教えて掲示板の質問

「友達への不信感」に関する質問

  • 受付終了

LALALAさん

週に3〜4日パートに出ている主婦です。
10年来の友人Aがいます。最近その友人への不信感が出てきてしまったので相談させてください。

共通の友人のうちの1人が週に1度、教室を開いているという話を聞きました。友人Aもその教室に参加しているという話を聞いていました。私も興味があることでどっか通いやすいところがあればいいのにね、なんて話をしていました。
共通の友人の教室は開催は不定期だと思っていたので都合が合えば行きたいなぁと思っていました。友人Aも私が働いているので来られないかもしれないと気を使って誘わずにいるのかなぁと思っていました。

ところがある日、別の共通の友人何人かと会おうという話になりました。待ち合わせは16時。前日に友人Aから忘れていたがその日は17時まで用があるのでそこからの参加になるとメールがありました。Aには子供がいるため、預かり手があるのか心配に思い、大丈夫?というメールをするとなんとか預かってもらえそう、もしダメなら(私に)お願いできますか?と返信をもらっていました。

友人たちとあつまったその日、遅れてきた友人Aから教室に参加していたために遅れたという話を聞いた瞬間に、なぜ一言知らせてくれなかったのかと唖然としました。
たった一言、今日は教室の開催日だよ、と教えて欲しかったです。私も友人たちとの集まりに遅れることになるからあえて言わなかったのか、ただ気がつかなかったのか。。子供は大丈夫?というやりとりをしているのでその時に、教室に行くんだよ、と教えてくれることもできたと思うのです。気づかなかったというには無理があると思うのです。故意に言わなかったとしか思えないのです。今までも、気づかなくてごめんね。。と言われることが多々あり、全然きにならなかったのですが、本当はずっと気づかないふりをしていただけなのかもしれない、と不信感が出てしまいました。どういう心理なのでしょうか。会えば普通に話します。よろしくお願いします。

違反報告

2015年3月6日 13時42分

教えて掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

LALALAさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

Aさんの言動が、LALALAさんの腑に落ちなくて、不信感を抱いてしまっているのですね。
確かにLALALAさんから見れば、その教室に参加したいと言う話をしていたのですから、開催日を教えてくれれば良いのにと、思ってしまいますね。

ただ、私がちょっと気になったのは、LALALAさんはAさんに対して、「その教室に誘って欲しい」と言った事実がなさそうだと、言う所です。
LALALAさんから見れば、教室のある日に待ち合わせの事で、Aさんとやり取りをしていたのだから、Aさんも気づいて当然だと思うだろうと思います。
しかしAさんにとって、待ち合わせは待ち合わせ、教室は教室で全く別の話で、ましてLALALAさんを誘おうと言うところは、意識の外になってしまっていたのだと思います。

今までも「気付かなくてごめんね」とAさんから言われる事もあったと言う事ですので、Aさんは、そういう「気付かない人」なのだと思います。
つまり、Aさんには、全く悪気はないのだと思いますよ。

Aさんは、そういう「気付かない人」なのですから、LALALAさんが不信感を募らせているような、わざと言わないというようなことはしないと思います。
世の中には、そういう察しの悪い人や、言われないとやらない人も沢山います。
LALALAさんから見れば、察して当然のことではありますが、そう言う人なのだと、理解をしてあげて下さい。

そう言う人には、むしろこちらから、積極的に「こうして欲しい」と言ってあげて下さい。
きちんと言ってあげれば、Aさんも不快な気持にはならないと思います。
むしろそのほうが、LALALAさんにとってはストレスにもならず、Aさんにとっても、気づかせてあげる事になるので、お互い気持ちよくコミュニケートする事が出来ます。

「察してくれるだろう」と無駄な期待をかけていると、今回のご相談のように、期待を裏切られる事になります。
タイプの違う人を、いちいち気に病むよりは、してもらいたい事は言ってしまった方が良い事が多いです。

違反報告

2015年3月6日 19時37分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。確かに、Aさんの言動には矛盾を感じて当たり前だと思います。

「あれがなければ、これなし」にあてはめてみると、あなたが感じている不信感の原因は、Aさんがやっていることと、言っていることの矛盾にあると思います。

Aさんは、子どものことは心配ないにもかかわらず、「なんとか預かってもらえそう、もしダメならお願いできますか?」との返信するのはおかしいです。

そのくせ、「教室に参加していたために遅れたと」とも言っているのは、不自然です。
八方美人タイプなのか、天然なのかは別として、あなたがスッキリしないのは当然だと思います。

あなたの思考に、「見捨てられ不安」や「依存」があるかどうかは、心理テストを受けてみてください。無料でご提供致しますので、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年3月6日 17時52分


家族こころ相談室 カウンセリングルーム フェアリー

LALALAさん

よくご質問してくださいました。
ありがとうございます。

私は家族相談士でカウンセラーのきくちと申します。
http://www.fairy-miyoko.com/

そのお友達、Aさんの心理が知りたいのですね。

結論から申し上げますと、
こういう場合は、相手の気持ちをあれこれ詮索せずに
自分にとって都合よく考えること、受け取ることが
あなたにとって、自分を大切にすることにつながります。

ご説明しますね。

それは、人はそれぞれ価値観も考え方もすべてちがいます。
あなたが「ふつうはこうするものでしょ」と思うことであっても、
相手はそうは思わないこともあります。
逆もあります。
また、多くの人がそう思うことでもそう思わない人もいるということなんです。

つまり、
相手の気持ちは相手のモノであり、自分の気持ちは自分のモノなのです。

ですから、相手にどういう意図があるかわからないときは、
その疑問をそのまま相手にアサーティブに問いかけるか、
あるいは、それができない場合は、自分に都合よく考えます。

今回の場合なら、「気づかなかったのね」これでいいんです。

なぜなら、相手の真意を確かめもしないで、不信を抱くのは、
あなたの感情をあなた自身で不快にさせてしまうからなのです。

怒りも憎しみも嫉妬も人間にはある感情ですが、
そういったいやな感情は早く切り替えた方がいいのです。
マイナスの感情、負の感情をずっと引きずっていると
自律神経のバランスを崩したり、内分泌系のバランスも崩す原因になるからなんです。
こころとからだは一体なんです。

ですから、あなたは自分の身体を守るためにも、いつもいい気分、
いい感情でいることが、とても大切なことなのです。

こういう理論は学校でも家でも教えてもらえないので、
日本人はモヤモヤすることが多いのですね。

こういうご相談は多いですよ。
小学校くらいから自己主張と自己抑制の練習をするといいのですが、
日本ではまだまだなので、アサーティブに聞けずに、ひとりで悶々と
相手の気持ちをさぐり、悪い方へ悪い方へと捉えてしまうのですね。

これは自分のからだに悪いです。


もし、あなたがお友達とこのまま良い関係を続けていきたいなら、
Aさんのことは「気づかなかったのね。」「こういう人なんだ」
と善意に受け取り、そういうことにしましょう。

そして、あなたがやってあげられることは
自分が見本となる人間になって行動で示すことだけでいいんです。

ただし、言ってあげられるくらいの本当の友達なら、
素直にさわやかに「こういうときはこうしてほしかったな~」と
Aさんに話せばいいですね。


あなたの唖然とする気持ちもわかりますが、
ぜひ、自分自身のためにも
他人に対しておおらかに善意にとるようにする習慣をつけてみましょう!





違反報告

2015年3月6日 15時37分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、今までは「この人はこういう人なんだ」と割りきることがてきました。考え方が違う、それが逆に心地よかったり、いい関係が築けた理由でもあると思っています。
でも今回の件は、気づかなかった、という一言では片付かないほど、気づくきっかけが多かったので、気づかなかったという理由ではしっくりこなくて、それ以外にどのように考えれば前向きにまた付き合っていけるのか、答えがほしかったのです。

少しずつ歯車が狂い出していたのかもしれません。少し距離を置き付き合ってみたいとおもいます。。
ありがとうございました。

2015年3月6日 20時50分

月の森カウンセリングルーム

LALALAさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を拝見しました。

お教室への参加について知らせてくれなかったAさんに、
不信感を抱いてしまっているのですね。
裏切られたような、「どうして?」と理解できないような、
なんとも孤独なお気持ちなのだと思います。
感じていらっしゃるさみしさのようなお気持ちも
よくわかります。

Aさんですが、

>今までも、気づかなくてごめんね。。と言われることが多々あり…
>会えば普通に話します。

と書かれているように、わざとというようりは、
本当に気にされていない方なのではないかという印象があります。

そういう方だとしたら、LALALAさんも遠慮せずに、
どうして昨日のやりとりのときに、教えてくれなかったのか、
ストレートに聞いてみてもよいのではないかと思います。
おひとりでもやもやした気持ちを抱えてしまうことは、
おつらいことだと思いますから。

ただ、そのとき気を付けていただきたいのは、
Aさんを責めるような「なんでなの!?」という言い方をせずに、
「私も参加したいお教室だったから、
 昨日の電話ときに、私は教えてほしかったよ」
というように
「私は~です」
という言い方でお話をされることをおすすめします。
ご自分の素直なお気持ちを、Aさんに伝えてみればよいと思います。
また、
「これからは、お教室に参加するときに教えてもらえると、
 私はうれしいな」
というように伝えてみることも大切かもしれません。
Aさんは案外、LALALAさんが、
それほどお教室に参加したいと思われていないと、
感じているのかもしれませんし。

対人関係におけるコミュニケーションは、
ほんのささいなことで、好転もしますし、
逆に悪い方向へもむかうことがあります。
大切なことは、自分のお気持ちを素直に伝えることです。
そしてそのときには、伝え方にも注意をはらうことが必要です。

LALALAさんが、Aさんと率直なお気持ちで、
上手にコミュニケーションを取られていくことを願っております。

違反報告

2015年3月6日 15時33分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

今までは、気づかなくて。。と言われても受け入れられたのですが、今回は、気づかなかったわけがない、という思いが強く、不信感につながってしまいました。会えば普通に話すのですが、以前より少ししっくりこないというか、面と向かってぶつかっだということはないのですが、少し距離を感じます。
信じたいという気持ちはあるのですが。。こういう時には距離を置き、ほとぼりが冷めるのを待つのがいいのでしょうね^ ^

今回の出来事も少し日にちが経ってしまい、今更どうしてあの時?とは聞くことはできないので、気づかなかった、ということにして、少し距離を置きます。
助言ありがとうございました^ ^

2015年3月6日 20時39分

追加コメント

LALALAさん、こんにちは。
月の森カウンセリングルームの小川です。
お返事ありがとうございました。

そうですね。
ご自分の中で割りきって考えて、
少し距離をおいてお付き合いされることで
見えてくるものもあるかと思います。

Aさんにとって、そのお教室のことは、
LALALAさんとの会話の中で、
気がついていても、
「わざわざいうほどのことでもない」
程度のことだったのかもしれませんし。

LALALAさんが、少しでも心地良く
お過ごしになれることを願っております。

2015年3月7日 14時57分