教えて掲示板の質問

「上司の発言が辛いです」に関する質問

  • 受付終了

もよもよさん

初めまして。
私は図書館に勤めています。4月から新しい図書館に異動になり、さらに副責任者に昇格しました。
前の図書館では平のスタッフで、責任者の経験はありません。3月中に研修がありましたが、基礎的な部分だけで、責任者業務の研修はほぼ無し。
大勢辞めたので人出が足りなさすぎて、上がまともに研修していられないのです。
私の上司は仕事ができる人ということでしたが、新しく増えた仕事もあって多忙を極めており、大変なのは分かるのですが、
私が質問したりちょっとしたミスをしたりする度、他のスタッフや上長がいる前で怒鳴られます。
期待と違うといつも言われます。
でも上司が私にどんな期待をしているのかは分かりません。
どういう結果をうめば満足するのか、提示されたこともなく、推察するには経験が無さすぎました。

私は緊張すると、普段できていることでも出来なくなります。ミスが怖いのに、恐れるあまり視野狭窄のようになってしまって、普段はやらないようなミスもしてしまいます。そしてまた時間を無駄にするなと怒られます。
そこは強くなりたいのですが、どうしたら良いか分かりません…

本当に嫌だったのが、初めての閉館作業の時です。
図書館を閉める作業はセキュリティ上重要ですが、きちんと指導された記憶はありません。普段は誰かしら残業しているため、きちんと閉館したところを見た事もありませんでした。
いきなり放り出されたのは週で一番忙しい土曜日で、一般業務をこなすので手一杯な中、私は一人で出来なかったのです。教わってませんと言っても、上司は他の上長がいる前で「教えたはずだ」「メモも取ってないのか」「偉い人をさんざん待たせてどうするつもりだ」「分からないなら聞かない方が悪い」と怒鳴りました。
正直、人を育てる気など無いとしか思えませんでした。重要な事ならきちんと指導すべきだし、新人に一番忙しい日をいきなり任せたりしないだろうと…。挙句に他の上長も一緒に時間を潰して待っているなんて地獄のようでした。他の上長にも、私はメモも取らない、バカで使えない人間だと思われたのです。私でもメモくらいとります…

「君が油を売ってる間に皆の時間を無駄にしてるんだよ」と今日も他の人がいる中で怒鳴られました。その上司がいる時は、毎日何かしら必ず怒られます。
私にだけ態度が違います。
この上司は、ていねいに業務を説明する事もありますが、機嫌がいい時だけ。忙しすぎる故に八つ当たりで怒られているとしか思えず、仕事に行くのが本当に辛いです。
私にも、学ぶ所や努力すべき所、反省点もあるとは思っています。

でも今は怒られるのが怖くて、質問も相談もできません。
私は甘ったれなのでしょうか。
甘ったれているのなら、普通の人のように強くなりたいです。でも上司がぶつけてくる言葉は本当に嫌で、忘れようにも忘れられません。

違反報告

2015年4月30日 02時22分

教えて掲示板の回答

憂うつの癒し屋

そうですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んんんんんんんんんんんんんんんんんん・・・・・・・・・・・
>大勢辞めたので人出が足りなさすぎて、上がまともに研修していられないのです。
ここに、図書館自体に根深いものがあるような気がします。
なにか思い当たるフシはないでしょうか??
普通、上司が部下を叱る(教育する)場合には、個別に呼んで指導するものです。
そして、何度も同じようなことが繰り返された時、個別では無理と判断され、人前で叱る場合があります。
その上司は、もよもよ さんが言うように、もともと人を育てるきはなく、
パワハラ的な存在である可能性が高いと思われます。
パワハラ上司の対策としては、その上司の存在を心のなかで抹殺し、その上司ををよぼよぼの認知症のおじいちゃんか、まだ物心がつかないワルガキみたいに、流すことが一番です~実際には難しいでしょうが。
また、緊張しないための工夫ですが、
そもそも緊張する理由とは?
結論からストレートにお伝えすると、緊張するのは人の「防衛本能」です。
というのも、緊張すると以下の様な特徴が体に出てきます。
#筋肉が硬くなる。
#呼吸が早くなる。
#血流が早くなる。
#例えば大昔、人が狩りでイノシシなどの獲物を捕えるとき、筋肉がリラックスした柔らかいままだと、自分を守れません。
緊張して筋肉が硬くなるのは、自分自身の体を守るためです。大昔から引き継がれてきている大切な防衛本能です。
#人前で話すときに緊張すると呼吸が早くなりますが、これも酸素を多く取り入れて頭の回転を上げ、力を発揮しようとする現れです。
緊張しすぎないようにするための方法を2つ紹介します。
@1:まずは、緊張が自己防衛本能と理解し、自分が緊張していること、そのものを受け入れることです。
@2:肯定形でイメージする事です。
「緊張しないようにしよう」は、否定形です。否定形でイメージすると、必ずその否定形のイメージが頭に浮かんできます。
緊張しすぎないようにするためには、肯定形でイメージします。
落ち着いて伝えよう、話そう、情熱を込めて伝えよう、という感じです。
緊張する場面で、「緊張しないようにしよう」と思って取り組むのと、「落ち着いて伝えよう」と思うのでは、脳の中で湧いてくる「緊張」の差は歴然です。
これら(パワハラ・緊張)も含めて、ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、
まずは、「傾聴カウンセリング」というものを受けるということです。
「傾聴カウンセリング」の実際のパターンは以下のようになります。
例えば、保健所には相談員(精神保健福祉士など)さんがいます。
まずは、その相談員さんと連絡をとって、会う日時を決めて面談してみてください。
相談員さんは「聴くことのプロ」ですから、もよもよ さんの話の内容だけではなく、話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、もよもよ さんが話しやすいように雰囲気を作ってくれます。そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、もよもよ さんの言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、相談員さん自身の言葉で言い直したり、感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれます。
その過程の中で、相談員さんは、もよもよ さんと同じような気持ちを自分の中に取り込んだり(共感)して、支持的な態度でもよもよ さんに接して、話をうまく引き出してくれます。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、もよもよ さんが自分の心の中の秘めた思い(上司への思い、などなど)を第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にもよもよ さん自身の現在位置を確認して受け入れ(受容)、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
カウンセリングは1週間に1度(50~60分)が一般的です。
対面式のカウンセリングの重要な要素に「相性~話しやすさ」があります。
これがカウンセリングの「良し悪し」を決めると言っても過言ではありませんので、少しこだわって見たほうがいいと思います。
保健所の相談員さん(無料)、カウンセリングのボランティア団体(無料)、民生委員などの地域の人格者(寸志)、どうしても見つからない時には、スカイプ(原則有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
一人でも出来る心理療法としては、
@自律神経の安定のための「瞑想など」や、
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されている
掃除「~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@出来事→感情(種類と強さを%で表す~怒り:70%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知る(客観性を育む)ためにはいいと思います。
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
難しいところですが、最終的には、その上司の上の人か、自治労連の図書支部みたいなものがあると思いますので、そこに出るしかなように思われます。
その時には、職を賭して望むしかありません。
そうでなければ、「健康(肉体・精神など)」という大切なモノを犠牲にして生きることになりますので、人生をトータルのスパンで見た時には大損を余儀なくすることになります。
私も20代後半でパワハラが原因でうつ病が「再発」し、色々あり、52歳になる現在も通院しています。
心身ともに健康であれば、可能性は無限にあり、何度でも、何歳からでも、やり直しは出来ると私は身にしみて思うのです。
私のHP:憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」
「トピックス・リスト」→「人間関係の12の手法&ペース合わせとリード」
などのお役立ち情報が掲載されておりますので、是非一読していただきたいと思います。

違反報告

2015年5月4日 04時06分


コスモ スピリチュアル ラボ

コスモ スピリチュアル ラボの、小林です。

会社関係とくに、上司との相談も多くありますので、
スピリチュアルな観点でお話したいと思います。

もよもよさんは、「カルマ」はご存知でしょうか?
カルマについての説明は、本1冊ほど要しますので、
ここでは割愛させていただきます。

まず、私たちは、魂の向上が現世での課題となります。
もよもよさんの目の前にいる上司は、あなたの魂を向上させるために現れたのです。

たとえ、仕事が変わっても、次の職場でも同じような人が現れます。

もよもよさんも、過去を振り返り、同じような人はいませんでしたか?
少なからず、いたのではないでしょうか?

過去で、解決していませんと、何度も同じような人が現れます。

宇宙的な観点でみましょう。
まずは、あなたの魂を向上させるために現れたのだと。
そして、私のために、嫌われ役を買って出てありがとうとい、想念を発することです。

私の夫も、同じよな経験をしています。
やはり、上司でした。
相手に、感謝の念を送ったところ、その上司は、移動しました。

次の職場で、同僚ですが、大変個性豊かで、
同じ同僚からも、嫌われていて、何人も辞めていいた人がいます。

夫は、この人にも、感謝の念を送ったところ、
自ら本人が会社を辞めました。

相談に来られる方にも、同じようなアドバイスをしておりますが、
殆どの方は、解決しています。

もよもよさんんも、感謝の念を送ってみてくださいね。

違反報告

2015年5月3日 07時27分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下愛ノ助と申します。

 本当に辛いですね。

貴方様のような責任感が強く真面目な方が職場のパワーハラスメントに合って
苦しんでおられる方が多く、当相談ルームにご相談に来られます。
本当にお気の毒に思います。

しかしご安心ください私たちは今年に入ってからも数名の方の
職場での特定の上司からのパワーハラスメントの
改善及び解決につなげる成果をあげさせていただいております

その独自のカウンセリング療法をご説明いたします。

 貴方様に悩みの改善、解決を図るためのアドバイスをさせていただく為に
 貴方のメッセージの大切な箇所を書き出してみますのでご確認ください。

1、私は図書館に勤めています。4月から新しい図書館に異動になり、さらに副責任者に昇格しました。
前の図書館では平のスタッフで、責任者の経験はありません。

2、3月中に研修がありましたが、基礎的な部分だけで、責任者業務の研修はほぼ無し。
大勢辞めたので人出が足りなさすぎて、上がまともに研修していられないのです。

3、私の上司は仕事ができる人ということでしたが、新しく増えた仕事もあって多忙を極めており、
大変なのは分かるのですが、
私が質問したりちょっとしたミスをしたりする度、他のスタッフや上長がいる前で怒鳴られます。
期待と違うといつも言われます。

4、でも上司が私にどんな期待をしているのかは分かりません。
どういう結果をうめば満足するのか、提示されたこともなく、推察するには経験が無さすぎました。

5、私は緊張すると、普段できていることでも出来なくなります。ミスが怖いのに、恐れるあまり視野狭窄のようになってしまって、普段はやらないようなミスもしてしまいます。そしてまた時間を無駄にするなと怒られます。
そこは強くなりたいのですが、どうしたら良いか分かりません…

6、本当に嫌だったのが、初めての閉館作業の時です。
図書館を閉める作業はセキュリティ上重要ですが、きちんと指導された記憶はありません。普段は誰かしら残業しているため、きちんと閉館したところを見た事もありませんでした。
いきなり放り出されたのは週で一番忙しい土曜日で、一般業務をこなすので手一杯な中、私は一人で出来なかったのです。教わってませんと言っても、上司は他の上長がいる前で「教えたはずだ」「メモも取ってないのか」「偉い人をさんざん待たせてどうするつもりだ」「分からないなら聞かない方が悪い」と怒鳴りました。

7、正直、人を育てる気など無いとしか思えませんでした。重要な事ならきちんと指導すべきだし、新人に一番忙しい日をいきなり任せたりしないだろうと…。挙句に他の上長も一緒に時間を潰して待っているなんて地獄のようでした。他の上長にも、私はメモも取らない、バカで使えない人間だと思われたのです。私でもメモくらいとります…

「君が油を売ってる間に皆の時間を無駄にしてるんだよ」と今日も他の人がいる中で怒鳴られました。その上司がいる時は、毎日何かしら必ず怒られます。

8、私にだけ態度が違います。
この上司は、ていねいに業務を説明する事もありますが、機嫌がいい時だけ。忙しすぎる故に八つ当たりで怒られているとしか思えず、仕事に行くのが本当に辛いです。

9、私にも、学ぶ所や努力すべき所、反省点もあるとは思っています。

10.でも今は怒られるのが怖くて、質問も相談もできません。
私は甘ったれなのでしょうか。

11、甘ったれているのなら、普通の人のように強くなりたいです。でも上司がぶつけてくる言葉は本当に嫌で、忘れようにも忘れられません。
 
貴方様のメッセージをつぶさに読ましていただきました。
日本中の多くの職場に、ほとんどといって良いくらい、貴方様が言われるのようなパワハラ的な
上司の方が存在します。

パワハラをされる方は、ほとんどが、何か悩みを抱えていたり、自分に自信がもてず
心に余裕が無く、自分の仕事にテッパッテしまいやすく、やりやすい相手に
感情的にふるまってしまわれます。

貴方のご相談の文章の中に「私にも、学ぶ所や努力すべき所、反省点もあるとは思っています。」と
「普通の人のように強くなりたいです」

この言葉こそ貴方の魂からの叫びだと思います。

このお言葉のお気持ちがあればこれから申し上げる方法でほぼ100%
悩みは解消されると思います。

その方法は6つの手法でできており、6つの手法のどれかを選択するか、6つの方法を組み合わせて
活用するいずれかを選択することができます。

その1、「特定人物観察気質調査結果活用対応法」特定人物の気質を貴方様が普段接している様子
    を参考にチエックしていただきますと、貴方様の上司の気質が鮮明に浮かび上がります
    その上司の方との上手な対応方や接し方など目からうろこの手法が得られます。

その2 「ストレス発生源から去る」方法です。現在の職場がその上司の問題だけでなく
    その他に貴方様が充実感が無い、何か自分に合っていないような気がする場合
    貴方様の天命・天職といわれる魂から求めておられる仕事の分野、業種、職種を         
    魂の自己診断方式で新しい自分い最も合った、仕事の分野や業種、職種その他が
    明らかに出来ます、それをもとにハローワークや一般の求人情報誌を使わない
    独自の方法で探し出す方法です。カウンセラーがすべてご一種に行います。
    これまで非常多くの方々が「本当の自分」に合った、就職先の転職に成功を収めておられます。

その3、貴方様がご先祖から遺伝や気質の形で「現在起きている様々のストレスや出来事に
    即マイナスに対応してしまいやすい」不安心、恐怖心、神経質の高い気質
    その他複合的な気質を含めると50種以上あります。
   その気質が貴方様の自己診断方式で明らかになり、貴方様の悩みがは発現する原因が
   どの気質の影響かはっきり分かります。この気質診断と性格診断を並行し行ないますと貴方様の
   悩んでしまう気質や性格がほぼ完璧に明らかになり気質や性格の改善や感じなくする
   方法をカウンセラ―がご教授を致します。
   それによって貴方様は大きく成長され少々のことでは悩まないたくましさや、ストレスを
   かわしたりする方法も身に付けられます。

その4人間は幼児期から少年、少女期までの「愛」に対する欲求の充足状況でその方のストレスや
   対人関係の受容度が大きく事なってきます。貴方様の幼児期から少年少女期までの愛や自己信頼の欲求関連の充足状況を自己診断していただきます。60%以上の方が充足状況が非常に厳しかった家庭環境で育ったためその影響があらゆる場面で出てしまいます。貴方様が万一その充足状況が低かった場合
その対策や改善解決法をご教授させていただきます。

その5、「相手を超える」貴方様を困らせるようなタイプの方は本当は自分に自信を持っておられない「
方が大半です。本当に自分に自信が有る方は心にも余裕がありますので、人への注意の仕方や教え方の
最も効果的な方法を承知されて入る方が多いです。したがって貴方様の現在の上司は、自分がとてもかなわないとか、ある面で自分より間違いなく上だと感じたら態度が大きく変わる場合がほとんどです。

私どものカウンセラーは、貴方様のどの面を強化。又はスキルアップすれば良いか面談で明らかにし
明確になりましたら、そのスキルアップの為のサポート致します。

その6貴方様の胎児期から少女期までの心傷体験(一種のトラウマ)を自己診断で明確に掘り起し
   その影響の度合いを確認します。影響が大きいと判断された場合そのトラウマを心理療法で
   改善、解消させていただきます。

以上6つの心理療法でこれまで死ぬ程悩み苦しんでおられた方々が新しい「本当の自分」を掴まれ
現在元気に生活されておられます、

人の悩みや苦しみはその源となる原因が必ず存在します。

原因がつかめたら貴方と一緒にマイナスの気質や性格をプラス気質、性格に転換し、感じにくくする心理療法や貴方の気質や性格を改善する心理療法や日常のストレスへの対処方法など具体的なプランを数案作成し最も貴方ができそう、やってみたい案を選択していただきにサポートさせていただきます。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生してもご自分で改善解決できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、お気軽にご予約、お問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家達です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為の教室も開いています。

必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください


違反報告

2015年5月2日 13時43分


こんばんわ

あなたは、甘ったれでも何でもありません。

ただ運が悪かったとしか言いようがないですよね~

あなたは、悪くないですよ。だって、伺っている限りでは

確かに人を育てるという発想の方ではなく

使える人間が欲しい、ただそれだけの人ですよね~

おそらく、あなたがダメなら、入れ替えればいい、としか考えない

上司としては、能力は低いですね。ダメ上司ですね

自分を責めすぎないでくださいね。確かに、教えてくれなければ

わかりません。聞きたくても聞ける雰囲気でなければ普通の人なら

聞けませんよね~そもそも、管理職がどんな使命があるのか?から学んでもらいた

いとおもいます。管理職は、業績を上げることは当然で、主たる任務は

人材の育成です。その基本が分かってらっしゃらないか、わかっていても

人を育てることは難しいし、苦労もしますね、それから逃げているのですから

そんな上司を、抜擢したその上の上司も人を見る目がない方ですね~

でも、あなたも、謙虚に自分も学ぶべきところはあると感じてらっしゃるので

安心しました。確かに、どなたでもそうですが、仕事は常に学びがつきものです

学ぶことをやめたとき、その人の能力はそこで止まります。

ですから、あなたがおっしゃるとおり、学ぶ姿勢は必要ですね~

それで、そこを利用する、利用者さんが利益を得られるのです。

気持ちよく、快適に、読書を楽しめるのは、そこで働く、スタッフが

日々、利用者さんのことを思いサービスの向上を行っているからこそ

私たちは気持ちよく図書館を利用できるのです。

あなたは、悪くありません。ですから、堂々としていてください

上司が悪かったので苦しんでいるのです甘ってれているわけではありませんよ

でも、事実は事実、そういうしょうがない上司の下で働かなければならない

という事実は変わらないので、もう、割り切っていくことが大事です。

八つ当たり、悔しいですよね~どんな人間も悔しいですよ

でも、そういう人なんだからとあなたが一歩引いた目で見てはいかがでしょうか?

そういう理不尽な人間をまともに相手にしていたら、自分が疲れてしまいます。

しょうがない人だな~と割り切っていきませんか?環境は変えられないのですから

あなたが変わるしか、現状を打破することはできません。

負けるが勝ちという言葉があります。この言葉は正にズバリだと思います。

負けてるふりをしてあげて、相手はいい気のなっていることをこちら側から

冷静に見てあげれば、まともに相手をする方がバカバカしい

とわかるはずです。一緒になって相手をしていたら、あなたも、そnどうしょもなく

使えない上司と同レベルだと思いませんか?

割り切ることを学ぶいいチャンスだと考えられないでしょうか?

そう考えることで、あなたは無駄に神経をすり減らすことなく

ストレスも溜めずに、楽しく仕事ができるのではないのでしょうか

また、あなたも、周りに人間がいるところでとと、おっしゃっていますが

周りもわかっていますよ、あなたが無能なんて思っていませんから

ただ、上司に逆らって、憎まれてはたまらないので、傍観しているだけです

あなたを無能なんて思っていませんから大丈夫です。

また、ここで、ひとつ気になりましたが、周りに人はいるところで、怒る、怒鳴る

つまり、あなたのプライドが傷つくことですよね~

考えて欲しいことがひとつあります。

プライドは必要です。しかし、プライドには2種類あります

守らなけれなならないプライドともう一つは捨てなければならないプライドです

この、捨てなけrばならないプライドを捨てられないがために

苦しむ人も少なくありません。これは、考え方を変えるだけで

自分で自分を楽に生きさせてくれることにつながります。

この場合のプライドは、どちらのプライドでしょうか?

最後にあなたは、弱くない。強くなりたいと書かれていますが

充分頑張ってます。歯を食いしばり、理不尽な上司の元


耐えてお仕事をされているではないですか~

弱い人間にできますか~。無理ですよね。では、あなたは?

強いんですよ。頑張って耐えている。逃げてないじゃあないですか

あなたは自分が思うほど弱くない。大丈夫です。

ただ、そういう理不尽な上司やまた、人間は世の中に

多くいるのです。ここで、そういう人間に対する術を学ぶいいチャンスではないですか?

考えるのならば、自分を責めることや、上司を批判することではなく

どう対処するか、どう接するのがいいのか?その術を考えてください

考える問題を変えてくださいね。大丈夫、あなたならきっと見つけ出しますよ

そう私は思っています。

違反報告

2015年5月1日 23時36分


高輪台ヒプノセラピールーム

はじめまして、恵比寿の催眠療法士の相川です
これではパワハラですね、上司の方からパワハラを受けると精神的な
圧迫により、あなたはケアレスミスというミスをおこしてしまうので
余計にミスが増えてしまいますね

違反報告

2015年5月1日 23時17分


ゆる笑(スマ)happy

初めまして。 お辛いですね。
潜在意識の心のブロック解除とい方法で、上司の方の言われることに、恐怖を感じることが軽減できるかもしれません。
ご関心がありましたら、電話セッションも可能ですので、ご検討くださいませ。

少しでもお仕事に慣れて、少しでもお気持ちが楽になられてお仕事できますことをお祈り申し上げます。

違反報告

2015年5月1日 22時18分


お礼コメント

初めまして。
返信が遅れまして、申し訳ございません。
遠いところから、アドバイスをありがとうございます。(こちらは埼玉です)
恐怖を感じることを軽減できる方法・・・そうですね
何を言われるかと、警戒しながら仕事をするのも、効率的にできなくて時間をむだにしている気がします。
もう少し様子を見ていきますが、何かありましたら、お力を借りるかもしれません。
回答をありがとうございました。

2015年5月14日 22時34分

初めまして、
少しパワハラ傾向がある気がしまし、相性が悪いこともあるでしょう。
よろしければ、まずは、メールによるカウンセリングはいかがでしょうか?

違反報告

2015年5月1日 20時09分


お礼コメント

初めまして。
返信が遅くなって申し訳ございません。
パワハラのようだけど、どうなのだろう・・・と日々思いつつ、相性が悪いのは事実だと感じております。
視野狭窄になりがちなのは、実は上司も同じなのかもしれません。
仕事に行くのは本当に嫌なのですが、しばらく様子を見ていこうと考えています。
まだまだ向こうが続けてくるようなら、お力を借りたいと思います。
回答をありがとうございました。

2015年5月14日 22時30分

メンタルケアルームBeーハート

もよもよさん、はじめまして。
Be-ハートの瀧口です。

上司の方の理不尽な叱責など、とてもつらいことと思います。
けして甘ったれなどではないように思います。

この上司は仕事のできる人とのことですが、正直、管理職としては有能どころか無能にしか思えません。

この上司にはコミュニケーション能力がなさすぎるのです。
人間関係が、あまりに理解できていないのです。

もしも効率的にミスのない仕事を要求したいのならば、きちんともよもよさんと良好なコミュニケーションをとって事前説明をしたほうがよいのです。
そのほうが効率的に決まっているのです。
研修もなしに手術させる医療機関はありません。
配送ルートの地図を渡さずに配送させる宅配業者もいません。
上司の方の怒鳴り、叱責する時間こそが無駄どころか、大きなマイナス行動です。
それによりもよもよさんのミスを誘発しているのですから。
「皆の時間を無駄」にした原因を作っているのはこの上司のほうですね。

単純な事務仕事は有能でも、すくなくとも管理職としての人間関係スキルはきわめて低いタイプの人のように感じます。

いくら忙しくても、きちんとした社会人ならば相手の尊厳を踏みにじったりせず、冷静に指示することができるはずです。

もよもよさんがまずすべきことは、この上司は人間的社会的にきわめて未熟な人間であるということで精神的にバリアをはることです。

「この人の言うことは自分には関係ない。」
「自分はこんなに否定されるいわれはない」
「こんなに大勢の前で怒鳴られるいわれはない」

という感じです。自分の身体に相手の言葉が到達する前に、消えてなくなる、後ろにそれていくというイメージです。

そして、この未熟な人物への対処法を考えましょう。

さらに上の人間、人事の人間、相談業務の人間などに相談する。
それでもダメならば心療内科を受診し、診断書をとり、その上でこの上司の威圧的なパワハラ行為の相談をする。
直接、本人に「~という言い方はやめてください」「怒鳴らないでください」と言う(一見、単純ですが、この手の人物は相手が言い返さない、やり返さないことを前提に行動しますので、ひどく驚くことも多いです)。

など他にもいろいろありますが、相手の反撃や職場での立場が悪くなるなどリスクもあります。
実際のカウンセリングならばより詳細にお話をうかがってそれぞれのリスクと効果を検討していくのですが、ここでは一例とだけさせていただきます。
ただ、いざという時は毅然と対処するぞと覚悟をもつだけでいくぶん気持ちは楽になるかと思います。

正直、やっかいな上司です。
多くの人が、嫌がる上司でしょう。
自分のことに精一杯で、もよもよさんとの関わりという管理職としての自分の業務がおろそかになる、けして有能な人物ではありません。

「期待と違う」と言われるのですね。
もしも私が完全に戦闘モードで接するとしたら、
「わたしも期待と全然ちがっていました」
「わたしも期待はずれでした」
とにこやかに笑ってその上司に言うでしょうか。
上司は、どんな顔をするでしょうか。

実際にはその通りに行動はしなくとも(先に挙げたリスクがありますから)、心の準備をしておくだけでいくぶん心に余裕はうまれます。

甘えではありませんよ。
管理する立場の者は権限があります。
その代償として、責任もそれだけ大きなものがあるのです。
事情があるとはいえ、その責任を放棄し、下の者に責任を押し付けるのは無能な管理者の典型です。
すくなくとも職場という公の場で感情的に怒鳴ってはいけません。
それこそ未熟な子供じゃないのですから。

ご自分を責めないでください。
そして、現実的な対処方法はいろいろとあるでしょう。
このやっかいな人物と対処をするという気構えから、と思います。

文章のみの判断となりますので、誤解等ありましたらお許しください。
もよもよさんの一助にわずかでもなれば幸いです。

違反報告

2015年5月1日 17時13分


お礼コメント

回答をありがとうございました。
返信が遅れまして、申し訳ございません。

回答していただいた内容に、納得できるところがたくさんあり、励まされました。
仰る通り、心にバリアを張っておかないと、仕事に行くときから嫌な気分で、気持ち悪くなってくるほどです。
機嫌が良いときはいいですが、機嫌が悪いと最悪なので、まだまだ続くようなら、職場のパワハラ相談窓口に相談しようかと考えています。
上司が明らかに問題アリな人物だということ、私が甘ったれているわけではないと言っていただけて、それだけでも少し心が楽になりました。
どう考えて行けば良いか、道しるべをもらえたようで、とても有難く感じました。
「私も期待外れでした」と…言ってみたいものです…
いただいた内容は本当にいろいろと参考になって、自分の中でも、上司に対する考えに、整理をつけやすくなりました。
本当にありがとうございました。

2015年5月10日 21時39分

カウンセリングルーム・エンパシー

何と理不尽な上司でしょう。酷すぎると思います。
教育や指導を疎かにして、ミスだけを指摘したり叱責するのは、レベルの低い上司です。

自分だって、始めから出来なかったはずです。自分に甘く他人に厳しい人って最低だと思います。

あなたは、そんな人に潰されてはいけません。自分が損をします。

あなたに悪い者を与えた上司は、それがそっくり自分に返ってきます。

これを「カルマの法則」と言います。天に向かってツバを吐けば、そのツバは自分の顔に掛かるのです。

繰り返しますが、あなたが仕返しなどしなくても大丈夫です。

あなたは、自分を守ることが大切です。ご相談内容を拝読していると、今の精神状態は良くないと思います。

軽度の鬱に近いかも知れません。早めに対処した方が良いです。

よかったら、回答フォローとして無料でカウンセリング致しましょう。

遠慮しないで、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年5月1日 15時54分


お礼コメント

回答をありがとうございました。
返信が遅れてすみません。

上司が忙しいのは分かるのですが……せめて大切なところは、ちゃんと指導するのも仕事のうちだろうと思ってしまいます。
私が悪いわけではないのだと言って下さってありがとうございます。
それだけでも少しほっとします。
機嫌がいいときは良いですが、機嫌が悪かったらどうしようと思うと、仕事に行くときから嫌な気分になります。
教えて下さった法則の通り、そのまま上司に跳ね返ってもらいたいです。
もう少し様子を見ようかと思いますが、体調に響いてくるようだったら、またご相談させていただきます。本当にありがとうございます。

2015年5月10日 21時27分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
もよもよさんのお悩みを拝見し書かせていただきます

非常に理不尽且つ 周囲の見えていないかたが上司であり
傷つき 苦しんでおられるように感じますがいかがでしょうか

もよもよさんの感じていること 上司の理不尽さが非常に強く感じられます
強い感情を向けられ 萎縮するなということの方が難しいでしょう

ですから もよもよさんの気持ちが弱いですとか そういうことではないように感じます
むしろ そのような状況を我慢し 強く言い返すこともなく 耐え続けておられるのですから 心の強い優しいかたなのだと思うのです

それでも怖いものは怖いですよね
私にもそういうものはあります

ですから その怖さを緩和する方法を少し書きたいと思います
まず もよもよさんが怖いと感じた状況 それを思い出してください
そして それを思い出したまま 眺めてみてください

数分かかるかもしれませんが そうすることで その恐怖を落ち着けることができるでしょう

恐怖をコントロールするには まずその恐怖を感じることから始まります
人の気持ちは 流れのあるものです 
ですから 恐怖を感じても それは徐々に落ち着いてきます
ただ その気持ちは 逃げてしまうことで 落ち着くことなく 残ってしまいます

また嫌いなもの嫌なものは無くなりません
ですが それを避けたり することはできるのです

まだほかにお伝えしたいことや方法もありますが ここでは伝えきれないでしょう
またわからないことがあった場合 質問することも出来ないかと思います
ですので 上記の方法を試し 今の状況を変えるお手伝いが必要となるのならば
どうぞご連絡ください もよもよさんのお力になれればと思います

違反報告

2015年5月1日 15時16分


お礼コメント

回答をありがとうございます。
周囲が見えていない…たしかにそうだと思います。
怒鳴ることだけでなく、道を歩いていても車道にでているとか。エスカレーターで段の真ん中に乗って、後ろから人が来ても全く気がつかないとか。隣に座っている人の顔面にタバコの煙が直撃していても気にならないとか。そういったことはいろいろありました。

弱いわけではないと言っていただけて、少しほっとしております。
やはり怒鳴られるのは怖いし、嫌ですし、周囲の空気も堅くなるのがわかります。雰囲気全体が重くなります。
分からないことがあったら出来るだけ自分でも調べようとするのですが、マニュアルにない。どうしても分からない。でも聞いたらまた…と思うと、本当に怖いです。
恐怖感の乗り越え方…といいますか、対処法を教えてくださって、ありがとうございました。
上司の嫌な思い出や記憶に縛られないように、参考にできたらと思います。
自分でも、少しずつでも勉強することで、鎧を増やそうと思っています。

2015年5月2日 15時49分

ソフィア科学研究所

もよもよ さん、初めまして。

 ソフィア科学研究所の高綱と申します。

 貴女のご質問を拝見させていただきました。

 ご質問から、
 ・上司は仕事が出来る人と言われている。
 ・その上司が(研修も出来ない程)多忙である。 
 ・ミスがあると厳しく叱責される。
 ・・・

 これらから考えられる事として、上司は貴女が責任者に昇格したからには、自ら新しい仕事を勉強して欲しい、つまり、貴女の自主性に期待している可能性は考えられます。

 今は、民間企業でも、昇格や転任した場合の研修は、自習を主体とするところが少なくないと聞き及んでいます。

 視点を変えてみれば、自ら職務規則や関係のマニュアル等で研修し、一日も早く一人前の責任者として全うすることが求められているのではないでしょうか。

 責任者や管理者ともなれば自らの判断をしなければならないことも多いものです。
 「研修が満足に受けられない」というのは、或る意味で「学生気分」的な発想です。

 図書館なので公的機関や大学施設と思われるのですが、今は、それくらいの自主性の高い人が昇進する仕組みになっていると感じられます。

 厳しい言い方かもしれませんが、「受け身の姿勢からの脱却」という視点で冷静にお考えいただければ良いと思います。


  ソフィア科学研究所  担当:高綱
   http://ssist.info/

違反報告

2015年5月1日 13時58分


聖母治療院


もよもよさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

図書館では正規の職員として働かれていると拝察いたします。

もよもよさんのご投稿の内容を何度も拝読いたしました。

上長からの理不尽な叱責や、無理を強いる様子を想像し、もよもよさんが現在の図書館で「パワハラ」を受けていらっしゃるように感じました。

パワハラについては、他にご専門のカウンセラー・セラピストの先生がいらっしゃると思いますので、そちらをご参考になさってください。


現在、上長がもよもよさんに求めているのは、ひと言で言うと「管理責任」だと思います。

図書館の業務内容は、私たち一般人が知ることもないほど、繁忙で多岐にわたっていらっしゃることでしょう。

普段私たちが気軽に立ち寄り、閲覧し、借りて帰る・・・という、何気ない空間で、もよもよさん方が言わば「裏方」として立ち回られ、図書館の機能がスムーズに働くように努めていらっしゃるのでしょう。

図書館の勤務は、一見したところ(そして私のイメージの中では)、清潔感のある落ち着いた勤務場所という感じがします。

ところが──見ると聴くでは大違いで、もよもよさんのように一生懸命努められ、上長から厳しく叱責されるとは、正直想像しませんでした。

ですので、もよもよさんのご投稿には、とてもビックリしています。

図書館に「多忙のためにフル回転」というイメージも、今回初めて知りました。

私が世間知らずなのでしょうが、もよもよさんのご苦労とご心労はいかばかりかと拝察いたします。

例えて言えば、一般の人が湖の白鳥の優雅さを見て、水面下での懸命の足の水かきを見ていない=知らない・想像できない・・・というほど、私たちは図書館の職員の方のご労苦を知らないのだと思います。

もよもよさんに対して上長から強いられた「管理責任」は、大きく言いますと防犯・防災上においても責任を問われる内容です。

まだ慣れない方を叱責したり暴言を吐いたりして機能させるという発想は、極めて「根性論」的であり、叱責されて出来るならば、もよもよさんは最初から出来ていらっしゃるでしょう。

・・・この辺に、上長の方の「いじめ」に似た(あるいはハラスメントそのものの)悪意が感じられます。

もよもよさんは萎縮されることなく毅然と対応されていいのですが、今後の職場の雰囲気が悪くなったり、図書館でのお仕事そのものを続けられるかどうか・・・にまで発展しそうなお悩みだと思いますので、他のカウンセラー・セラピストのご回答とも併せて、冷静に、バランスの取れたご判断で改善・解決していかれることを切に願っています。

最後に・・・

ご心痛が続きますと、お体、特に消化器系に負担がかかったり、休養されていても緊張が続くことがありますので、くれぐれもご自愛いただきまして、ご無理なさらないようにと願っております。

またいつでもご相談くださいね。


漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/

違反報告

2015年5月1日 13時41分


お礼コメント

回答をありがとうございます。
仰る通り、管理責任をいろいろと求めてきているのだろうと思います。
「今の図書館に何年か務めて、責任者業務も3年ほど経験がある人」と同等くらいのレベルを求められているように思います。が、私には無理です。

図書館は穏やかそうに見えるのですが、指定管理者(民間委託)であることもあって、煩雑な業務がとても多いです。人手もないので、時間的にも余裕がありません。
忙しいのは誰でも同じようなもの。仕事と責任の重みに、違いはありますが…私だけがヒマを持て余していることもないです。
気分次第で怒鳴ったり、指示したりするあたり、私に対して怒鳴るのは八つ当たりが多分に含まれているのだろうと思っています。
体調にもお気遣いくださり、ありがとうございます。もともと胃腸は弱いので、ずっとこの状態が続くようなら、体のことも考えて対策しないと…と感じています。

2015年5月2日 15時22分

追加コメント

お返事ありがとうございます。

上長のもよもよさんへの対応ですが、各論の各論ばかりを責めたり非難したりで、総論や大局的な指示・ガイドライン・方向性を示していませんね。

これでは逆に上長として職務怠慢であり、パワハラ・モラハラに該当すると思います。

今後の上長との対応については、正論をおっしゃるもよもよさんはあくまで毅然と対峙していただきたいのですが・・・職場の雰囲気を乱したくないというお気持ちと、パワハラ・モラハラに立ち向かえるだけの肉体的・精神的エネルギーとの相談になるかと思います。

人間個人の様々な能力には限界があります。

まして、どう考えてもスキルを超えた無理な注文を依頼されたり、気分次第で態度が変わる叱責を受け続けますと、もよもよさんの精神保健に、より一層深刻なダメージが加わってしまわれないかと心配です。

食思不振・不眠・月経異常・楽しみへの意欲の欠如・だるさやおっくう感などがストレスによって引き起こされる疾患の初期症状ですので、くれぐれもお大事になさって、ご無理なさらないようご自愛ください。

またいつでもご相談くださいね。

2015年5月2日 16時24分

月の森カウンセリングルーム

もよもよさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

職場での上司の方に、あまり指導もしていただけないのに、
仕事が分からないとすぐに怒鳴られる。
これでは、仕事以前の問題として、
精神的にも委縮してしまいますね。
つらいお気持ち、よく分かります。

まず、これらのことについて、他の上司の方や
もよもよさんの同僚の方は、
どのように思っているのか分かりますでしょうか。
もし、それらの方が上司の味方をするのであれば、
もよもよさんの仕事の仕方に改善の余地があるということです。

そうではなく、上司の方の言い方が厳しすぎると
まわりの方々も感じているのであれば、
その上司に期待することが無駄になってしまうかもしれません。
その場合は、まわりの方々は、
もよもよさんの味方であると考えられます。
一度、信頼のできる他の上司の方や同僚の方に
相談をされてみるとよいのかもしれません。

また、上司から教わっていないことを支持されたとき、
「教わっていません」と言うのではなく、
「教わっていないので教えてください」と、
「どうしてほしいのか」ということを付け加えて発言すると、
もよもよさんの要望が伝わってよいかもしれません。

いずれにしても、今のままでしたら、
もよもよさんが精神的に行き詰ってしまうと思います。
信頼できる人に相談をしてみるか、
あるいは、組織の総務や人事的な部署があれば、
そこの担当者に話をしてみることも
ひとつの方法だと思います。
検討してみてください。

カウンセリングでしたら、もう少しお話をうかがって、
具体的に、このようにしたらよいのではないかと、
対策を立てていくこともできると思いますので、
あわせてご検討ください。

もよもよさんが、少しでも気持ちを穏やかにして
仕事に臨める日が早く来ることを願っています。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
ただいま初回1000円実施中

違反報告

2015年5月1日 13時20分


お礼コメント

回答をありがとうございます。
精神的に萎縮して、ミスが誘発されるのが、自分の中で嫌なところであり、辛いところです。
質問についてですが、現在の職場の責任者層では私だけが他所から来ていて、他の人は皆、昔から付き合いがある知り合い同士です。
悪い言い方をすると馴れ合っているというか、上司のことを悪く言う人はいません。
しかし上司がいない日に、他の上長たちが気遣ってくれたり、丁寧に仕事を教えてくれたりすることはあります。暴言と言わないまでも「さすがに言い過ぎ」と思ってはいるようです。
私には同僚もいません。
職場に、信頼して話ができる人はいません。上は上司の知り合いのみ、下はスタッフさんですから言いづらいですし、言うべきでないと感じています。
プライベートでは恋人がおり、私よりも年上で、リーダーを務めた経験もあるので、愚痴のようですが話を聞いてもらったりしています。彼は彼で、とても大変な仕事を抱えていたため、愚痴ばかり言うのも申し訳なく、自分に自信がなくなってしまって、ここに相談させていただきました。
わからないことがあった時、すぐに聞くのではなくマニュアルなども一通り確認して、どうしてもわからなかったら質問しているつもりですが、それでも駄目でした。
聞き方についてのアドバイスをありがとうございました。一応、そう言って伝えてはいるのですが。
自分にも勉強すべきところがあると思っているので、その点は学んでいきたいと考えています。

2015年5月2日 15時11分

追加コメント

もよもよさん、こんにちは。
月の森カウンセリングルームの小川です。
お返事をありがとうございました。

おつらい状況にありながらも、
前向きに対処されようとしているご様子、
あらためて、とてもしっかりとした、
真面目で立派な方だという印象を受けました。

怒鳴られるだけでも委縮した気持ちになることは、
当然のことだと感じます。
そうなると、できることすらできなくなることは当たり前です。

そのような職場だと、ご自分のお気持ちを吐き出す場所もなく、
息の詰まるような毎日だと思います。
そこへ、上司から八つ当たり的な態度を取られると、
これはもう、(断言はできませんが)
パワハラに近いものがあるようにも感じます。
可能でしたら、転職、もしくは職場異動も考慮に入れ、
対処されてもよいようにも感じますが、いかがでしょうか。

とにかく今は、彼氏に聴いてもらってもよいですし、
カウンセリングをご利用されてもよいかと思いますので、
つらいお気持ちをためることなく、
吐き出していける場所を確保してください。
このままだと、身体的な症状が出てしまうのではないかと
心配です。
その場合は、早期に心療内科等受診されることを
お勧めいたします。

今以上に心身に負担がかかることがないよう、
少しでも状況が好転することを願っております。
ここの場所でも構いませんので、
どうか気持ちを溜め込みすぎずに吐き出していってくださいね。

2015年5月3日 08時44分