教えて掲示板の質問
「親がストレスです。」に関する質問
- 受付終了
みささん
私は、親にストレスを感じます。
母がとても自己中で、自分さえよければいいと思い行動します。
それに対し私が指摘をしたり、こうしてと要求すると
親に甘え過ぎなんじゃないの、散々言うね、お前が悪いなど
びっくりするくらい自分は悪くない、という前提で話をしてきます。
一度用があり私が話をしたところ、やたらとけんか腰に話を返され
それにカッとなって私もきつく言ってしまいました。
そのことを、あなたがけんか腰に話したからケンカになったんだと言ったら
お前がそれに乗っかったのが悪いんだと返され唖然としました。
悔しさとイラつきで話をしながら泣いてしまうと
悲しいの?それが悲しいの?と囃し立ててきます。
普段そこまで怒ることはないのですが、
正直その時は顔が潰れるまで殴りかかりたいくらいムカつきます。
そしてその後は1人で号泣し、ぼーっとしたまま寝れずに朝を迎えます。
片親ですし、父には連絡すらつきません。
家庭環境について相談できるような人もいません。
それでも、お互いがお互いのせいにし合っているので
私も自己中だなと思います。
母が自己中であることと、
私が自己中であることの2つが悩みです。
話してる途中で泣かない方法、怒りを鎮める方法、その後に自己嫌悪に陥らない方法など
教えてほしいです。
2015年4月26日 04時41分
教えて掲示板の回答
はじめまして。
メンタルケアカウンセラー・社会復帰プランナーの小島と申します。
宜しくお願いします。
ご相談内容を拝見いたしました。
まずは、心の思いを吐き出してすっきりすることが必要ですね。
シングルマザーさんでは、やらなければいけないとかこうしなければいけないとかお父さん役までもこなさなければならないと思うとお母様のお話しのしかたになるケースがあります。
ですからお母様の実情からしますとお母様の役、お父様の役が上手く切り替えていないことではないかと思われます。
ですから、今のお母様の外での環境がそうさせていることも考えられますから変えることは難しいかもしれません。お母様も本当の心の中では違う思いかもしれません。その思いを感じるには誰かお母様が信頼する知人にお願いして聞いてもらうことが必要と思われます。
今のご相談者様に家庭環境をお話しすることが出来る方としたら弊社のようなカウンセラーさんにお話しすることも方法のひとつです。
弊社は沢山の方から家庭環境のお話しをお聞きしてきました。
たくさんお話ししてたくさん泣いて終わったときはとても穏やかなお顔になられました。
それだけ溜まっていたのかと思うとこちらも真剣にお聞きすることが必要と感じます
怒りを鎮める方法はご自身の好きなことをするで一時の忘れる行為から怒りが鎮まると思われます。それでも収まらないのであれば別方法を検討します。
自己嫌悪に陥らない方法はないと思います。誰でも自己嫌悪になる時がありますがその方は脱出方法を持っているかどうかです。例えば、これくらい大したことないやと考えればそこで落ち込みが終わり次のことへ進むことで変えれると思います。
方法にも個人差がありますから、ご自身にあった方法を見つけることです。
ご回答はいかがでしょうか。
もし分からないとかご質問がございましたらお気軽にご連絡下さいね。
2015年4月29日 11時56分
人は、見方、考え方、捉え方がそれぞれに違うそうです、それと人は変えられないそうです、少しずつでいいので練習して見てください。見方、考え方、捉え方を変えるようにしてみてください、私のホ-ムぺ-ジにも参考になるかと色々書いておりますので、時間のある時に見てください。
駆け込み寺安心サロン http://anshin-salon.com
2015年4月28日 08時33分
憂うつの癒し屋
そうですね・・・・・・・・・・・・・
人間は、一部の人を除き、最後の最後には自分を優先します。
しかしながら、家庭内で、お互いに自己中心的ですと関係はうまく生きませんよね。
お母様は、外ではどうなんでしょうか?
お母様は、何らかのストレス(母子家庭など)のはけ口として、自己中心的になっていったのではないでしょうか?
>話してる途中で泣かない方法
涙には、カタルシス効果といって心を浄化してくれる役割がありますので、
泣きたいときには、泣いたほうがいいのです。
正確に言うと、涙を止めるのはお母様の前だけ。泣ける場所では思い切り泣く!
涙をこらえすぎるのはストレスにつながります
しかしながら、毎日毎日となると逆効果になる可能性がありますので、
*泣きそうな時(涙をこらえるには?)~
口を開ける((口は軽く開ける程度で大丈夫です)、
上を向く~上を向くことによって目が見開かれ、涙が蒸発しやすくなる。人間、落ち込むと下を向く傾向があります。そして元気だと上を向く傾向があります。逆に、上を向けば元気が出てきたりします。30秒ほど空を眺めてみたりしてみましょう。
*泣いてしまった時(できるだけ早く涙を止めるには?)
「深呼吸」と「声の高さ」がポイント~呼吸と低い響きを意識して、気持ちを落ち着かせましょう。
>怒りを鎮める方法
おすすめが、「深呼吸」を20~30回することです。
>自己嫌悪に陥らない方法
これは、自分に自信を持つことです。(HP参照)
そして何よりも大切なことは、みさ さんが一旦、今のお母様をまるごと受け入れることです。
ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、
まずは、「傾聴カウンセリング」というものを受けるということです。
「傾聴カウンセリング」の実際のパターンは以下のようになります。
例えば、保健所には相談員(精神保健福祉士など)さんがいます。
まずは、その相談員さんと連絡をとって、会う日時を決めて面談してみてください。
相談員さんは「聴くことのプロ」ですから、みさ さんの話の内容だけではなく、話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、みさ さんが話しやすいように雰囲気を作ってくれます。
そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、みさ さんの言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、相談員さん自身の言葉で言い直したり、感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれます。
その過程の中で、相談員さんは、みさ さんと同じような気持ちを自分の中に取り込んだり(共感)して、支持的な態度でみさ さんに接して、話をうまく引き出してくれます。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、みさ さんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にみさ さん自身の現在位置(お母さんを一旦まるごと受け入れる)を確認して受け入れ(受容)、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
カウンセリングは1週間に1度(50~60分)が一般的です。
対面式のカウンセリングの重要な要素に「相性~話しやすさ」があります。
これがカウンセリングの「良し悪し」を決めると言っても過言ではありませんので、少しこだわって見たほうがいいと思います。
保健所の相談員さん(無料)、カウンセリングのボランティア団体(無料)、民生委員などの地域の人格者(寸志)、どうしても見つからない時には、スカイプ(原則有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
さらに、一人でも出来る心理療法としては、
@自律神経の安定のための「瞑想など」や、
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されている
掃除「~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@出来事→感情(種類と強さを%で表す~怒りor自己嫌悪:70%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知る(客観性を育む)ためにはいいと思います~認知行動療法のデータにもなります。
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
傾聴カウンセリングでもなかなか修正しない場合には、認知行動療法といって、
みさ さんの考え方の癖を修正していきます。
私のHP:憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「自動思考~認知の歪み(認知行動療法)」
「トピックス・リスト」→「人間関係の12の手法&ペース合わせとリード」
「トピックス・リスト」→自信をつけるテクニック」
「トピックス・リスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」などのお役立ち情報が掲載されておりますので、是非一読していただきたいと思います。
お母様がカウンセリングを受けてくだされば、一番いいのですが、
状況が状況ですので、みさ さん自身の受け止め方を修正していくほうがいいと思います。
お母さまが、80歳を超えたおばあさまか、生まれたばかりの乳幼児だと思えば、
以外にも、「仕方がないっか」という発想も出てきます。
なかなか難しのですが、みささんを産んでくれ、一人で生計を支えているお母様に、
「感謝」の気持ちが湧いてくれば、お母様を見る目も変わってくると思います。
2015年4月28日 07時30分
HISCO ピースマインドコンサルタント
みささん、内容を拝読させていただきました。
>母が自己中であることと、
>私が自己中であることの2つが悩みです。
>話してる途中で泣かない方法、怒りを鎮める方法、その後に自己嫌悪に陥らない方法など教えてほしいです。
アドバイスできる事は沢山あるのですが、ここにはあえて書きません
それは、文字にしてしまうと読み手(Hoshi さん)側で受け止め方が変わってしまう恐れがあり
書き手(私)の意図が伝わらない事がしばしばあるからです。
もし、Hoshi さんが、本気で今回のお悩みを手放してこれからの人生を更に良くしたいと思うのなら電話(こちらからかけるので電話代も不要)による無料相談をやっていますので、ご連絡ください
↓からご予約が可能です
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/5244
あとは、Hoshiさんの気持ちがどれだけ本気かどうかだけです。
2015年4月27日 20時31分
お礼コメント
途中から私の名前ではなくなっていますが…?
ご回答ありがとうございました。
2015年4月27日 22時28分
初めまして。
あせらないで、少しずつ、一緒に考えていきましょう。メールでも可能です。
2015年4月27日 20時19分
お礼コメント
ご回答くださってありがとうございます。
2015年4月27日 22時28分
こんばんわ
辛い状況ですよね~うーんでも、同性同士は親子でも
相手を親としてみているのですが、私は男なので
オヤジをオヤジとしてみている反面、男としても見ていました
お互いに、ひとりの男同士として。女性ははどうなんですかね~
以前に聞いたことがありますが、やはり、母親でもひとりの女としてみてしまう
という方がいましたが、あなたはどうですか?同性同士だから
もめてしまう事ってありますよね~同性同士だから言いたいこと
言いたいだけ言ってしまうってこともあるかと思います
ましてお母さんからしてみれば自分の子供という見方をしているでしょうから
指摘されるとついつい、言い返したくなるのではないのでしょうか?
また、お母さんも、一人であなたを育てているのですから、遠慮せずに
言い合えるのはあなたしかいなのではないのでしょうか?
親子はよく喧嘩します。うちも良くします。
お母さんもきっとストレスが溜まっていて他人に言ってしまうと
大変ですから、娘のあなたなら安心して言い合えるのではないのでしょうか?
また、自己中ですがだいたい人間は自己中ですよ。自分が可愛い。誰でも
でも世の中では、それが許されない場があることも、大人は理解しているので
その場にあった態度をとりますが、自分が一番可愛いという人を
よく見かけました。ですから、あなたやお母さんが自己中、ゴク自然なのではないので
しょうか、家の中の話ですよね~あなたも外に行けば自己中ではないはずです
お母さんもいっしょです。お互い親子だから遠慮がないのです。
もし、そんなお母さんに変わって欲しいのならば、あなたの気持ちを
素直に冷静に話してみてはどうでしょか?おあ母さんはあなたがこれだけ悩んでい
ることは知らないはずですよ。知っていて、その態度ならば、お母さんに非がありま
すね。あなたに八つ当たりしていることも考えられることになってきますから
でも、お母さんはあなたが可愛くないことはないので、おそらくは、あなたが
真剣にここまで悩んでいることは知らずに、親子だからと、遠慮なしに
言いたいことを言ってくるのでしょう~一度きちんと話し合ったほうがいいですね~
それでもダメならばまた、相談してください。次の手を考えましょう~
2015年4月27日 20時01分
お礼コメント
親子だからこそ遠慮がない、確かにそうですね。
的確なアドバイスありがとうございます、参考にしてみます。
2015年4月27日 22時27分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
本当に辛いですね。
貴方様の悩みの改善、解決を図るためのアドバイスをさせていただく為に
貴方のメッセージの大切な箇所を書き出してみますのでご確認ください。
1、私は、親にストレスを感じます。
2、母がとても自己中で、自分さえよければいいと思い行動します。
それに対し私が指摘をしたり、こうしてと要求すると
親に甘え過ぎなんじゃないの、散々言うね、お前が悪いなど
びっくりするくらい自分は悪くない、という前提で話をしてきます。
3、一度用があり私が話をしたところ、やたらとけんか腰に話を返され
それにカッとなって私もきつく言ってしまいました。
そのことを、あなたがけんか腰に話したからケンカになったんだと言ったら
お前がそれに乗っかったのが悪いんだと返され唖然としました。
4、悔しさとイラつきで話をしながら泣いてしまうと
悲しいの?それが悲しいの?と囃し立ててきます。
5、普段そこまで怒ることはないのですが、
正直その時は顔が潰れるまで殴りかかりたいくらいムカつきます。
そしてその後は1人で号泣し、ぼーっとしたまま寝れずに朝を迎えます。
6、片親ですし、父には連絡すらつきません。
家庭環境について相談できるような人もいません。
7、それでも、お互いがお互いのせいにし合っているので
私も自己中だなと思います。
8、母が自己中であることと、
私が自己中であることの2つが悩みです。
9、話してる途中で泣かない方法、怒りを鎮める方法、その後に自己嫌悪に陥らない方法など
教えてほしいです。
貴方様の症状の特徴は、「本当は自分はこんな風に生きたい」という心の叫びがあるのに
湧き上がる「自分が自己中心的」という妄想から生じる、
「本当の自分」ではない、自己評価で生きている為、
過去に起こったことや毎日起きるストレスが、これから先又起こる、きっとこれからも
ずーと起きると思ってしまう、不安性の強い気質からくる悩みと妄想だと推察されます。
現在の貴方様の症状は一種のうつ症状からくる妄想症ではないかと思われます。
このままほっておくと、うつ症が重症化して不眠症や下痢、腹痛などの身体症状も
出るようになってしまう危険性も感じます。
私も貴方様と同じように、20代の時は父が亡くなった為8年位母親と一緒に生活しました。
毎日のように喧嘩でした。母親からののしられ、けなされ本当に辛かった記憶があります。
その頃「本当の自分」を知らないまま、自己否定、低い自己価値観からうつ症が重症化して、身体の極度の妄想感、疲労感やこり、下痢、そして自殺未遂の経験者ですから貴方の現在の辛さ苦しみは他人ごととは思えません。
貴方様にとってこれまでにあった「お母さんとの事は」ことは確かなんですが、そのことは
未来もずーっと続くと決まっている訳ではありませんね。
全ての事が未定で、どうなるかは誰にも分からないのです。
しかし未来がすべて、マイナス思考になってしまうのが「うつの症状」= 「妄想」の特徴なのです。
さてこれからの事ですが、貴方がこのままでおられることが、とても心配に思われます。
貴方が現在の状態のまま職場などで、辛い人間関係に遭遇された場合、
そのまま引きこもってしまうかうつ症の身体症状も発症される危険性も否定できません。
私がまだ若い貴方様と同じ年代の頃、うつと妄想で自殺未遂を起こしたとき、気がついたら、病院で睡眠薬の処理をする為入院していました。
私は何かあると自分はダメだ、本当は何も成し遂げられないんだと、再び自己否定の感情や妄想が強まった状態のある日、何年も連絡を取っていなかった、中学時代からの友人に電話をして自殺未遂で入院いていることを話したら、彼からカウンセリングを受けることを強くすすめられました。
もともと自分の事を人に相談することが嫌いだったのですが、その時は「死ぬ前に1度だけ相談してみようか」と思い立って、紹介された、カウンセラーの方に連絡をしたら、わざわざ病院まで来てくださいました。
そのカウンセラーの方も若いころに自殺未遂の経験が有り、これまで僕が自殺未遂を起こしたことや、現在の気持ちを話したところ、そんな僕の「カウンセリングを引き受けましょう」と言ってくださったとき、
感極まり一緒に涙を流して僕の症状の辛さを共有してくださいました。
私は、カウンセラーの方の、その時の私の症状や自殺未遂の原因の徹底した探求に基ずくうつ症状と妄想症状の改善、解決のやり方に本当に感動しました。
僕がその方のサポートでうつ、妄想癖から立ち直り、元気になった時、その方から「これほど苦しんできた経験を活かしてみないか、もし良かったら心理カウンセラーになるための勉強をしてみたら」と言われ、そのことが私が心理カウンセラーを目指すきっかかけでした。
お陰様でカウンセラーになってから、これまで多くの方々のうつ症や妄想その他の悩みで苦しまれる方々の人生の再出発の成功のお手伝いが出来るようになり、心からそのカウンセラーの方に心から感謝しています。
結論から申しあげて、あなた様の現在の「話してる途中で泣いてしまう、怒ってしまう、その後に自己嫌悪に陥る」という悩み、
そしてうつ、妄想の症状は必ず解決できます。
私がどうしてどん底から脱すことが出来たかその流れを
ご説明します。
私がもし貴方様の悩みやうつ、妄想に症状の改善、解決のための、カウンセリングをお引き受けすることになった場合、まず1~9の心の現象が起きることに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。
原因と結果を知るためです。
貴方様に悩み苦しみの原因である、
1、貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析しますとさらに63種類の気質が存在します
貴方の持たれる気質診断、分析をさせていただきます。
2、その他にうつ、妄想の症状などの精神疾患の原因として影響の大きな、誕生してからの環境で育まれた貴方様の性格が大きく影響します、その貴方様の性格診断は自己診断方式で、できます。
3、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題の解決する力を、貴方様の自己診断(チエックシート)
の結果で分析します。
以上3つの方法でほとんど100%近く貴方が悩んでおられるすべての現象が起きる、「本当の原因」を掴むことができます。
原因がつかめたら貴方と一緒にマイナスの気質を感じにくくする心理療法や貴方の性格を変える心理療法や日常のストレスへの対処方法など具体的なプランを数案作成し最も貴方ができそう、やってみたい案を選択していただきにサポートさせていただきます。
それから「本当の貴方」はナイーブで心の中が繊細で、とてもきれいな方だと思います。
そんなナイーブで心の中が繊細できれいで、傷つきやすかたは、
生きる方向性や働く職場も「本当の自分」に合った分野や職業を選んだ方が良いのです。
「本当の自分」を知るためには、まず貴方の心に眠る、自分が本当に求める「天命,天職といえるような自分の思考の基本となる生きる方向性を」つかみとるという事です。「自分はどう生きたいのか・
何になりたいのか、何がしたいのか、何になればいいのか、」を
自己認知するという事です。そのやり方は全てカウンセラーとご一緒に行います。
二種類の自己診断方式で自分が本当に求める分野や職業の職場の元になる魂の思考性がはっきり浮かび上がってきます。
思考性がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。
明確になったら、その思考性に合致した分野や職業を探します。
この心理療法でこれまで多くの皆さんがご自分の「本当の性格や気質に合った」
分野・職業、職種、会社の選択に成功しそれに基ずいた国内外を問わず目指す道にまい進していかれ、
成果を収めていらっしゃいます。
学生さんでも大人でも同じです。
必ず上記の方法で貴方の進むべき道が見つかると思います。
この段階で貴方様がアルバイトやボランティアをされる決心をされる場合は私たちがご一緒に貴方様にふさわしい分野探しのお手伝いもいたします。安心してください。これまでほぼ100%成功しています。
そして天命・天職を得られた方々のほとんどが、それまで異性と縁がないと信じ切っていた方に
運命の出会いが訪れます。貴方様が心の奥底で求めていた生き方を掴まれた時
本当の貴方の「イキイキした素顔」が現れます。その借り物でない、本当の貴方に魅力を感じる異性が
間違いなく現れます。皆さんがそう言って幸せを掴まれた事を話てくれます。
以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生してもご自分で改善解決できるようになります。
当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、お気軽にご予約、お問い合わせください。
私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです
1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
あります。
そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
めに必要な事が自然に出来る為の教室も開いています。
必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。
少し難しそうに感じましたか?
私たちの相談ルームでは最初来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、あるいは心配そうな
表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」「驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽料金になっています。
貴方を心から応援したいでーす。
人生相談&心理カウンセラー
「あおぞら」 松下愛ノ助
電話0120-874-116
ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
又はno0109ai@yahoo.co.jp です。コピーしてご利用ください
2015年4月27日 18時03分
お礼コメント
参考にしてみます、ありがとうございます。
2015年4月27日 22時26分
心理カウンセリング らしんばん座
みささん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
お母様の言動、辛いですね。
それを指摘したりすると、びっくりするくらい、みささんが悪いという前提で話をされてしまうのですね。
確かにお母様の対応には、唖然としますね。
しかしお母様に、このような言動を止めさせる事は、難しいと思います。
何故ならば。
お母様とみささん、本当にどちらが悪かったかは関係なく、
お母様はみささんをやりこめてしまって、みささんがそれで泣いてしまうか、ムカついたまま黙ってしまう事で、一連のやり取りが終了する。
このようなやり取りは、「交流分析」と言う考え方で「ゲーム」と呼ばれる、会話のパターンです。
お母様は、意図してみささんをやりこめようとしているのかは、必ずしも言い切ることは出来ませんが。
結果的にお母様は、みささんに一種の罪悪感をいだかせて、自己嫌悪に陥らせる事に成功しています。
この件で、決してみささんは、自己中などではありませんよ。
そう、思わされているだけです。
そしてお母様も、おそらく満たされない思いを抱きながら、みささんを挑発しているのだと思います。
自分に問題が無ければ、このように「ゲーム」を仕掛けてくる事はありませんから。
「ゲーム」は、やっている二人にとって、まったく無意味な行為です。
みささんは、自分を自己中だなどと、思う必要はありません。
売り言葉に買い言葉で、「ゲーム」に乗らないようにしてください。
お母様は、きっと「とても大変な自分を、わかって欲しい」と思いながら、みささんにストレスのかかるような言い方をして来ているのです。
だから、「お母さんも大変ね」とか「いつもありがとう」みたいな一言でも言ってあげると、お母様の反応も変わってくるかもしれません。
2015年4月27日 17時12分
お礼コメント
きっとお互い意見を言い合ううちに、納得してもらおうとか円滑に進めようとかいうより
相手をやり込めようという気になってしまうのだと思います。
もっと大人になろうと思います、ありがとうございます。
2015年4月27日 22時25分
追加コメント
そうですね。
「大人になる」。
この気持ちが、大切だと思います。
むしろ、みささんの方が、精神的に大人になる事が出来ると思います。
2015年4月28日 19時19分
ピュアティケア
みささん、こんにちは。ピュアティケアの長と申します。
お悩み拝読しました。
母親との関係性にストレスを感じて、かなり心が疲れているようですね。
基本、人間はみんな自己中だと思いますよ。
でもそれだけだと、人間関係がうまくいきません。
だから人間関係をよくするためには他者の気持ちも考えなくてはなりません。
そこで思いやりをもつわけです。
自己中と思いやりのバランスがいいと、衝突も少なくなるでしょう。
仮に衝突をしたとしても、冷静になれば互いに反省し仲の修復もできるでしょう。
文面から感じられることとして、みささんは感受性が高くすごく優しい性格なんだなと思います。
お母さんのことが本当は大好きで心配だからこそ、こうであってほしいというあなたの強い想いがあるのでしょう。
そういう強い想いを、お母さんにわかってほしい、理解してほしい、受け止めて欲しいと一方的になってしまうことがあるのではないでしょうか。
時に熱くなりすぎて感情的にあたってしまうので、そんなときはお母さんも一緒に感情的になり衝突してしまうように感じます。
お母さんの立場からすると、きっとお母さんばかり責められているような感じで、あなただって自分のことたなにあげてよく言うわみたいな雰囲気が想像できます。
本来ならお母さんも、あなたの心の声に耳をじっくり傾けてほしいところですが、お互いにすぐ感情的になりやすい傾向があるようです。
できるだけ意識して冷静に会話するよう心がけが必要です。
どんな親子であっても、親の気持ち子の気持ちってなかなか伝わりにくいし理解されないものです。そういうものなんだと割り切って考えることも良いのかもしれませんね。
たった一人の大切なお母さんです。一生懸命あなたを母の手ひとつで育ててくれました。
「ありがとう」って言葉言ってあげてくださいね。
よろしければいつでも相談してください。愚痴だけでも大歓迎。
応援しております。
ピュアティケア
http://purity-care.com/
2015年4月27日 16時44分
お礼コメント
確かに、私も母も感情的になりやすく
すぐにカッとなって言い返すタイプだと思います。
参考にしてみます、ご回答くださってありがとうございます。
2015年4月27日 22時23分
聖母治療院
みささん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。
お母様の「挑発」に乗ってしまわれ、
ご自分も自己中なのではとお悩みなのですね。
恐らくお母様は自己中というよりも、
「構ってちゃん」のような感じなのではないでしょうか?
お母様の心理を推測しますと、
「寂しさ」でいっぱいで、みささんに構って欲しいと思われて
いろいろな──言葉は悪いですが──「罠」を仕掛けられているように
思います。
多分みささんは、幼い頃からご両親の仲や
ご家庭の雰囲気などを敏感に感じ取られてこられ、
なんとか平和で落ち着く雰囲気を求めてこられたと推察します。
いま現在も、真面目で素直で、ずるいことができないみささんは、
お母様の仕掛けられた罠に、簡単にかかってしまわれるのでしょう。
「罠」と書きますと本当に悪いことのように響きますが、
お母様が寂しさのあまり落ち込んでしまわれないように
ご自分で意識的・無意識にとるコミュニケーションの技術なのでしょう。
またこれも推測なのですが、お母様はこれまで
相当ご苦労され、特に対人関係において
裏切られたり騙されたりして、人を信用できなくなったり
ご自分の殻に閉じこもられて偏った価値観を持たれている
可能性も考えられますが・・・いかがでしょうか?
いずれにしましても、みささんに対するお母様の反応は
みささんに構って欲しいという強い願望の裏返しのような気がします。
・素直になれないお母様・・・
・みささんを追い込むようなものの言い方をされるお母様・・・
・反抗すればするほどヒートアップされるお母様・・・
このような反応を素直に受け続けていますと
みささんもストレスを受け続け、精神的にかなりつらいですね。
お母様の態度や考え方、「罠」を作られる心理は
急には変えることはできないかもしれません。
それはお母様が寂しさから逃れるために獲得された知恵だからです。
以上、みささんの文章から推測いたしましたが、
もしみささんのお考えに近いようでしたら、
さらに深く、具体的にお力になれるようお話ししたいと思います。
よろしければいつでもご連絡ください。
漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/
2015年4月27日 16時23分
お礼コメント
実際に起きてる事が見えているかのようなご返答でびっくりしました。
私に関しても母に関しても、おっしゃっているとおりだと思います。
挑発に乗らないよう私も大人になればいいのだとわかってはいるのですが…
2015年4月27日 22時22分
追加コメント
みささん、お返事ありがとうございます。
親子同士であっても・・・あるいは親子同士だからこそ、ときにコミュニケーションがとりにくいときがあります。
でも、みささんが勇気を出されてこちらの掲示板にご投稿されたことを機に、お母様の関係は、これ以上悪化せず、改善していかれると信じています。
もし今後、お母様の「罠」や「地雷」を踏んでしまわれたら、さりげなく「なかったこと」にしてしまうのもひとつの方法です。
また、みささんのお心の中で、どうしても怒りや不満、鬱憤が溜まってお母様に「反撃」したい衝動に駆られましたら、取りあえずすぐにその場を離れて、お母様が何と言われようと「冷却期間」を置きましょう。
それでもお母様が“絡んで”こられた場合は、みささんが毅然と「無反応」「黙殺」されることが必要かもしれません。
いずれにしても、お母様がどうあれ、お母様に反抗されたり言い合いになったり、無視したり・・・ということは、心優しいみささんにとっては苦痛であり、できれば穏やかに会話したいと願われるでしょう。。。。
もしかすると、今がみささんの成長と精神的な自立のためのひとつの試練なのかもしれません。
もしお話しがみささんのお役に立てそうでしたらご連絡ください。
ご一緒に考えてみましょう。
応援しています!
2015年4月27日 22時51分