教えて掲示板の質問

「嫌な思いをするママ友」に関する質問

  • 受付終了

二児の母さん

現在二人の子どもがいる保育園ママです。

上の子のクラスのお母さんで合わないBさんがいます。
合わないというより嫌な思いをなんどかしていて距離をかなり
おいたのです。
出産前に知り合い子どもが生まれてからも交流していました。
ただ、メールで嫌な思いをしたので距離をおくようになりました。

・中心にいたがるタイプのよう。
・いいないいなが多く何でも真似されてしまう
(もっているもの、おもちゃ、引っ越し、私が誘われた専門職までやりたい
から、応募すると。)
・とても上から目線でこうしたらいいはずです!とメールがくる。
(お互い一人目で私は保育士でわかっていることだったり)

二番目のことが多く、距離をおいて私は保育園にこどもをいれて働き
始めたのですが、次年度の転園で同じ保育園になりました。
挨拶はする程度でしたが
行事のときに私は離れたとこにいたら『お子さんお友だちいなくて
可愛そうですね 』とメールがきました。
返事もせず二人目出産もあり放っておきました。


そして産後また行事で保育園にいったとき
Bさんに挨拶すると無視。(わかってなかったのか目の前にいてもめをそらす)
あ挙げ句、その場にいた我が家の子、もう一人のお友だち、Bさん子の
3人だったのに
『○ちゃん、Bさん子とてをつないであっちいこうね!』と
言い出し我が家の子は一人。まぁ、小さいし気にも止めずにいたんですが

先日、お疲れさま会をしようというお便りが入っていて
そのBさんが企画なのです。Bさんと仲のいいママさんの
連名でクラス全員にお便りが入っていました。
とても嫌な気持ちになって、まえのことがまた沸き起こり
どうやってこの先付き合っていったらいいのかわかりません。
その都度担任には話してきたんですが
なんだか告げ口魔みたいで(^^;

違反報告

2015年3月20日 09時13分

教えて掲示板の回答

二児の母さん、初めまして、カウンセラーの橘田です、宜しくお願いします。
相談内容を読ませてもらいました。
上のお子さんを出産される前から嫌な思いをしてこられてたのですね。気が合う、合わないは多少はあるかと思いますが、このように具体的な出来事が重なると、やり場のない気持ちになりますよね。
二児の母さんがせっかく大人の対応で距離をとっていたのに二人目のお子さんの出産後からまたBさんのそのような行為が始まったのですね。
Bさんが二児の母さんを意識している事は相談内容からも明らかだとは思いますが
その理由まではご本人にしかわかりませんよね。
きっと、二児の母さんが優しい事に甘えてエスカレートしている部分もあるのではないでしょうか。
お子さん同士が同じ保育園にいる以上は、あからさまな態度も取り辛いとは思いますが、今まで通り、少し距離をおいていたほうがいいと思います。
保育園でのママ友のお付き合いが、二児の母さんの世界の全てではないのですから、「お疲れ様会」も少しだけ顔をだして帰るとか、上手にお付き合いされてはどうですか?
そしてこれまで通り、気になる事は担任の先生に相談していっていいと思いますよ。
意外と、周りの人たちは常識のある人、ない人はちゃんとわかっています。
当事者よりもよく見ていたりしますから。
なのであまり思いつめる事なく、子供が楽しく過ごすために必要だと思うお付き合いだけしていってはいかがでしょうか。
そうやっていく内に、本当の「友達」と言えるような出会いがあるかもしれませんね。
そうなればいっそうBさんの事も気にならなくなるのではないでしょうか。
本来は子供のための園なのに、そこから発生する親同志の社会で悩んでいらっしゃるお話をよく伺います。
どういう場においても、自分のスタンスをきちんともっている事で回避できる事も多いと思います。
あまり肩に力をいれず、Bさんとの距離はこれまで通り置きながら二児の母さんらしく保育園での行事も楽しんでいかれるといいですね。
お子さんが関係してくるので考えてしまう事も多いと思いますが、その時はまたご相談ください、何かお手伝いできたらと思います。

違反報告

2015年3月24日 10時28分


本当の自分に「言って」気づく。心屋流カウンセリング

二児の母さん

こんにちは、「言ってみるカウンセリング」の
アナイタカノリと申します。

拝読して、Bさんから何回も嫌な気持ちを
されてこられたんだなーと、
伝わってきました。

他のカウンセラーの方が、ご返答されているように、
基本は私も「放置プレイする」が
効果的かと思います。

なのですが、
保育園が一緒であれば、
お子様の進学と合わせて
これからもお会いされる可能性が
高いかもしれません。
二児の母さんが楽になる方法を
1つご提案させていただきます。



ただし、この方法は、

勇気がいるかもしれません。










「されていやだったことを他の人にしてみる」
です。











ありえない回答かもしれませんが、
宜しければ、なぜかもお伝えしますので、
以下、読んでみてくださいね。



まず、Bさんは、

・いいなーいいなーと自分の思ったことを言えて
・すぐに人の真似を悪気なくできて
・上から目線でものごとを言い、
・人のことを無視できて
・なのに連名でお疲れさま会企画できるほど、
 輪の中心にいる人

なんですよね。





ところで、なんでBさんの事が気になるんでしょうね。






推察ですが、
二児の母さんにとって、
「やったらいけないと思っている事、
 つまり、自分の中の戒律を
 簡単に破ってしまう人」だから、
目についてしまうのではないでしょうか。





二児の母さんは、
自分の事よりほかの人の事を優先し、
相手の立場に立って物事を言い、
人に気を配ることが
「良いことだ」という価値観を
今は思っていらっしゃるのかもしれません。

これは、とっても素晴らしいことですよ。






でも、この価値観は、
いったいどこで手に入れたんでしょうか。



少なくとも赤ちゃんの時は持ってませんよね。
「おかんちょっと忙しそうにしとるから
 腹減ってるけど泣くのやめとこか」
とはならないでしょう(笑)



人はだれでも、
ご両親の躾や学校生活や、
身近な人間関係やメディアの情報などから、
次第に
こっちはよい、あっちはダメ
こっちは綺麗、あっちは醜い
こっちは得する、あっちは損する
などなどと
価値観の片方を「捨てる」という作業を
自分の意思とは別に行っています。



しかしながら、
捨てたものは、ご自身で選択して
捨てたものではないので、
おとしものを届けるよろしく
わざわざ届けてくれるんですね。
この届けられたものが、
人々が「問題」というものです。





だから、二児の母さん、
以下の言葉を言ってみてください。

「あたし、Bさんのようになってもいいやー」
「だって、Bさんみたいになったら楽だしー」
「人から好かれるしー」
「顔色気にしなくていいしー」
「ていうか、Bさんばっかりずるい!」





どんな感じでしょうか。

毛穴がひらく、
むねがざわつく、
体が熱くなるなどの反応が
あるかもしれません。





もうお分かりかもしれませんが、
嫌な思いをするBさんは、
二児の母さんが昔知らないあいだに捨てた
価値観を届けてくれている人です。





なので、それを受け取らない限り、
Bさんと離れたとしても、
また別のだれかが、それを持ってきます。
(結婚したらパートナーが豹変するのは、
 そのパートナーが捨てた価値観をドッサリ
 持ってくるわけです。
 それを目の前で延々繰り広げられるわけです。)





ですので、その捨てた価値観を
飲み込むのは大変です。
一度捨てたものですから、見たくありません。
でも、苦虫噛む覚悟で飲み込んで
ご自身の中に取り込んでください。
そのために、
「自分がされていやだったことをやる」んです。



言っておきますが、
それをしても命は奪われませんから。
犯罪を犯せと言っているわけではありませんよ。



書いたことでご質問があれば、是非ご連絡下さい。
お役に立てると思います。
Skypeであれば、無料でご相談にも乗れます。
https://coubic.com/tknranai/309242

私のカウンセリングは結構ゲラゲラ笑ってしまうカウンセリングなので
まずは一緒に悪口言いまくりましょう。


二児の母さんは、とても真面目で、しっかりものの
素敵なお母様ですよ。
もっと素敵になっていってくださいね。
応援しています。


アナイタカノリ

違反報告

2015年3月23日 21時42分


お礼コメント

ありがとうございます。
彼女と同じことは私にはできないし、したいと思えるか考えてみたものの
とても嫌だな~と思います。
子どもを巻き込んで、仲間外れにするなんてあり得ませんね。
仕事柄も子どもと関わっているのですが、どんな子どももにも
傷つくことをすらなんてしてはいけないと最低なことだと思っています。
ななので残念ながらあてはまりません。
ありがとうございました。

2015年3月24日 09時15分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めましてカウンセラー&ライフセラピストの松下と申します。

まず貴方様のお悩みの大切な部分、ポイントを整理してみたいと思います。
ご確認ください。

『○ちゃん、Bさん子とてをつないであっちいこうね!』と
言い出し我が家の子は一人。まぁ、小さいし気にも止めずにいたんですが

先日、お疲れさま会をしようというお便りが入っていて
そのBさんが企画なのです。Bさんと仲のいいママさんの
連名でクラス全員にお便りが入っていました。
とても嫌な気持ちになって、まえのことがまた沸き起こり
どうやってこの先付き合っていったらいいのかわかりません。
その都度担任には話してきたんですが
なんだか告げ口魔みたいで(^^;

悲しくなりますね、どこの社会や組織でもこのような方がおられ、その場を仕切ろうとして必死に
画策したり、仲間やグループを構成し、みんなをその流れに組み込んでしまう人がいます。


私は心理カウンセリングを行う以前、長く様々の組織の再生を手がけてきました。
チームワークがガタガタに壊れて崩壊寸前の会社やお店、施設など様々の案件を500件くらい
再生してきました。

ガタガタと組織の中の人間関係が壊れていく、原因の中心に入る人達ほとんどの貴方様が言われるような人達です

日本人は世界で最も不安心の度合いが高い国民性で、「長いものにまかれる」ところが有り、北欧やスイスなどの
とても意識の高い、間違ったことを、放置しないみんなで積極的に正す習慣が根付きにくいのですね。


貴方様の悩みの解決方法は3つしかないと思います。

1、一つはこんな人達とは出来るだけ接触を避ける「避難型」
2、二つ目はストレス源以外の別の気の合う、穏やかな気質の方々に絞って過ごす「安心仲間形成型」
3、最後の一つは、子供たちの未来の為、その園の為に本質的な改善、解決をすすめる「改善改革型」

私はⅠと2ではどうしても納得がいかないタイプです。
ですから組織再生やカウンセリンラーになったのだと思います。

私達大人がⅠと2でいけば、子供たちもその1と2の方法しかないと思って、親の姿、大人の姿を見て
また同じような社会を形成します。

パキスタンのノーベル賞をもらった少女は正に3のタイプです。
おそらく彼女に子供さんが生まれた場合、お子さんもお母さんのような方として育つでしょう。

3の方法は北欧やスイスの社会では当たり前です。
ですから国民の税金が極めて高くても「この国に生まれ育って幸せです」とほとんどの国民が言い切れるのだろうと
思います。

さて、貴方様が選択されるのはどの方法ですか?
度の方法でも心理学的実践行動方法のアドバイスとサポートが可能です。

私はお子様の為,園の為に3の方法をお勧めします。

3の方法は決して一人ではありません、必ず正しい事への協力者は現れます。
又そのことを真剣に園の先生方に訴えれたらその方向に動き出します。
但し準備が大切です。 用意周到の準備と目標や理想の民主的な形のプランを用意する必要があります。
貴方様がどれをご選択されてもカウンセリングとサポートをさせていただきます。
そして必ずや成功出来ると確信しています。

1イジメや嫌がらせ、仲間外しのない本当に素晴らしい園
2、みんなが正しい事、思うことを気軽に言える園
3、子供たちが強いものの目線や圧力に小さくならないでのびのび育つ園

 園を素晴らしい園にする案はたくさんあると思います。
 協力者、賛同者の集め方、プランの作り方、改善のすすめ方どんな事でも
 ご質問やご相談お受けいたします。

少し気になっています、貴方様の嫌なストレスに対する対応力をもう少したくましくする事をお勧めします。
そして上手なコミニュケーションの取り方の4つのスキル度をもし少し高めていただくと
素晴らしいお母さんに成長し、子供さんもママの良いところ自然身に着け、「優しくたくましい心の持ち主」として
育つと思います。その方法もスカイプによる電話講習でも可能です。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生してもご自分で改善解決できるようになります。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、お気軽にお問い合わせください。

私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、私たちの相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為の教室も開いています。

  
 必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

貴方は天使のような優しく正しい心を持った方のように思います。

是非ともその天使の心を愛する貴方のお子様の為にも少しだけ逞しさも身に付けてください。

そうしたら「天使に金棒」です。

少し難しそうに感じましたか?   
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。



   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
     ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

又はno0109ai@yahoo.co.jp   です。コピーしてご利用ください。

違反報告

2015年3月23日 20時57分


お礼コメント

ありがとうございます。確かに3でありたいとは思いますが何もかも白黒つけなくても
いいかなと思い1や2で平穏に過ごしていきたいと思います。

2015年3月24日 09時11分

( ノ゚Д゚)こんばんわ。

基本あなたのとっているやり方で良いと思います。

人のことを無視する。挨拶もしない、挙句の果てには

子供まで巻き込む。これはルール違反ですね

子供は関係ないはずです。この自分勝手な母親に

常識や価値観が、あなたとは違いすぎますので

どうせ数年とわりきり、本音と建前の建前で

挨拶程度のお付き合いで、適度な距離を保ちながら

付き合ってゆくのがベストなのではないでしょうか

この自分勝手な母親こそ心理教育が必要ですよね~

成長過程で問題が有り、大人になりきれていない感じを受けました

違反報告

2015年3月23日 19時12分


お礼コメント

ありがとうございます!そのママさんは『私気づかないうちに人を怒らせてるんです』と
言ってたことがあり、悪意もないのかなと思うこともありました(^^;
そうするとあいくらこっちがムキーとなっても損なので気にしないで放っておきます。
最低限のマナーだけはまもります。

2015年3月24日 09時09分

大変ですね、でもすぐには無理かもしれませんが、少しずつでいいので見方、考え方、捉え方を変えるようにしてみてください、いやな思いをして無理に付き合うことはないと思いますよ、自分は自分、必ず貴女に合う、ママ友ができると思います。
私のホ-ムぺ-ジにも参考にも参考になるかと色々書いております、時間のある時に見てください。
駆け込み寺安心サロン http://anshin-salon.com

違反報告

2015年3月23日 17時33分


お礼コメント

ありがとうございます!無理に付き合おうとはせず距離をとります。
みんな仲良く!みたいな保育園なので義務的に思ってましたが
違う人間であり、同じ考えでいる必要性もないですよね。

2015年3月24日 09時07分

~カウンセリングルーム~ Green maple

二児の母さん、はじめまして。
~カウンセリングルーム・Green maple~の阿部と申します。

ご相談、拝見させて頂きました。
Bさんとのお付き合い、大変な思いをされていますね。
距離を置こうにもお子様が同じ保育園では難しいですよね。そうだと思います。

今回のご相談は 「この先どうやってBさんと付き合って行けば良いか分からない」とのことですが、二児の母さんがBさんを変えることは難しいので、二児の母さんの考え方を少し変えてみてはいかがでしょうか?

もうBさんとは関わりたくないとお考えならスッパリ割り切って、お疲れ様会にも出ないし、挨拶以上の交流はしないと決められても良いかと思いますが、ここにご相談されたと言うことは、今後も関わっていくしかないとご自分の中で答えが出ておられるのではないでしょうか?

ここは子供が保育園に通う間だけと割り切って、Bさんを見る視点を少し変え、保育園という狭い世界を外から見る気持ちでゆったりと構えられてはいかがですか?


宜しければ当事業所ホームページをご覧頂いたのち

green.maple0305@gmail.com

から、その後の経過やご様子などをご連絡頂ければ幸いです。

違反報告

2015年3月23日 15時29分


お礼コメント

ありがとうございます。今後は遊びもきっと違っていくと思いますし学区も違うのでいまだけ!と思うことにします!

2015年3月24日 09時06分

月の森カウンセリングルーム

二児の母さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を拝見いたしました。

Bさんのことで、長い間、
いやな思いをされてきたこと、よく分かりました。
上から目線で接してこられたり、
お子さんにまで、いやな思いをさせようとしたり、
本当にやりどころのないお気持ちだったことと思います。

この先、どうやって付き合ったらよいか
分からないとのことですが、
私の考えではありますが、今のまま、
適度な距離を置いて、お付き合いをされるのが
よろしいかと思います。
そして、その都度担任にお話をされることは、
継続した方がよいように思います。
担任の方で、ある程度の配慮は
していただけると思いますので。

そして、Bさんがそういう性格の方だということ、
そして、二児の母さんがいつもいやな目に
あっていらっしゃるということは、
担任をはじめ、まわりのお母さん方も
きちんと分かっていることと思います。
二児の母さん、がんばっているなぁと。

きっと、二児の母さんは優しい方なのでしょう。
だから、Bさんのような人が、あなたを押しのけて、
上に立とうとするのだと思います。
でも、そういう構図は、ご本人よりも、
まわりからの方がよく眺めることができて、
どちらが常識的なのかは、
みなさん、心の中では分かっていると思います。

しばらく、おつらい日が続くかと思いますが、
小学校に入られれば、また人脈も変わってくることと思います。
もう少しの辛抱です。
どうか、お子様のためにも、
Bさんを気にしすぎることなく、頑張ってください。
応援しております。

違反報告

2015年3月23日 15時03分


お礼コメント

ありがとうございます。あれから少し落ち着き、担任とも話をしました。
もうすぐ、私も仕事復帰なのもあり少しだけ余裕があるせいか
流せず悩んでしまったのかなーとおもって、親しいママとはやりとりをして
仲良くして、そのままさんもは礼儀だけちゃんとしていこうと思います。
幸い、子どもの性別も違うので遊びもきっと違っていくと思います。
学区も違うのでいまだけ!と思うことにします!

2015年3月24日 09時05分

追加コメント

二児の母さん、こんにちは。
月の森カウンセリングルームの小川です。
お返事をありがとうございました。

「いまだけ!」と思えることは、
とても大切なことだと思います。

お仕事を再開されると、
また交友関係も変わってくると思いますし、
もしかすると、Bさんの嫉妬の対象に
なってしまうかもしれませんが、
それも「今だけ」です。
そして、二児の母さんのことを
きちんと理解してくださるお友達も
たくさん出てくると思います。

どうか、お子様のためにも、強いお気持ちで、
うまく乗り切ってくださいね。
応援しています。頑張ってくださいね。

2015年3月24日 23時17分