教えて掲示板の質問
「どうしても吐き気がします」に関する質問
- 受付終了
小鳥。さん
以前にも質問させてもらったことがあります。
私は今は通信制の高校に通っている二年生です。
今年度で三年生になり、来年卒業する予定です。
今まで大変な時期がありましたが、昨年度はさほど酷くはありませんでした。
それよりも前は、毎日酷い吐き気に襲われていました。
それが、今、吐き気に襲われるようになりました。
原因となるかは分かりませんが、今週から自動車学校に行くようになってからです。
高校一年の時や中学生の時のように吐き気がします。
吐き気がするだけで、実際に吐いてはいません。
ですが、吐くのが怖いです。
いつも、吐いたらどうしよう、みんなの前で吐いたらどうしようと怖いです。
吐いちゃったらどうしようと考えて、クラクラしてきたりします。
一応2、3年前から精神科に通院しています。
薬もスルピリド、メイラックス、ジェイゾロフトの三種を服用しています。
でも、なかなか治りません。
どうしたら治るのでしょうか?
今も吐き気があってつらいです。
この吐き気もどうしたら無くせるのか、あるいは和らげることができるでしょうか?
回答してもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
2015年3月27日 11時38分
教えて掲示板の回答
初めましてカウンセラーの美月です.
お悩み拝見致しました。精神科に通院していて薬を服用しているが、吐き気が治まらず辛いという事ですね。
今回は自動車学校に行くようになった事が原因かもしれないとありますが、中学生と高校一年の時の吐き気の原因は分かっているのでしょうか?
確かに、実際は吐いていなくても、吐き気が止まらず、いつ吐いてしまうか分からない状態というのは、体もきついし、精神的にも不安でたまらない事と思います。吐き気も辛いし、吐く事は酷い時は過呼吸になったりする恐れもあるので、とても苦しかったと思います。
2.3年前から精神科に通っているとありますが、内科や胃腸科には行っていないのでしょうか?
スルピヒドは、胃潰瘍や 十二指腸などの効果もあるかもしれませんが、もしかしたら、胃にも精神的な事から負担がかかっているかもしれませんで、一度、病院で調べた方が良いかもしれません。
吐き気は精神的なものからだと、慣れない環境で緊張したり、嫌や事や苦手な事があると、ストレスになったりして、過敏に胃腸が反応する事はあると思います。それが、吐き気だったり、腹痛だったり、頭痛が起こる方もいると思います.
いつ、どういう時に一番吐き気がしてくるかを考えた時に、そういう時の吐き気を抑えるには、心を落ち着かせたり、緊張をほぐすために、リラックスする事が大事かもしれません。
ただ、今も吐き気があって辛いとありますので、日常的に頻繁に吐き気があるようなら、癖がついているかもしれません。 吐き気の事に集中して考えている事が、吐き気に繋がっているかもしれませんので、いつもの自動車学校への行く時にバスだったら一駅先に降りて歩いてみたり、近ければ自転車で行ってみたりして道のりを変えてみたり、周りの景色を見ながら散歩したり、たまには、空気の良い所へ外出して心と体をリフレッシュすると、気分転換が出来て、吐き気を忘れているかもしれません。
小鳥様が好きな事をしている時は、もしかすると吐き気を忘れているかもしれないので、楽しい事に集中してみるのも良いかもしれません。
少しでも参考になればと思います。もっと質問や相談がある場合は、ご連絡頂ければ、力になりたいと思います。
2015年4月3日 10時11分
小島さん、こんにちわ
カウンセラーの大橋です。
ご相談内容読ませて頂きました。
毎日、原因不明の吐き気に襲われて不安な毎日を過ごされていらっしゃるのですね。
とても、毎日がお辛いことだと思います。
2,3年前から、精神科を受診されていて、お薬を飲んでいらっしゃるのですね。
定期的に受診されていますでしょうか?
専門家のカウンセリングを、お受けになられたことはございますでしょうか?
その時期に、吐き気に襲われたきっかけを思い出すことは可能でしょうか?
その時のきっかけが「トラウマ」になっている可能性もあると思われます。
昨年は、以前より、症状が改善されていたようですね。
症状が 改善された「理由は何か?}おわかりになりますでしょうか?
しかし、また、今年になって、吐き気がひどくなられたということですね。
小島さんは「原因となるかは分かりませんが、
今週から自動車学校に行くようになってからです。」と書いてあります。
小島さんは、ご自分でご自分の性質を理解されていらっしゃると感じます。
「吐いちゃったらどうしよう」と、ご心配をされて、周りの方へ迷惑をかけたくない、心配をかけてはいけない、と気遣いをされているご様子に小島さんは、とても、思いやりのある、お優しい方だと感じます。
「自動車学校という新しい環境の始まり」と、 「初めて車の運転をする」ということは
とても、精神的に緊張するものだと思われます。
精神的に緊張すれば、身体の筋肉も緊張してしまって、筋肉もこわばって硬くなってしまっている状態が
一日中、続いているのではないかと思われます。
小島さんが、一日の中で、一番リラックスできる事は、何をやっている時でしょうか?
例えば、お風呂だったり、本を読んだり、映画を見たり、音楽を聴いたり、と小島さんが、ご自身で夢中になれるものや、お好きなことは何でしょうか?
一日の中で、小島さんのお好きなことをして過ごす時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
毎日の生 活の中で、一日の緊張した、お身体やお心を、ゆっくりと休ませる時間を
ご自身で意識されて、リラックスできるようにお時間を作って過ごしてみられてはいかがでしょうか。
お薬のことは、小島さんに、お薬があっているのかどうか?
専門家のメンタルクリニックで、ご相談されてみることをお勧めいたします。
ご不安に思われることが、ございましたらまた、いつでもご相談くださいね。
2015年3月31日 13時51分
株式会社 i プロデュース
はじめまして、宮城県でカウンセリングオフィスを開いております臨床心理士で針灸師の石垣秀之と申します。
心理治療的なことについては皆様が書かれてある通りかと思いますので、補足的な意見として参考にしてください。
一つは腹部の緊張です。確かにストレスや心理的な要因で吐き気が出ますが、その瞬間の状態としては腹部が緊張してゆったりとした呼吸ができていないはずです。逆に腹部を緩めて楽な呼吸ができるようになると吐き気も少しずつ楽になります。ですから、吐き気を催す場面に近づいたら腹部の緊張に意識を向け、リラックスするようにしてみてください。そのほか、前かがみにならずに背筋を伸ばす、顔、特に顎付近の緊張を緩めるといったこともポイントになります。
もう一つは、イメージです。上記緊張場面で身体的緊張のほかに、イメージを使ったリラクセーションも有効です。自分が好きな風景を思い出してそこでくつろいでいるイメージを2~3分継続してみましょう。日常的な練習が必要ですから、ストレスのない状態で何度も練習してください。
最後は、鍼のツボです。吐き気に対しては、内観というツボが著効を示す場合があります。手首の内側に二本太い腱がありますが、その間で、手首の皺から指二本分くらい上がったところです。円皮鍼などを2・3日さしっぱなしにしてみてはいかがでしょうか。かゆいときはダメですが。アマゾンでも売っています。指し方はその場所にあてて、「デコピン」を打つようにします。デコピンの痛みはありますが、鍼の刺さった感じはしません。
上記リラクセーションは、動作法という技法がたぶんもっとも効果が高いと思われます。岩手なら、
http://ayumicr.jp/profile.html
など臨床動作士の資格を持った先生がいるので尋ねてみてはいかがでしょうか。
2015年3月28日 07時23分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
吐き気がした時はそれをどうにかしようと思って、いつも吐き気のことしか考えられませんでした。例えば、学校の授業中に吐き気がした時、それをどうにかしようと、吐かないようにしないと、落ち着かないととしか考えられませんでした。
自分で落ち着け、大丈夫だ、と言い聞かせても良くはならないのですが。
腹部の緊張に意識をむける。イメージのリラクセーション。
これを思い出して使いたいと思います。
手首のところにツボがあることはテレビなどで見たことがあり、知っていたのですが、
鍼を使うことは知りませんでした。
2015年3月28日 17時52分
カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)
小鳥。 さんこんばんは。
カウンセリングルーム優心武澤と申します。
宜しくお願い致します。
どうしたら吐く怖さから解放されるか?という問題ですね。
実は同じ症状で悩まれている、まさに同じ年代のクライアント様を治癒していました。
彼は去年からカウンセリングに来所し、今月でほぼ嘔吐恐怖が出なくなりました。
これには個人差がございますので、参考までにしていただければと思います。
精神分析的な治療を入れて「認知行動療法」が有効かと思われます。
つまりカウンセリングが有効かもしれません。
その根拠は精神科に通院されていても症状の変化が見られない、という点です。
ここからは推察の範囲になりますのでご了承ください。
考えの癖として幼少期から「〇〇しなければならない」「〇〇できない自分はダメ」の
ような考えにさいなまれてきた経験はございませんか?
つまり、人前では「弱みは見せられない。完璧にふるまうこと!」という考えが
無意識に人生の構えとして定着してしまったことで、今の症状につながっている
可能性がございます。
お近くの認知行動療法を施術可能なカウンセラーを一度探されてみてはいかがでしょう?
一日も早いご回復を・・・
2015年3月27日 21時45分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
確かに人前ではしっかりしていないといけないと思ってしまいます。
私には妹がいて、私は姉なのだからしっかりしていないとというのと、
家族を支えるために頑張らないとと思っています。
カウンセリングというのはカウンセラーの人と話すだけでしょうか?
また認知行動療法のできるカウンセラーはどう探すのでしょうか?
やはり自力でネットなどで調べるものなのでしょうか。
2015年3月28日 17時40分
初めまして。
ファミリーカウンセリング米田です。
ストレスが原因の可能性が高いですね。
焦らずにゆっくりカウンセリングをお勧めいたします。
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/
2015年3月27日 20時39分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
ストレスが原因なのですね。
それもあると私も思うのですが、
毎日の中にあるストレスがありすぎてどうしたらよいか分かりません。
カウンセリングも受けれれば受けたいのですが、
金銭面で問題があり、人に会うのも話すのも難しいです。
2015年3月28日 17時33分
( ノ゚Д゚)こんばんわ
吐き気で悩まれているのですね~
辛いですよね~。お気持ちお察しします。
この吐き気ですが、ストレス反応の、身体症状に
この吐き気があります。ですから、過度のストレスが
あなたにかかっているために、吐き気を催す
と考えられます。自動車学校に通ってからとのことですが
この自動車学校の教習自体がストレスになっていませんか?
なにか心当たりがありますか?
また、精神科の薬を三種類、飲まれていますが、
薬は基本、症状を一時的に止める、又は軽減するだけで
病気の回復には薬物療法だけでは不十分である
というのが、私たち臨床の心理家は思っております。
ですから、吐き気も薬では治らないと考えます
ストレスの原因をしり、軽減させない限り、根本的な
治療にはならないと思います。
完治を望まれるのであれば、薬物療法と認知行動療法の心理療法の
二つの治療を行う必要があると考えます。
2015年3月27日 18時48分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
自動車学校の教習自体のストレスなのかもしれませんが、
私は外出すると吐き気があります。
親の実家に行くとき、近所のコンビニ、少し遠くのスーパー…などなど、
基本吐き気があります。
でも、毎日同じ吐き気ではないのです。
今吐いてしまうんじゃないかっというときと、なんか少し吐き気があるかな?というときと
様々な時があります。
また、初めて行く場所や慣れてない場所でもよく吐き気があります。
ストレスの原因はたくさんあると思います。
自動車学校だけでなく、家庭内でも学校内でもあって解決しようがありません。
2015年3月28日 17時31分
ソフィア科学研究所
小鳥さん 初めまして。
ソフィア科学研究所の高綱と申します。 名古屋市にて、カウンセリング、心理療法、研究などをしています。
早速ご相談を拝見させていただきました。
以前の経過が分からなくて申し訳ないのですが、原因をしっかり突き止めることが大切と思われます。
吐き気の原因としては、
①消化器の病気(胃潰瘍、胃炎他)の場合.
②消化器をコントロールしている自律神経の不具合.
③精神的にストレス等によるもの.
大きく分けてこのように考えられています。
小鳥さんの場合も、①から順番にクリアーしていくことです。
①の専門は「消化器科」です。消化器疾患があればクリアーしましょう。
②の専門は「心療内科」です。消化器は正常でも、それを働かせる自律神経がうまく働いているかを診ていただきましょう。
③の専門は、状態によって別れますので詳しくお話しします。
「うつ病」という病気があります。この病気はストレスがメインの場合と、脳内物質(セロトニン、ノルアドレナリン等)の異常がメインの場合に別けて考えると分かり易いでしょう。
前者の場合は、「カウンセリング」が有効です。
後者の場合は、「薬物」+「認知行動療法」(心理療法の一種です。)が有効と言われています。薬物が必要な理由は、脳内ホルモンの異常を改善するためです。
これを判断することは「診断」と言って、ドクター以外はできません。
ここまでお話しすれば、小鳥さんご自身での判断ができると思います。
主治医にご質問なさり、今のご自身の状態を知ることで冷静になれると思います。
以上、ご参考となりましたら幸いに存じます。
一日も早い回復を祈念しております。お大事になさってください。
2015年3月27日 18時18分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
消化器科に行ったことはありません。
内科で診察してもらったことはありますが、とくに異常はないと言われました。
今通院している主治医には何を質問したらいいでしょうか?
言葉をまとめるのが苦手でどう説明したらよいのか分かりません。
2015年3月28日 17時19分
追加コメント
コメントいただきありがとうございます。
現代の医療は専門化しています。
主治医の先生には、「日常どのようなことに心掛けるのが良いでしょうか? 例えば、「消化の良い食事」.「生活のリズムの改善」.「ストレスを避けリラックス」.・・・
このように、患者として具体的なご質問をなさるのが良いでしょう。
お大事になさってください。
2015年3月29日 08時25分
吐き気の原因は見てもらわれたのでしょうか、お勧めするのは薬剤師の先生の書かれた本を見られたほうがよいかと思います。宇多川久美子先生の薬剤師は薬は飲まない。
私のホ-ムぺ-ジにも参考になるかと色々書いておりますので、時間のある時に見てください。
駆け込み寺安心サロン 心と体の健康!癒しの手もみ!手もみ!リラクゼーション!本当の健康!
駆け込み寺・安心サロンへの相談は気軽に下記までお願い致します。
心と体の健康無料相談 : http://anshin-salon.com/contact
風水無料鑑定 : http://anshin-salon.com/unkidori/
子育て無料相談 : http://anshin-salon.com/koseigak
ダイエット無料相談 : http://anshin-salon.com/diet/
パソコン無料相談 : http://anshin-salon.com/hp-sakusei/
2015年3月27日 15時27分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
吐き気の原因は、ストレスや心配事などが脳に伝わったときに、
直接吐き気になってしまうようになってる…と説明してもらいました。
自分でもあーそうなのか、と納得はできたのですが、
納得できただけです。
2015年3月27日 21時25分
月の森カウンセリングルーム
小鳥。さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を拝見いたしました。
以前のご相談を読ませていただいておりませんので、
もし、小鳥。さんのお考えとずれた回答でしたら
申し訳ございません。
吐き気があることと、吐いたらどうしようという恐怖は、
実際に身体的な症状が出ているわけですから、
とてもおつらいことなのだと感じます。
自動車学校が原因なのかどうかは、
文章からだけですと判断はできませんが、
もし、ご自分でそう感じるのであれば、
しばらくお休みされてみてはいかがでしょうか。
それで吐き気がおさまるようであれば、
やはり、自動車学校が原因ということになりますから。
それから、これだけひどい吐き気があるということと、
嘔吐することへの恐怖については、
主治医の先生にお話しされていますか?
吐き気止めや胃腸のお薬などを服用することで、
症状が改善する場合もあるかと思いますので、
そこはしっかりとご相談されてみた方が
よいかと思います。
また、カウンセリングでしたら、
どうして吐き気を感じてしまうのかといった
根本的な原因をさがして、
(あくまで身体的原因がない場合ですが)
ご一緒に症状が軽減する方法を考えてまいります。
いずれにしても、身体的な症状が出ていることは、
非常におつらいことだと思いますので、
少しでも早く軽減するように、
まずは主治医の先生へのご相談をおすすめいたします。
お大事にしてくださいね。
そして、吐き気の根本的原因が改善され、
小鳥。さんにとって過ごしやすい毎日が訪れることを
願っております。
2015年3月27日 15時22分
お礼コメント
回答していただきありがとうございます。
通院している病院の先生には前に言ったと思います。
今一度、吐き気が怖いことを言った方がいいでしょうか?
それと3週間に一度のペースで精神科に通院しているのですが、
毎回言いたいことが言えません。
病院へ行く前にメモを書いたりしているのですが、言えません。
言うタイミングが分からないのと、言おうと思ってもうまく言えません。
それも直さないといけないのでしょうか?
2015年3月27日 21時21分
追加コメント
小鳥。さん、こんにちは。
月の森カウンセリングルームの小川です。
お返事をありがとうございました。
主治医の先生には、
・吐き気がひどいこと
・吐いてしまうことがこわいこと
の両方を伝えた方がよいと思います。
「吐き気がひどい」ことは、
実際に胃腸に問題がある場合もありますが、
「吐いてしまうことがこわい(嘔吐恐怖)」は
心因的な要因によるものだからです。
また、主治医の先生に説明しづらい場合は、
メモを直接、先生に見ていただいても
大丈夫だと思います。
また、ご家族など身近な人に付き添ってもらって、
説明していただいても構わないと思います。
小鳥。さんにとって、先生とかかわりやすい方法を
探してみてくださいね。
2015年3月27日 22時08分
お礼コメント
返信ありがとうございます。
通院している病院の先生にはもう一度話してみます。
予約制で次の通院日は1週間後くらいですが、
今からでもメモを書いてみたいと思います。
2015年3月28日 20時41分
追加コメント
先生にうまく伝えられることを願っております。
がんばってくださいね。
2015年3月31日 17時47分