教えて掲示板の質問

「人をイライラさせてしまう原因」に関する質問

  • 受付終了

鳥子さん

はじめまして。
以前から悩んでいることがあります。
私が原因で職場の人をイライラさせてしまうということです。

上司に「あなたと話しているとイライラする。話が通じない」
と直接的に言われたり、

先日はめったに怒らない同僚女性にまで
「日本語の使い方が間違ってる!これまで悪気はないんだろうと思って我慢してきたけど。あんたの頭が悪いのがいけない!勉強しろ!」
と電話で大声で何度も怒鳴られました。
突然のことでしたので本当にびっくりして、冷静に話さなくてはと努めたのですが泣いてしまい情けなかったです。

彼女も興奮しているようだったので、自分自身落ち着いてから謝りのメールをしましたが、まだ気に入らないことが沢山あるようで、
「そういえば電話のガチャ切りしますよね。お客さんにもそうなんじゃないですか?こうやって注意したらどうせ○○っていうんでしょうけど」
と、彼女の妄想込みで怒りのメールが来てしまいました。

私は、彼女に個人的な会話などあまりしたことがありません。
仕事上のやりとりだけです。
なのになぜこんなことになってしまうのか。
内容に納得はできませんでしたが、怒らせてしまったのは事実です。

前の職場でも、自分では理由がわからないうちに嫌がらせのようなことをされたりもしました。
(肘で小突かれる、踏まれる、睨まれる、無視、罵倒など・・・)
きっと私に人をイライラさせてしまう要素があると思うのです。

仕事での付き合いは仕事だけと思っているので、
職場の人を嫌ったり、憎んだりする気持ちが全くわかりません。
もちろん指摘は受けるべきですし、完璧な人間ではないので怒られて当然のこともあります。
でも、それ以上のことをされている気がしてなりません。

そんな風にさせてしまう自分は、価値のない人間だと思ってしまいます。
ならば、このまま目が覚めないといいのになあと思いながら眠ったりします。。

この職場をやめても、また同じような事になってしまうのではないか・・・。
一生こういうことを繰り返してしまうのではないか・・・。
原因が知りたいですが、どうすればわかるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

違反報告

2011年10月7日 02時04分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム コンフェルタ

初めまして、烏子さん。
カウンセラー・うつ病アドバイザーの「ぬくもり」と申します。

職場の人をイライラさせてしまう、ということですが、烏子さん自身では自覚はないんですね?
相手によって受け取り方は様々だと思いますが、前職場でも身に覚えのない嫌がらせを受けてらしたようですので、一度、客観的にご自分を振り返ってみてはいかがでしょう?
なにか原因が分かるかもしれません。
そのために、カウンセリングは大変有効です。

このままの状況が続けば烏子さんの心の負担が重くなり、「うつ病」の原因にもなりかねません。
少しでも早い対応をして頂ければと思います。

私でお力になれることがありました、ぜひ一度ご連絡頂ければ幸いです。


違反報告

2011年10月26日 09時58分


いくえい心理カウンセラ-室

心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。
あなたからの質問に回答させて頂く事も、ひとつの人同士の出会いだと思います。
それを大切に思えるような回答を目指して頑張ります。

あなたの状況はまさに暗中模索。
暗闇の中で手掛かりも無いままに手探りしている状態ではないでしょうか。

〔1〕 [まず、原因究明の為の大枠を設定してみましょう]
◆ 但し、予め断っておきますが、これから私が述べる事は、飽くまでも推察に基づく
  ものである事をご理解下さい。

  /キ-ポイントとなる言葉/
  ① この職場を辞めても、また同じような事になってしまうのではないか・・・
  ② 一生こういう事を繰り返してしまうのではないか・・・
  ③ 以前から続いている

         容易には解決できそうに無い、という認識度‐‐‐何故なら、自分を支え
         ている部分だから‐‐‐つまり、『根幹部分に関わる事柄』ではないか?
 /根幹部分とは?‐‐‐たとえば/ 
         人格とか‐‐性格とか‐‐プライドとか‐‐自己愛とか‐‐のような自尊心を
         支えているもの
 /あなたの予感‐‐直感的な閃き‐‐のようなものが垣間見えます/
         そう予感できるのは、それなりの何かがあるはず!
         その正体を明確には捉えていないが、でも、何となくボンヤリとした感
         じでは見えていそう
【つまり、薄々は感じてはいても、それを言語化して明確に表現できないだけなのではないか】

〔2〕 [他人に及ぼすイライラ度を検証してみます] 

  ① 話が通じない・・・会話が成り立たない状態、思考基準が全く異なる状態
  ② あんたの頭が悪いのがいけない・・・
    社員の中の私という存在や、少なくともこの職場にはあなたのやり方はとても
    通用するものではない状態
【つまり、職場とあなたとの間には、通常では捉え切れない程のギャップが存在しているようです】

〔3〕[キ-ポイントとなる言葉]
  ④ 仕事での付き合いは仕事だけと思っているので、職場の人を嫌ったり、憎んだ
    りする気持ちが全くわかりません。

       わりきりタイプともとれますが、社会との関わりを必要最小限度に抑えてさ
       えいれば、それなりに周りからの非難も抑えられると思い込んでいるよう
       にも感じられます。

    更に、これまでの人生の過程で、人を嫌ったり憎んだりといった経験が少ない
    のかも知れません。

〔4〕 [この問題の核心に入ります]
   幼少期からの【親の養育態度】が何らかの形で性格傾向に影響しているのではないか、と推測されます。
   
 ① 職場の人間関係に於けるトラブルの元凶は
         社会秩序や仕事上の秩序を守る事が苦手な性格なのかも知れません
         その事が職場との間にとてつもないギャップを生じさせている、と思わ
         れます。

 ② 自分の事を価値の無い人間だと思ったり、このまま目が覚めなければ良いのに
    ・・と思ってしまうのは
   /この性格傾向の特徴を含めて解説するなら‐‐‐/
         社会というものを自尊心を傷つける対象、と捉えている為に社会に対す
         る恐怖心を抱いていて、何か苦痛を覚える度に安易に休職や退職を決
         断してしまったり、高いプライド故に一端つまづいてしまうと、取り返し
         のつかない事をしてしまったと決め付けて深く傷つきやすいのかも知れ
         ません。
その為に、何かあるとつい逃避的な言動をとってしまうのではないか、と考えられます。

/このような性格傾向は、【新型、現代型とも呼ばれ】
  20~30代に多く見られるようになってきたとも言われています/
   

        

違反報告

2011年10月24日 03時11分


のりむら事務所


突然ですが、、、解ります!!!

居るんですよね、そういうタイプ?の人って。
実は私もそうだったりもします。

初めまして!仙台、のりむら事務所の千葉と申します。

ですが私の場合は、そのイライラさせる作業?を「わざと」やっていたりもします。反応を見てみたかったりして(笑)

しかしながら「わざと」出来るということは、イライラさせる「コツ」があると言う事なんです。

・返事を遅くする(オドオドと反応が鈍い感じ)
・曖昧な返事
・小声でボソボソ話す
・人の話に相づちを打たない、まるで聞いていないようなそぶり
・「おはよう」「ありがとう」「失礼します」など基本の挨拶をしない(しても小声)
・会話中でも、常に目を合わせない(爪をいじったりしながら聞く)
・時間を守らない
・謝罪をしない(言い訳が長い、多い)
・同じ話ばかりする、会話のバリエーションが無い
・決断をしない、決断が遅い
・やたら無口
・自分から質問をしない(参加意識が薄い)
・自分の話、自分の要望ばかり長い
・皆で話し合い、今日有すべき必要な用事や情報があるのに、伝えず自分だけで溜める
・質問に対して疑問で返答する、もしくは回答もしない(できない)
・自分の考えをハッキリと口にしない
・姿勢を悪くする
・極端に物覚えが悪い、とにかくミスばかりが多い上に、同じミスを繰り返す
・のろのろ歩き、動きが遅い
・(小声)言葉の語尾をのばす(「なんですけど〜・・・」みたいに)
・皆の輪に自分から入ろうとしないで、わざと遠巻きに見る
・他人に自分から声をかけない
・喜怒(哀)楽を表情に出さない(笑わない、騒がない、怒らない、反応しない)
・常にビクビクしたような動き、目線
・「NO」と言わないくせに参加も賛同もしない(前向きな姿勢を見せない)
・他沢山!!!

〜そう、言ってみれば人をイライラさせるのには「コツ」「やり方」というものがあるのです。

あなたには思い当たる節がありませんか???


ですが、実際どうなんでしょう?

あなたには全く悪気は無い訳ですから、自分を責めても仕方ありません。
むしろ、あなたにはあなたのリズムや性格やタイプというものがきちんとあって当たり前!

勝手にイライラする方が悪い。

話が通じない、なんて言う「上司」
上司だったら「通じるように説明する」責任だってある筈なのに!?

同僚女性は何に怒ってしまったのでしょう?

日本語の使い方???なんて、敬語だの謙譲語だの丁寧語だの尊敬語だの
私だって間違いますよ。


どれも詳しくお話お聞きしてみないと断定はしかねますが

文面から見ても
今回こうやって真剣に、そして自分の素直な気持ちを打ち明け相談を寄せてくれるようなあなたに、そんな目立った「妙」も何も感じられないのですが、、、

変な職場ですね。

しかも暴力的な感じがします。

あなたは、このままではどんどん萎縮するばかりでしょう。
そんな環境に居たら、私だって素で「オドオド」して「イライラ」させてしまうと思います。

世間は狭いようで、思うよりも広いものです。


ここで思い出すのが『いじめ』の問題。

学校で、突然『いじめ』のターゲットになり、不登校になってしまった児童も
思い切って学校を転校したら、それだけで全ては解決
むしろ皆の人気者になった、、、なんて事も実はよくある話です。

環境があなたに合っていないだけかも知れません。
いっそ、そんな職場(会社)を変えてみる勇気は必要かも知れませんね。


それか、もしくは???
いくつか「人をイライラさせるコツ」を上記しました、それに該当してしまっているあなたの状態が多ければ、そこから反対の方に変えて行ってみたら如何でしょう?

「わざと」イライラさせることだって簡単に出来るのですから
「わざと」好かれることだって出来るものですよ!?

「わざと」も、あくまで職場だけでの話。

あなたが、ありのままのあなたである事は、とても素敵な、大切な事。
無理に自分自身を変えようとする必要はありません。

ありのまま愛される権利まで放棄してはいけませんよ!!!


長文になってしまいましたが、何かしら参考までになさって頂けたら幸いです。

ファイト!!!
私達はあなたを応援しています。

違反報告

2011年10月23日 18時11分


夫婦関係カウンセリング専門 こころのアトリエ

こんにちは。セラピールームCoCoLoのアトリエです。
参考になればと思います。

お仕事でのトラブル、大変でしたね。あなた自身もだいぶ精神的に傷つかれたことでしょう。

でも、あなたはすでにその原因を知っていますよ。
まずは同僚女性からの叱責。これは叱責という形のアドバイス、ととらえてみてはどうでしょう? 叱られることは決して気持ちのいいことではありませんが、上司にしても同僚にしても、”あなたに足りないこと”を形を変えて教えてくれている、というふううに考えてみるとよいかもしれません。

前の職場でもイジメのようなことをされた、とありますが、おそらくあなたが自分では気づかない何かの言動が元でされたのかもしれません。

他人は変えられませんが、あなた自身は変えられます。
他力本願では「変えてほしい」で難しいですが、そうではなく、あなた自身が「変わりたい」と思う意思があれば変われます。

原因を知りたいということですので、
原因を知るには、日常的には職場のなるべく気の許せる人に、ご自分のことを相談(聞いてみる)してみてください。
きっと自分では気づかない言動について教えてくれることと思います。

あるいは
思い切って、安心できるカウンセリングか心理セラピーを受けてみる、ということも大切です。お話を聞く専門家ですから、あなたの話を伺って、それの対処法を導き出せる手助けをしてくれますよ。

答えはあなたの中にあります。

そしてあなたは変われます。

どうぞ、自分を信頼してください。


セラピールーム CoCoLoのアトリエ


セラピールーム CoCoLoのアトリエ

違反報告

2011年10月22日 12時05分


SIN医療福祉カレッジ

こんにちは SIN医療福祉カレッジの永由(ながよし)と申します。

コミュニケーションの方法等は他のカウンセラーさんより、様々なアドバイスがあるようなので、私は別の観点から。

一度、発達障害(ADHDやアスペルガー症候群など)を調べてみてください。なんとなくですが、発達障害の傾向のような気がします・・・・(もちろんこれだけではわかりませんよ。最終診断は医師が行うものなので)
発達障害というと大変なものと思ってしまいがちなんですが、実は診断基準にあてはめると、人口の3~8%が該当すると言われています。また、診断されない程度の方でもこの症状で悩む方はたくさんいるのです。
私も10年程、ADHDの傾向からくる対人恐怖で悩まされました。自分の特性を知ってからは、対人恐怖はなくなりました。

違うかもしれませんが、一度お調べください。

違反報告

2011年10月21日 18時15分


はじめまして!
“こころの扉”メンタルケア淡路の仲野と申します。

職場での人間関係を壊してしまうと生活の基盤を失うことになるので、それはできないし辛いですね!

それが自分の感性からでているのであれば、なおさらですね!

あなたに相手をイラつかせる原因があれば、反省して直さなければならないですが、あなた自身には分からないと悩みますね!

それはなんなんでしょうか。

人との関係はコミニケーションだからその仕方にあるのではないですか。

相手の話の内容をよく傾聴し、適切な言葉の投げ返しがスムーズな会話となるのです、あまり聞かず自分中心の話を一方的にすると嫌がられますし、態度にしても意識した態度であれば相手は敏感に感じるものですね。

自然体のありのままがよいと思います。

服装なども案外感じるものですね、会話において話の内容は殆ど記憶に残らず、フィーリングが印象を決める要素になることは実験で明らかになっています。

あなたの場合、何が原因で相手をイラつかせるのか、お会いしていないのでわかりませんが、からだ全体からでる感性が違和感を持たれるのではないかな!

仕事だけの関係だと思っていても、人間関係なのだから、いや家庭よりももっとデリケートな部分もあるので、思っている以上に気をつけなければならないと思いますね!

感性に原因の一部があれば、磨く努力が必要ですね!生まれつきで感性が決まるものではありません、教養を身につければ変わります。

またコミニケーションであればよく聞くこと、傾聴ですね、そしてプラスの言葉の投げ返し、これです。

マイナス印象の言葉を投げると人は誰でもマイナスの言葉を返してきます、そして最後は怒ります。

よく考えてみてください、嫌がる言葉を投げてはいませんか、心を込めてプラスの言葉を投げると必ず相手の心に響きます。

それもこれもあなたの努力にかかっているではありませんか、努力してください、道は開けます。

“この世で起きた事はこの世で解決できない筈はない” 大丈夫やー
困った時の相談は“こころの扉”メンタルケア淡路まで: http://kokolo.rakurakuhp.net
無料相談メール: kokolo_p1@yahoo.co.jp

違反報告

2011年10月21日 16時14分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 千嶋です。


お困りのご様子ですね、ご相談ありがとうございます。


あなた自身に、他者に対する配慮が欠けていると思うことに関しては、反省したり改善したりすれば良いだけです。

それを引きずり、何に関しても自分に落ち度がある・・と決定しないほうが良いですよ。


相手が、感情をぶつける時は、相手の心に全く余裕が無い証なのです。
あなたがわざとイラつかせ様としていない限り、感情を剥き出す人はそこで限界を迎えてしまっているのです。

あなたは、自分に対して疑いを持ち、責めてしまっています。
しかし、他者が起こす感情の爆発は、あなたの責任下にはありません。
あくまでも、爆発した方の問題です。

あなたが誘発したかの様に訴えられても、それはあなたとは無関係なのです。

理由も無く、一方的に叱られてしまい、戸惑ってしまったら・・・
「あなたの怒りの管理は出来ません」的な返し方をすると効果的です。

そこで冷静にさせる事もある意味、大事かも知れないです。

実際にこの様な文言を返すとかでは無く、これを基本にして想像してみるだけで、あなたに優越の余裕が出来るはずです。

感情に流されて声を荒げる人の真似はしない事です。
あなたには、心のサポートがついています。
何時でもご相談ください。

心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2011年10月21日 15時04分


色日和 ofude

はじめまして 色日和ofudeと申します。

拝読いたしましたが。。。直接にお会いしていないので
何がどうというのはわかりかねますが・・・・

人は自分が思っている以上に敏感に反応されてしまう場合があります
まず・・・
どういう状態から 嫌がらせが起きるのか
どういう話の内容で怒られたのか
現実を把握することから 始めてみませんか?

記録としてありのままを書き込むことをお勧めします。

それらを後で 読み返していくと
意外とあなたのイライラさせる本質がみえてくると思いますよ

違反報告

2011年10月21日 14時49分


茶話空間フルーヴ

鳥子さん、こんにちは(^v^)

私は、茶話空間フルーヴの立山ひでこです。

大変驚かれているご様子ですね。お察しいたします。

言葉や態度を通じて、
自分の意図とは別な反応が返ってくることへの
違和感と焦燥感で不安を感じておられるのですよね?

どうでしょうか。。。?
一度、ご近所でカウンセリングを受けてみられたら。。

ご近所がイヤだとおっしゃるのであれば、
ご自身にとって都合の良い地域で
カウンセラーを探していただいてよいのです(^^)

プロのカウンセラーであれば、
面談させていただくことで
鳥子さんが心配していることの傾向等、
判断しお伝えすることが可能です。

どうぞ安心の上、お任せください。

鳥子さんは価値あるひとですよ。
自分を取り巻く問題にきちんと気づき、
解決しようとしていらっしゃる聡明なかたです。
大丈夫です(^^)

ただ、このまま不安な思いや出来事を放置すれば
自分のことだけではなく、周囲のひとへの落胆や敵意も
成長させかねません。

一日も早く、カウンセリングをお受けください。

カウンセリングへの不安があるのでしたら、
これも大丈夫。

書き込みしてくださった内容等を
カウンセラーの促しに添ってお話いただくだけですから。
ご相談の内容も外部には漏れません。

また相性等もありますから、
ひとりのカウンセラーにこだわることもありません。

安心してご相談ください。

鳥子さんが健やかな気持ちに戻る日が
早く来ることを信じています。

書き込みくださった鳥子さんの勇気に感謝いたします。

ありがとうございました。

違反報告

2011年10月21日 13時54分


カウンセリングルーム佐世保

初めまして、カウンセリングルーム佐世保の中坂と申します。
鳥子さんのご相談を拝見しまして、理由もわからないままに周囲をイライラさせているのではと不安で大変苦しんであるんですよね。しんどいですね。お辛い気持ち察します。

でも、鳥子さんが、ここに相談されました勇気や周囲とうまくやっていきたいという優しさを感じます。
そこのところは、自分自身をいたわるつもりで自分で自分を、まず、ほめてください。

さて、イライラさせる原因がわからなくて困ってあるんですよね。一人で悩まずに、仲のいい友達とか、上司に率直に相談して、自分の重荷を軽くしてください。コミュニケーションの関係がまず、とれてあるかどうかも確認の必要があります。

相手を怒らせた場合、メールでの謝罪は、どうしても受け止め方によって、気持ちが変化します。そういう時は、勇気をだして、相手に直接お詫びすることが必要かと感じました。

その基本として、次の3つに心がけてください。「挨拶」「返事」「あと始末」の3つです。これは、見を美しく見せる、つまり見+美=躾3原則と言われ、挨拶は、心を開いてあいてにせまるという意味があります。だれよりも積極的に挨拶をお願いします。次の返事は拝啓の拝=おがむという意味があり、自分を認めて名前を呼んでくれた人へのお礼のお返しとして、心地いい返事「ハイ」を返してください。最後のあと始末は、整理整頓からトラブルがおきたときの処理まで、大事にすることを心がけてください。

上記のことをしばらく意識して行動しても、周囲の変化が感じられない、モヤモヤが残るということであれば、面談カウンセリングをお勧めします。
カウンセラーには、相性もありますが、鳥子さんに寄り添って全力でサポートします。鳥子さんは、心の底にあるものを吐き出してカウンセラーにぶつけてください。そして、時間がかかるかもしれませんが、カウンセラーといっしょになって、解決策を探し出してください。

鳥子さんは、優しいお気持ちをもってあられますので、きっと幸せをつかまれると思います。また、その権利があります。その権利をつかまれることを願っています。何かのお力になれば幸いです。

違反報告

2011年10月21日 13時46分