そんな状態から抜け出すことです。
人である以上、自分で稼ぐことができなければ、一人前以下です。
まだ少数意見ですが、精神病そのものがつくられた病気という見解は今後広まっていくと思われます。
そうすると、援助の対象からはずれてくる可能性もありえます。
それまでに、そうした依存状態から早急に回復することがあなたの将来のために必要ですよ。
参考に以下のデータをあげます。
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/index.htm
http://jp.cchr.org/videos.html
2011年11月2日 18時32分
オフィスオオヤマ
こんにちは!
心理カウンセラーの大山です。
人の機嫌を取ってはいけませんよ!
まずは、自分の機嫌を取ることです。
人の機嫌を取っていたら自分の機嫌が悪くなります。
自分の機嫌を取って初めて、人に笑顔で接することができます。
自分を不機嫌にする人のことは、気にしないことです。
普通に話せばいいし、その人が話さないなら放って置きましょう。
今の時代、精神病300万人うつ病120万人。
表に出ていない仮面うつ病はもっといるでしょう!
あなたは、特別な存在ではありません。
人の機嫌を取っていたらあなたが苦しくなりますよ。
2011年11月2日 16時44分
カウンセリングルーム佐世保
初めまして、カウンセリングルーム佐世保の中坂と申します。
イワチャンさんのご相談を拝見しまして、イワチャンさんの病気への理解がない職場に苦しまれていらっさhるんですよね。しんどいですね。お気持ち察します。
でも、イワチャンさんが、ここに相談されました勇気と>>職場は同じところで協力しながらしていかなければなりません<<の言葉には、周囲への優しさを感じました。偉いなと思います。そこのところは、自分自身を癒し、いたわる意味でも自分自身をほめてあげてください。
さて、職場の方に病気のことで、笑われるとは、くやしいですよね。どうして、理解して、配慮してくれないんでしょうね。
イワチャンさんとしては、まず、上司にご相談すべきだと思います。そこで、職場環境の配慮がされなければ、労働基準監督署へ行きますぐらいのことは相談されてもいいのではと感じました。来年の秋からは、メンタルヘルスについては、会社の義務化が法律で決まります。
その対策を今からでも会社に要求すべきだと思います。一人で我慢したりためこまないようにしてください。医師にも相談してください。
それでも、職場とうまくいかないなどでモヤモヤ感が残るようでしたら、面談カウンセリングを頼ってください。カウンセラーにも相性はありますが、イワチャンさんの心の叫びを吐き出してカウンセラーにぶつけてください。一人で重荷を負わず、誰かに話すことで協力者がついたりや重荷を軽くすることができます。職場にきちんと病気を理解してもらえるように、カウンセラーと一緒になって解決策を探し出してください。
イワチャンさんが、心落ち着く職場になる権利をお持ちです。その権利を持たれることを応援しています。何かの力になれば幸いです。
2011年11月2日 16時05分