教えて掲示板の質問
「旦那について②」に関する質問
- 受付終了
さかなくんさん
前回、旦那の帰宅が遅い上に、玄関の開ける音がすごく大きいことと、暗闇の中探し物をし始めてさらに物音を立てられたため起きてしまい、その後ねれなくなったような話を書きました。
それから多数回答いただき、最終的に自分なりに旦那に話してみました。
そして、わたしの例えもちょっとおかしいんですが、
もし赤ちゃんをせっかく寝かしつけたのに、うるさくするから起きてしまい、寝かしつけるまで寝れなくなっても、そんなにうるさい音出すのか?と聞いたら、その場合は自分が睡眠不足になっては困るので静かに帰宅するし、探し物もなるべく探さないといっていってきたので、じゃあ気をつけられるなら今から気をつけてほしい、わたしが起こされるのがたまらないと告げて、話は終わりました。
また旦那は物忘れも激しいのですが、実はわたしも激しい方です。だから随分前にわたしも物忘れ激しくて場所を固定してからはあまり探さなくなったと彼に話したときはふーんだったので、押し付けることでもないと思い、ほかっておきました。
こんな対応って、おかしいでしょうか?
というか、わたしが旦那に求めすぎでしょうか?
2015年5月28日 15時14分
教えて掲示板の回答
ライフストーリー研究所
@さん
ライフストーリーのひろゆきです。
ご丁寧なご報告ありがとうございます。
家庭の話し合いは、家族のきずなを深めていくものだと私は考えていますので、
どんな対応でもそこに関わる人たちがお互いを気づけて気づきあえるのであれば、
どんな対応でもいいのではないかと私は思いますので、あまり気にしずぎないようにしてください。
家庭の環境を作っているのは、その家庭を共有する家族です。お二人がどんな家庭をこれから少しずつ育んでいきたいのか?ではないでしょうか?
私の意見ですが、理想もいいですが、深味を求めるのもいいかもしれませよね。
私の意見ですので、前回同様にご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました。
2015年5月29日 15時03分
お礼コメント
はい、あまり気にしすぎないようにします。
ありがとうございます。
2015年5月30日 17時55分
あおきメンタルケアOffice With
@ 様
ひとまず解決されたとのこと、良かったですね。
でも、ひっかかっているものがある・・・
私も、ご相談内容について、前回から少しひっかかるものがありました。
旦那様の思考回路、ですね。
原因と、結果、の思考の線がつながっていない。
マイナスの原因に、対処する方法を自分では、あまり考えない。
@さんが、その線をつなごうとして、教え、でも、打てば響く感がない・・
マイナスの行動を注意するだけだと、うるせーな、になってしまう。
どうすれば、納得、理解してもらえるのか、と、まだいない、赤ちゃんの例えで、
説明する・・
旦那様に自分で考えて、配慮してほしいのに・・電気を付けないのは、配慮なのか、
ただつけなかったのか・・今回の旦那様の回答で、もっと、わからなくなってしまいました。
これからも、ずっとそうなのか・・一つ一つ、説明をしなければいけないのか、
それこそ、赤ちゃんができたら、この人は、頼りになるのか ???
ある奥様は、熱のあるときに、旦那様に、俺、御飯外で食べてくるから、いいよ。と言われて、離婚してしまったそうです。
でも、こういう旦那様が案外多いのです。外で食べてくるのは、熱のある奥様に食事を作らなくてもいいよ、という配慮、奥様の食べるもののことや看病のことまでは思いつかない。でも愛はあり、仕事は一生懸命、家族のため、と思って、働いています。
これは、社会的サラリーマン病なのではないかと、私は思ってしまいます。
忍耐を持って、リードしていくしかないかもしれません。、
2015年5月29日 00時04分
お礼コメント
私も旦那にとやかく言えるほどの立場にはないんですが、お互い様ですね。
またなにかありましたらよろしくお願いします。
2015年5月30日 17時54分
@さん、こんにちは。
以前、ご回答をさせて頂きました未来への希望の水口と申します。
旦那様とお話をされてとりあえずは解決への糸口が見つかってよかったですね。
例えについてですが、お互いに自分がされて嫌な事はされたくないでしょうし、
この点に関してはお互いの譲歩が必要ですね。
前回の解答では旦那様も自分がやられるのは困るとの事ですので
大丈夫だと思うのですが。
旦那様は物忘れが激しいから話し合いの内容を忘れてしまうのかは分かりませんが
嫌がらせではなさそうですし、気を使ってもくれてましたので今後も話し合いを
継続される方がいいですね。
対応はおかしくはないと思いますよ。
@さんの相手を思いやっての対応ですし、素晴らしいアイデアだと思いますが
旦那様があまり乗り気ではないのかなという印象は受けました。
夫婦に限らず、二人の間で発生した問題に関しては片方だけでなく
二人共が問題を意識しなければ解決にはならないのですが、今回の問題も
同じ様なもので@さんからすれば切実な問題ですが旦那様からすれば大した問題ではないのでしょうね。
ですので次の話し合いでは旦那様にも問題を意識して頂く事と@さん自身は
切実な問題だという事をポイントにされてみてはいかがでしょうか?
2015年5月28日 16時51分
お礼コメント
旦那にとっては重大ではないように感じていたようです。
また色々あると思いますが、話し合っていきます。
2015年5月30日 17時53分