教えて掲示板の質問

「身勝手な義母」に関する質問

  • 受付終了

りのさん

家族構成
①私、主人、娘(1歳)
②義両親
③義祖父母(義母の実両親)
④主人従兄弟夫婦(2ヶ月の息子が居る)

が、全員、徒歩圏内に住んでいます。
その中の義両親に振り回され、困り果てています。

娘が産まれた際、病院に呼んだのですが、「どうぞ抱っこしてください」と言ったのですが、義両親ともに、「いや、いい」と言われてしまいました。その時は首も座らないし怖いのかなと思っていました。ただ、すごく残念でした。

お宮参りの際は、義母が抱っこするのが通例だと思うのですが、「え〜?私が抱っこするの〜?!」と、大きな声で言われ、周りの人たちもビックリしていました。そして、お祈り?の最中、私は義母の隣に座っていたのですが、「重いから返す」などと言われ、非常に不愉快でした。
娘は、小さく産まれて、ここまで重くするのに激痛の母乳外来にも通い、本当に大変だったのに…

その後、我が家へ時々来ては自分の話しをひたすらして、娘にはちょろっとかまい、相変わらず抱っこもしない、話題すら出ない。あ、この人は子どもが好きじゃないんだなと思っていました。義母自身も、息子である主人を数ヶ月から義祖母に預けて働いていたので子育て経験は少ないと思います。

そんなある日、④に子どもが産まれました。④のお姑さん(主人の叔母)は、本当によく赤ちゃんの面倒を見ていて、オムツ替えからミルク、寝かしつけと見ていて羨ましいくらいでした。
恐らく、この様子を見てかと思うのですが、義母が突然、孫の世話を全然していない!関わらせてもらっていない!と、怒りだしました。

本当に子どもが駄々をこねる状態で、手が付けられなくなりました。
そして、できなかった原因が私の態度が悪く、来るにこれず、世話をしたくてもできなかったと言われ、それに主人も便乗して、私は一人、孤立してしまい、結果、義母に謝りに行きました。
本当に悔しかったですし、全く腑に落ちませんでしたが、娘のためだと、怒りを飲み込み、怒鳴られけなされ、罵倒されをひたすら耐えました。実両親がこのことを知ったら悲しむだろうなとも思っていました。

謝って変わってくれたならまだ、納得がいくのです。
これが全く変わってくれていないのです。世話をやりたいと言ってあれだけ怒り狂ったのに我が家によんで娘の面倒を頼んでも泣いたらもうダメ。さっさと帰ってしまいます。

娘が本が好きなのも知っているのに、本のひとつ買ってくれず、おもちゃひとつ買ってくれません。何を買っていいのか分からなければオムツだっていいと思うのです。

やりたくもないことを、他人がしてる様子を見て何となくやりたくなってできなかったらやめる、それって子育てに関しては尚更おかしくないですか?責任を持ってして欲しいし、心から可愛いと思って欲しい。できないなら、静かに見守って欲しいのです。本当に悔しいです。

こういう人とは、どう関わったらいいのでしょうか?まだ手のかかる娘がいる中、困っています。

違反報告

2015年4月26日 08時10分

教えて掲示板の回答

初めまして。
確かに身勝手なお義母様の様子ですね。これから苦労しそうですが、改善するには少しの工夫が必要ですが、焦らずに継続したカウンセリングをおすすめいたします。
メールなどによるカウンセリングもできます。

違反報告

2015年4月28日 21時54分


初めまして。
確かに身勝手なお義母様の様子ですね。これから苦労しそうですが、改善するには少しの工夫が必要ですが、焦らずに継続したカウンセリングをおすすめいたします。
メールなどによるカウンセリングもできます。

違反報告

2015年4月28日 21時54分


初めまして。
確かに身勝手なお義母様の様子ですね。これから苦労しそうですが、改善するには少しの工夫が必要ですが、焦らずに継続したカウンセリングをおすすめいたします。
メールなどによるカウンセリングもできます。

違反報告

2015年4月28日 21時54分


こんばんわ

本当に大変な状況ですね~心痛お察しします。

でも、本当に身勝手な方ですね~それに私が引っかかったのは

ご主人が身勝手な義母に便乗してというくだりで

何と言ったらいいのか表現に困りますが、それはないだろ~

と思いました。あなたの見方でなくてはならない、ご主人が義母に便乗とは

精神的にきついですよね~怒りが沸いて当然ですよ。

義母も義母なら、ご主人にもう少ししっかりしていただきたいと思いました

すみません。人様のご主人なのに。同じ男としてちょっと、それはないだろ~

と感じてしまいました。

義母ですが、遠くに離れているのであれば、しょうがない我慢するかで済みますが

徒歩圏内ではたまりませんね~あなたのストレスそのものですね~

あなたが悩んで相談されていますが、本当ならば義母をカウンセリングで

きちんとした考え方ができるように、相手のことが考えられる人間になってもらうため

義母をカウンセリングしたいくらいですね~義母に変わってもらわなければ

あなたは常にストレスの下で暮らさなければなりませんもんね~

子育てだけでも大変だし、ストレスもかかりますよね~育児だって

それなのに、普通ならば義母ならば、あなたを応援する立場ですが、、、、、、

あなたの言うとおり、あなたのご両親が知ったらさぞご心配のなるかと思います

まあ、でもそういう環境の中にいることは事実ですから、対策を考えましょう

まずは、あなたが義母をそういう人だから仕方がないと割り切れればいいんぽですが

人間簡単にはいきませんよね~。

義母に変わってもらうか、あなたがご主人を説得して、離れるか

この二つですかね~でもそう言いう義母ならば説得に応じてカウンセリングなんて

受けてくれませんよね~むしろ逆ギレされるのがおちですよね~

完全に割り切れますか?今の環境の中で生きてゆくのであれば

それしかないですよね~義母は自分が間違っていることや他人に対する

思いやりなどかけている点が多々見えていますが、ご自分で気付いて直してくれる

ことはないでしょうね~本当はご主人が義母にもっと色々と変わってもらえるように

あなたのストレスにならないような義母になってもらうように言ってもらうことが一番で

すが、便乗しているようなしているようなご主人では期待できませんが、

チャレンジしてみませんか?本当のことをストレートに言ってしまうと

ご主人も実母ですから気分を壊すでしょうから、オブラートに包んで

当回しにでもポイントは抑えて説得してみてはどうでしょうか?

あなたと義母が直接やりあうことは避けるべきですからね~

また、もう言ってもくれないし、だめだとなったら、親族とは離れたところに

住むようにご主人を説得してはいかがでしょ~理由はなんでもいいと思います

ご主人の親族とは離れたところに住むことも一つの案ですよね~

こっちのほうが現実的かもしれませんね~

どちらにしても、義母は治さない限りその性格は治りません。何十年も

その性格で生きてきたのですから。ご自分で嫁に対して悪い義母だった

とご自分で「気づき」がないと人に言われては治りません「気づき」

これがカウンセリングのミソなんです。この「気づき」を得るためにカウンセラーは

クライエントさんを導くのです。ご自分で納得されなければ、人は変わりません

この義母の場合も同じです。このままでは一生今の義母です。

キーポイントはご主人ですね。しっかりしてもらいましょ~一家の主なんですから

あなたも、ストレスには気をつけてくださいね~ストレスは万病の元ですから

違反報告

2015年4月28日 19時29分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。

本当に辛かったですね。

結論から先に言わせてもらいますが、貴方様でなくても、義父母様の方々のようなタイプの方々から
お書きになれれているような扱いを受けられたら、ほとんどのお嫁さんは、身も心もボロボロになってしまわれるでしょう。

これまで良く頑張って来られたと思います。

貴方様にお役に立つようなアドバイスをさせていただく為に
お書きになられたご相談内容から大切な部分をぬき出してみましたのでご確認ください。

1、家族構成
①私、主人、娘(1歳)
②義両親
③義祖父母(義母の実両親)
④主人従兄弟夫婦(2ヶ月の息子が居る)
が、全員、徒歩圏内に住んでいます。
その中の義両親に振り回され、困り果てています。

2、娘が産まれた際、病院に呼んだのですが、「どうぞ抱っこしてください」と言ったのですが、義両親ともに、「いや、いい」と言われてしまいました。その時は首も座らないし怖いのかなと思っていました。ただ、すごく残念でした。

3、お宮参りの際は、義母が抱っこするのが通例だと思うのですが、「え〜?私が抱っこするの〜?!」と、大きな声で言われ、周りの人たちもビックリしていました。そして、お祈り?の最中、私は義母の隣に座っていたのですが、「重いから返す」などと言われ、非常に不愉快でした。
娘は、小さく産まれて、ここまで重くするのに激痛の母乳外来にも通い、本当に大変だったのに…

4、その後、我が家へ時々来ては自分の話しをひたすらして、娘にはちょろっとかまい、相変わらず抱っこもしない、話題すら出ない。あ、この人は子どもが好きじゃないんだなと思っていました。義母自身も、息子である主人を数ヶ月から義祖母に預けて働いていたので子育て経験は少ないと思います。

5、そんなある日、④に子どもが産まれました。④のお姑さん(主人の叔母)は、本当によく赤ちゃんの面倒を見ていて、オムツ替えからミルク、寝かしつけと見ていて羨ましいくらいでした。
恐らく、この様子を見てかと思うのですが、義母が突然、孫の世話を全然していない!関わらせてもらっていない!と、怒りだしました。

6、本当に子どもが駄々をこねる状態で、手が付けられなくなりました。
そして、できなかった原因が私の態度が悪く、来るにこれず、世話をしたくてもできなかったと言われ、それに主人も便乗して、私は一人、孤立してしまい、結果、義母に謝りに行きました。
本当に悔しかったですし、全く腑に落ちませんでしたが、娘のためだと、怒りを飲み込み、怒鳴られけなされ、罵倒されをひたすら耐えました。実両親がこのことを知ったら悲しむだろうなとも思っていました。

6、謝って変わってくれたならまだ、納得がいくのです。
これが全く変わってくれていないのです。世話をやりたいと言ってあれだけ怒り狂ったのに我が家によんで娘の面倒を頼んでも泣いたらもうダメ。さっさと帰ってしまいます。

7、娘が本が好きなのも知っているのに、本のひとつ買ってくれず、おもちゃひとつ買ってくれません。何を買っていいのか分からなければオムツだっていいと思うのです。

8、やりたくもないことを、他人がしてる様子を見て何となくやりたくなってできなかったらやめる、それって子育てに関しては尚更おかしくないですか?責任を持ってして欲しいし、心から可愛いと思って欲しい。できないなら、静かに見守って欲しいのです。本当に悔しいです。

9、こういう人とは、どう関わったらいいのでしょうか?まだ手のかかる娘がいる中、困っています

ご主人様が義母様側に立たれたような態度は、本当に辛かったとご同情もうしあげます。

さてこれからの事ですが、義父母様方は、よっぽどの事が無い限り、
今後とも基本的には変わられないでしょう。

そうすると、今後の貴方様の事がとても心配になります。

昨年の3月貴方様と同じような悩みの若い奥様が私どもの相談所ご相談に来られ、悲痛な表情で離婚または死のうかっと思っています、
しかし私が死んだら幼い子供が可愛そうで実家のお父様お母さんにも迷惑をかけたくない、
どうしたら良いか分からないというご相談でした。

その悩みなぬかれた奥様が今現在苦しみから立ち直られ、お元気にお過ごしです。
その時のその悩みの改善、解決法をご説明致します。

どんなに悲観的な悩みが発生しても、その悩みを悩みと感じない人又は悩みととらえない人反対に、死ぬほど悩みと感じる、捉える人必ず存在します

私どもの経験では、そのような義父母の存在が今後貴方様だけでなく、貴方様にとって最も大切な
お子さん、にとってどうだろうか?という事に着目してほしのです。

子供は育った環境で接する人々や環境に非常に大きな影響を受けます。

心から可愛い、愛情の深くない人は子供さんにとっても、あまり良い影響は与えません。
逆に愛情深く、心が優しく思いやりのある人の良い影響はお子さんにとって宝です。

そのように考えると今後の方針が決まるのではないでしょうか。

しかし相手が義父母様であるため無視するわけにはいきませんので、ここで大切な事は貴方様にそのような方との接し方などについて、是非自己成長していただきたいのです。

ストレスを感じない、上手によけられる方法、そうしながらも相手と争わない方法を身に付けて
頂きたいと思います。

昨年3月死にたい思いでご相談に来られた奥様は、そのことに着目し私どものカウンセリング受けられ見事自己成長され、他者に期待や依存をしない、そして上手なコミュケーション術も学ばれ
苦しみから脱せられました。

大切な事はご自分の気質や性格をしっかりお知りになり、どの部位をどのように
改善又は変えていけばよいかを把握することです。

そのたくましい貴方様に自己成長されるためには、二つの準備が必要です。
一つは貴方様が様々のストレスに対しそのストレスを感じなく出来る、自分に変わる(自己成長)こと。

二つ目は貴方にストレスを与える人と、どうしても今後、対応しなければならないことが
生じた場合の上手な対応の仕方を修得することです。
決して二つとも難しい事ではありません。

もし私たちが、貴方様にあらゆるストレスに対したくましい心を身に付けていただく為の
カウンセリングを引き受けすることになった場合の流れと手順をご説明します。

まず総合アセスメント(認知行動療法の初めの部分です)といいまして、これまでの義父母様との
やり取りの影響で感じた辛く、苦しい現象が起きることに関係があると思われる、
あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因と結果、解決の糸口を把握する為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
1、貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析しますとさらに63種類の気質が存在します。その気質野の中に悩んでしまいやすい気質の要素を把握します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。貴方の脳に存在する様々の伝達物質(アドレナリンやセロトニンなど)の作用からくる「思考の癖」を祖先から引き継いでいる事がとても大きく影響しています。

2、その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  (基本的な性格分類が45種類にわたります)、
について、ストレスを感じてしまう原因となっている性格要素を把握、分析します。
依存心や自己否定感、他者依存心その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

3、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題を解決する貴方様の現在の力を、
  貴方様の自己診断(チエックシート)の結果で分析します。

4、さらに貴方様の顕在及び潜在する,心傷体験の掘り起しとストレスとの因果関係を洗い出します

5、それと貴方様がストレスを少なくして生きるために必要な人と対応4つの、スキルの状況を診断し
  把握します。

6、場合によっては、貴方様が特に人間関係で困っておられる、特定の相手の方々の気質や性格の分析
  (観察方式で簡単に出来ます)上手な対応方法迄、明示し、サポート致します。

以上方法で貴方が悩んでおられるすべての原因を掴むことができます。


以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられるすべての現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

原因がつかめたら貴方様と一緒にマイナスの原因をプラスにするための行動計画や
日常のストレスへの対処方法など極めて具体的なプランを数案作成し最も貴方が「これだったらできそう、
やってみたい」と思われた案を3案から5案、選択していただきにそのやり方を明日からでもできるように、
分かりやすくご指導させていただきます。
日常生活で取り入れていただくやり方だけでも、驚くほど貴方様のこころの症状が軽くなります。

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体の不調も含め、喜びそして感動のご連絡をいただいています。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

 
少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。


   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。


   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。


違反報告

2015年4月28日 17時55分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。

本当に辛かったですね。

結論から先に言わせてもらいますが、貴方様でなくても、義父母様の方々のようなタイプの方々から
お書きになれれているような扱いを受けられたら、ほとんどのお嫁さんは、身も心もボロボロになってしまわれるでしょう。

これまで良く頑張って来られたと思います。

貴方様にお役に立つようなアドバイスをさせていただく為に
お書きになられたご相談内容から大切な部分をぬき出してみましたのでご確認ください。

1、家族構成
①私、主人、娘(1歳)
②義両親
③義祖父母(義母の実両親)
④主人従兄弟夫婦(2ヶ月の息子が居る)
が、全員、徒歩圏内に住んでいます。
その中の義両親に振り回され、困り果てています。

2、娘が産まれた際、病院に呼んだのですが、「どうぞ抱っこしてください」と言ったのですが、義両親ともに、「いや、いい」と言われてしまいました。その時は首も座らないし怖いのかなと思っていました。ただ、すごく残念でした。

3、お宮参りの際は、義母が抱っこするのが通例だと思うのですが、「え〜?私が抱っこするの〜?!」と、大きな声で言われ、周りの人たちもビックリしていました。そして、お祈り?の最中、私は義母の隣に座っていたのですが、「重いから返す」などと言われ、非常に不愉快でした。
娘は、小さく産まれて、ここまで重くするのに激痛の母乳外来にも通い、本当に大変だったのに…

4、その後、我が家へ時々来ては自分の話しをひたすらして、娘にはちょろっとかまい、相変わらず抱っこもしない、話題すら出ない。あ、この人は子どもが好きじゃないんだなと思っていました。義母自身も、息子である主人を数ヶ月から義祖母に預けて働いていたので子育て経験は少ないと思います。

5、そんなある日、④に子どもが産まれました。④のお姑さん(主人の叔母)は、本当によく赤ちゃんの面倒を見ていて、オムツ替えからミルク、寝かしつけと見ていて羨ましいくらいでした。
恐らく、この様子を見てかと思うのですが、義母が突然、孫の世話を全然していない!関わらせてもらっていない!と、怒りだしました。

6、本当に子どもが駄々をこねる状態で、手が付けられなくなりました。
そして、できなかった原因が私の態度が悪く、来るにこれず、世話をしたくてもできなかったと言われ、それに主人も便乗して、私は一人、孤立してしまい、結果、義母に謝りに行きました。
本当に悔しかったですし、全く腑に落ちませんでしたが、娘のためだと、怒りを飲み込み、怒鳴られけなされ、罵倒されをひたすら耐えました。実両親がこのことを知ったら悲しむだろうなとも思っていました。

6、謝って変わってくれたならまだ、納得がいくのです。
これが全く変わってくれていないのです。世話をやりたいと言ってあれだけ怒り狂ったのに我が家によんで娘の面倒を頼んでも泣いたらもうダメ。さっさと帰ってしまいます。

7、娘が本が好きなのも知っているのに、本のひとつ買ってくれず、おもちゃひとつ買ってくれません。何を買っていいのか分からなければオムツだっていいと思うのです。

8、やりたくもないことを、他人がしてる様子を見て何となくやりたくなってできなかったらやめる、それって子育てに関しては尚更おかしくないですか?責任を持ってして欲しいし、心から可愛いと思って欲しい。できないなら、静かに見守って欲しいのです。本当に悔しいです。

9、こういう人とは、どう関わったらいいのでしょうか?まだ手のかかる娘がいる中、困っています

ご主人様が義母様側に立った態度には、本当に辛かったとご同情もうしあげます。

さてこれからの事ですが、義父母様方は、よっぽどの事が無い限り、
今後とも基本的には変わられないでしょう。

そうすると、今後の貴方様の事がとても心配になります。

昨年の3月貴方様と同じような悩みの若い奥様がご相談に来られ、離婚または死のうかっと思った、
私が死んだら幼い子供が可愛そうで実家のお父様お母さんにも迷惑をかけたくない、
どうしたら良いか分からないというご相談でした。

その悩みなぬかれた奥様が今現在苦しみから立ち直られ、お元気にお過ごしです。
その時のその悩みの改善、解決法をご説明致します。

どんなに悲観的な悩みが発生しても、その悩みを悩みと感じない人又はとらえない人
、死ぬほど悩みと感じる人必ず存在します。

私どもの経験では、そのような義父母の存在が今後貴方様だけでなく、貴方様にとって最も大切な
お子さん、にとってどうだろうか?という事に着目してほしのです。
子供は育った環境で接する人々や環境に非常に大きな影響を受けます。

ここから可愛い、愛情の深くない人は子供さんにとっても、あまり良い影響は与えません。
逆に愛情深く、ここが優しく思いやりのある人の良い影響はお子さんにとって宝です。

そのように考えると今後の方針が決まるのではないでしょうか。
しかし相手が義父母様であるため無視するわけにはいきませんので、ここで大切な事は
貴方様に是非自己成長していただきたいのです。

ストレスを感じない、上手によけられる方法、そうしながらも相手と争わない方法を身に付けて
頂きたいと思います。

昨年3月死にたい思いでご相談に来られた奥様はそのことに着目し私どものカウンセリング受けられ
見事自己成長され、他者に期待や依存をしない、そして上手なコミュケーション術も学ばれ
苦しみから脱せられました。

大切な事はご自分の気質や性格をしっかりお知りになりどの部位をどのように
改善又は変えていけばよいかを把握することです。
お孫さんに逢いたいために、「あらゆる手段」をお考えになるでしょう。
お孫さんの教育やしつけそのほかの事まで口出される可能性も否定できません。


そのたくましい貴方様に自己成長されるためには、二つの準備が必要です。
一つは貴方様が様々のストレスに対しそのストレスを感じなく出来る、自分に変わる(自己成長)こと。

二つ目は貴方にストレスを与える人と、どうしても今後、対応しなければならないことが
生じた場合の上手な対応の仕方を修得することです。
決して二つとも難しい事ではありません。

もし私たちが、貴方様にあらゆるストレスに対したくましい心を身に付けていただく為の
カウンセリングを引き受けすることになった場合の流れと手順をご説明します。

まず総合アセスメント(認知行動療法の初めの部分です)といいまして、これまでの義父母様との
やり取りの影響で感じた辛く、苦しい現象が起きることに関係があると思われる、
あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因と結果、解決の糸口を把握する為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
1、貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析しますとさらに63種類の気質が存在します。その気質野の中に悩んでしまいやすい気質の要素を把握します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。貴方の脳に存在する様々の伝達物質(アドレナリンやセロトニンなど)の作用からくる「思考の癖」を祖先から引き継いでいる事がとても大きく影響しています。

2、その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  (基本的な性格分類が45種類にわたります)、
について、ストレスを感じてしまう原因となっている性格要素を把握、分析します。
依存心や自己否定感、他者依存心その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

3、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題を解決する貴方様の現在の力を、
  貴方様の自己診断(チエックシート)の結果で分析します。

4、さらに貴方様の顕在及び潜在する,心傷体験の掘り起しとストレスとの因果関係を洗い出します

5、それと貴方様がストレスを少なくして生きるために必要な人と対応4つの、スキルの状況を診断し
  把握します。

6、場合によっては、貴方様が特に人間関係で困っておられる、特定の相手の方々の気質や性格の分析
  (観察方式で簡単に出来ます)上手な対応方法迄、明示し、サポート致します。

以上方法で貴方が悩んでおられるすべての原因を掴むことができます。


以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられるすべての現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

原因がつかめたら貴方様と一緒にマイナスの原因をプラスにするための行動計画や
日常のストレスへの対処方法など極めて具体的なプランを数案作成し最も貴方が「これだったらできそう、
やってみたい」と思われた案を3案から5案、選択していただきにそのやり方を明日からでもできるように、
分かりやすくご指導させていただきます。
日常生活で取り入れていただくやり方だけでも、驚くほど貴方様のこころの症状が軽くなります。

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体の不調も含め、喜びそして感動のご連絡をいただいています。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

 
少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。


   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。


   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。


違反報告

2015年4月28日 17時46分


~カウンセリングルーム~ Green maple

みおさん、はじめまして。
~カウンセリングルーム~Green mapleの阿部と申します。

ご相談拝見致しました。
身勝手な義母さんに振り回され、本当に大変な思いをされていますね…。みおさんは懸命に関わる努力をされているのに、全く伝わらず悔しく、悲しいお気持ちが文章から伝わってきます。
本当によく頑張っておられると思います。

今回のご相談は「義母とどう関わったら良いか」と言うものでしたが、無理に関わる必要はないと思います。

文章を読ませて頂く限り、義母さんは相当身勝手な方で今後、劇的に性格が変わられる事もないでしょうし、関わろうとするだけ みおさんが辛くなると思います。
娘さんのお世話の事も、みおさんのご家庭の事も、義母さんを外して考えてみてはいかがでしょうか?
関わることをせず、期待もせず、義母さんから何かアプローチされた時だけ返しておけば、みおさんも少し気持ちが軽くなりませんか?

私からしますと、義母さんよりも旦那さんの「義母につく」と言うのが気になります。

今後も同じような状況になる事もあるでしょうし、旦那さんとはきちんと話し合いをされたほうが良いかもしれないですね。

宜しければ、当事業所ホームページをご覧頂いたのち

green.maple0305@gmail.com

から、その後の経過やご様子等をご連絡頂ければ幸いです。

違反報告

2015年4月28日 14時53分


お礼コメント

ありがとうございますm(__)m
私も本当は関わりたくないのです。ただ、義母は、「誘われなきゃ来れない」「メールもしてくれなきゃできない」という、たちのわるい人なのです。今回も、私が育児に追われて義母をほったらかしにしたことで爆発したようです。でも、大してやりたい事ではないのです。本当にくたびれてしまいました。

2015年4月28日 15時27分

メンタルセラピー成幸の森

みおさんこんにちは。はじめまして。

杜の都仙台のカウンセリングルーム「メンタルセラピー成幸の森」心理カウンセラーの佐藤と申します。

ご質問拝見しました。



確かに身勝手な義母さん、お付き合いしていくには大変ですね・・・

確かに、みおさん自身の癒しも必要ですが、悠長なこと言っている場合ではありませんよ!?


>本当に子どもが駄々をこねる状態で、手が付けられなくなりました。
>そして、できなかった原因が私の態度が悪く、来るにこれず、世話をしたくてもできなかったと言われ、それに主人も便乗して、私は一人、孤立してしまい、結果、義母に謝りに行きました。
>本当に悔しかったですし、全く腑に落ちませんでしたが、娘のためだと、怒りを飲み込み、怒鳴られけなされ、罵倒されをひたすら耐えました。実両親がこのことを知ったら悲しむだろうなとも思っていました。



はっきり申しまして大問題です。

どこにあなたが謝る必要があるのでしょう?

もし、義母さんのしていることをよしとするのであれば、義母さんに不平不満を言わず、全て義母さんの意向に沿うようにお伺いを立て、「ハイハイ」と言うことを聞けばいいことです。

しかし、まず、そのストレスに耐え、平穏で安全な家庭(及び親子関係)を創ることはまず無理です。

それは、ひいては大切な娘さんにも大きな影響を与え、守ることが出来なくなってしまいます。


確かに義母さんに「○○してくれない」とか、「通例(常識)だと思う」のような押しつけをしてしまうところがある(=思い込みが強い)ようですので、こういうところが義母さんとの摩擦にならないとは言い切れません。

しかし、そういったことが義母さんがあなたを「罵倒して良い」ことの理由にはなりません。

それはそれ、これはこれ、問題はその都度分けて考えていかないと解決しません。

これが「異常である」ということ、そしてあなた自身が被害者となっている事実を受け入れなければ、何も変わりませんし、この後も同じようなことが続くでしょう。

この場合、加害者である義母さん(及び夫さん)は理由をつけて被害者にさらに要求する「被害者意識」を持ち、被害者であるあなたはそれに応えなければいけないという「加害者意識」を持ってしまっています。

こういう人は折れようと謝ろうと、何一つ変わりませんし、すればするほどエスカレートしていきます。

なので、単純に「距離を置く」しかありません。



ただ、この問題は「みおさんと義母さんの付き合い方」だけではありません。

義母さんに一方的に味方し、最も大切にすべき配偶者をないがしろにするご主人にも問題があります。

こういう状態で、お一人でなんとかしようとするのは無理があります。

実際に「距離を置く」といっても、ご主人さんがそれを良しとしないでしょう(恐らくそれを言えば、またあなたが悪者にされる可能性が高いです)。

その点も含め、まずは実のご両親に相談して力になってもらいましょう。

そしてメンタル面のケアや夫婦間のコミュニケーション改善には、カウンセラーやセラピストの力を借りることです。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 メンタルセラピー≪成幸の森≫
( http://www.sk-mori.org/ )
 心理カウンセラー・佐藤愛彦
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

違反報告

2015年4月28日 14時33分


お礼コメント

ありがとうございますm(__)m
私が謝りに行った事は、実両親からも先生と同じ事を言われました。ただ、4番家族の息子の事を孫と思い、内孫である我が娘を孫とは思えないと言いかねないと思ったからです。m(__)m私は辞めようと思えば家族を辞められますが、娘は一生引きずってしまうと思いました。
主人はもう、この話題になると、怒り出して話し合いになりません。ただ、夫婦仲はいいほうだと思います。そこへ義母が関わってくるとめちゃくちゃになるのです。人の家庭に亀裂を入れてまでやりたいと言ったことって、こんなもんなのかと悔しくてなりません。

2015年4月28日 15時23分

旭カウンセリングルーム

愛情の表現も色々ありますが、義両親の場合はご主人に対してもあまりかまった育て方をしなかったのではないでしょうか?それか義両親の仲が上手くいかなかったので、それが愛情表現の在り方がわからないのではないでしょうか。考え方一つです。「自立心」が養われるから是でよいと「割り切る考え」を持って下さい。かまわれすぎるより楽かも知れませんよ。「自分の家庭は自分達で、他人の家庭はそれなりに」と考えましょう。依存心しないのですから自分流に行動すればよいのです。只、御主人は貴女の考え方を尊重しないといけません。

違反報告

2015年4月28日 13時35分


お礼コメント

ありがとうございますm(__)m
義母の実母(主人の祖母)が、結局、主人を赤ちゃんから育てたので、放任している部分はあったと思います。その辺りも、プラスに考えたらよいのですね。(自立した子供になる等)私は、面倒を見てもらわなくてもいいのですが、あれだけ怒り狂っていたことって、何なの?って思ってしまいますm(__)m

2015年4月28日 15時12分

月の森カウンセリングルーム

みおさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

みおさんの方から積極的に、
御嬢さんとお義母さんを関わらせてあげようとしているのに、
お義母さんの身勝手さに振り回されてしまっているのですね。
非常に悔しく悲しく、孤独な思いをされていることと思います。
おつらい状態ですね。

お義母さんの真意が分かりませんので、
ご相談内容からの推測となりますが、
ひとつ思うのは、お義母さんの状態は、
おそらく変わらないだろうということです。
ですから、みおさんの方でのお義母さんへの
対応の心構えを変えていく必要があると思います。

まず、お義母さんに期待をしないことです。
御嬢さんに何か買ってくれるのではないか、
家に呼べば、面倒をみてくれるのではないか、
といった期待を、一度、クリアにすることです。

これらを逆に考えて、
欲しくないものを買ってもらわなくてよかった、
家に呼ばなくても済んでよかった、
と、逆に考えてみられてはいかがでしょうか。

お義母さんも、自分に育児責任のない孫ですから、
好きなときに関わってみようとしたり、
飽きてしまったら返してくるのだと思います。
それなら、みおさんの方で一線を引いてしまってはどうでしょう。

みおさんは、今までたくさん、お義母さんのために
尽くしてこられたのだと思います。
その分、今は、少し距離を置いてみることも
必要かと感じます。
ご主人も、もう少し、みおさんに協力的だとよいですね。

みおさんが、ご親族とよい距離、よい関係性の中で、
気持ちよく育児ができていきますことを願っております。
何かありましたら、当方で電話カウンセリングも
承っておりますので、ご連絡くださいね。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
ただいま初回1000円実施中

違反報告

2015年4月28日 13時30分


お礼コメント

ありがとうございます(__)m
期待をしないということは、確かに納得できます。私自身、実両親が孫を溺愛し、それが当たり前に思っていたかもしれません。
しかし、私達夫婦の仲に、亀裂を入れてまでやりたいと言った、孫の世話はこの程度かと怒りすら覚えます。恐らく、娘が居なければ、離婚していたと思います。
こういう性格の人は、言ってみているだけですか?本気ではないのでしょうか?その辺りに、振り回されています。

2015年4月28日 15時05分

追加コメント

みおさん、こんにちは。
月の森カウンセリングルームの小川です。
お返事をありがとうございました。

>こういう性格の人は、言ってみているだけですか?
>本気ではないのでしょうか?

とのことですが、そうなのかもしれません。
実際のお義母さんのことを存じ上げずに
私の想像だけでの回答となりますが、
お義母さんは、ご自分が中心でいないと
気が済まない方なのかもしれません。

ですから、お嬢様が生まれて、
皆の興味がお嬢様にいってしまうと、
「私は知らない」的な態度を取ってしまったり、
叔母様が育児に協力的な話を聞くと
「私だってできる、やっている」とばかりに、
お嬢様のお世話に加担しようとする。
結果、できずに、みおさんに迷惑がかかる。
…と、こういうルーチンだったように思うのですが
いかがでしょうか。

お義母さんのおっしゃっていることを
鵜呑みにすることなく、
あくまでみおさんが中心となって育児をするという
信念が必要なのかもしれません。
そのあたりのことも、一度、
ご主人と相談ができるとよいですね。

みおさんのお気持ちが安定している中で
育児をされることが何よりも大切です。
どうかお義母さんの言動に振り回されることなく、
ご自分の感覚を大切にして、
子育てをなさってくださいね。

------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
ただいま初回1000円実施中

2015年4月28日 16時41分

お礼コメント

まさに、その通りですm(__)m
娘がもっと月齢が小さいとき、やはり、気まぐれ?で面倒がみたいといいだし、結果はっきりと、「私には出来ない」と言ったのです。あれは夢?(笑)そして今回叱責されたのも夢?(笑)と、最後には笑えてしまいます。
ほんとに、その時の感情で動いて、言い放って、後の事は関係ないのかもしれませんね。

2015年4月29日 09時29分