教えて掲示板の質問

「体調と仕事 抑鬱 恐怖」に関する質問

  • 受付終了

たなかさん

今26歳です。
大学を昨年卒業して4月にパタンナーとして就職しましたが、三ヶ月で退職。
理由は人間関係(嫌な上司から辞めさせ用としてる様な態度)と仕事のケアレスミスの多さからくる精神的負担で苦しくなりました。

数を数え間違える。裏表を間違える。話が理解出来ておらず、ミスをするなど細かいものですが、頻繁にしてしまいました。
対策は行ってましたが、集中すると、細かい所のチェックを忘れます。

やめてからは7カ月無職で就活をしてます。パタンナー関係で7つほど内定(アルバイトから含み)を取りましたが、自分のなかで
やりたい事が違う、もっといいところがあるなど言い訳をしてだと思いますが働けていません。
正確には二つ働きましたが一日でやめてしまいました。

ただ果てしなく怖いです、不安です。
ミスをする事も、
人間関係も、
人の顔色も


病院では今は働くなと言われ休んでました。

このままでは駄目だと思う気持ちと焦りで就活で今も10社ほど応募してますが、上っ面だけみたいに思えます。

自分自身がよく分かっておらず、ずっと自信を失ってます。

今までのバイトで一番続いたのは1年半で18の時です。
それからの学生時代のバイトは全て一年未満です。

なにもかもが駄目に思えてきます。



現在少し進展し、アルバイトをしていますが、何度か休んでいて週3日をこなせずにいます。
働けば気持ちは楽になると思ってましたが、
お腹の調子が悪くタポタポした感じと不快感、朝特に調子が悪く体が動かない、憂鬱、吐き気に襲われます。
中学校の時に不登校になりましたが、その時の気持ちにとても似ており、不安と恐怖を感じています。
高校では必要以上に学校にいったり、バイトで学費を払いながら楽しんでました。
大学でも、学費をアルバイトで稼ぎながら毎日勉強を頑張ってました。
年齢が遅れていたので、楽しむというよりは必死に勉強してました。
効率や理解力が悪く、数で乗り越えた感じですが、仕事だと正確さとスピードを求められ辛かったです。
学生時代も気持ちが憂鬱な時期が長くアルバイトを休む時がありました。

大学時代は家が、自己破産からの、父親の病気、4.5回引っ越し、父親のドナー、父親の死など色々ありましたが卒業までなんとか行けました。

ADHDの不安もあり、ケアレスミスの原因は元々なのか、精神的なものなのか悩んでいて、ケアレスミスが増えたと感じたのは大学生時代です。

来月から試用期間三カ月有りの内定を頂き働くことになってますがこの様な状態では自信が無く、体調含め不安、恐怖、以前みたいなケアレスミスと人間関係の不安がとてもあります。

自分がどうするべきなのか不安でいっぱいです。

付け足して文章を書いたのでおかしなところがありますが、よろしくお願い致します。

違反報告

2015年3月28日 11時07分

教えて掲示板の回答

んー、、、何故悩んで居るのかが分かりません^^;

数を間違える。裏表を間違える。ミスをする。
人である以上当たり前です。

それでも尚7つも内定を取り更にやりたい事が違うとご自身が物凄く大変な状況下にありながら考える事が出来る。
アルバイトも1年半続いたのであれば凄いじゃ無いですか!
高校、大学共にバイトしながら学校に通って、、、傍から見るとこの状況下で良くそこまで出来たもんだ!と心から感心しますし凄いなーと思います^^

大学時代にケアレスミスが増えたと感じていらっしゃるんですね。
しかしこれにも既にご自身で明確な答えを出していらっしゃるじゃ無いですか♪
自己破産、父の病気、度重なる引っ越し等様々な事があったんですよね?
そりゃミスも出ますって。ご自身を責める事も不安に感じる事も一切無いですよ^^

気になるのは「病院では今は言われ休んでました」

この部分です。何故病院で休むように言われたのか?
もしこれがオーバーワークから来るうつであれば何を置いても休むべきと感じます。
それと可能であれば病院でIQテスト等受けて見ては如何でしょうか?
ケアレスミスをし易い人は言語性IQが高く動作性IQが低い傾向があります。
理解力は高く最初は仕事を順調にこなせますが途中から急にうまく行かなくなります。
何故か?これは理解力は高いので仕事を覚えるのは難しく無いんです。そして最初は緊張しますから動作性IQの低さをカバーし所謂「出来る人」と周りから認知されます。しかし緊張の糸が切れると一気にボロが出始めます。今までそんな経験をされた事は無いですか?

この文章から私はあなたの聡明さと打たれ強さを感じました。
不安に思う事はありません。そのままのあなたで良いと感じます。

それでもやっぱり不安、、、と言う事であれば是非ご相談下さい。
必ずお役に立てると思います。お待ちしております。

違反報告

2015年4月2日 19時38分


田中さん、こんにちわ
カウンセラーの岡です。
不安なお気持ちと怖いというお気持ちをお話してくださりありがとうございます。
田中さんは、高校生のころまでは、学校生活もバイトも楽しく過ごされていたのですね。
大学生の頃に「家が、自己破産からの、父親の病気、4.5回引っ越し、父親のドナー、父親の死」を経験されたと書かれてあります。
大学生の頃に、大変なことが続いて、とてもお辛い思いをされたのだと感じます。
そんなに、大変でお辛い状況の中で、大学をご卒業されて、大変ご立派です。
「病院では今は働くなと言われ休んでました。」と書かれてあります。
病院とは、専門のメンタルクリニックのことでしょうか?
今は、病院からお仕事しないように言われているのですね?
しかし、田中さんは、ご自身で「このままじゃ駄目にな」と思われて、「就活」されてあるのですね?
何もしていないことを、とてもご不安なお気持ちになられているのだと感じます。
大学生の頃から「ケアレスミス」が気になられるようになったのですね?
大学生の頃に、お辛いことが続いて
田中さんの、お心が悲鳴をあげてお身体に信号を送られているのだと思われます。
田中さんは、お辛いことを乗り切るお力をお持ちです。
お父様のドナーになるという、とても勇気のある行動をとられて、とてもお優しいお気持ちもお持ちです。
「働きたい」という強い意欲もお持ちで、素晴らしいと感じます。
しかし、田中さんのお身体が悲鳴をあげている状態ですからまずは、お身体を元気にしてみてはいかがでしょうか。
田中さんは、ご自分でご自分のことを理解されていらっしゃいます。
お身体が元気になれば、お気持ちも楽になられて不安に思われている「人の顔色」や「お仕事でミスをすること」「人間関係」も改善されてくると思われます。
心と身体のケアをすることをお勧めいたします。
ADHD」のご不安が、おありでしたら専門のメンタルクリニックの受診と専門のカウンセラーにご相談されることをお勧めいたします。
お身体の体調やお気持ちが優れないときはまた、いつでもご相談くださいね。







違反報告

2015年4月2日 15時45分


たなかさん、初めまして。カウンセラーの禅明と申します。
ご相談の内容を読ませて頂きました。
高校・大学とアルバイトでお金を稼ぎながら勉強も頑張り学校を卒業されたのですね。だれもが出来るようなことではないと思います。
頑張られてこられましたね。素晴らしいことです。
そして大学時代はお父様のことで色々と大変だったのですね。
よく乗り越えられ卒業されたと思います。
たなかさん、本当に素晴らしい男性だと思いますよ。
なかなか出来ないことです。自分を誇りに思ってくださいね。
勉強とアルバイトの仕事、お父様のことと精神的にも肉体的にも辛い日々が続いておられたのですからその時に抱えていた不安であったり、恐怖だったりというものが反動として今出ているのかも しれません。
無理をしないでくださいね。
ご自分を責めないでくださいね。
体は正直に今頑張るのは無理だと教えてくれているのだと思うのです。
調子が悪く体が動かない。憂鬱。吐き気。このような状態でお仕事を頑張ることは
とてもお辛いし、なおのこと悪い状況へ進んでしまいます。先ずはご自身の体を労わり、健康な状況へ戻してあげることを優先してみてください。
長い人生なのです。時間はこの先いくらでもあります。
今、少しの間休むことは何の問題もないのですよ。
健康が第一です。
健康な体があってこそ、元気に働けるのですよ。
お仕事は内定を頂いた会社に来月 から働くということですが、たなかさんにとって
本当に取り組みたいお仕事でしょうか?
不安な気持ちを抱えたままで選択するのではなく、心と体のバランスがとれる自信を感じられるようになってから、心からやりたいと思うお仕事にトライするほうが断然やりがいもあり楽しいと思うのです。
たなかさんどうぞ焦らずにいてください。
周りの人と自分を比べなくていいんですよ。
たなかさんにはたなかさんの時間と流れがあるのです。
自分の心の中にある気持ちを一番に大切にしていきましょう。
それが自分に自信をもって行動できることにつながっていくのです。
分からないことや悩むことがあれば相 談してくださいね。
たなかさんが元気に毎日を楽しく過ごせることができるように願っております。

違反報告

2015年4月2日 09時38分


ゆる笑(スマ)happy

今まで、本当によくがんばって来られましたね。

電池でいうと、充電が必要な時期かもしれません。

恐怖心、自信を取り戻す、インナーチャイルドなどの癒し
適応職業テストなど いくつかのサポートができそうです。

宜しければ メールなどお待ちしております。

違反報告

2015年4月2日 00時55分


田中さん初めまして。カウンセラーの橘田です、宜しくお願いします。
相談内容よませてもらいました。
田中さんずっと頑張ってこられたのですね。
中学で不登校を経験し、高校、大学では克服してバイトで学費を捻出しながら必死に勉強に取り組んでおられた様子がとても伝わってきます。
学生時代の間に実家の自己破産やお父さんの死など、辛い状況にありながらも頑張って卒業されたのですね。
本当に素晴らしいと思います。
学生を卒業し、社会にでると自分に対して求められるものが変化していきますよね。
これまでは自分の努力で成し遂げれた事も、社会にでるとスピードや正確さを求められ気持ちがついていかなくなってしまう。
そんな田中さんの気持ち、とても理解できます。
そしてその気持ちが中学の時に経験したものと似ていると書いてありました。
ミスをする事、人間関係、人の顔色が果てしなく怖くて不安だとおっしゃっていますね。
田中さんの中で、「常に努力をしていなければいけない、常にちゃんとしていなければいけばい」というような気持ちがありませんか?
「失敗するのは許されない事、ダメな人間だ」といったような価値観が田中さんの心を支配してしまっているようにも見受けられました。
病院からはい「今は働いてはいけない」という診断だったようですね。
休むというのは、怠ける事とは違います。
心身共に疲れる前よりも元気になって、また社会で活躍できるようになるための必要な行為なのです。
ただ寝ている事が「休む」でもないです。
朝おきたら、部屋のカーテンを開け、窓を開けて、朝の光と空気を感じてください。
そして心からリフレッシュできる事を思うぞんぶんにしてください。
ゆっくりと散歩をする事で今まで見えていなかった景色に出会うかもしれません。
自分にはこんな感性があったのか、と気が付く事もあるかもしれません。
度重なる仕事上のケアレスミスは、過度の負担が心にかかり、強いストレスを感じた時によく起こります。
縮じこまった心を開放してあげてくださいね。
そして病院へ通って、カウンセリングを受けながら、このような考え方や価値観が出来た源にさかのぼって受け止めていかれる事をおすすめします。
今、このように集中して治療を受けられる事が、田中さんの将来に大きく関係すると私は思います。
どうか田中さんの人生が希望にあふれた人生となる事を心から願っています。

違反報告

2015年4月1日 17時29分


憂うつの癒し屋

んんんんんんんんんんんん・・・・・・・・・・・・・
不安ですよね・・・・・・・・・・・・・・・
もともと持っていた「言い知れぬ不安」が、大学時代のお父様がらみのストレスでより増幅してしまったようですね。
その人の全感情の根底にある中核信念は、
A:私は好かれていない
B:私は出来が悪い
C:A+B
の3つに分けられ、誰もが持っているものなのですが、
日常生活に支障が出るくらいになると、修正する必要があります。
たなか さんの場合には、特にBの「私は出来が悪い」によってかなりの支障が出ていると思います。
その背景にあるのが、禁止令と対抗禁止令との関係だと思います。
禁止令とは、まだ物心がつかない時に親から態度で示される理不尽な命令です。
対抗禁止令とは、その後に言葉で親から示される一見まともな命令です。
そのパターンを以下に記述してみます。
対抗禁止令→(隠れた)禁止令
(1):完全であれ→ありのままであるな、リラックスするな、油断するな
(2):もっと努力しろ→成功するな、自由であるな、満足するな、楽しむな
(3):他人を喜ばせろ→重要であるな、自分を後回しにしろ、でしゃばるな
(4):急げ→自由であるな、リラックスするな
(5):強くあれ→感じるな、感情を表現するな
どうでしょうか?
私的には、大学時代のお父様がらみの色々が、「もっと努力しなさい」、という対抗禁止令を増幅し、耐えられなくなり、そこで潜在的に眠っていた禁止令~(満足するな、楽しむな、など)が、頭をもたげてきたのではないかと思います。
これは、脳の仕組みがそのようになっていますので、事前には対処できないのです。
そうです~言い知れぬ不安の正体は「満足するな、楽しむな、」などの幼いころの親御さんからの理不尽な態度だった可能性が一番高いと思います。
これを修正していかないと、「得体の知れぬ不安」から逃れることができません。
何を始めるにも、ここがネックになってしまう可能性が高いと思われます。
それと、もう一点、
>自分のなかでやりたい事が違う、もっといいところがあるなど
という視点を、「どのような自分でありたいのか?」
例えば、人から頼りにされる人間、穏やかで仏様のような人間などを
優先して考えると見方が違ってくると思います。
この禁止令の修正方法としては、幼児期決断(一種のトラウマ)を修正するミニスクリプト理論(私のHP)などが挙げられますが、
そこで、私から提案できる「アドバイス」としては、
まずは「お近くの保健所を利用する」ということです。
もちろん無料です。
保健所には相談員さんがいて、精神保健福祉士などの国家資格を持っている方が多のです。
まずは、その相談員さんと連絡をとって、会う日時を決めて面談してみてください。
相談員さんは「聴くことのプロ」ですから、たなか さんの話の内容だけではなく、話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、たなか さんが話しやすいように雰囲気を作ってくれるはずです。
そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、たなか さんの言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、相談員さん自身の言葉で言い直したり、感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれるはずです。
その過程の中で、相談員さんは、たなか さんと同じような気持ちを自分の中に取り込んだり(共感)して、支持的な態度でたなか さんに接して、話をうまく引き出してくれるはずです。
これは、「傾聴カウンセリング」と言って、たなか さんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとします。
これにより、次第にたなか さん自身の現在位置を確認して受け入れ(受容)、そこからが治療のスタートだと認識できるようになってくるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われるゆえんがここにあります。このカウンセリングだけで解決してしまう場合もありますが、たなか さんの場合には、ここを足がかりとして次の認知行動療法カウンセリング~トラウマの治療法へと移行していくことになると思います。
認知行動療法とは、上記の禁止令が実際には「考え方の癖」となって現れていることが多いので、その修正をすることです。
この修正で、禁止令から開放される可能性が高まります。
それでも、ダメならば「ミニスクリプト理論による幼児期決断の修正」を行います。
また、一人でも出来る心理療法としては、
@自律神経の安定のための「瞑想など」や、
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリングこうも期待されている
「掃除~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@状況→感情(種類と強さを%で表す~怒り:80%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知るためにはいいと思います~認知行動療法のデータにもなりますし、客観性が育まれてきます
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
カウンセリングは必ず対面式で行ってください。
それと、「相性~話しやすさ」を重要視してください。
相談員さんでも、何か~~言いたいことが言えないなぁ~と感じたら、カウンセリングのボランティア団体、病院の相談室(カウンセリング・ルーム)、スカイプでもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
私のHP:憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「自動思考~認知の歪み(認知行動療法)」
「トピックス・リスト」→「幼児期決断(一種のトラウマ)を修正するミニスクリプト理論
「トピックス・リスト」→「自信をつけるテクニック」
「「トピックス・リスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」などのお役立ち情報が掲載されておりますので、是非一読していただきたいと思います。

違反報告

2015年3月30日 15時21分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング



初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。

本当に辛いですね。

これまでご自分なりに、就活に関し頑張ってこられて来られたと
思いますが、思うようにいかず大変でしたね。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分はアンダーラインを引き、抜き出してみましたので、ご確認ください。

1、大学を昨年卒業して4月にパタンナーとして就職しましたが、三ヶ月で退職。

2、理由は人間関係(嫌な上司から辞めさせ用としてる様な態度)と仕事のケアレスミスの多さからくる精神的負担で苦しくなりました。

3、対策は行ってましたが、集中すると、細かい所のチェックを忘れます。

4、7カ月無職で就活をしてます。パタンナー関係で7つほど内定(アルバイトから含み)を取りましたが、自分のなかでやりたい事が違う、もっといいところがあるなど言い訳をしてだと思いますが働けていません。
5、正確には二つ働きましたが一日でやめてしまいました。

6、ただ果てしなく怖いです、不安です。
  ミスをする事も、人間関係も、人の顔色も

7、自分自身がよく分かっておらず、ずっと自信を失ってます。

8、今までのバイトで一番続いたのは1年半で18の時です。
それからの学生時代のバイトは全て一年未満です。

9、なにもかもが駄目に思えてきます。

10、お腹の調子が悪くタポタポした感じと不快感、朝特に調子が悪く体が動かない、憂鬱、吐き気に襲われます。
11、中学校の時に不登校になりましたが、その時の気持ちにとても似ており、不安と恐怖を感じています。

12、大学時代は家が、自己破産からの、父親の病気、4.5回引っ越し、父親のドナー、父親の死など色々ありましたが卒業までなんとか行けました。

13、ADHDの不安もあり、ケアレスミスの原因は元々なのか、精神的なものなのか悩んでいて、ケアレスミスが増えたと感じたのは大学生時代です。

14、来月から試用期間三カ月有りの内定を頂き働くことになってますがこの様な状態では自信が無く、体調含め不安、恐怖、以前みたいなケアレスミスと人間関係の不安がとてもあります。

15、自分がどうするべきなのか不安でいっぱいです。


さてこれからの事ですが、貴方がこのままでおられることが、とても心配に思われます。
確かに現在の症状の中にADHD、中度のうつ症の症状が見らえますが、このままではいつか
うつ症の重症にもなりかねない、取り返しのつかないことになってしまいます。

結論から申しまして、現在の症状の根本的な原因、本当の貴方を掴まないままでの就活や
人生に取り組んで来られたことが、貴方をこんなにも苦しめてしまったものと確信できます

貴方様の現在の悩み、苦しみを、解決する為にこれから申し上げます
3つの方法を実践されれば、ほぼ100%近く確実に悩み苦しみから脱出できます。

今年に入り貴方様と職種は異なりますが、同じような悩みの方が3人位おられましたが
その3つの方法を実践され就職先も納得いく企業に決まり、心の方もかなり落ち着かれ
症状も回復に向かっておられ自信と希望を感じていただいております。

解決の第一歩は現在貴方が感じておられる苦しみや辛さの原因がどこから、何から発症しているかを
しっかり突き止めるという事です。

これまで延べ1000名以上の貴方様と同じような症状の方々の問題を心理療法で改善、解決して
きました結果、発症の原因が、貴方様の気質そして性格から来ていることはほぼ間違いありません。

貴方様が相手の言葉や行動で起きる、悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
1、貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析しますとさらに63種類の気質が存在します。その気質の中に悩んでしまいやすい気質の要素を把握します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。貴方の脳に存在する様々の伝達物質(アドレナリンやセロトニンなど)の作用からくる「思考の癖」を祖先から引き継いでいる事がとても大きく影響しています。

2、その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  (基本的な性格分類が13種類細分化しますとさらに45種類にわたります)、
について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

3、さらに日常的に起きる様々のストレスや課題を解決する為に必要なスキル(問題の解決力、セルフコントロール力、問題解決の自信度など)貴方様の現在の力を、貴方様の自己診断(チエックシート)の結果で分析します。

4、貴方様の顕在及び潜在する,心傷体験の掘り起しとストレスとの因果関係を洗い出します

5、それと貴方様がストレスを少なくして生きるために必要な人と対応4つの、スキルの状況
(人との上手な4つの基本的な会話力)を診断し
  把握します。

6、場合によっては、貴方様が特に人間関係で困っておられる、特定の相手の方の
気質や性格の分析(観察方式で簡単に出来ます)して、その方との上手な対応方法迄、
明示し、サポート致します。

以上方法で貴方が悩んでおられるすべての原因を掴むことができます。



その為には貴方様が

そのたくましい貴方様に自己成長されるためには、「本当の自分」をしっかり掴み直すことが必要です。

二つ目は貴方がストレスと感じる事を「ストレスと感じない自分に変わる」という事です。

決して二つとも難しい事ではありません。

そして最後に最も大切な貴方の苦しみ、悩みから脱出するために、絶対やらないといけない事をせつめいします。
それはまず貴方の心に眠る、自分が本当に求める「天命,天職といえるような自分の思考の基本となる生きる方向性を」つかみとるという事です。「自分は何になりたいのか、何がしたいのか、何になればいいのか・どんな環境で生き、働くことが自分の魂が安らぐのか・どんな愛するパートナーを得るべきなのか」をしっかっり自己認知するという事です。

二種類の自己診断方式で自分の思考性がはっきり浮かび上がってきます。
思考性がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。

明確になったら、その思考性に合致した「職業、職種、分野・環境・幸福感を感じる愛するパートナーのイメージ」がはっきりしてきます。
いくつかの職業、職種の中から、直感であなたがなりたかったもの、やりたかったものを選択します。

はっきりした貴方の思考性に基づき面接を受けたい企業や組織などの抽出は全くご心配いりません。
当相談ルームのカウンセラーが貴方様と一緒に抽出し、貴方様が希望する面接先の情報収集から
面接の段取り、大切な履歴書、職務経歴書の書き方、面接の際の重要なポイントなど全てご指導とサポートまで致します。安心してください。

この心理療法でこれまで延べ1000人以上の皆さんがご自分の職業、職種、仕事の分野の選択に成功し
それに基ずいた企業、職場、あるいは農業や酪農、園芸、料理その他、国内外を問わず目指す道にまい進
していかれ、成果を収めていらっしゃいます。


必ず上記の方法で貴方の進むべき道が見つかると思います。

上記の気質や性格を明確にする方法などで、悩み苦しみの原因がつかめたら貴方様と一緒にマイナスの原因をプラスにするための行動計画や日常のストレスへの対処方法など極めて具体的なプランを数案作成し最も貴方が「これだったらできそう、やってみたい」と思われた案を3案から5案、選択していただきにそのやり方を明日からでもできるように、分かりやすくご指導させていただきます。
日常生活で取り入れていただくやり方だけでも、驚くほど貴方様の性格や物事の受け取り方、感じ方に変化が現れます。そしてこころの症状が軽くなります。

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~4週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。


 

   必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「100%の方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの感謝の気持ちでカウンセリング料も特別料金
でお手軽な料金になっています。なお現在30分間の無料カウンセリングも
対応させていただいていますので、ご利用ください。]

「貴方の悩み苦しみ改善、100%保証コース」もありますので是非ご利用ください



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。

違反報告

2015年3月29日 11時11分


誰しもが同じような悩みを持った方は、たくさんいらっしゃいます、まずは自分が一番好きなこと、していて楽し事を探してみてください、自分を良く見せようとしないでください、自分は自分、ありのままの自分を出していくと結構うまくいくものです。
私のホ-ムぺ-ジにも参考になるかと色々書いているので、時間があるときに見てください。
駆け込み寺安心サロン http://anshin-salon.com/

違反報告

2015年3月29日 08時41分


いくえい心理カウンセラ-室

これは普段・見過ごしがちで 一見、取るに足らないコトのように映るが、
事を解決にまで持ってゆくとなると
心理的アプロ-チ以前に、 実は------ 頭のど真ん中にしっかりと留め置いて
ほしい肝心な点があるんです。

それは、相談者特有のカウンセリング業界へのイメ-ジ。

やはり そこには賛否両論あって 今尚、厳しい視線にさらされアレルギ-反応さえ
持つ者も後を絶たない。 そんな悲しい現状にある。

相談者の持つイメ-ジが果たしてどうなのか ?

業界のほんの一部の体たらくを見て、その他大勢もきっとそうなんだろうと
全体一色にはできれば染めてほしくないな。

出来得るものなら
示された回答を自分なりに取捨選択できるまでの価値観を 今後ぜひ
研ぎ澄ましてもらいたいと願っている。

それは難しくなどなく 実践を踏む中で自然と身に付いてゆく。

そんな相談者の自力本願な姿勢こそが 回答者との対等な横の関係を作り出し
信頼の名の下に 効果的なアプロ-チが可能になるというカラクリだ。

理屈っぽく聞こえるかもしれないが、以上の前提条件なしに
いくら解決を焦って邁進したところで 結局は薄っぺらな解決しか手に入らない。
それは 例えば、砂上の楼閣に似ている。


--------------------


26歳の今に至るまで 果たして幾多の苦難をくぐり抜けて来たことか。
最初のつまずきは 不登校の頃にあったのかも知れないね。

その後、苦学生の重荷に耐えながら それでも健気に踏ん張って
全てを投げ出さなかった君の姿勢は 並みな苦労の域を優に超えている。

      普通なら、当の昔に人生を転げ落ちたとしても
                  非難する者など誰ひとりいないであろう。




人をトコトン追い込む危険因子とは何なのか ?
負債。 生活苦。 とくれば当然のように家族は崩壊。 その上・・・ 病気に
ドナ-体験まで。 極めつけは家族との死別。

この状態で、精神を健全に保てと云われても 出来よう筈もない。
更には、ドナ-を務めた負担も決して侮れない。

この場合
一義的には、用いるアプロ-チ法を慎重・細心なまでに洞察してみる必要がある。
これが 解決への必須条件になってくる。


休養と仕事。 そのバランス関係においても そう。

一口にストレス耐性と云っても 個人差があってそのキャパシティには開きがある。

      完全休養を決め込めば、それに乗じて
                  耐性キャパが脆弱になるのは当然の事。


      それにより 社会復帰は一気に遠のき
                生活の質を確保するのが困難になって来る。


 どんな状況下であれ基本は 生活の質を落とさない事にある。
               これこそ、クライアントの利益優先の真髄に他ならない。

その上で
心理的な取り組みと併用して 休養と仕事とのバランス調和。
これが 主眼になる。


以上の諸々を踏まえた上で
まずは、示されたマルチ・オピニオン回答に対し 取捨選択できないか、

思考を巡らせてみてはどうだろう。




違反報告

2015年3月28日 22時26分


( ノ゚Д゚)こんばんわ。

大変お辛い状況ですね~お察しします。

ケアレスミスが多いい、これは、あなたもご自分で分かっておられましたが

ストレス症状でもこの集中力の低下はよく見られますので

一概に、発達障害と決めるにはまだ早いように感じます。

ご心配ならば建の精神保健センターなどに問い合わせて

見たもよろしいかと思います。

また人間関係でつまずく、人の顔色を気にする、これは

ご自分に自信がないぢからだと考えます。

育った環境も大きく影響してきます。

きっといろいろなご事情のある関係で養育されたのではないでしょうか?

幼少期の不遇の環境下での人格形成では、不完全なまま成長してゆくことが多いいのです

だから、環境に適応できない、柔軟に人間関係を築けないなど

問題が出てきてしまいます。これはアスペルガーやADHDなどの

発達障害と思われる方も多いいですが、自己がきちんと確立されておらず

未完成な人格のままで社会という環境の中に出て行った場合にも

環境不適応という障害が起こりますので、判別は難しいのですが、

自我が未完成で自分が何者かわからない状態、また、生育過程での

不完全な人格形成を正すだけでも効果は見込めると思います。

認知行動療法でも効果は十分にあるのではないかと思っております。

違反報告

2015年3月28日 22時18分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

読ませていただいた感想をまず書かせていただきます

ほんとうに必死になりがんばってきましたね
一生懸命頑張り続けましたね

すでに病院に通われているということで そこでは休むようにといわれたのですね

書かれていることから感じたのは

あなたがいつも自分をダメだと このままではいけないと
自分で自分を叱咤し努力を求めており

努力できないこと 上手にできないこと できなければ 自分のすべてがダメであると感じてはいないでしょうか

ですが少し考えてみてください
なぜ いろいろ上手くいかなくなっているのでしょうか

自分自身がよく分かっておらず、ずっと自信を失ってます。

こうあなたは言います

それが理由なのではないでしょうか

どうしたいという希望や 自分自身の状態 そして 自分の状態がわからないため
必要以上に自分に努力や我慢をするようにしてしまってはいませんか?

どうするべきか

ここに書かれたことだけからははっきりとは申し上げられませんが

まずは正しい休み方について考えてみてはいかがでしょうか

休むこと ただ何もしない ということではありません
寝ているだけ というのでもありません

あなたは今 日々自分が どうするべきか

それだけに向き合っているのではないかと思いますがいかがでしょうか
もしそうであれば それは休むことにはなりません

自分の心と体を回復させることにはならないのです

ではどうすればよいのかですが

どうするべきなのか ではなく どうしたいのか そして それには 何が必要なのか
それを考えてみてください

例えば外食でも構いません 日帰りの旅行でも構いません

あなたは今まで努力し 頑張ってきたのだから それに対してのご褒美を自分に上げてもよいのではないでしょうか

これがあなたへの参考となれば幸いです

あなたが悩み苦しみ続けるようであれば どうぞご連絡ください
あなたのお力になれればと思います 

違反報告

2015年3月28日 20時03分