教えて掲示板の質問

「娘への虐待を防ぐには」に関する質問

  • 受付終了

コアラさん

私は暴力的・支配的な母親に育てられました。
幼少時は母の気に障ることをしたら殴られていました。覚えている限りでは、
・習い事をしている態度が悪い(私は自覚なし)
・病気の時、粉薬が喉に引っかかり吐いてしまった→熱があるのに殴られ、散乱した粉薬の上に倒れた
・運動会の徒競走中、吐いてしまい最後まで走れなかったことに怒られた
・なぜ殴られたのかは覚えていないが、殴られて鼻血を出して意識朦朧としている私にヒステリックに叫んでいる
・幼少時は「お母さん、今怒ってるん?」と常に母親の顔色をうかがっていた
といった記憶が蘇ります。

また、中学生以上になると「あんたは神戸大学に行って保健師になるんやで」と言われ続け、他の道を歩みたいと伝えると「そんなこと言うなら高校・大学の授業料は出さん」と言われ、保健師以外の道は許されませんでした。

結局、高校生では成績が思うように伸びず神戸大学には入れませんでしたが、一浪して別の公立大学のに進みました。
浪人中、優しかった父が病気で亡くなりました。

大学生になり一人暮らしを始めると「やっと母から解放される」と思ったのに、相変わらず「看護師にはなるな、保健師になれ。もし看護師になるなら公立病院に就職して私とずっと一緒に暮らすんやで」と母は言い続け、勝手にマンションを買っていました。

私は「二度と母とは暮らさん」と心に決め、大学卒業と同時に結婚し、民間病院の看護師として就職しました。
母は「小さい時から習い事いっぱいさせたのに一つもモノにできんかった。何で結婚するんや!アンタと暮らそうと思ってマンション買ったのに!!」と暴言を吐きながらも結婚を許してくれました。

現在、娘を授かり私の仕事も順調にできていることに幸せを感じていますが、最近ふとした時に幼少時に暴力を振るわれていたことを思い出してしまいます。
そして、今度は私が娘に同じことをしてしまわないか心配で溜まりません。

夫には母にされてきたことを話し、「いつか私も虐待してしまうかも知れん」と伝えています。
夫は「虐待はせん。大丈夫や。俺も俺のお母さんもいるから大丈夫や」と言ってくれています。

私も母の全てが嫌いではなく、相談に乗ってくれる時はありがたいと感じています。
しかし、私が自然分娩ではなく緊急帝王切開で出産すると「最後まで頑張れんかったから切ってもらったんやろ」と言ってきました。(娘が大きすぎて私の骨盤を通れなかったためであり、医者の判断で帝王切開に切り替えました)。

また母乳だけでは足りずミルクを足していると「ミルクは悪い物が入ってるから足すな」
予防接種に行っていると話すと「予防接種は危険やからアンタにはほとんど受けさせてないんやで」
さらには会う度に「頑張って痩せや」
…と色々プレッシャーをかけてきます。

私が自分の過去を清算することが大事だとは思いますが、なかなか受け止めきれません。
娘に虐待しないためにはどうしたら良いでしょうか。

違反報告

2015年6月29日 08時43分

教えて掲示板の回答

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

カウンセラー&ライフセラピストの松下です。

私たちの相談ルームはお悩みの完全解決、完治を目指しておりますので
少々貴方様に辛口の事を申し上げるかもしれませんが、ご容赦下さい

貴方様のご相談の大切な部分だけ抽出してみました。

1、私は暴力的・支配的な母親に育てられました。
幼少時は母の気に障ることをしたら殴られていました。覚えている限りでは、
・習い事をしている態度が悪い(私は自覚なし)
・病気の時、粉薬が喉に引っかかり吐いてしまった→熱があるのに殴られ、散乱した粉薬の上に倒れた
・運動会の徒競走中、吐いてしまい最後まで走れなかったことに怒られた
・なぜ殴られたのかは覚えていないが、殴られて鼻血を出して意識朦朧としている私にヒステリックに叫んでいる
・幼少時は「お母さん、今怒ってるん?」と常に母親の顔色をうかがっていた
といった記憶が蘇ります。

2、また、中学生以上になると「あんたは神戸大学に行って保健師になるんやで」と言われ続け、他の道を歩みたいと伝えると「そんなこと言うなら高校・大学の授業料は出さん」と言われ、保健師以外の道は許されませんでした。

3、浪人中、優しかった父が病気で亡くなりました。

4、保健師になれ。もし看護師になるなら公立病院に就職して私とずっと一緒に暮らすんやで」と母は言い続け、勝手にマンションを買っていました。

5、私は「二度と母とは暮らさん」と心に決め、大学卒業と同時に結婚し、民間病院の看護師として就職しました。

6、母は「小さい時から習い事いっぱいさせたのに一つもモノにできんかった。何で結婚するんや!アンタと暮らそうと思ってマンション買ったのに!!」と暴言を吐きながらも結婚を許してくれました。

7、現在、娘を授かり私の仕事も順調にできていることに幸せを感じていますが、最近ふとした時に幼少時に暴力を振るわれていたことを思い出してしまいます。
そして、今度は私が娘に同じことをしてしまわないか心配で溜まりません。

8、夫には母にされてきたことを話し、「いつか私も虐待してしまうかも知れん」と伝えています。
夫は「虐待はせん。大丈夫や。俺も俺のお母さんもいるから大丈夫や」と言ってくれています。

9、私も母の全てが嫌いではなく、相談に乗ってくれる時はありがたいと感じています。

7、しかし、私が自然分娩ではなく緊急帝王切開で出産すると「最後まで頑張れんかったから切ってもらったんやろ」と言ってきました。(娘が大きすぎて私の骨盤を通れなかったためであり、医者の判断で帝王切開に切り替えました)。

8、また母乳だけでは足りずミルクを足していると「ミルクは悪い物が入ってるから足すな」
予防接種に行っていると話すと「予防接種は危険やからアンタにはほとんど受けさせてないんやで」
さらには会う度に「頑張って痩せや」
…と色々プレッシャーをかけてきます。

9、私が自分の過去を清算することが大事だとは思いますが、なかなか受け止めきれません。
娘に虐待しないためにはどうしたら良いでしょうか。

貴方様の現況を拝読し、ご主人や義母の方がとても良い方で
救われていることを感じました。
しかし貴方様が恐れておられるように、親からの虐待は次世代に連鎖することが非常に多く、単に用心して対応するだけでは済まないと思われます。

虐待の連鎖の特徴を下記に紹介します。
    ①自分に自信の無い親が誤った子育てをする。
    ②その結果、子供が自分に自信の無い大人に育つ。
    ③その子供が結婚する。
    ④子供ができる:自分に自信の無い親になる。
    ⑤自分に自信の無い親が誤った子育てをする。

周囲からの見守りだけで貴方様のお子さんに対する虐待を完全に
防止するのではなく、貴方様ご自身が「絶対虐待をしない価値観・意思】 を確立する必要があると思います。
その虐待の連鎖を遮断する心理療法は4つあります。
貴方様がご希望でしたら、すべてサポートさせていただきますので
安心してください。


1つ目は心理療法の「心傷風景連想法」「再解決法」を活用します。
貴方が幼少期からお母さんから受けてきた「一種の虐待」は
間違いだった、母親の虐待は母親だけの責任だけではなく、
母親自身も幼少期虐待を受けながら育った為に、全く必然性が無い虐待を
貴方に連鎖してしまったという、納得できる理由、事情の説明をお母さん 
の前世代の方(祖父母またはそれ以前の方)にしていただき、貴方の
負の記憶を書き換えてしまう方法です。
この方法で多くの方が虐待や共依存その他の連鎖的な心理障害から
脱せられ、ご自分の代で連鎖を遮断することに成功されています。

2つ目は貴方が生きる上で非常に大切な、今後の「人生の生きる方向性」を明確にするという事です。「何を大切に生きるのか」
お子さんやご主人との関係で「どのような事を重視して生きるのか」
その価値観をご自分でしっかり認知、自覚されるという事です。

この自己の生きる価値観を知る方法は「自己価値観発掘法」の自己診断で明確に貴方様の生きる方向性、価値観を認知することができます。

3つ目は「あなたが生まれる前の胎児の時代にすでに持っておられた
     遺伝子・DNAの形で受け継がれた
     気質、大きく分けると6種類あるといわれています。
       貴方様の場合は間違いなくその中の一つである「不安気質」
       をお持ちだと思います。気質は通常変えられません。
       しかし心理手法で他のポジテイブな行動で
       「かぶしてしまう」方法で不安気質の発現を 
       抑える、小さくして包んでしまう、という方法で
       不安な気持ちが起きてしまいやすい状況を
       起きにくくすることができます。
      

貴方様はお母様の強烈な心理的な取り込みから、ご自分の心、身、
人生を守るために本当に強く生きてこられたと思います。

現在日本中に母親からの一種の「心理的拘束から脱せられず」
結婚も独立した生活もできず、年を重ねられ、「母娘の老老介護」の
世帯が驚くほど多い現実を知りますととても気の毒に思います。

貴方様の優しいご主人やお子様との幸せな人生を守るため
ひいてはお母様の「後悔の人生」を避ける為、カウンセリングを受けられ
不幸の連座から脱せられることをお勧めいたします。
      
  私達の相談ルームには毎日、想像を絶っするような困難な
  環境で苦しみ、悩み、悲しまれて、
 「もう自分の力ではどうにもならない」と、多くの方が
      カウンセリングをお受け来らます。

私たちが改善・解決を自信をもって皆様に表明出来る理由は
下記の通りです。

当相談ルームは貴方様に現在起きている悩みや苦しみ、ストレスを一時的  
に改善、解決する「対処療法」は行っていません。

現在の悩み、苦しみの原因そのものを、まず、しっかり診断・分析・把握したうえで、その「悩みの源」を制御又は排除し完全完治を目指す「原因療法」を行わせていただいています。

さらに、なぜ悩みや苦しみが改善、完治できていくのか、その段階をしっかり理解、把握でき、次に他の悩みが発生した時、今度は自分で何とか解決できるようになる力を付けていただく「スキーマ療法」を中心に対応させていたたいています。



原因を知らないで改善や解決が出来るものは何もありません。


私たちの相談ルームに来られる、ほとんどの方が過去(1秒前も過去です)にあったこと(悩み苦しんでいる自分の事)がこれからも、
ずーと(未来永劫)続くく思いこんでおられます。

それが原因で他の事までに飛び火して次つぎに新しい悩み、苦しみ、ストレスが、どんどん重なっていってしまいます。

ちょっと間をおいて考えてみると「未来なんて何にも決まっていないじゃない?」「エー決まって無い未来をどうして決めつけ悩むの?」

過去に合った事にこだわり、そのことで悩む自分について、見つめ直す必要があるのではないでしょうか。

そうしないと、一生、過去を引きずったまま生きる、辛い人生になってしまいます。


私たちの相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為の教室も開いています。

必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに、楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください

違反報告

2015年7月1日 12時04分


ライフストーリー研究所

コアラさん
はじめましてライフストーリーのひろゆきです。
私の意見を伝えさせて頂きます。

あなたが娘の虐待防止を考えているということですよね。
素敵なことですね。

さてあなたはどんな風に娘さんと接していきいたいのでしょうか_?
どんな母親として娘さんと接して娘さんを育てていきたいのでしょうか?

まずはこのことをゆっくりと考えてみてください。
そこにあなたなりの子供に愛情を注いて育てたいという気持ちが現れるのではないかと思います。
ただその思いが実際にすべてできるかはわかりませんが、
その愛情を注いていきたいということを努力し工夫していければ、あなたが心配していることは少なくなるのではないでしょうか?

あなたは多くの「それはいやだ」を知っているのですから。
そして子供を育てるのは、あなたという母親だけの役目だけではありませんし、
父親である夫にも子供を育てる役目もあります。さらに周りの人たちもその役目を担っていることがあります。
あなたにはあなたの気持ちを理解して協力してくれる人がいるようですので、
頼ってみたらどうでしょうか?

多くの母親は理想をもって子供を育てますが、その通りに子供は育つとは限りません。そして多くの母親はいろいろなことに失敗しながら子供が元気に育つように
必死に育てているものです。ただ母親はたまぁ~に子供の人格を忘れてしまうことがありますが(笑)、それはその場を必死に対応しているからなのかもしれません。

あなたのお母さんとあなたでは今までの人生で学習してきたことが違います。
これは普通のことですが、あなたのお母さんが経験してきたことがすべて正しいということではありませんよね。お母さんがお母さんとして経験してきたことから得たことについてあなたに意見として伝えています。
人の社会はその時代によって「そのときこうおもわれてきたこと」が変わることがよくあるものですよね。

そしてあなたもあなたのお母さんのように一つの家族を設けました。
あなたのお母さんの経験からあなたが活かせる情報は、意見参考として日常の検討材料として使用させて頂いただいて、あなたと旦那さんが考える愛情の注ぎ方をお二人で試案して取組んでいったらどうでしょうか?

人は育てていくことで教わることが多くあります。教えることで教わることもあれば、
教わることで教えてることがあります。その多くのことを学習していくことで私たちはとても多くのことを学ぶことができます。

そろそろあなたも一人の母親になりましたので、親子だけではなく、母親同士・大人の女性として、あなたのお母さんと接してみたらどうでしょうか?

ご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました。



違反報告

2015年7月1日 10時14分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

どんな娘に育てたいか…
そうですね。娘が自分で自分の人生が決められるように、流される人間にならないように育てたいと思いますが、実際に育てると色々な考えがでてくると思います。

思い通りにならなくて心配したりイライラしたりすることもあると思います。
母の意見も聞きつつ、夫としっかり話し合っていく必要がありますね。

私の場合、両親で教育方針が違ったみたいですが、母が父を殴り倒して父が意見を言えないようにしていたため、ほとんど母の独裁体制でした。
私はそんなことにはならないように夫と話し合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

2015年7月1日 11時21分

Counseling_Zama

はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。

コアラさんは、辛い過去の経験を冷静に、「意識的」に観察できるようになっていますので、お母様と同じ行動はしないでしょう。安心して下さい。

また、お母様の愛情表現が、あなたをコントロールし、あなたに依存するという形で育てられたのだと思います。
お母様に、コアラさんの正直な気持ちを伝えたことはありますか?
コアラさんは、お母様のすべてか嫌いなわけではありませんよね・・・。
憎しみからではなく、愛情をこめて、お母様に正直な気持ちを一度伝えて下さい。
「お母さん、私は子供のころ虐待を受けてとても辛かった」と。
そして、心の底から許してあげて下さい。そして、手放してください。

なぜなら、「すでにそうであるもの」に対して、抵抗すればするほど、コアラさんの今後の人生に豊かさをもたらさないからです。
自分の人生と他の人々の人生の中に豊かさを創り出すためにも、許してあげてください。そして、それを手放してください。

最後に、コアラさんの娘さんのことが心配でしたら、常に娘さんのことを「一人の人間として尊重して見てあげて下さい」。また、娘さんから色々教えてもらおうという姿勢を大切にしてください。

あなたは、思いやりのある素晴らしい価値ある女性だと私は思います。

ご参考になれば幸いです。
http://counselingzama.com/

違反報告

2015年7月1日 08時50分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
最後の一文がとても心に染みました。

夫にも「今までの嫌やったこと伝えてみたら?」と言われたことがあるのですが、今も私にイヤミを言ってコントロールしようとしていることや、本音を伝えると「私は正しいんや。何が虐待や!私は虐待なんかしとらん!」といった返事が来そうで、怖くてめんどくさいので伝えられません。(独身の頃、学生運動に加担したり児童養護施設で子ども達に暴力を振るって慕われていたりした過去を誇らしげに語る人なので、深く関わるのが怖いです)

看護師という仕事をすることで、自分自身を冷静に見つめるようになったのかも知れません。(精神科勤務なので特に)

娘との生活が始まってまだ4ヶ月弱ですが、色々と教えてもらっています。
娘を一人の人間として見られるよう、意識していこうと思います。
ありがとうございました。

2015年7月1日 10時04分

心理カウンセリング らしんばん座

コアラさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

大変な親子関係の中、よくご自身の意思を通して、ご自身の幸せをつかんで来られましたね。
しかしその中で、幼少時にお母様から暴力をふるわれていた事を、思い出してしまうのですね。

よく、親から虐待されて育った子供は、今度は子供にも暴力をふるってしまうと言う事は言われます。
しかし、虐待されて育った子供の全てが、親になった時に虐待をするかと言うと、そうではありません。

コアラさんは、ご自身がどう育てられてきたか、わかっています。
そして、どんな気持ちで育ってきたかも、ご存知です。
ですから、娘さんは、コアラさんのやり方で、愛情をたっぷり注いであげて下さい。
そうすれば、大丈夫だと思います。

しかし、過去の清算がなかなか出来ないと、感じていらっしゃるのですね。
別段過去は過去で、そのまま認めてしまえば良いと思います。
過去にあったことは事実で、今から変える事は出来ません。
だから、過去は忘れてしまわなくても良いと思います。
むしろ、「私はそうしない」という、反面教師にしてしまえば良いと思います。

コアラさんとお母様は、別の人格です。
言いたい事は言わせておいて、受け流してしまえば良いと思います。
本当に嫌だったら、「いやだ」と一言、言ってしまえば良いです。
何か言いかえされても、それは別の人が言っている事なので、気にとめないようにしてしまえば良いと思います。

違反報告

2015年6月30日 19時26分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
今まで母に色々言われながらも自分の意志を貫いてこられたんだから、自信を持つことが大事かなと思いました。

されて・言われて嫌なことを本人に言うのは難しいですが、夫に話すことで気持ちを落ち着かせています(夫はどうコメントして良いのか分からないみたいで困惑していますが…(^-^;)

おっぱいをごくごく飲んで私の隣でスヤスヤ寝ている娘を見ると「とてもじゃないけど叩いたり暴言吐いたりなんかできん」と思います。
その気持ちを大事にしたいと思います。
ありがとうございました。

2015年7月1日 09時47分

追加コメント

コアラさんご返答、ありがとうございます。
最後の行を読んて、とても心強く感じました。

どうか、そのお気持ちを、持ち続けて下さい。

2015年7月1日 18時53分

ふくろうココロの相談室

コアラさん、はじめまして
ふくろうココロの相談室の瀧波昌和です
よろしくお願いします

大変な想いをされ過ごして来られたんですね。
そんな中、結婚され、お子様もおられるとのことですが、私は大丈夫だと思います。
コアラさんは『ご自身のお母さまと違います』辛い思いをされてきた経緯、それを理解してくださるご主人もおられるとのこと。だから大丈夫です。コアラさんのお母さまが
どうだったかはわかりませんが、我が子に幸せになってもらうために全力を尽くすものだと思います。
コアラさんも娘さんの幸せを1番に育児頑張って下さい。
育児に疲れる時がこれから何度も来ると思います。
可愛いはずの我が子が鬼の子のように見えることも、、、、、。

だから、疲れた時は、私たちにご相談下さい。
それでもダメなら、ご主人にお子様を預け、旅行もいいかもしれませんよ。

□■<ふくろう ココロの相談室>========
瀧波 昌和 (たきなみ まさかず)

 E-Mail: mas.t@fccounseling.jp
 WebPag:http://fccounseling.jp
======================■□

違反報告

2015年6月30日 17時27分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

「大丈夫だと思います」と言って頂けると少し自信が出ました。
実は大学生の時に塾講師のアルバイトをしていたのですが、子ども達がそれぞれの志望校合格を目指して頑張っているのを見ると「進学校に行くことだけが受験ではない」と思えるようになりました。

娘はまだ赤ちゃんなのでそんなに腹が立つことも無いのですが、成長するにしたがって私とは別の人格が形成されて腹が立つことも出てきそうですね。
そんな時は家族や職場の同僚に相談し、なおも解決が難しい時はまた相談させて頂きたいと

2015年7月1日 09時36分

お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

「大丈夫だと思います」と言って頂けると少し自信が出ました。
実は大学生の時に塾講師のアルバイトをしていたのですが、子ども達がそれぞれの志望校合格を目指して頑張っているのを見ると「進学校に行くことだけが受験ではない」と思えるようになりました。

娘はまだ赤ちゃんなのでそんなに腹が立つことも無いのですが、成長するにしたがって私とは別の人格が形成されて腹が立つことも出てきそうですね。
そんな時は家族や職場の同僚に相談し、なおも解決が難しい時はまた相談させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

2015年7月1日 09時37分

お礼コメント

同じお返事を2つも投稿してしまってすみません…
途中で切れてしまったので、再度投稿しました。

2015年7月1日 09時39分