教えて掲示板の質問
「わたしは頭がおかしいらしいです」に関する質問
- 受付終了
nさん
こんばんは。
はじめまして。
わたしは頭がおかしいらしいです。
わたしは頭がおかしくて、抜けたネジが入るところもないらしいです。
好きなこと、良いと思うもの、素敵だと思うものが変らしい。
大学生になってから、どんどん言葉が喋れなくなりました。
自分のありのままで友達と生活し、サークルにも参加していたら
上の先輩にあなたは自分を他の人と違うと思ってる、えらそう、言葉に気をつけなさいと言われました。
その時はそれを受けとり、態度、言葉を気をつけてまた生活し、少しは改善したようなのですが、2ヶ月後にまた同じことを言われました。また治そうと思ったのですが一週間前にも同じことをまた言われてしまいました。
わたしが普通に書いていた文章が上の方を舐めて敬意のかけらもない内容で、私は上下関係も何もわかっていないのだと言われました。それを全く気づかずにしていました。そのことを指摘される時に言われた皮肉にも全く気付かずにいました。
もう何を喋っていいかわかりません。
苛立ちに気づけない自分にも本当に嫌になります。
考えて考えてどんどん話せなくなります。
わたしはもう喋らない方が周りの人を不快にさせないということなのでしょうか。
好きだったサークルに行くのが苦痛でしかなく、好きだったはずの趣味にも全くのめりこめなくなり、それどころか漠然とこわいと感じるようになりました。わたしは言動に矛盾しかなく、頭が悪くて、自分のことしか考えられません。どうしていけばいいのかわかりません。わたしにはうわべだけしかないです。この一年間もわたしはうわべだけでからっぽだったようです。毎日常に漠然とした恐怖と不安を抱いてます。わたしは頭がおかしいのでしょうか。まったく考えもまとまらず正しく言葉にもできません。伝えることができません。
わたしはこれからまずどうなればよいのでしょうか
2015年6月1日 00時22分
教えて掲示板の回答
しおかぜ心理相談プレイス 本部
nさん、こんにちは。大変ですね。
『ネジが抜けて…』
人が相手の悪口を言う時の常套句(よく使われるフレーズ)ですね。
心理学的には、色々な観点から、色々な見方・回答ができるお悩みだと思います。
人の悩みの大部分は(特定の)<対人関係>から生じやすいので、その面からご質問してみます。(とはいえ、回答は不要です。)
「上の先輩」は1人なのでしょうか、複数なのでしょうか?
1人だけだとすると、その先輩自身の問題が大きい可能性が高いという事になります。(問題というよりは、先輩の目に映るnさんが、先輩が描く悪い人イメージを見るための画面になってしまっているのかもしれません。)
『頭がおかしい』とまで、面と向かって言うのなら、そっくりそのまま、その人にお返しすればいいフレーズですね。(だからといって、先輩にそんな事を言えば、本当に頭がおかしい人扱いをされるので、実際には心の中にとどめた方が無難ですが…。)
この場合、たった1人の他人の言う事は「正しい」と思い、ご自分が「間違っている」と思う心の動きにこそ、問題を感じます。
人間には、全員、長所も欠点もあります。趣味も興味も違って当然です。あなたの欠点(?)だけを強調されたからといって、それを鵜呑みにする必要はないはずです。そもそも欠点ではないのかもしれません。
登場しませんが、同級生や下級生達は、その先輩の事を、どう考えているのでしょうか?
他の部員も『ネジが抜けて…』とか、似たような事を言われてないでしょうか?
逆に、お友達と悩みを共有できるチャンスになるかもしれません。
複数の先輩から、あなただけがこのような事を言われているのだとすれば、ご自分の事も少し振り返った方がいいのかもしれません。気休めの慰めを言われても、人間関係が変わる度に、同じような問題が起きる可能性が高くなるからです。だとすれば、早めの解決(というか何らかの納得)が必要になりそうですね。
なので、(嫌な体験ではあっても)せっかくの機会ですから、うまく使うと良い事でしょう。
1人で自分の事を振り返るのは少し危険です。既に、「まったく考えもまとまらず正しく言葉にもできません…。」とおっしゃっておられるからです。
こういう時にこそ、心理カウンセラーを利用されると良いと思います。心理カウンセラーは、相談者1人用に調整された<心の鏡>だと考える事もできると、私は思っています。鏡はあなたを攻撃しません。
大学には、心理相談室がある所が多いので、あれば利用されてみてください。無料のはずです。
なければ、このページの気に入ったカウンセラーや、有料ですが、他の大学の心理相談室等を利用されてみてくださいませ。良い鏡が見つかる事をお祈りしたいと思います。
そして、カウンセリングを受けないのであれば、とりあえずの対処法としては、先輩の引退の日を、指折り数えて待ち、その間、同級生や下級生と、対処法を話し合うという方法が、次善の策でしょうね。
お友達と悩みを共有できれば、そんなにまで孤立感をもつ事もないのかな?とも思います。
関門心理相談センター 主任相談員
2015年6月5日 22時39分
nさんは毎日常に漠然とした恐怖と不安を抱き、まったく考えもまとまらず、正しく言葉にもできず伝えることができないと感じられており、これからまずどうなればいいのか悩まれているのですね。
好きだったサークルに行くのも苦痛となってしまい、好きだった趣味でさえも全くのめりこむなくなるほど苦しまれているのですよね。
nさんは先輩に頭がおかしくて、抜けたネジが入るところもないと言われたのですね。
好きなこと、良いと思うもの、素敵だと思うものが変らしいとのことですが、それはnさんの素敵な個性であるように思います。
nさんは大学に入ってからどんどん言葉が喋れなくなってしまっているのですよね。自分のありのままで友達と生活し、サークルにも参加していたら
上の先輩にあなたは自分を他の人と違うと思ってる、えらそう、言葉に気をつけなさいと言われてしまったのですね。
nさんの話を聞いてnさんは全く悪くないように感じました。nさんの文書はしっかりとしてわかりやすく、伝えることができていると思います。
そしてnさん自身もとても周りの方にも気を配られている素敵な方のように感じました。
nさんはサークルの中でこのように言われてしまったのですよね。普段の生活の中でこのように言われてしまうことはあるのでしょうか?
サークルの人間関係の中でとてもお辛い経験をされているように感じます。
nさん、あなたは全く悪くありません。安心してくださいね。
nさん、もし可能であれば一度新しい環境を作ってみてはいかがでしょうか。周りの環境や付き合う人によって人生は大きく変わってきます。
サークルに入る時はありのままで友達と生活をすることができていたのですよね。しかし、先輩からの指摘を受け言葉を選ぶようになり、発言の仕方や内容に気を配るようになった結果、何を話したらいいのかわからなくなってしまったのだと思います。
nさんがもともと好きで入ったサークルだと思います。nさんが無理に辞めてしまう必要はないのではとも思います。しかし、先輩との人間関係がある以上、このまま恐怖と不安を感じてしまう可能性は考えられますよね。
nさんは全く悪くありません。
nさんが言葉を選ぶ必要がなく、気を遣うこともなくありのままで、生活できる環境はきっとあると思います。
nさんが無理をすることなく信頼して落ち着くことができる環境を探してみてはいかがでしょうか?
2015年6月4日 16時33分
セルフハンター 自分探しコンサルタント
集団主義の社会では、周りと異なった意見や価値観をもつことは「おかしい」ことになってしまいます。そうした社会で個性を持っている人が自分を守るためには、常識を理解し、演技力をつけてうまくかわしてゆく方法を学んでゆくことが必要です。あなたのように個性のある人は英語力をつけてゆくことを勧めます。英語ができれば自分に適した居場所を世界中でより確保しやくなります。
「自分探しの旅」に出ることをおすすめします。自己理解と自己発見の旅です。
関連情報をブログに掲載してゆくので参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/tysonmom
2015年6月2日 16時35分
ピンクダイヤ所属 フラクタル心理カウンセラー
今頭がフリーズしている状態のようですが、実は二つの脳が違う方向を向いているのです。
人には二つの脳があって、今何とかしたい、自分はこのままじゃマズイらしいと思っているのは大人の(理性の)脳で、かんかんに怒っているのは感情の脳です。」
感情の脳は6歳くらいまで主に使っていた脳で、理性の脳はその後発達し使い始めた脳です。
感情の脳は「なんで私がこんなこと言われなきゃいけないの!?」と、頭がフリーズする位怒っているのです。人はこの二つの脳が違う方向を向いて引き合うとき、動けなくなり、どちらの方向にも進めなくなるのです。
どちらに向かうべきかは実は理性の自分には分かっていますが、感情の脳がそれを決して許さないのです。何故許せないか、それには理由があります。その理由を聞いてやり、感情脳(インナーチャイルド)に勘違いを教えてやれば、社会的な生き方を素直に受け入れていくことが出来ます。
フラクタル心理学は深層意識(感情)を変えることが得意ですので、是非カウンセリングをお勧めします。インナーチャイルドに引きずられるままだと、これから先も社会で生きることが難しい事態が度々起こるでしょう。完全に動けなくなる前に修正してくださいね。
2015年6月1日 22時42分
メンタルケアスタジオ 球の部屋
nさん、こんばんは。
初めまして。
メンタルケアスタジオ球の部屋、担当のマルタと申します。
ご相談の内容拝見いたしました。
nさんの文章は先輩の言う「偉そう」「敬意のかけらもない」ようなものではなく、
世間一般に照らし合わせてみても、非常に分かりやすく、しっかりした言葉遣いをされてるなと感じましたよ。
そのようなことを言われるのはnさんが所属しているサークル内だけなのでしょうか?
他の生活場面においてはどうでしょう?
サークル内だけなのだとすれば、それはnさんに対する先輩のモラルハラスメントですよね…
そのせいでnさんが仰っているように、どんどん人と話せなくなったり、常に不安や恐怖が付きまとって生き辛さを感じてしまうということになってしまいます。
大きなストレス因となって、nさんご自身の存在を否定してしまう考えに至ってしまうかもしれません。
nさんの文章の冒頭、
「好きなこと、良いと思うもの、素敵だと思うものが変らしい」と仰っていますが、
それはnさんの素晴らしい個性、感性だと思います。
私もそんなアンダーグラウンドな世界が好きでもありますし、
そういうnさんの個性を潰してしまうことはもったいないと思います。
そうなる前に、こちらのホームページをご覧いただいて、
cas20marmar170@gmail.com
こちらからメールでお話聞かせていただけたらと思います。
nさんの心が改善に向けて進まれるよう、心より願ってます。
2015年6月1日 21時49分
マインド・レスキュー『シェーズ』
n さん、はじめまして。
お悩み、拝読させていただきました。
言い返せない後輩に対して配慮のない言葉を浴びせる先輩さんですね。
どうしていいのかわからず、辛い気持ちになっていらっしゃるのですね。
ですが、安心してください。
n さんの文章はとてもわかりやすく、礼儀正しい文章です。
非常に明瞭にご自分の意志を伝えていらっしゃいます。
まったく問題ありません。
それより私はあなたの心が心配です。
先輩の方がおっしゃったことより、
『この一年間もわたしはうわべだけでからっぽだったようです。毎日常に漠然とした恐怖と不安を抱いてます。わたしは頭がおかしいのでしょうか。まったく考えもまとまらず正しく言葉にもできません。伝えることができません。』
とおしゃっている n さんの現在の心の状態です。
人間関係に対して「恐怖心」を抱いていては、生きる事が辛くなりますね。
人とどのように関わって生きるか、についての答えを見つけましょう。
まずは不安の根本を見つめて、n さんの気持ちを重ねてみましょう。
不安の根本になっていることが、本当に正しいのかを検証して
n さんのこれからの生き方を考えてみるのです。
難しいようでしたら、いつでもメッセージください。
メールのご相談は完全に無料です。
安心してメッセージくださいね。
暑い日が続いていますが、体調を崩されてはいませんか?
ご飯はちゃんと食べてくださいね。
少しでも心が穏やかになられることを願っています。
2015年6月1日 16時45分