教えて掲示板の質問

「以前よりも急増した「怒り」に戸惑っています。」に関する質問

  • 受付終了

Y・Tさん


27歳女・パート勤めです。
精神状態はまだ健康の範囲内と思っていますが
最近ちょっと自分自身の「怒り」が気になってきて
病院に行くほどではないけれど、どこかに軽く相談したいと思い
この場をお借りさせていただきます。


前置きです。
私自身は、小~中学時代に不登校になり、ADDと診断されました。
10年以上前のことなので治療法は現在と違うと思いますが、
当時は通院して面談、リタリンなどを処方されていました。
高卒認定試験も教材を買って何とかしようとしましたが
残念ながら数学が取れず、嫌いな教科なのでなかなか進まないまま
うやむやになり、何年か引きこもった後、パートの仕事を始めました。
ADDの嫌われやすい特徴が多いので、たびたび人間関係で折れ、
1ヶ月~1年ぐらいしか続かず転々としましたが、
今回は運良く、お人好しな性格の同僚が多い職場に恵まれ
3年間続いています。


元々、どこへ行っても怒られたり嫌われるのが当たり前だったため、
周りの言い分に、傷ついたり落ち込むことはあれど
反発心や怒りというものが沸くことは、滅多にありませんでした。
でも今の職場は、私のことを普通の人間らしく扱ってくれているので
却って私の自尊心は、この3年で そこそこ回復してしまったようで、
何か些細な誤解をされたり、言外の意図を察知した時などに
やたらと怒りが沸き上がるようになりました。
しかし表立って態度には出さずに、いつも頭の中に留めているので
最近、頻繁な怒りが邪魔でしんどいと感じるようになりました。

他に気になるのは…職場だけではなく
ネットで見かけた情報などにも、過敏に反応することが多くなっています。
立場の違いにより食い違っている価値観ですとか、
誰かが語っている卑屈な恋愛観を見かけたときなど…
自分・あるいは彼氏や友人の事情に 少しでも関わりのありそうな話題に
誤解や偏見が発生していたりすると、これまた
食い下がらずにはいられない気持ちになってしまいます。

もちろんこれも、以前はこんなことはなくて
「直接自分を責めている話じゃないんだから、関係ないか」と
適当に読み流すことが、昔は自然にできていたはずでした。
なぜ、急に読み流せなくなったのか、過敏になってしまったのか、
その根本原因が自分自身でもよくわからないままなので
このわけのわからない怒りをコントロールするには
どうするのがいいか、アドバイスいただければ嬉しく思います。



念のために補足しますと、
生理時期とは無関係で、普段も特にPMS症状はありません。
睡眠はごく普通にとれている(質までは不明ですが)と思います。
食事に関しては、肥満で健康診断に引っかかったので
炭水化物とジャンクフードを控えて数キロほど落としている最中です。
家庭環境は、掘り出せば怪しい要素もチラホラありそうですが
過ぎ去ったこと・割り切ったつもりのことが多いです。

違反報告

2015年7月4日 08時43分

教えて掲示板の回答

初めましてカウンセリングワンダ大山桃子です。

拝見させていただきました。
ここであなたが書かれた事のみをみての私の想像するところを書かせていただきたいと思います。『過ぎ去ったこと・割り切ったつもり』と書かれているところが気になります。なんとなくイメージしてみて欲しいのですが、押し入れやクローゼット等に今は使わないものを入れて置く、あなたにとっては今は必要ないものどんどん収納していきもうスペースがなくものを入れようとしても扉が閉まらないような状態もちろん
その中には全く必要なくなったものも入っていたりとても大切なものも入っていたり、
もちろん怒りの感情が悪いのではなく怒りという感情にコーティングされた悲しみや解ってほしいのに解ってもらえないという『思い』の数々は『あなたに解って欲しくて』
サインを送ってきます。いまあなたはそのサインには気づいているけれどどういったサインなのかわからないという事の様に思いますので、どんな時に『怒り』が湧いてくるのかをカウンセリングを通して具体的に詳しく知る事でコントロール可能になってきます。
面談が無理でしたら電話、スカイプ、メール等のカウンセリングされている先生方もおられるのでご利用になる事をお勧めします。
『あなたの怒り』は『あなたに何か解って欲しいことがある。
 そのように想像されます。

違反報告

2015年7月6日 14時53分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

>『過ぎ去ったこと・割り切ったつもり』と書かれているところ

そうですね、上の先生の投稿とも併せて考えてみたところ、「なぜ、周囲への影響や反感を買うことを極端に避けるのか」という部分は、過ぎ去った幼少期にも原因として思い当たるかもしれません。怒りではなくて怯えに関するものがクローゼットに入ってるという感じはしてきました。
そのつっかえを取っ払えば、人並みに意思表示ができるようになる…かはわかりませんが、少なくとも「怯える」→「抑えこんでしまう」というループが変えられれば嬉しいです。
どのみち、自分ひとりで整理整頓するのが難しいように思えるので、どなたかに相談をお願いしたいと思っています。

2015年7月7日 11時02分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。あなたの文章から、本音の「抑圧」が感じられます。
つまり、自分の本当の気持ちをガマンする癖が、鬱積してきたので「怒り」の感情が湧くのだと推察されます。

怒りは二次感情なので、その前に一時感情があります。一時感情は、相手の人が自分のことをわかってくれていないと感じたときに、現れるのです。また、あなたの心の中には「怯え」の感情があると思います。

本物の感情は四つありますが、その中の二つが「怒り」と「怯え」の感情です。
あなたの心の中に、この感情かあることを受け入れることが大切です。殆どの場合、気づいた段階で、半分は回復出来ます。

残りの半分は、十分感じ取って「納得」することです。納得するとは、自分と折り合いを付けることです。あなたの心の中で、認めたくない自分との葛藤か゛あるから、不快な感情が心を揺さぶるのです。

一度カウンセリングを受けて、自分の心の整理をしてください。対面が苦手なら、メールがお薦めです。

対面カウンセリングだと、言いたかった事をうまく表現できなかったり、忘れてしまう事があります。

メールカウンセリングの場合は、ご自分でメールを書くので言いにくくて遠慮してしまったり、言い忘れる事 がありません。また、メールを書く事で自分が感じている事を整理することができます。

カウンセラーからの文面も残りますので、読み返しが可能です。
数回で大分違うはずです。不明な点は「mental@r-empathy.com」までご連絡してください。無料で対応致します。

違反報告

2015年7月6日 08時00分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

「怯えがある」というのは目から鱗でしたが、そうかもしれません。周囲に対して、なんらかの影響力を出してしまうことを避けていますから。

そして、検索してみたところ、本当の一次感情は「悲しみ」だと書いてあり、怒りが頻発する今の状態になる前(数年前)は、きちんと自分が「悲しんでいる」ことを自覚していた記憶もあるので、筋が通る気がします。
同じ「理解されない」という状況を前にしているはずでも、今はなぜか悲しみの感覚は希薄です。

ここに書き込んだからか、それとも数日間たまたま理不尽な状況に当たってないだけかもしれませんが、今は落ち着いています。また手におえないと感じた時はメールの対応をお願いするかもしれません。

2015年7月7日 10時43分

ヒーリングメイト朝賀

YTさん

お悩みを拝見しました。私も以前このような生き方をしていて 自問自答しながら自分を責めたり 他人に対して怒りをもっていました。
そして 私は自分と向き合い 自分の中の問題を解決解放していくことで ここからほとんどすっかり 抜け出たようです。それも 何年も行い続けました。

そして 「怒り」をはっすることは 悪いことではなりませんことを 頭に入れてください。喜怒哀楽は 生きている人にとっては当然なことです。

笑えることや 陽気であることがけが 生きているということではありません。とても 自然なことです。そしてADDなどがあるとしたら 極端に反応してしまっている可能性があります。

そして 貴女は幸せですね。今の職場は恵まれています。きっと 良いがなれの中でここにご縁に触れたのかもしれません。 周りの人に恵まれるかそうではないか?は大きなことです。

怒りが起きるときに その怒りがなんで起きているかなのです。それをご自分の中の何かに反応しているので そこがわかって解放されていけば 怒りの原因がわかり 怒らなくなる場合もあります。また その怒りを感情的な怒りのままで現在はいますが、理由がわかって知識や理性にかえていければ 怒りの質が変わると考えら得ます。 

カウンセリングを受けていただけると良いと思うのです。根本的な内側への意識のアクセスをして改善できれば 変わっていける可能性が充分あります。

初回は 半額にいたしますから もし よかったらアクセスください。私も 大きいな怒りを
もっていてとてもそのことが 自分にはつらく 困った人生でした。貴女のお気持ちは 私自身のこととしても 感じ取れる内容です。

怒ることは 決して悪くはないのです。
たとえば 原発やごみ問題や拉致問題に対して 本当に怒りをもって向き合って行動をされて居る人たちもいます。 怒るべきこと 悲しむべきこと 不安を呼び込むこと 未来に対して 良くはないことがあるから そこを改善したくて
 怒るのです。
他人事として それ 見ていれば 誰かが なんとかする 自分のこととは無関係だと思えば事実を知っていても怒りません。
他人事ではないから 他人の恋愛などでも 怒りがうまれるのです。つまり 何んごとではなく とらえて真剣に生きているという証拠でもあります。それらを自分でうまく処理改善する方法を知らないだけです。私もそうでした(^◇^)

改善していけますことやお会いできることがあればそれを楽しみにしています。
また 電話セッションは 私からおかけしますから 電話代金などを気にしないでくださいね。

http://ameblo.jp/aroma-7-sunny/theme-10088609468.html
ヒーリングメイトサニメールは 24時間可

①パソコン(ヤフーメール)sunny_meito@yahoo.co.jp 

②au asaga88@ezweb.ne.jp  携帯アドレスからの送受信可
ドコモ 080-1116-0055 



ヒーリングメイトサニー
人間関係個人セッション
http://ameblo.jp/aroma-7-sunny/entry-12040753645.html

違反報告

2015年7月5日 18時25分


お礼コメント


>そして 「怒り」をはっすることは 悪いことではなりませんことを 頭に入れてください。喜怒哀楽は 生きている人にとっては当然なことです。

おっしゃる通りです…頭では、怒りは悪いことではないとは思うのですが、「私なんかが主張するなんて」とか「後々面倒くさいことになる」などと、消極的なことを色々と考えてしまった末、怒りを発しないまま家まで持ち帰る…(ネットの場合は、書き込みをした後に後悔する…等)、
ということを、幼少期からずーっと、繰り返してきてしまいました。
癖のようになってしまっており、この抑え込む処理は、ものの数秒間で起きてしまいます。

周りの人に恵まれているからこそ、崩さずに維持していきたい人間関係でもあり、なかなか素直に表す勇気に繋がらないですね…
でも最低限の、意思表示はしないと苦しくもあります。

>他人事として それ 見ていれば 誰かが なんとかする 自分のこととは無関係だと思えば事実を知っていても怒りません。
>他人事ではないから 他人の恋愛などでも 怒りがうまれるのです。つまり 何んごとではなく とらえて真剣に生きているという証拠でもあります。

これを見たとき、なんだか涙が出て嬉しかったです。
今までは、痛手になりそうな話題は流せていましたが、ある意味、受け止めるだけのエネルギーが出てきたのかな、とも思います。

カウンセリングは興味はありますが
私は文章だとスラスラ書けるのですが、対面のコミュニケーションだと話せなくなるタイプなので、少し考えています。

回答ありがとうございます。

2015年7月5日 20時15分

ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
ADDと診断されているとのことですから、それに詳しい専門のカウンセラーと一緒に考えていけば、多少の改善は期待できると思います。諦めずに、カウンセラーを探してください。

違反報告

2015年7月4日 15時45分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング


初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下愛ノ助と申します。


貴方様に的確なアドバイス、サポートをさせていただく為に
ご相談の文章のポイント部分を抽出しましたのでご確認ください。


1,27歳女・パート勤めです。
最近ちょっと自分自身の「怒り」が気になってきています


2、 私自身は、小~中学時代に不登校になり、ADDと診断されました。

3、ADDの嫌われやすい特徴が多いので、たびたび人間関係で折れ、
1ヶ月~1年ぐらいしか続かず転々としましたが、
今回は運良く、お人好しな性格の同僚が多い職場に恵まれ
3年間続いています。

4、今の職場は、私のことを普通の人間らしく扱ってくれているので
却って私の自尊心は、この3年で そこそこ回復してしまったようで、
何か些細な誤解をされたり、言外の意図を察知した時などに
やたらと怒りが沸き上がるようになりました。

5、しかし表立って態度には出さずに、いつも頭の中に留めているので
最近、頻繁な怒りが邪魔でしんどいと感じるようになりました。

6、 他に気になるのは…職場だけではなく
ネットで見かけた情報などにも、過敏に反応することが多くなっています。
立場の違いにより食い違っている価値観ですとか、
誰かが語っている卑屈な恋愛観を見かけたときなど…
自分・あるいは彼氏や友人の事情に 少しでも関わりのありそうな話題に
誤解や偏見が発生していたりすると、これまた
食い下がらずにはいられない気持ちになってしまいます。

7、、以前はこんなことはなくて
「直接自分を責めている話じゃないんだから、関係ないか」と
適当に読み流すことが、昔は自然にできていたはずでした。
なぜ、急に読み流せなくなったのか、過敏になってしまったのか、
その根本原因が自分自身でもよくわからないままなので

8、 このわけのわからない怒りをコントロールするには
どうするのがいいか、アドバイスいただければ嬉しく思います。

9、 家庭環境は、掘り出せば怪しい要素もチラホラありそうですが
過ぎ去ったこと・割り切ったつもりのことが多いです。

貴方様のご相談の文章を拝読し、ご自分を冷静に観察されそのことを
非常に分かりやすくそして簡潔にまとめておられる技量に感心させられました。

さてそれでは、貴方様の心と体の状況を分かりやすく、分析しますと、
頭(脳)では無理せず自然な心持で過ごしていきたいと考えている

しかし感情が思うように働いてくれない。

貴方はその原因が分からないので不安になっている。

そういうことだと思います。

貴方にある脳は貴方だけの大切な命を常に守ることに集中しています。

貴方の脳が貴方の期待道りにならないのは、脳が貴方の力量(かなり高い資質を持っておられるように感じます)を察知していて
貴方の現在の生き方に、「あなたはこのまんまでいいの?」と揺さぶりをかけているある意味警告を発しているように思います。

いわゆる葛藤です。 自分に本当はもっと高い才能や資質があるのに、何らかの理由であきらめていたり、投げやりになってしまっている時におきる心の動きです。

人生はある意味長いです。

丁度良い機会だと思って、貴方の全てをお知りになっておくのも良いのではありませんか。

貴方のこれからの人生、生活にもプラスとなると思います。

人は生まれながらの気質(基本的には6種類あります)をお母さんのお腹の中で
DNA.遺伝子の形で祖先から引き継ぎます。

性格は貴方様の育った環境で育まれます。(基本的には13種類です)

幼児期から少女期まで心傷体験があった場合、大小のトラウマが記憶として脳に存在し必要に応じ意識の世界に出てきます

プレッシャーやストレスなどに対する解決力や対応力も育った環境で決まってきます

そして、ご自分の生きる上で非常に大切な「自分の価値観」が貴方の脳に常に存在し、その価値観に添わない行動をし続けたりした場合、心に強い葛藤が生じます。
身体も、矛盾した行動をさせないように抵抗を示します。



私たちは、貴方様のような症状でご相談があった場合、上記の気質、性格・トラウマ
・価値観・ストレスの対応力などを診断を行いすべて明らかにします。

そうすることでお悩みの原因、お悩みの源がどこにあるか、ほぼ100%に近く明らかになります。

その後カウンセラーのサポートで、「ネガティブな性格の改善、変革」「気質に関しては変えられませんので
心理学的な手法でマイナスな気質が発現しにくいように施療を致します」「トラウマは心理療法で内容の変更や記憶としての縮小をいたします」「ストレスへの対応方は日常生活の中に取り入れていただく手法をご指導いたします」

「非常に大切なご自分の生きる価値観については、明確になりますのでそれをもとに今後どのように生きて行けば良いか
カウンセラーのサポートの元、しっかり認知してご自分のものにしていただきます」

貴方様の思考の方向がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。明確になったら、その思考性に合致した生き方を自然な気持ちでなされ、これからの人生、生活に活かされたらよろしいのではないでしょうか。

以上のような課程を経て貴方様の「本当の自分」をしっかり掴まれ、本当の自分を発揮する方法を私たちとの練習で
マスターされましたら、これから新たなストレスが発生しても、ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

現在の貴方様の心と体の症状も間違いなく改善、解決致します。


当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。


 

   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。


違反報告

2015年7月4日 15時30分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

>「あなたはこのまんまでいいの?」と揺さぶりをかけている

これは、何となく当てはまるような気がします。
最初の投稿でも、誤解された時に怒りが沸く、と書いたのですが、

たとえば ある作業中、行為そのものはした(けれど数値が間違っていた)ものを、「お前これやってないだろう」と一点張りで上司に聞いてもらえなかった時など、
「私はべつに嘘つきじゃない」「そういう人間じゃない」
などと思う場面で毎回、後々まで引きずるような強い怒りを感じてしまいます。
「数値が間違ってるから気をつけろ」との注意であれば、怒りはありません。
手を抜いたとか、ごまかしたとか、そういう行為をはたらく人間なのだと思われてしまうことが最も我慢ならないのです。
そんな印象を持たれてしまうことを「このまんまでいい」とは言い切れません。

なのでやはりこの怒りは、私が最近持ち始めている自己像と、他人の思うY・Tというキャラクター像へのギャップが開いてきているものによるのかなと思いました。
もちろんそこを埋めるのは容易ではないのでしょうが…。

ヒントとなる回答ありがとうございます。

2015年7月4日 20時57分

ソフィア科学研究所

Y・T さん、初めまして。

 ソフィア科学研究所の高綱と申します。
 貴女のご質問を拝見させていただきました。

 在学中からADDで色々苦労なさっておられるのですね。
 ご自身の仰っておられる、

 >何か些細な誤解をされたり、言外の意図を察知した時などに
 >やたらと怒りが沸き上がるようになりました。
 >しかし表立って態度には出さずに、いつも頭の中に留めているので
 >最近、頻繁な怒りが邪魔でしんどいと感じるようになりました。

 恐らくこれが大きなヒントとなっていることが考えられます。
 周りに合わせようとして一生懸命に感情を抑えておられたと思われます。

 この結果、ストレスが募る状態になります。人間の心は或る程度のストレスには耐えられますが、大きな「うつわ」にも容量があり、無限にストレスを貯めることはできません。

 ご質問の「怒りの急増」は、容器が一杯になりストレスが溢れてしまっている状態と思われます。
 また、長く感情を抑えてこられたことから、丁度、水はけの悪い下水管のように、ストレスを発散させる機能が低下していることも考えられます。

 この状態は、仰るように、精神的な不具合を来すおそれがありますので、早めにカウンセリングを受けられ感情のコントロールを整えられることが宜しいかと思います。


  ソフィア科学研究所
   http://ssist.info/
   
   

違反報告

2015年7月4日 14時36分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

ストレスそのものについては、あまり大きな自覚がないのです。
もし自覚が強ければ、「ストレスで日々イライラします」というタイトルで投稿をしたかもしれません。
現在の職場は、今までと比べれば わりと快適そのもので、
毎日ジョークが飛び交い、失敗があってもオトナの対応をしてくれるような人ばかりで、
かつてよく言われたような、「話を聞いてない」とか「甘やかされている」などと
プライベートや人格面にまで言い掛かりをつけられたことが一度もないのです。
勤務時間も5時間と短めで、給料は少ないけれど、精神も体力も持続できる範囲で働いています。

どちらかというと、私の方が何らかの理由で「高慢になりかかってる」みたいなイメージがあります。
委縮する必要のない環境に長く慣れてきて、自己イメージがよくわからなくなってきています。
今すぐそのモヤモヤに対処するコツが見えずにいます。

>周りに合わせようとして一生懸命に感情を抑えておられたと思われます。

普段から作業中にド忘れやミスが多い、という事実には変わりなく、
できれば態度だけでも模範的でいなければ、居づらくなったり、契約更新を切られる可能性もあるということで、怒りは日ごろから抑えているのが問題なのかもしれません。
怒りを表現するのにはかなりの壁を感じてしまいますが、いずれその部分とも上手く付き合えるようになりたいです。

ありがとうございます。

2015年7月4日 20時28分