教えて掲示板の質問

「職場・人間関係・誤解」に関する質問

  • 受付終了

萌々さん

初めて利用させていただきます。

現在wワークで働いているフリーターです。
片方の職場が辛く辞めようと考えています。
その理由が、私が最近仕事でミスを何度かしてしまったとき職場の先輩(主婦の方々)に辞めてほしいと小言を言われたり。
仕事の面で信用が出来ない風な態度をとられたりされてしまったからです。

私は入って一か月程なのですがまだミスがあり皆様に多大なご迷惑をおかけして
職場の雰囲気を悪くしてしまっているからです。


お叱りをいただいたときや、説明をしていただいているときに、私は理解しようと
一生懸命頭の中でイメージをしながら聞いていたのですが
なぜか先輩からしたら「話を聞いていない」など裏で言われていたり・・・
相槌や、返事などは大きくきちんとしていたのですが伝わらずじまいなのか
態度が冷ややかになっています。


ノートなど毎日メモをし覚えようと必死なのでしたが
最近にいたっては、「責任感が私にはない」と裏で言っていたり・・・

どうしてこのように思われるようになってしまったのか、未だに私の中では
分からずじまいです。

ミスをした後、きちんと先輩に謝罪をしていました。
ただ最近にいたっては、ヒソヒソとミスをした時の状況を話しているので
謝罪しにいこうと思っても行けませんでした。


私がミスすればお客様からクレームのお電話がかかってきてしまい
それに対応するのは先輩です。
対応後、先輩はかなりイライラしています。
+罰金が発生してしまいます。

その罰金は職場の一番上の責任者の方が払ってくれていたみたいです。

その責任者の方に全てお話しし、もう続けないほうがいいのか相談しにいったところ
その先輩のことは「放っておいたらええよ、あんなん」と言ってくれました。
責任者の方は、「本当は、俺は誰がミスしたから誰か一人のせいじゃなくて、
全体の責任やし、誰がミスしたとか探りをいれてほしくない」と言っていました。
ただ、その責任者の方は業務中は現場にはいません。

一緒に働く先輩方がもう私にあきれている風な感じなので
正直精神的に辛いです。



やはり、辞める前にはっきりしておきたいです。

私が先輩たちに、誤解を招いてしまったことを話したら理解していただけるのでしょうか。
私の不甲斐ない点が分からずじまいなのか。
ただ本当に一緒に働きたくない辞めてほしいだけなのか。

辞める前(決断)に一度話してみたほうがいいでしょうか?



違反報告

2015年9月9日 00時54分

教えて掲示板の回答

R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

はじめまして
今回の内容拝見させていただきました。
人間関係はとても難しいですね。とても共感します。
これはどこでも同じとよく聞きますが、その場所場所で色々ありますね。
今回の内容はやめるやめないだけでなく、そこで働く先輩方との関係ですが
例えば話を聞いていない。などご自身は聞いているのだけれども
聞いていないように見えるなどの誤解などがあげられていますが
これは今回の職場だけですか?
もしほかにあるのであれば、そこは直せます。
詳しいことは次回にお話をしますが
対話などは話し手だけではなく聞き手の受け取り方などで誤解を受けることがあります。
そのようなことを踏まえもう少しお話を詳しくお聞きしたいと思います。
ご連絡をお待ちしていますね。


*☆*。 R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
http://mobile.r-lab.co/


違反報告

2015年9月16日 21時17分


新宿ファミリーカウンセリング

はじめまして
あなたのミスが原因だとしても、ご自分を責める必要はありません。なぜなら、ミスが多くても、それは上司の判断次第だからです。でも、どうしても、お辛くて辞めたいのであれば、あなたの自由です。もし、続けたいのであれば、お一人の力だけで今の状況を改善しようと無理に考えなくとも良いと思います。もう少し詳しい状況をお聞きしながら、その都度、あなたに合ったアドバイスを差し上げられますので、いかがでしょうか?今のお気持ち、そして、これまでのこと、とてもよく分かりました。お一人で考えるより、ご連絡ください。

違反報告

2015年9月10日 21時13分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

           
初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。

本当に辛かったですね。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。


1、罰金は職場の一番上の責任者の方が払ってくれていたみたいです。

2、その責任者の方に全てお話しし、もう続けないほうがいいのか相談しにいったところその先輩のことは「放っておいたらええよ、あんなん」と言ってくれました。

3、責任者の方は、「本当は、俺は誰がミスしたから誰か一人のせいじゃなくて、
全体の責任やし、誰がミスしたとか探りをいれてほしくない」と言っていました。
ただ、その責任者の方は業務中は現場にはいません。

4、一緒に働く先輩方がもう私にあきれている風な感じなので
正直精神的に辛いです。

5、やはり、辞める前にはっきりしておきたいです。

6、 私が先輩たちに、誤解を招いてしまったことを話したら理解していただけるのでしょうか。

7、私の不甲斐ない点が分からずじまいなのか。
ただ本当に一緒に働きたくない辞めてほしいだけなのか。
辞める前(決断)に一度話してみたほうがいいでしょうか?

正しいのは貴方です。そして貴方に、責任者の方は、「本当は、俺は誰がミスしたから誰か一人のせいじゃなくて、
全体の責任やし、誰がミスしたとか探りをいれてほしくない
とおっしゃった責任人者の方なのです、

貴方にプレッシャーをかける方々は貴方に一緒のイジメをすることでイジメグループから自分を守っているのです。
いつ貴方と同じようなイジメを受けるかも知れないと恐怖感と不安心から起きている現況なのです。


私は現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、企業やお店の従業員の皆さまのうつ症や人間関係の改善の相談や講習会も行っております。

その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマにつきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。

まず貴方様のご質問にお答えいたします。

貴方がそのようなプレッシャーを受けてしまう原因は3つあると思います。

まず一つ目は日本における企業社会、店舗やサービス業の職場の70%近くが深刻なイジメやパワハラ、無視などの職場ストレスの発生源としてうつ症や自殺の原因となっていることが大きな社会的な問題になっています。

その為、今年の12月より50名以上従業員が在職している職場では「メンタルチエック」を受ける事が厚生労働省の肝いりで義務化される事になっています。

貴方様が現在受けているような、「ストレスを発生している人達」がほとんどの職場に存在しているのが実情です。
これが原因の一つです。

原因の2は、貴方様の性格がこのようなストレスをまともに受けやす性格であるという事です。人によっては同じようなイジメやストレスをストレスと感じない性格の方もおられます。

原因の3はストレスを発生させる職場や人物からストレスを感じなくする技術というか対応策をご存知無い為、まともにストレスを受けてしまっているという事です

以上が貴方様が現在のお悩みを深刻にしてしまっている3つの原因です。

私達の相談ルームでは職場でのイジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいというご相談の方が毎月たくさんおいでになります。

従ってこのテーマに関してはほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますのでご安心ください。

もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。

まず総合アセスメントといいまして、これまで職場や学校、ご家庭で感じた辛く、苦しいストレスが起きた、そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。

その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。



以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられるすべての現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。

上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、
「特定組織、特定人物、特定要件との関係好転の為の5つの対応方法」です

その1、ストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げストレスを感じなくする方法の習得
その3、二面性人物、または集団との上手なコミュニケーション術を習得する
その4、二面性人物又は集団を愛の力で相手がまともに変わる手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
     我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを  
カウンセラーが一緒に実現の為の「設計図」を描き、ご指導とサポートを 
いたします。

(現在設計図に基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)

この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の講習を受けられます

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。

これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です


いかがでしたか?  貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。



   「悩み、改善、解決完治を目指す」
    人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
  コピーして検索してください

違反報告

2015年9月10日 17時06分


旭カウンセリングルーム

自責の念より自分の性格を考えましょう。「ADHD」と言われた事はないですか?ミスを繰り返すことや、注意される事がすんなり身に付かない等。職場の人間関係がスムーズにいかない。思い当たる事があれば、パソコンで検査して見て下さい。どうも当たるようなら、カウンセリングを受ける事です。それと併用して心療科に行って見て下さい。焦らないで良いですから。性格だとすれば、投薬治療は必要ありません。カウンセリングで改善しましょう。

違反報告

2015年9月10日 16時26分


カウンセリングルームこうちゃん

萌々さん

初めまして。大阪の東成区でカウンセリングルームこうちゃんを運営しております榮 皓一(サカエ コウイチ)と申します。

相談内容を拝見させていただきました。

仕事のミスで主婦パートさん達に小言を言われたりと人間関係で悩んでいるんですね。

萌々さんのようなケースは実は結構あるんですよ。

おそらく弁償とかという点からピッキングや仕分け作業の仕事のような感じがしますが、そういうところでのおばちゃんらはたいてい若い女の子の天敵となります。

正直、おばちゃんからしたら自分より若くてかわいい萌々さんが面白くないのです。

これは、どこの職場でも、そういうオバチャンがいる限り発生致します。

もちろん萌々さんがミスされる事もいけないのはいけないのですが、そういうオバチャンはミスしなくても何かしら気に入らない子に対していちゃもんつけてきます。

大変やっかいですよね。そういう系のおばちゃん。正直、責任者の方々(男性スタッフ)も手を焼いていると思います。めんどうなオバチャンやな・・・って。

そういう責任者からすると、ミスはいけないですが、仕事を一生懸命頑張っている萌々さんの方が大切な存在だと思いますよ。

解決方法ですが、こればかりはオバチャンとうまくやるスキルを得て接するしかありません。

真面目に悩みをオバチャン達に言ってもダメです。問題のオバチャン達は頭悪いので向き合ってくれません。そもそもきちんとしているオバチャンなら若い子いじめたりしませんからね。

ですので、時間がかかるかもしれませんが、仕事を続けて、問題のおばちゃん達と少しでも接するところで好感度をあげる・・・というか、おばちゃん達に花をもたせてあげる形で、○○さん、すごいですね!そうなんですか!とかいうような形にもっていくと、そういう系のオバチャンは、意外と萌々さん、分かってるやん!と好感を持ってくれたりします。

結構、うまく扱えば、おばちゃん攻略も簡単です。めんどくさいですけどね(笑)

正直、仕事内容よりも職場のおばちゃん達をどうするかが大切になってきます。

現在、予約が立て込んでいて今週は難しいのですが、来週からは対応可能ですので、もしよければご連絡ください。力になりますよ♪

少なくても、萌々さんが一生懸命頑張っている事を責任者さん達はちゃんと見てくれています(現場にいなくても分かる人には分かります)ので安心してください。

それよりもおばちゃんが気になって仕事でミスする事は一番やらないようにしてください。余計、おばちゃんが調子に乗ります(笑)

人間関係はホントちょっとのきっかけでがらりと変わるものですので、いつかめんどくさいおばちゃん達を上手に扱えるようになるまで頑張ってみてほしいです。

応援していますよ!


カウンセリングルームこうちゃん

榮 皓一(サカエ コウイチ)
09052410079


違反報告

2015年9月10日 14時31分


吉岡心理相談室


お話聞かせて頂きました。

内容を読ませて頂くと,貴女はしっかりしている方の様に思いました。
言葉もきちんとしていますし,
内容もまとまっています。

さて,職場の
>先輩(主婦の方々)
は,なぜ貴女に
>仕事の面で信用が出来ない風な態度をとられたり
するのでしょうか・・?

そして
責任者の方は
>「放っておいたらええよ、あんなん」
と言ったのでしょう。

貴女の職場は
責任者の方が言う様な所なのでしょうね。

>先輩たちに、誤解を招いてしまったことを話したら理解していただけるのでしょうか
とありますが

その主婦の方々には理解出来ないと思いますよ。

上司が気にするなと言うのですから
気にしないでなら,いられる職場でしょうが,

辞められるなら,言っても無駄な様に思いますよ。

気にしなくて大丈夫です。

仕事は沢山,様々あります。
自分が辛くない職場を選らんで
働く事をおすすめします。

若い,貴女が主婦達にはうらやましいのかも知れませんね。

メール内容を見させて頂くとしっかりした貴女です。
自信を持って生きて下さい。
応援しています。



違反報告

2015年9月10日 13時57分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。

世の中は、一筋縄ではいかないことがいろいろとあるものです。

今回ご相談の件に関しても、あなたの「つもり」と、相手方の感じ方や捉え方に誤差があるのだと思います。

つまり、感覚の相違です。あなたは注意内容をちゃんと聞いていた「つもり」でも、その後のミスを捉えると、周囲の人達から見れば「人の話を聞いていないから」という捉え方をしてしまうと思います。

結果が悪いと、注意されたことをいくら真剣に聞いたり、メモったりしても聞いていないと判断されてしまうのです。

ようするに、原因と結果の関係だと思います。もし、正しい反省とは、自分を責める反省ではありません。

「やり方」が間違っていたのですから、何処がまずかったのか?おさらいしてみることが大切なのです。

ミスの原因に気づくことができれば、改善に繋がります。あなたの今後のためにも、私と一緒におさらいしてみませんか?

一人で悩まず「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。いつでもお待ちしております。

違反報告

2015年9月10日 13時52分


月の森カウンセリングルーム

萌々さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

職場でミスを何度かしてしまったことから、
先輩から小言を言われたり、陰口をたたかれているのですね。
精神的にもお辛くなってしまっている萌々さんのご様子がうかがえます。
職場で孤立してしまっているような状態は、苦しいことと思います。

萌々さんがおっしゃる「誤解」というのは、
具体的にどういったことでしょうか。
自分は一生懸命に、注意された点を直そうとしているのに、
「責任感がない」と評価されてしまっていることでしょうか。
どのような仕事なのかが分かりませんので、私の想像にはなりますが、
萌々さんの努力が結果につながってこないと、
先輩たちからの評価は、上がらないものかもしれないですね。

萌々さんが、本当にこのお仕事を辞められるのであれば、
先輩たちにうかがってみることも、
今後の萌々さんのお仕事のためにも有益かもしれません。

ただ、今のお仕事を続けていく気持ちが少しでもあるのであれば、
責任者の方がおっしゃっているように、
先輩たちの言動に振り回されることなく、
お仕事に向かわれた方が良いようにも思います。

また、注意をされたときには、すぐに(先輩たちの目の前で)
ノートにメモをするなど、
目に見える形で反映をしていくなどすると、
一生懸命さも伝わっていくかもしれません。

どこの職場であっても、多かれ少なかれ、
人間関係での問題は発生してしまうものです。
今回の件を、ネガティブにとらえるのではなく、
これからの萌々さんの仕事の中で生かしていけるよう、
時間はかかると思いますが、前向きにとらえて
いけるようになることを、願っています。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2015年9月10日 13時22分